昼過ぎまで寝てました。
朝昼兼用は、大阪の伊丹空港で買ってきた551のぶたまん。からしをつけてしょうゆにひたして食べるのでした。うむ、うまい。
(ちなみに、昨日の朝は、これも伊丹空港で買ってきた焼き鯖寿司でした。)
しばし中国茶を飲んでまったりした後、高円寺の実家におみやげの干し柿を届けに行きました。いつもながら母は干し柿には異常なほどに感激するのでした。
新宿に出て、連れのMDをヨドバシで修理に出しました。ついでに連れのiPodのケースも買ってみたり。本当はデジカメのケースだったのですが、ちょうどよいサイズがみつかったのでなにより。
夕食は新宿西口の刀削麺荘で。羊肉の餃子だとかまーらー味の刀削麺だとかたらふく食べてきました。西安風の中華料理店って最近増えてるのでしょうかねぇ。西荻にも晏閣という料理屋がありますし。でも、ここのは晏閣よりも辛さがマイルドで量も適量だったので、色んな種類を食べながらも食べすぎるほどでなかったのがよかったかと。今日はプーアル茶を飲みましたが、今度はアルコールでも飲んでみようかな。色々おもしろそうなのがありそうだし。
しらいぱんださんにお手伝いしてもらうようになって、管理がぐっと楽になりました。
チェックできるときにSPAMを削除してるのですが、SPAMの処理数が減りました。
どうも、いつもありがとうございます>ぱんださん。
まぁ、これがきっかけで、またBBSの方が盛況になってくれるといいんですけどね。
家のマシンにw3mを入れました。テキストベースのWebブラウザなのですが、Meadowと連携できるようになっているのです。
コンパイルはCygwinで。でも、最新のやつはそのままではconfigureも通らないんですよね。最近のバージョンはGC が分離されたということで、単独ではコンパイルできない状況になっていたんだそうな。A garbage collector for C and C++からソースを取ってきて、先にコンパイルしてインストールしておいて、それから./configureをかけたら通りました。
さっそくMeadowの方の設定も。
.emacsに
(require 'w3m-load)
(require 'mime-w3m)
(setq w3m-command "c:/usr/local/bin/w3m.exe")
と入れるだけです。ふたつ目のやつはSEMIを使用してるcmailからhtmlメールを読むための設定なのでした。
まぁ、htmlメールは別に読めなくても困らないのですが、あれば便利かと。
Meadow2からw3mを立ち上げると画像つきのサイトも見ることができるのでした。重いですけど(^^;;
でへへ。しかし、多いですなぁー SPAM。
もしかしたらもっと上手にフィルタリングすることができるのかもしれないのですが、サーバーごとアク禁にしてしまうと投稿できなくなってしまう人が出てしまいますからねぇ。
>551のぶたまん<br>JR新大阪駅でも、おみやげにいつも長蛇の列ができてます♪
あ、SPAMで上がっていた日記にコメントが。<br>大阪のおみやげというと551らしいですね。