今日は地鎮祭でした。
朝10時に東大和の土地のところに集合ということででかけたのですが、予定よりも早く着いてしまいました。
というか、それよりも遅い時間がなかったというか。
でも、もうすでに土地に地縄張りは終っていて、そのまんなかに祭壇がもうけられていました。
神主さんももうスタンバってます。
というわけで、10時よりもちょっと早かったですけど、地鎮祭を始めました。
式の進行は、以前神式の葬式があったときとほとんど同じで、それのミニチュア版という感じでした。
祭壇には右手に海の幸(酒の肴でした^^;;;)、左手に山の幸(野菜)、そして中央に御神酒が置かれていました。
神主さんが次第を説明してくれたので、何が行われているのかよくわかりました。
まずはその場を清めて、それから神を下ろします。おおおおおおぉぉぉ〜〜、と神主さんが大きな声を出します。
それから御神酒の栓を抜きます。
神主さんが祝詞を奏上しまして、それから神主さんが色紙を散らして土地の四方を清めました。祝詞には私の名前とか住宅メーカーの名前だとか住所だとかが述べられていました。
穿ち初めということで、まずは設計の人が鎌を神主さんから受け取って、えいっ、えいっ、と、草を刈る仕草をして、砂で築いた山の上に立てられた草を抜きました。それから、私と連れがそれぞれ神主さんから鍬を受け取って、えいっ、えいっ、えいっ、と、砂の山に鍬を入れました。それから、建築業者の人が神主さんから鋤を受け取って、やはりかけ声とともに鋤を入れる仕草をしました。
それから玉串奉奠。居合せたみんなが順に、榊の枝に四手をつけた玉串をささげました。
最後に、神を送り返します。また、神主さんがうなり声を上げました。
そのあとで、みんなで御神酒をいただいて、終わりです。
神主さんから、「奉鎮祭」と書かれた木の札を受け取りました。これは、上棟のときに屋根の下に埋め込むのだそうです。
地鎮祭が終ってすぐに、近所に工事の挨拶に回りました。最近はこうやって回る人は少ないんでしょうかね。おみやげを渡したら、みなさん喜んでもらえました。(それにしても、年配の方が多かったなぁ。)
その間に神主さんは祭壇をかたづけて、車で帰っていかれました。
そのあとで、敷地の確認です。家の形に縄の張られた部分が、設計書の通りであるかどうかを確認する作業をしました。
予定では、このあとでJCNマイテレビの担当の方と打ち合わせをする予定だったのですが、なかなか現場に現われません。
しばし待ったのち、ようやっとやってきました。
どうやら、ここには問題なくケーブルを引けるようです。(というか、もうすでにケーブルが来ていて、その引き込み口が来てるかどうかだけを確認してました。)
ケーブルテレビとネット接続をこちらにお願いすることとなりました。
JCNマイテレビの方との打ち合わせが終わって、ようやっと今日の作業も終わりです。
青梅街道の方に抜けて昼をバーミヤンで食べました。
茶バー(ようするにドリンクバー)でおなかががぼがぼになりました。
それから東大和市駅の方に抜けようとしたのですが、途中で、ニトリとかオフハウスとか、業務用食料品店とかを見てるうちにいつのまにか16時に。東大和市駅から小川、国分寺を経由して西荻に帰りました。
首と腰が痛くてしょうもなかったので、らくだ に行こうと思ったのですけど、今日は予約がつまってるらしくて、行けませんでした。(このところそういうのが多いです。)
で、整体&アロマハウスの いおり に行ってもんでもらいました。
すっきりです。
連れもそのあとで いおり に行ってきました。
新宿駅は今工事中で、通れないところとかいっぱいあるのですけど、その複雑な配置の中でガムテープによる案内があるみたいですね。
http://www.youtube.com/watch?v=_tm0tQWmjSc
http://www.youtube.com/watch?v=xr1Eio5c4Uw
へー。
地鎮祭おめでとうございます〜♪<br><br>お正月は新居ですね。好好。
ありがとうございます。<br>そうです。年内に引越しの予定です。