今朝はちょっとゆっくり目に起きてきて、朝食を取ってから乃木坂まででかけました。
六本木の国立新美術館で、第62回毎日書道展が開催されていたからです。
私の書道の先生の作品が展示されていたので、それを見に行ったのでした。
それにしても、なんか乃木坂の駅で降りる人が多いなと思ったのですが、なんとオルセー美術館展をやっていたのですね。そっちの方はものすごい人の列でした。
まぁ、オルセーとかマン・レイ展とかを横目にして毎日展に。
今回は特別展示として松井如流 生誕110年記念展をやっていました。如流は手島右卿とともに大字書のジャンルを開拓した人らしいです。隷書とかの造詣も深いようで、私好みの作品を結構残している人だったみたいです。晩年は脳血栓で右半身不随となったらしいのですが、それでも書を書き続けたのだそうです。
結構な量の展示があっておもしろかったです。やっぱり昔の名が知られている人の作品は違うなぁ。
毎日の他の展示の方は先生の作品を見たあとさらりと流して見ました。
昼は六本木の駅の方に出て、そこにあったバーガーキングでアングリー・ワッパーの1辛を食べました。結構辛かったです。おいしかったけど。
青山ブックセンターとかを見てから、新宿へ移動しました。
大江戸線で副都心駅まで行って、そこから歩いて損保ジャパン東郷青児美術館へ行きました。
以前、本屋でもらったしおりに今開催されている トリック・アートの世界展 の割引券があったので行ってみたかったのです。
日本人の作品が主なのですが、思ったよりもおもしろかったです。絵のクオリティー的にはいまいちという感じのものもありましたけど、トリック・アートという主旨からすると斬新なものとかがあったりして。
なんだかんだと見たりしているうちに、15時ぐらいになりました。
新宿の気温は36度と表示されていました。
日差しが強いし、湿度も高いものだから、ものすごく暑かったです。
東急ハンズへ移動して、温度湿度計を買いました。本当は草刈り機も買いたかったのですが、さすがにそれはなかったです。(今、庭が大変なことになっているものですから。)
ハンズから紀伊国屋サザンシアターに移動して、本をながめてきました。
結構いい時間になってきていたのですが、足も疲れたし腰も痛いということで、Foot therapy に行くことにしました。1時間半ぐらいあとの時間があいているみたいです。とりあえず予約を入れました。
時間があるので、ちょっと引き返して紀伊国屋書店本店の地下にあるカレーの店モンスナックでカレーを食べて夕飯にしました。日経の記事で、紀伊国屋が書店の規模を拡大して地下の食堂街も本屋にするようなことを書いてあったもので、もしかしたらZin Zin とかモンスナックとかもなくなってしまうのかなぁ、と思ったものですから、行っておきたかったのです。いや、なくなるかどうかはわかりませんよ。もしかしたら思い込みなだけなのかもしれませんのであしからず。
で、食べ終わったあとも1時間ほど時間があったので、サブナードとかPePeとかで時間をつぶして Foot therapy に行きました。
今回は足裏じゃなくて全身のマッサージのコースにしたのですが、やっぱり本業のマッサージよりも力は弱いです。でも、50分揉まれたら結構体がすっきりしていました。ツボを押してるからなのかなぁ。
そのあとはまっすぐに家に帰りました。
それにしても、帰る途中、小平のあたりで電車を待っていたら空がぴかっと光ったので、あれ?と思っていたら夕立でした。場所によってはかなり降られたみたいですね。私たちはそんなに降られないで帰ることができましたが。家に帰ってからも、雷の音がごろごろしばらく鳴っていました。
日が変るころに外を見たら雨は降っていなかったんですけどね。地面も乾いてしまっていました。気温が高いからなぁ。