腰の痛みもあるし、首もぱんぱんに張ってきたので、鍼とマッサージをしてくれる らくだ鍼灸治療院 に行ってきました。
鍼は日本式の細いやつで、ここでは基本的に置鍼しないで、鍼はすぐにぬかれます。日本式だから痛みがあることはほとんどありません。一応、鍼灸治療院とは言ってますが、鍼は補助的に使用されるだけで、メインはマッサージとなってます。
近場のところということで、重宝してますが、最近はさすがに金とひまがないので、通うところまではいってません。
時々、思い出したように行ってるのでした。
以前、西荻に越してくるまえは毎週近くにある呼泉堂という鍼灸治療院に通ってました。こちらは中国式で、鍼も太くしばらく置鍼します。(まぁ、太いとは言っても縫い針よりは細いのですが) こちらも基本的には痛くないのですが、時々痛点に鍼があたったり、きつい つぼ にあたったりして痛みがはいることがありましたが、慣れるとその痛みがないと鍼をやった気分じゃなくなるのでした。日本式にくらべて、その痛みというか響きというか、そういう不思議な感覚がありますね。
呼泉堂 はマッサージはやっていなくて、本当に治療が主体のところです。内蔵疾患とか、病気とまでいかないけど、完全に健康ではないという状態の治療が主体みたいです。
結構急性症状にも効きまして、軽く風邪をひいたときとか、のぼせて気分が悪くなってしまったときとかに駆け込んだときもありました。
近場に中国鍼をやってる治療院がないので、また行きたいとは思ってるのですが、杉並区の端と端という微妙な距離だと行くのが結構おっくうになってしまうのでした。
今日は横浜の恐竜展に行く予定だったのですが、諸般の都合で行かないことになりました。
朝、JRの電車の運行がおかしくなってるみたいでしたね。まだ、昨日の地震の余波が残っていたのかなぁ。
とりあえず、家に一旦帰って寝ました。
15時か16時ごろ起きてきてふらふらとそこらへんを散歩しました。
でも、今日はなんか暑いような寒いような気候だったので、汗をかいた上に冷えて、調子が悪くなってしまいました。
これはアルコールを飲まないといけないな。
先週飲んで来週も飲むので、今週は飲むのやめようかと思っていたのですが、飲んだ方が血行が良くなるからということで駅前のスタシェーンというアイリッシュパブでキルキニーを1パイント飲みました。
今度は暑くて汗をかくようになりましたが、不快な汗じゃないからいいや。
昨日の晩からずっと雨が降っています。
関東甲信地方にも大雨の警戒が必要ということですが、いまはそれほど激しくは降っていません。
そのかわり湿度はひどいですね。空気が密林の空気のようにねっとりとしています。気温自体はそれほど高くないのですが。
関東地方の梅雨明けは8月になるかもしれないということだそうです。そうなると2003年以来のこととなるそうです。
うわさによると今年の夏も猛暑だとか。気象庁予報でないので確実ではないですが。
29日にはビアガーデンに行く予定なのですが、雨が降ったら別の場所を探さないといけないなぁ。
西荻では比較的多く犬や猫を街角で見かけます。
犬は行儀よく買い主を待っていたり、猫は優雅に街を闊歩しています。家猫も結構多いんじゃないかなぁ。近所に、窓際に数匹集まってきて通行人を観察してる猫たちがいる家があったりします。最近は暑いせいか窓が閉められてしまってるのが残念なんですけど。
まったりとしてきます。
今日は土用の丑なんですよね。
でも、今日は私は大腸検診だし、連れも夕方からシューリヒトの練習で西荻に行かないといけないので、うなぎ は食べに行けないなぁ。
がっくし。
明日行けたら行くか。
ちなみに、二の丑は8月5日です。
14時45分ごろにアイエスクリニックに到着しました。
しばし待ったのちに検診。
服を着替え、パンツを検査用の穴あきパンツにはきかえ、検査用のベッドの上に横になりました。
井の頭通りのときは、ここで腸の動きを弱める注射を入れやすいように点滴を打つのですが、ここではそのまま横になっていました。
しばらくして先生がやってきました。
いくつか問診をしたあとで、本番。
看護婦さんが右の上腕に腸の動きを弱めるための注射をしました。静脈注射じゃなくて筋肉注射というのが驚きだったのですが。
それから内視鏡が中に入ります。
一旦奥の方まで行ったあとで、引き抜きながら診ていくとのこと。
それにしても、思ったよりも多くムーベンが残っていたなぁ。腸内を洗浄したり水を吸い取ったりしながら奥へ。
先生が画像を見ながら説明をしてくれます。
空気で広げられた大腸は結構薄くて、肝臓が薄黒くすけて見えました。心臓の近くを通るときは、壁が脈打ってるのが見えるほどでした。
で、検査が続いたのですが、……。
どこも悪いところないじゃん。
おっかしいなぁ。確かに血が出ていたのになぁ。
検査結果は正常ということで。
パンツをはきかえてから、1時間程度、病院のベッドで休んでガスを抜きました。
そのあとで、もう一度先生に呼ばれて、写真を見ながら説明を受けました。
とりあえず、見た範囲内では異常は見られませんでした。
痔とかだと、出血が止まってしまうこともあるらしいのですが、その場合は痛みを伴うということで、今回は違うだろうとのことでした。
どこから出血していたのかわからないけど、とりあえず大丈夫だろうということで無罪放免されたのでした。
なんだかなぁ。
まぁ、よしとするか。
関東の梅雨明け宣言のあと、このところしばらく天気の悪い日が続いています。一旦北に上がった梅雨前線がまた南下してきているのが原因なんだそうです。この前の日蝕のときに太陽が見られない地方が多かったのもこの梅雨前線のせいみたいです。
本当の夏は一体いつ来るんでしょうかねぇ。
今日は仕事が引けてから西荻に行きました。
連れが吉祥寺でオカリナの本番があったので、それで合流したのです。
トポスにも久しぶりに行ってきました。
ちょうど西荻に行ったときに激しい雨が降ってきました。ゲリラ豪雨というやつですね。
トポスのあとで うなぎ の福富に行ってきました。
これまた久しぶりです。
うな重食べてきました。土用の丑ではないですけど、こういう時でもないと食べられないので。さすがにおいしかったです。
二の丑は7月31日です。
今朝はちょっとゆっくり目に起きてきて、朝食を取ってから乃木坂まででかけました。
六本木の国立新美術館で、第62回毎日書道展が開催されていたからです。
私の書道の先生の作品が展示されていたので、それを見に行ったのでした。
それにしても、なんか乃木坂の駅で降りる人が多いなと思ったのですが、なんとオルセー美術館展をやっていたのですね。そっちの方はものすごい人の列でした。
まぁ、オルセーとかマン・レイ展とかを横目にして毎日展に。
今回は特別展示として松井如流 生誕110年記念展をやっていました。如流は手島右卿とともに大字書のジャンルを開拓した人らしいです。隷書とかの造詣も深いようで、私好みの作品を結構残している人だったみたいです。晩年は脳血栓で右半身不随となったらしいのですが、それでも書を書き続けたのだそうです。
結構な量の展示があっておもしろかったです。やっぱり昔の名が知られている人の作品は違うなぁ。
毎日の他の展示の方は先生の作品を見たあとさらりと流して見ました。
昼は六本木の駅の方に出て、そこにあったバーガーキングでアングリー・ワッパーの1辛を食べました。結構辛かったです。おいしかったけど。
青山ブックセンターとかを見てから、新宿へ移動しました。
大江戸線で副都心駅まで行って、そこから歩いて損保ジャパン東郷青児美術館へ行きました。
以前、本屋でもらったしおりに今開催されている トリック・アートの世界展 の割引券があったので行ってみたかったのです。
日本人の作品が主なのですが、思ったよりもおもしろかったです。絵のクオリティー的にはいまいちという感じのものもありましたけど、トリック・アートという主旨からすると斬新なものとかがあったりして。
なんだかんだと見たりしているうちに、15時ぐらいになりました。
新宿の気温は36度と表示されていました。
日差しが強いし、湿度も高いものだから、ものすごく暑かったです。
東急ハンズへ移動して、温度湿度計を買いました。本当は草刈り機も買いたかったのですが、さすがにそれはなかったです。(今、庭が大変なことになっているものですから。)
ハンズから紀伊国屋サザンシアターに移動して、本をながめてきました。
結構いい時間になってきていたのですが、足も疲れたし腰も痛いということで、Foot therapy に行くことにしました。1時間半ぐらいあとの時間があいているみたいです。とりあえず予約を入れました。
時間があるので、ちょっと引き返して紀伊国屋書店本店の地下にあるカレーの店モンスナックでカレーを食べて夕飯にしました。日経の記事で、紀伊国屋が書店の規模を拡大して地下の食堂街も本屋にするようなことを書いてあったもので、もしかしたらZin Zin とかモンスナックとかもなくなってしまうのかなぁ、と思ったものですから、行っておきたかったのです。いや、なくなるかどうかはわかりませんよ。もしかしたら思い込みなだけなのかもしれませんのであしからず。
で、食べ終わったあとも1時間ほど時間があったので、サブナードとかPePeとかで時間をつぶして Foot therapy に行きました。
今回は足裏じゃなくて全身のマッサージのコースにしたのですが、やっぱり本業のマッサージよりも力は弱いです。でも、50分揉まれたら結構体がすっきりしていました。ツボを押してるからなのかなぁ。
そのあとはまっすぐに家に帰りました。
それにしても、帰る途中、小平のあたりで電車を待っていたら空がぴかっと光ったので、あれ?と思っていたら夕立でした。場所によってはかなり降られたみたいですね。私たちはそんなに降られないで帰ることができましたが。家に帰ってからも、雷の音がごろごろしばらく鳴っていました。
日が変るころに外を見たら雨は降っていなかったんですけどね。地面も乾いてしまっていました。気温が高いからなぁ。
6時50分ごろ起きてきて、ヨーグルトやらなんやらをつめこんでから上野まで。古代ギリシャ展をやっていたからです。
9時ちょうどぐらいに国立西洋美術館に着いたのですけど、開館は9時半からでした。がっくし。で、30分ほど美術館の前で並んで待ちました。結構人が来ているのですね。
展示は大英博物館からやってきた、ギリシャの彫刻や、陶器に描かれた絵などでした。見応えがあったのは、今回の目玉、円盤投げ。筋肉が目立ちすぎず、それでいて筋肉質。どの方向から見てもバランスの取れたポーズが美しいです。
ギリシャの彫刻はそのリアルさで有名ですが、初期の彫刻はエジプトの立像の影響か、まっすぐに立って片足を前に出したポーズを取っていたのですけど、ある時期から重心を片足に乗せたような動きのあるポーズを取るようになっていったらしいです。いや、結構おもしろかったです。展示は9月25日までやっています。
展示を見終わって図録を買ったりしたあとにはもう昼ごろになっていました。駅の方まで出て、ガード下のじゅらくで昼を取りました。
それからアメ横商店街へ。
目的のところに行く途中で連れがバッグ屋に目を止めました。リュックが置いてあります。連れは大量のオカリナを持ち歩くのに登山用の32リットル入りのリュックをしょっているのですけど、最近そのファスナーがちょっとばかになってきていたのでした。店の人に色々と相談したところ、連れの使っているメーカーの品でそれだけの状態になるのは結構レアケースだと言われてしまいました。でもオカリナを入れているということを話したところ、なんか納得されていたし。まぁ、ヤシの実みたいなのをごろごろ入れていればおかしくもなるわ。で、色々とリュックを見せてくれたりしたのですけど、なんでも今連れが使っているやつはギリギリ航空機で客席に持ち込みができるサイズだったみたいです。今使っているやつのファスナーがおかしくなったということは、もっと大きなものを買わないといけないということなのですけど、そうすると必然的に機内持ち込みはできなくなるということで。機内持ち込みができるぎりぎりのサイズでよさそうなのを見せてくれたのですけど、一応、念のためもうちょっとサイズのでかいのではどうかと聞いてみたところ、さすが店の人はプロですね。ちゃんと連れのニーズを的確にとらえてかなりいいものを見せてくれました。50リットルあって機内持ち込みはできませんが、ファスナーはがんじょうだし、旅行用としてもかなり役立ちそうなものです。即金で買いました。
配送してくれるということなのでお願いしてきました。
アメ横で目的の店にたどり着き、そこでタイ米を2キロ買いました。ムングダールも欲しかったのですけど、その店には置いてありませんでした。でも、近くの店をのぞいていたらあったので、500グラムの袋を買いました。
アメ横を出て通りを南に。
そういえば、以前行ったことのある甘味処をあれ以来みつけることができてないなぁ、と話していたら、ふと見た連れの視線の先にその店がありました。うさぎやって言ったっけかな。まぁ、大体の場所は憶えました。すぐ近くにコーヒーの店ラパンがあったので。
で、ラパンでコーヒーを。ついでにカスタードプディングも。
さらに歩いて秋葉原へ。つらつらと歩いているうちにアニメイトがあったのでのぞいてみました。なんか連れが以前買っていたまんがの続きが3冊もあったし。大人買い。
マイクのシールドで安いのあるかなとラジオ会館とかのぞいたのですけど希望の価格のものはみつけられませんでした。今はネットの方が安いのがあるみたいです。
さらに歩いて神保町へ。
まずは書泉ブックマートで占い関係の本とかタロットとか見ました。なんか笑っちゃったのは、タロットのメーカーとしては有名なイタリアのロ・スカラベオからほとんどオリジナルのライダーと同じデザインのRWSタロットなるものが出ていたことです。なんでもパメラ・コールマンがライダーを描いてから100年たった記念として出したデッキみたいですね。でも、まだライダーの版権はU.S.Games社にあるはずなんだけどなぁ。
近くの文房具店をしばしのぞいてから、TAKANO tea houseでお茶。ウバがちょうどシーズンだったみたいなので、それとスコーンを。ちゃんとクロテッドクリームがついてるし。ここの紅茶おいしいんですよ。名前は新宿高野と同じTAKANOですけど、違う店らしいです。
東方書店で中国語の方言の本を探しました。でも、18時閉店ということで、すぐにカーテンが閉められてしまったので渋々出ました。
それから書泉グランデへ。まんがとか音楽の本とか料理の本とか語学書とか色々と買い込んでしまいました。ちょっと買いすぎ。そんなに散財してていいの?
結局、書泉グランデも閉店の時間までいました。もう19時です。
もうブックス高岡とかも閉まっていたなぁ。そうか日曜は18時までなんだ。平日は21時まで開いてるみたいなのに。
都営新宿線で新宿三丁目まで。
そこで、インド料理の印度屋に行って夕飯を食べました。ここに来るの久しぶりです。なんかいつのまにかバイキングが中心の店になっているし。連れはここがバイキングになってからも一度は来ているというのですけど、あんまり記憶がないなぁ。で、うちらはバイキングは注文せず、普通の単品でカレーとスパイスライスを注文しました。もう疲れていて、カレーをよそいに行くのも億劫だったからです。でも結構分量あったし、楽もできたからいいか。
で、西武新宿から西武線に乗りました。ちょうど西武遊園地行きに接続している電車だったのですけど、途中でおなかの調子が悪くなってしまったので、小平でトイレに行っている間に、西武遊園地行きは乗りそこねました。この時間って本当に接続が悪いんだなぁ。結局小平に降りてから30分ほどしてからようやっと西武遊園地行きに乗ることができたのでした。
家に帰りついて荷物を荷ほどきしたあたりでもう22時。
生協の注文をやってからネットを巡回しました。
今日はもう疲れたしそろそろ寝ないとな。もう24時36分だけど。
そうそう。今日はテレビのアナログ放送の最後の日だったんですよね。正午で番組は終了して、0時に停波したらしいです。
いわゆるDQNネームというやつですな。(今はもう使わない?)
mixiニュースで見たんですけど、海外でもそういった名前を付ける親がいるようで。
Carrie Oakeyはともかくとして、Eve HillとかAl Kaholicってひどくないか? (それぞれカラオケ、イヴィル、アルコホリック)
子供には一生名前が付いてまわるんですからねぇ。
ちなみに、タイではニックネームが一般的で、通常は本名を使わずにニックネームを使うらしいです。そして名前(ニックネーム)をころころ変えるんだとか。
そういえば、古来、中国で本名は諱(いみな=本名)を使わないで字(あざな)とか号とかを使いましたね。書道では今も雅号とか使います。
卵の殻を破らねば、雛鳥は生まれずに死んでいく…
我らは雛、卵は世界だ
世界の殻を破らねば、我々は生まれずに死んでいく
世界の殻を破壊せよ
世界を革命する為に!!
(生徒会の登場シーンで桐生冬芽が毎回話していた内容ですね。ここから取ってきました。あお、このサイトおもしろいし。)
北アフリカ・アルジェリアのアルジェリア航空機が、今日未明に消息を絶ったそうです。
西アフリカ・ブルキナファソの首都ワガドゥグからアルジェに向かう途中だったとのこと。
離陸50分で通信が途絶えたそうです。(日経情報)
激しい豪雨がありました。
東京でもあちこちで浸水があり、7000軒以上で停電があったそうです。
NEWS WEBでやっていたのですが、夕方の天気予報(全国の気象予報)のときに、落雷で画面が乱れるという現象があったそうです。そんななかに、予報士の斉田さんは動じずに予報していたのですけど、さっき話を振られた時のコメントでは、あれは動揺している顔です、とのこと。
動揺してるようには見えなかったですが。。
で、熱中症だったわけで。
ゆうべちゃんと水分を取らなかったのがまずかったんでしょうね。
しかも、暑くなっている中、そのまま寝てたから。
どうにも調子が悪い中、なんとか駅まで歩いて行ったのですが、着いたあたりで、こりゃだめだ、とばかりに出社を断念しました。
駅前のローソンで2リットル入りのアクエリアスを2つ買って帰りました。
とにかく冷房を入れて、水分を補給しつつ寝ていました。
なんとか快復しましたよ。
これ制作してるのニトロプラスなんですよね。
今のところかっこよく進んでいますが、どこで何が起きるかわからない。
マミられたと思ったヒロインが再登場。というかヒロインは学友の娘と姫と元工作員の娘の3人かな。
姫、変身しましたね。どうやって髪の毛をウィッグの中にかくしてるんだろ、と思ったら、あれはどうみても変身。しゅばって。
いつ、どんなどんでんがえしがあるか。
とても楽天的な結末にはならないと思うのですが、そう思わせておいて、そろそろ裏切るのかもしれませんし、わかりませんね。
XEBECのロボットアニメですが、今のところ微妙な感じ。
このまま戦場に放り込まれた、突出した性能のメカの話で終わるのか。
主人公は成長するのか。(そのまま行くとこのガンダムパターンな気も。)
それとも周囲の方が主人公に感化されてしまうのか。(なんかこっちの方が佐藤竜雄監督っぽいような気も。)
最後まで見続ける気力があるかどうかわからないです。
どこか早い時点で展開が見えないとつらいなぁ。
ナデシコとかステルビアとかを思い出すと、かなりどんでんがえしがあったので、それに希望をつないですのですが。
ある意味アルドノアゼロとは全然違う意味で先が読めないです。
JavascriptでWeb fontを制御できるはずなんですよね。
ちょっと前のムックなんですが、MDNのWebデザインというやつにコードが載っていたので、それを試そうとしたんですけど、うまく行きません。
まぁ、Javescriptをしっかりマスターもせんとやろうとしてるから、というのもありますが、トップページに色々と詰め込みすぎている、というのはあるかもしれません。
やりたいのは、とりあえずはローカルのフォントで表示させてページのロードをすませてからWeb fontを読み込んで、言語ごとに設定したclassに対応するフォントに入れ換える、というもの。
まぁ、実現方法は他にあるのかもしれませんが。
外国語の部分が、別のJavascriptで制御されている部分の内部にある、というのはあるかもしれませんが、その直前の箇所も変化しないのは解せません。うまくscriptが読み込まれてないのか、CSSが読み込まれてないのか、それともそれぞれの文法がおかしいのか。
多分、全部。。。
時間がかかりそうなのでとりあえずあきらめました。
ちゃんと勉強せねば。
まぁ、トップページはともかく、この日記については少々問題なんですよね。
ただでさえ、MathJaxを読み込んでいるのでロードに時間がかかるのに、フォントの読み込みもしてるからそれなりに遅いんですよねぇ。
まぁ、うまくいけばtDiaryのプラグインの形で実現できるはずなんですが。。。
あとは、トップページのコンテンツの一部はフロートとかダイアログみたいな形で表示するように変えたいんですけど、そこらへんもまだまだ手がつけられないです。
なかなか難しいもんです。
オビ登場。
自分の手で並び立てる場所に立ちたいと、王宮薬剤師の試験を受けることを決意。
それにしても、3話までにかなり時間をかけてる気がするなぁ。
どこまで進める気なんだろ。
ある程度長期計画じゃないと消化できないぞ。
実はですな、ミクのCDをいくつか持ってながら聞いたことないやつがありましてな。。。
ひとつが“EXIT TUNES PRESENTS - Vocarhythm - Feat. 初音ミク ”だったり。なんとこれ2009年のやつっぽいよ。有名曲いっぱい入ってるよ。。“初音ミクの消失”とか“恋スルVOC@LOID”だとか“えれくとりっく・えんじぇぅ”だとか。恥かしいことに最近知った、というか聞いたばかりの曲がいっぱい。。。
さらに恥かしいことに、“初音ミク 5th BIRTHDAY BEST ”の impact と memories の両方がそのまま出てきたりして ^^;; これって台湾に旅行したときに、台北のアニメイトで宣伝があったもので、帰国してからアニメイトで特典付きのものを買ったやつなんですよね。5年目ということでとにかく入手はしたかったのですが、入手してからそのまま放置と。。それこそ有名曲がいっぱい入ってるし。カゲロウデイズも入ってるし。まだ付録のDVDの方は見てないのですが、そちらにもカゲロウデイズ入ってるんだよな。さっきのCDと一部重複している曲もありますが。
とりあえず iTunes に吸い込ませて整理したのでした。はふ。
先日、ポストに入れられていた広告のちらしなのですが。不要な家電・鉄金属の回収ということで。
よくある不用品回収業者のちらしなんですが内容に謎な箇所が。
無料回収品目一例で、自転車・エアコン・プリンターなどならわかりますが。
最後のところに、各種貴金属・ブランド品・金券・チケット・その他多数ってあるんですが。。「無料」回収品目とあるのですが。
「無料」です。
金目の物を無料で引き取ってくださるそうです。。
をい。
昔なつかし(?)一休さんですが、問答をはじめるときに「そもさん」と聞いて、答える方が「せっぱ」と言ってから答えるのですが、意味がわからなかったんですよね。
昔音だけで知っていてあとで意味がわかるものって結構あるのですが、これは積み残されていたもののひとつです。
ちょっと気になって連れが調べたのですが、「そもさん」は中国語の「作麼生」から来てるそうで、「せっぱ」は「説破」から来てるみたいです。そもさんは簡体字では「作么生」ですか。ズオマシャンみたいな?
么 は、中国語の「これ何」の意味になる「这是什么」の4つめの文字と同じですね。
はぁ。ちなみに、こいつをGoogle翻訳にかけると、「何学生が行います」と意味が無い文句になってしまいました。。
というか、正確には富田勲の特集で、ミクとのコラボ作品であるイーハトーヴ交響曲の演奏のところでミクが出てきたみたいです。冨田勲の音楽会
事前にも話題になっていたんですね。
7/24(日)題名のない音楽会は、シティ・フィル出演分です(^^♪ 先日ご逝去された「世界のトミタ」こと冨田勲さんが日本の音楽界に残された功績を特集します。「イーハトーヴ交響曲」で初音ミク登場です!!https://t.co/kWqESPryZT
— 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 (@TokyoCityPhil) 2016年7月17日
みっくみく! 初音ミク、7月24日放送の「題名のない音楽会」に出演決定!(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース https://t.co/MnKxAWB7QY #Yahooニュース
— 題名のない音楽会 (@daimeiofficial) 2016年7月17日
7/24(日)この後あさ9時「題名のない音楽会」は冨田勲の特集。中でも冨田勲作曲のバーチャルシンガー・初音ミクとオーケストラとのコラボ作品は必見!スクリーン投射ではなく、オーケストラをバックにステージで歌って踊ります!お見逃しなく!https://t.co/jzJOe8tHit…
— 題名のない音楽会 (@daimeiofficial) 2016年7月23日
ミクに限らず、バーチャルシンガーが舞台で踊る技術はかなり一般化しましたね。
2年前の動画だったんですが、今回の映画の話題で新キャラか、というところでよくケンジロウがーとかいうのもあったやつです。
Sorry, sm23892357 was deleted.
元のアミメのやつをトレスしてオリジナル展開にしちゃってるやつ。
ケンジロウ中心にうまくまとめてるな。
あぁ、ここに来て新キャラに「金髪のヒール」説が。メカクシコードにフレーズだけ出てきてるけど該当する人物がいないというやつらしい。
もちろん、何も情報は公式から出てないのでファンのみなさんの妄想でし。
あ、映画の脚本が誰かというのも話題になっていましたが、映画館に貼られているポスターによると、監督でキャラデザの しづ さんがやることになってるみたいです。これは確実っぽいですね。じん さんも しづ さんの世界でやるみたいなこと書いてたような気が。
ゲームの殺戮の天使のアニメ化の計画があるようで。
ゲームの方は知らないのですが、コミックジーンの関係で漫画版の方は読んでいたりします。
10代にファンが多い。。。まぁ、確かに最近のよくある残酷系のイメージのある作品ですね。
新陳代謝がおかしくなっています。
前から思っていたのですが空調の下での体温の調整ができなくなってるっぽいです。
空調の風を浴びていると極端に冷えてきてしまうのです。
実のところ、外の暑い空気に直接あたってる方が心地良いのですが、家では空調を付けないわけにもいきません。
で、冷気除けに布をかけていたりするのですが、そっちの方が蒸れて暑いし。というか、冷えてしょうもないのに気が狂いそうなほど蒸し暑いです。
うがー。
明日は会社に上着とカイロを持って行かなくては。。。
_ おおむらゆう [ちょとテスト。]
35度から猛暑日でしたっけ?
じゃぁ、今日はまだ猛暑日か。。。
それでも38度とか行った日よりはましなわけで。。
21時ごろまで30度越えというのはやっぱりつらい。
週末には雨が降るという予報もありますが。
台風はよけて欲しいです。
私再生産、はしませんでしたが。
まさか二回続けて同じ人とは。クラスメイト全員とは当たらないということですね。実際裏ですでにひとつ解決していたみたいですし。
様式美、様式美。
この人のは歌ってみたなのか他の人とのコラボ企画なんかわからないんですよね。歌ってみたは歌ってみた、ってあるか。
ちょっとラップっぽい感じの曲になっています。
ユエと合流してからのダンジヨン行が続いています。
そして、とにかく血を吸いまくっているユエでした。
コミックス版では長いコートみたいのを着ていましたが、アニメでは魔獣から取ったと思しき毛皮の服を羽織っておりました。
多々星カイリ の DAYBREAKE FRONTLINE
この曲好きなんだよなぁ。
何回かに分けて収録してるのかな? 交互に歌ってるようなところがあったから。
花鋏キョウのNEW EPのTrailer
まだ出てないと思ったら、今晩の24時からの受付みたいで。
で、今日はキョウのBirthday Live があったようで。今日がキョウの誕生日だということだそうです。おめでとう。
花鈴すずめ によるカヴァー。
ダンベル何キロ持てる? って結構人気があったようですね。
この動画、結構前から仕込んでいたみたいです。
キズナアイの。
この曲、くらべられっこ、くらべられっこ、のフレーズのところだけ覚えていたりして。
鈴代ここね と 星乃めあ による unlasting のカヴァー。
SAOの曲ですね。LiSAの。
この二人は以前もRising Hope でコラボやっていたものでした。
ここね の声の方がこころもち丸い感じがするのですね。
いつもの 道明寺ここあ と 同じ RIOT の 芦澤サキ の二人でライブ。
RIOT の ここあ は結構あんまりおもしろくないようなところにまでウけてたいするのですが、同じテンションでやっていたら サキ に冷静につっこまれていたり。いや、聞いてる限りは サキ の感覚の方が正しいのですが……。でも、こういう反応する人っているよなぁ。
二人のデュエットだったりソロだったりの歌のライブになっています。
革命デュアリズム に ロキ のデュオは結構よかったな。ロキはそれぞれの動画があるのですが、同じ所属でのデュオのものはなかったということで。勢いが良かったな。
サキ の動画はそんなに見てないのですが、そのうちの見てた動画でやっていた 儚くも永久のカナシ をやっていたのですが、この動画再生数の伸びが一番多いらしいです。
デュオでやったライオンはそんなに合ってる感じではなかったのですが、今度 ここあ のところでMV上がるということで。革命デュアリズムの方は芦澤サキの方で上がるらしいです。
ライオンが終わってしばらくMC続いたところで、進行していた ここあ がさっきの ライオン で終わりの曲だったので、と言い出したり。かなり空回りしていておもしろいところが……。しかも、そのあとで ここあ の言い出しでアンコールでもう一回ライオンやってたりしました。よっぽど気に入っていたんだな。
芦澤サキ は ここあ と同時期に RIOT からのデビューしたVtuberなのですが、設定としては前の ここあ のときにあった漫画から出ていた人です。
YuNi の First Recording の27曲目。
地味にジト目なのが良い。YuNiの特徴的な表情のひとつですからね。
で、とにかく動き回ってる。コミカルな感じで。
なんか、元の曲はヘビメタらしいのですが、なんかむしろかわいい曲になってるのがなんとも。
なんにもない日はなんにもする気がしないというのがあるようで。
それでも、午後から散歩にでかけました。
最初は近所の小さな喫茶店でエスプレッソを飲んで、薬局で買い物をするだけの予定だったのですが。
エスプレッソはその店では裏メニューで、アメリカーナと同じ値段でダブルが提供されています。昨日家で淹れたやつよりも量が少なかったし、ものすごく濃い感じになっています。本来はこういうものなのですね……。
薬局に行ったところで、やっぱり少し歩きまわってみるか、と連れと話して、しばらくぶらつくことにしました。(運動不足ですし……。)
今日は暑いけど風がそれなりにあるので、ちょっと涼し気な感じがします。
それでも強い日射しの中、本屋まで。
目的の漫画はありませんでしたが、雑誌と「地球の歩き方 ジョジョの奇妙な冒険」を購入しました。ジョジョは世界を又にかけて話が進んでいくので、あちこちの名所やらも通過しています。もちろん架空の場所も含まれていますがね。そんな虚実取りまぜた構成がおもしろい本になっていますので、興味のある人は……
自販機の飲み物で水分補給してから、ぐるっと回って やまや へ。
しばらくここには来てなかったのですが、もしかして以前よりも海外のお酒の種類増えた? 近年の流行なのでしょうか。ドイツワインとかは30年ほど前に一度ブームがあって、ラインガウとかモーゼルワインとかがかなり輸入されていましたけど、ここにもかなりの種類のドイツワインが置かれていました。フランケンワインなんて写真で瓶の外見を見たことぐらいしかなかったのですが。
こうやって比べてみると、最近はウイスキーってかなり価格が下がっているんですね。だからハイボールもまだ人気なわけだ。
海外のビールもかなりの種類が置かれていました。でもシメイグリーンとシメイゴールドなるものははじめて見た。ロンドンプラウドの瓶詰めなんてものも売ってるんだ。
思わずいくつか購入してしまったり。
そうこうしてるうちにもう時間は19時近くに。
夕焼けがきれいな時間です。
夕飯を作るのはあきらめて、コンビニ弁当にすることが決まった瞬間でした。。
_ よも [>なんか頭痛がします。 >多分、首の筋が凝ってるんだろうなぁ。 ひょっとしてお風邪を(^^? 今回のカゼは筋肉と腹に..]
_ おおむらゆう [そうなんですか。 でも、今日の感じからすると、風邪でもないような気がするんですけど。]
_ おおむらゆう [でも、今日の感じからすると風邪かもしれないです。]