台風15号がゆっくりと西にむかって沖縄に接近しているみたいです。大陸の方に高気圧があるので、ゆっくりになっているみたい。18日ぐらいまでは居座るみたいです。
17時ごろに茨城を震源とした地震がありました。23区で震度3だったとか。マグニチュードは6.2で、震源の深さは10キロ。
台風16号も発生したみたいです。南鳥島のあたりとか。
夕飯は二日目のカレーでした。今日もタイ米でいただきました。やっぱりカレーという料理はタイ米が合うものなんだなぁ。
そのあとでお茶を飲もうとしたのですけど、なんか急須にお湯を入れたときに妙にカビ臭い臭いがしました。入れたお茶もひどくカビ臭いです。よくよく調べてみたら、急須の網のウラに残っていた茶葉がカビていました。うちの急須は網目のない急須に鉄製の網を入れてそれで茶葉が出ないようにするのですけど、どうも洗うときにちゃんとその網をはずさないとウラに茶葉が残ることがあるみたいです。このところ暑い日が続いていましたから、一発でカビたのでした。以前、茶葉を入れっぱなしの急須をくさらせたことがある連れはちゃんと網をはずして洗うようにしていたのでっすけど、私ははずさないでただ水で流しただけですませていたので、それがいけなかったみたいです。いや、今までそんな茶葉が残るような急須使ったことなかったもので。いやアセりましたよ。すぐに洗剤で良く洗ってから熱湯消毒しました。
武蔵大和の駅に行く途中の砂利道にそなえられていたお盆のキュウリとナスの馬ですけど、今週に入ったところできれいさっぱりかたづけられていました。この前清水神社の祭礼があったからなのかなぁ。まぁ、お盆のものがこの時期まで置いてあるという時点でなんかおかしいんですけどね。
国分寺の丸井ですけど、震災のあとエスカレーターの灯りを落としていたんです。それが、この前の9日で自主節電の期限が切れたことで、灯りが復活していました。こんなに急に電力を消費しはじめて大丈夫なのかなぁ。JRや私鉄も12日以降は通常ダイヤで運行してるんですよね。
ううむ。この前中野で停電があったばかりなのになぁ。
それでも、もう秋になっていますから、家の門灯を復活させたいです。やっぱり暗いと治安上の問題もありますしね。
台湾の旅行ですけど、ちょっと予定が流れてきました。どうやらかなりばたばたとした旅行になりそうです。
国の国語に関する世論調査で、寒っ、という形容詞の語幹だけを用いる表現が若者を中心に広がっているということがわかったそうです。でもこれって発音に地方差がありそうだよなぁ。東京では確かに「さむ」とは言いますけど、「さむっ」という感じではないような気がします。「さむっ」ってよく書きますけどね。同じように、「ら」抜きことばの使用度もかなり上がってきてるとのこと。これはもう新しい日本語として認めるべきだと思うんだよなぁ。ちゃんとそれを説明する文法的なものもつけなくちゃ。
今日は10年目の記念日なんですけど、まぁ、台湾旅行でかわりだな。今年はロンドンにも行くし。