中国語の疑問形みたいだな。。
HDDを換装してからなんとなくもっさりと動作してるマシンですが。
外部に退避していたデータを戻しました。
なんかHDDが時々ピッとか言ってるような気がするのは気のせい?
気のせいならいいのですが。
接触不良とかでエラってたらいやだな。
ここまで来てクラッシュとかは笑えない。
昨日のうちにUbuntuとKylinはアップデートしておきました。それなりに時間がかかるから。
Win10の評価版ですが、MSへの情報提供ライセンスがめんどうっぽいのでパス。
まぁ、フィードバックするのはやぶさかではないのですが、自動的にクローリングされるのと、頻繁に立ち上げておかないといけないのがめんどう。
ちなみに、評価版からのアップグレードは正規版ではなくて、さらなる評価版へのものだそうです。継続的にフィードバックしつづける必要があるのですね。
SKK ML への subcribe が reject されるという現象が報告されてますが、手付かずです。というか、どう管理されてるかよくわからないんだよなぁ。
手元の FreeBSD 環境で ezmlm をインストールすれば状況を再現できるかなぁ。。でもひまがない。。
SKK辞書関連の Wiki もアクセスできない状況となっています。
wiki.cgi のファイルそのものが存在することは確認できたのですが、アクセスができなくて状況が把握できません。色々とwikiのクローンがあるようですが、どれを使ってるかすらわからないし。。テンポラリーのcgiからデータにアクセスできるようにできれば、とりあえずの対応はできるのですが。これもひまがない。。。
うぎゃ。