トップ «前の日記(18-March-2023) 最新 次の日記(20-March-2023)» 編集

つれづれなるままに

これまでの訪問者人
本日の訪問者人  昨日の訪問者人
月齢22.3

AI | AIきりたん | Ast | Beat Saber | CeVIO | Cn | cover | de | Emacs | En | Es | fr | git | html | iPad | It | Just Dance | misc | MMD | MV | NEUTRINO | OVA | PC | PV | Ru | SF | SKK | stable diffusion | SynthesizerV | tDiary | Th | Vocaloid | VRC | VRChat MMD | Vsinger | Vtuber | was | YuNi | お茶 | アニメ | アメリカ | イラスト | オカリナ | カゲプロ | キズナアイ | テレビ | ノベル | ノーベル賞 | ビートセイバー | フィートセイバー | フランス | ラズパイ | ラノベ | 万葉語 | 世界 | 中国 | 予定 | 即売会 | 台湾 | 台風 | 合成してみた | 同人 | 地震 | 宇宙 | 家電 | 展示 | 描いてみた | 政治 | 旅行 | 日記 | 映画 | 時事 | 書道 | 歌ってみた | 歴史 | 海外 | 演奏してみた | 漫画 | 特撮 | 科学 | 英国 | 訃報 | 語学 | 踊ってみた | 陶笛 | 障害 | 音楽 | 飲み |

19-March-2023 御岳山 [長年日記]

_ [日記] 御岳山

御岳山みたけさんに来ています。

11時ごろに家を出て、マックで昼を食べて駅にむかったのですが、時間を見誤って駅に着いたのがちょっと遅くなってしまいました。検索すると着く時間がぎりぎり。

とりあえず拝島まで出て、そこからJRで青梅まで。このあたりまで来るとドアが自動じゃなくてボタンで開けるのね。

青梅で乗り換えて御岳山駅まで。なんかつい最近、立川から奥多摩までの直通運転がなくなっていたみたいです。

御岳山の駅ですぐにバスに飛び乗りました。検索ではもう一本あとのバスだったので、チェックインに間に合わないかなと思っていたのですが、すぐのバスに乗れたので、結構余裕ができました。(でも、バスに乗る人あまりいないのですね。もう午後で、帰る人の方が多いからかもしれません。)

ケーブルカーの駅までバスに乗って、停留所から200メートルぐらい坂を上りました。(かなりきつい)

ケーブルカーは結構人が乗っていて、ほぼ満席でした。かなりの傾斜をのぼります。上の駅からリフトに揺られてさらに上に。

かなり景観が良いです。それこそ関東が一望できるらしいです。

リフトの駅からかなり下るとは思ってもいませんでした。山道をえっちらおっちら。

ケーブルカーからの道と合流したあたりから舗装された道になって、また上りになりました。

息も絶え絶えになりながら、宿坊の南山荘に到着しました。

宿のおばさんが話好きな人で色々と周囲の景観のことを説明してくれました。このあたりは晴れていると朝日ののぼるあたりから東京湾やら房総半島まで見えるらしいです。日光の男体山も見えるし、筑波山も見える。高尾山も見えるし、湘南海岸や江ノ島の方まで窓から見えるんだそうです。(宿のおばさんがインスタグラムでよく写真をアップしてるんだそうな。)

宿に荷物をあずけて、武蔵御岳神社にのぼりました。

参道の階段はかなり長いのですが、途中のおまいしした人たちが奉納した石碑をながめるのが楽しくて全然苦になりませんでした。かなり都内の団体が来ているみたいです。(ここ数年はコロナのせいで団体が激減し、閉めた宿もあるみたいだとあとで聞きました。)

武蔵御岳神社はそれこそ日本武尊の時代からあるという由緒のある神社で、小さな神社内の社もたくさんありました。神社の一番奥のところは崖になっていて、むこうの山にある奥の院への参拝のための場所までありました。

ここは狼が祭られていることでも有名で、狛犬が狼になっていたりします。その関係もあってケーブルカーもペット連れこみOKだし、犬連れでここまで御参りに来る人もいるみたいです。社内の社のひとつは、狛犬が猪になったりしていました。

神社の前の商店街でコーヒーを飲んで、その近くの大欅も見てきました。崖の上に立つこの欅も千年以上の歴史があるみたいで、名所となっていたのでした。(さっきコーヒーを飲んだ商店も崖の上に建っていて、すごい状態になっていました。)

宿に戻って風呂をいただきました。

しばらく部屋でまったりして、腹が減ってきたあたりで夕食。

素朴な料理ばかりだったのですが、この手の旅館で今まで食べてきたなかで一番おいしいのではないかというほどでした。

食堂というか多分参拝の人が雑魚寝する場所なのでしょうが、参拝の講の額がいくつも掲げられていました。

山の中なので、陽が落ちると真っ暗です。微妙に外にランプが灯っているようですが。

今日は早く寝ることにします。


【PR】ブログへ記事を投稿して報酬ゲット!アフィリエイトのA8.net