御岳山の宿に泊まり二日目。
御岳山は標高が900m以上ありますが、そのすぐ下に宿が固まっています。宿とはいっても修行のための講のための宿泊が本来の形で、それ以外のときに宿をやっているみたいな形になっています。一応、業者の車は入っていますが、旅行客は基本ケーブルカーの下の方の駅の駐車場に車を止めて、そこから上はケーブルカーと歩きで登るしかないようなところだったりします。まさに俗世から隔絶された土地なのでした。
昨日は武蔵御岳神社を見たので、今日はロックガーデンの方まで行ってきました。比較的ゆるやかな道とかなり急な道があるのですが、宿のおばさんからも急な道はすすめないと言われていたので、ゆるやかな方の道を行きました。
それでもいわゆるハイキング道となっているので、起伏が激しく、道も木の根や石でかなり歩きにくい状態になっています。よくも歩けたものだ。
実は、ゆうべ身体を冷やしてしまったせいか神経痛がひどくなっていて、左腕が痛くなっていたものですから、道中は痛みとの戦いでもありました。
それでも、色々とおもしろいところを見てくることがあり、満足の行くものでした。
それにしても、スギやヒノキが大量に植わっているわけで、連れは最後の方は花粉でかなりひどい状態になっていました。
戻ってきたところで、神社のすぐ下のところの商店の、駒鳥売店で昼を。ここは昨日もぎりぎりでコーヒーを飲んだところです。
宿であずけていた荷物を受け取って、おばさんに挨拶してからリフトの方に。途中、昨日見れなかった神社も見て、リフトの駅に着いたのですが、平日は休みのこともあるということで、どうやら今日は休みみたいです。駅の横の方から下の方に行けるみたいなので、そのままケーブルカーの駅まで。すぐ出発するみたいなので、そのまま並んでケーブルカーに乗りました。
下の駅では少し時間があったので売店をのぞき、そこからバス停まで降りてバスで御岳駅まで行きました。
神経痛のことがあったので、連れが温泉をみつけてくれて、青梅の先の河辺というところに温泉センターがあるみたいなので、河辺で途中下車してそこで漬かきました。
河辺の駅のところで検索したら、なんとそこから家の近所までバスが出てることを発見。
帰りは青梅街道を一路上って帰ったのでした。通常の電車のルートだとちょっと遠回りになるので、むしろこのバスのルートが一番近いものになっていたという事実……。
今日はかなり疲れました。
明日は一日身体をやすめなきゃ。