新宿京王百貨店で開催されています。昼前に連れといっしょに行きました。
色々あっておもしろいです。
とりあえず、赤福茶屋で赤福を食べました。ほんのりとした甘味が上品です。お茶のおかわりがもらえたのがうれしかったです。
駅弁は今日の夕飯と明日の朝食用に買いました。富山の ますのすし と米子の吾左衛門寿しを買いました。ますのすしは円形の容器に笹の葉にくるんだ鱒の押し寿司が入ってるものでした。おいしゅうございました。
米子の寿司は鯖の押し寿司で、こんぶでくるんであるのが特徴です。以前父が松江に単身赴任していたときに、時々東京に帰ってくるときのおみやげにしていたものと同じものだと思います。あの味が忘れられなくて買ってしまいました。明日の朝に食べる予定です。
JRで上野まで。東京都美術館で明日まで開催されている独立書展へ行ってきました。
やっぱり毎日展などと比べると目になじんだ書風が多かったです。それでもやっぱり難しいなぁと思いましたけどね。
私の作品は階段を登った1階の奥の方に展示されていました。秀作を受賞していたし、それなりに自信があったのですが、ああやって展示されているとちょっと埋没したような感じがするなぁ。小さい字でしたし、迫力に欠けていたためか、ちょっと生彩に欠けてるきらいがありました。
原帖と比べてそんなに雰囲気が違うというわけではないと思うのですけど。
今回、ヤング賞で似たような作風の作品がかたまって入選しているのが目立ちました。同じ先生の下での作品なのかなぁ。それはそれで大したものだとは思いますけど、ちょっと気になるなぁ。
上野から秋葉原経由で神保町まで歩きました。
途中のカレー屋で15時ごろインドカレーを。昼食としては遅くなってしまいましたが。
神保町では漫画を中心にちまちまと散財してしまいました。
愛・地球博の公式ハンディブックもあったので買ってしまいましたよ。(某氏はアンチらしいですけど、私は万博ファン。) ちなみに、万博の全期間入場券を申し込み済みだったりします。(支払がまだなので発券はされてませんが。)
途中、神保町の Tea House TAKANO でお茶を。ローズジャムのロシアンティーがあったのでそれを飲みました。
それなりに早く帰ってきてまったりとしていたら、いつのまにか日が変ってるし。
連れが調べてみたところ、どうにも普通の米に対する黒米の分量が多過ぎたらくて。
1合に対して大さじ1杯でいいところを米と黒米を3:1でまぜたのがまずかったらしいです。
でもその分量だとなかなか減らないぞ。