今日は昼ごろから雨でした。
ニュースによると、関東甲信地方が梅雨入りしたという発表があったようです。
平年より6日遅いらしですね。
中国、東海、近畿地方も、今日梅雨入りしたみたいです。
さて、今年は雨は多いのかな。
連れは今日こそは鶴見に行こうと思っていたのですが、不動産会社の方から電話があって、その関係で今日の練習も見送ることにしました。
不動産会社が主になって、ローン関係のとりまとめをしていてくれたのですが、どうにも、ローンを借りる銀行と不動産会社の間で、条件の設定についての行き違いがあったということが今日発覚したのです。
金利が上昇しつつある今のご時世ですから、短期金利とか変動金利は利率はいいのですけど、将来への不安を感じさせます。それに短期だと将来の支払い計画が立てにくいというのもありますしね。
そういうわけで、めいっぱいの年月で長期固定金利で借りる予定だったのですが、土地と住宅の分割実行で分けて支払われる場合、その銀行だと長期固定がきかないという規約があったのだそうです。今ごろ言われてもなぁ。
とりあえず、それよりは短い期間をめいっぱい固定にする方向で借りることにしました。店頭金利より1.2%優遇なのをめいっぱい使って、元の計画ととんとんなところまで追い込みました。
あとは、繰り上げ返済をうまく利用して、はやく返すしかないなぁ。
以前は、光ケーブルというと東京電力のTEPCOひかり かNTTのFLETS光かだったのですけど、東京電力はKDDIに光ケーブルサービスを移管してしまったのですね。
で、まぁ、なんとはなしに、引っ越したらKDDIの ひかりOne にしようと考えていたのですが、この前入っていた新聞の折り込み広告を見てびっくり。
接続方式がPLCかケーブルTV回線か、無線LANかという3種類しか選べないというのですよ。
PLCは雑音に弱いし、雑音も発生するのであまり好ましくないし、ケーブルTVは他にケーブルTVを使っていると使えないというし、無線LANは論外だし。
なんじゃあ、そりゃ。
それじゃあFLETS光はどうかというと、接続するのに専用のソフトをインストールしなくてはいけないというやつだそうで、それはそれで使いにくそうです。
どうしようかなぁ。
Libretto L2 と東芝純正のCD-ROMドライバPA2673UJというやつからLinuxを立ち上げようとして苦労しています。
サイトとか見ると、電源起動時にCのキーを押すとCD-ROMから起動するとあるのですが、何度やってもWindowsが立ち上がってしまいます。
そうこうしてるうちに、なんとかCD-ROMを認識してくれるようにまではなりました。
やったのは、CD-ROM本体のNormal→LoのスイッチをLoにしたのと、PCカードのスイッチをカードバスから16ビットに変更したことです。(これで24倍速ではなくなってしまうんですけどね。)
ところが、カーネルを展開して起動しようというところになって、WARNING: Cannot find root file system ! というワーニングが出てしまいました。
/dev/rootへのsymlinkを作れというメッセージが出ましたが、一体どこにリンクを張ればいいのだろう??
ちなみに、起動しようとしたのは、Fedora 7の Live CDです。
Ubuntuのインストールに成功したという話もネットにあるみたいだし、そっちを試してみた方がいいのかなぁ?