今日は西荻の児童館で催しをしていて、そのなかのひとつで民族楽器の体験とかがあったので、午前中にそれに行こうという話をしていたのですが、眠くて眠くて結局昼まで寝てしまいました。
午後からは、キッチンメーカーのクリナップの新宿のショールームで、住宅メーカーの人と打ち合わせしました。
キッチンの詳細で見落としがあるといけないので、確認のためひととおり見せてもらいました。
そのあとで、今後の予定とかについて簡単に打ち合わせを。
どうやら詳細な図面とかは次回もらえるみたいですね。
コンセントの位置など次回打ち合わせるということなので、テレビとかの家電の位置や大きさを調べておかなくては。
施主支給にしていたト音記号の妻飾りも住宅メーカーの人に渡したし。
クリナップのショールームから新宿駅にむかう途中にある、輸入食品とかをあつかっているYAMAYAという店に入りました。
ここはワインがメインの店なのですが、それはとりあえずスルー。
試食したソーセージと生ハムがおいしかったので買ってしまいました。
テレビをハイビジョンにするなら、ビデオも新しいのにしないといけないな、ということで、ヨドバシに行ってビデオをチェックしてきました。
カタログにまじって、デジタルビデオ関連の紹介のパンフレットがあったので、それをもらっておきました。
あとはビデオのカタログも色々ともらっておきました。
連れのバイトも決まったこともあり、なんとなくリッチな気分になっていたので、随分と久し振りにQueen's Wayの足裏マッサージの店に入りました。
久し振りに行くととっても気持ちよいです。
随分と疲れが取れたけど、今日の分だけでは足りてなかったようで、終ったあとのフォローアップのところで、自分で土踏まずのところを揉むとよいと言われてしまいました。
東口に移動して、三越の上にあるジュンク堂に行きました。
ここは2フロアから3フロアに拡張していたんですよね。
普通の本屋にはないような本がいっぱいあって、思わず色々と買ってしまいました。
うーむ。散財散財。
家に帰ってから、住宅関連の書類をチェックしました。
うーむ。照明がひとつ見積から漏れてるや。これはいかんなぁ。
そのあとで、ビデオの紹介パンフレットを見ていたのですが、そこでひっかかることが書いてありました。
CATVではハイビジョンの録画が高画質で行うことができないかもしれないということなのです。
パススルー方式という方式だとフルハイビジョンの録画ができるということなのですが、トランスモジュレーション方式だと画質が落ちてしまうということなのです。
調べてみると、 ひかりOne はトランスモジュレーションなので、だめっぽいですけど、JCNマイテレビだと地上波デジタルなどはパススルーで来てるみたいですね。ただ、JCNではBS/CSの放送はパススルーできないので、アナログ録画しかできなかったようです。セットトップボックスが対応してないからみたいですね。
ところが、7月からHDD録画ができるセットトップボックスをJCNが提供するようになるということらしく、それだとBS/CSのフルハイビジョン録画もできるということなのだそうです。
JCNのケーブルTVを使っていると、ひかりOne の接続方式がPLCか無線LANになってしまうので、当面は ひかりOne はあきらめて、メタルプラスのADSLにするしかないかなぁ。
ケーブルテレビだとJCNしか選択肢がないのですが、光ケーブルだとGyaoとかの選択肢もあるようです。これは東大和だとFlets経由になるということなのですけど。
Fletsは専用のソフトが必要になるという話だったので、あまり乗り気ではなかったのですが、XPとかだとPPPOPの機能をOSに搭載してるので、追加のソフトはいらないといううわさもあります。
うー。ややこしいなぁ。