今朝は軽くしておいて、昼にがっつりとおうちティラキタカレーを食べました。Mixed Veg. Curryというやつです。久しぶりのティラキタカレーです。MEDIUM HOTと書いてあるけど、結構辛いぞ。いわゆる野菜カレーなのですが、そこはティラキタ、普通のインド料理屋に置いてあるようなカレーではありません。でも、これってちゃんとインドのベジタリアン用のカレーなんですよね。おいしかったです。
で、11時半ごろに家を出て、12時ちょっと過ぎぐらいの電車に乗りました。高田馬場から山手線に乗り換えて原宿へ。駅には原宿らしくなく結構年配の人が大勢いました。破魔矢を持っている人もいます。どうやらちょっと遅らした初詣に行っているみたいですね。若い人ではなかったので、成人式ではなかったと思うのですけど。まぁ、明治神宮は正月にかなり混むので、それを避けたんでしょうね。
原宿からは千代田線に乗って乃木坂まで。
国立新美術館でやっている独立書展に行ってきました。独立についてはこちらを参照のこと。
私の作品も入選していて、それで展示されていたのでした。
今回のは同じところに別の時期に刻まれたものをまとめて臨書しました。右の1行は、「潘宗伯等造橋格題字」で、左の2行は「盪寇将軍李苞通閣道題字」というやつです。通閣道題字の方は本当は3行あるのですけど、そのうちの2行を取ってきました。これと同じのをやる人はいないだろうと思っていたのですけど、準会員の人で同じ題目の臨書をやっている人がいて、やられた、と思いましたよ。
時代としては、大体魏の時代あたりなのですけど、橋格題字の方が後に彫られたらしいですね。ただ、その時期については諸説があって、臨書したものでは晋の泰始六年(270年)という説を採用しました。通閣道題字の方ははっきりしていて、魏の景元四年(263年)に刻まれたものです。
いわゆる摩崖刻というやつで、一応隷書なのかな。
入賞できなかったのはつらかったなぁ。そろそろ準会員に上がってもよいころなのに。同じ書道教室で、いつも私の近くで作品が展示されていた人が、今回準会員に推挙されたので、ちょっと寂しくなってきましたよ。
今回の展示では、結構造像記を書いてる人が目立ったなぁ。
新宿まで連れと移動して、そこで連れは別れて家に帰りました。
私の方はちょっと飲み屋の下見をしてきてから、集合場所へ。
今日はグループ未完の まちだただお 氏と飲んできました。
飲み屋は家を出る前にネットで検索した安いところを選んだのですけど、案外とメニューが少なくて、まちだ氏には不評のようでした。
私は生を1杯と、角ハイボールを3杯ほどと、それから日本酒を一杯(あれは5酌はなかったぞ、3酌ぐらいじゃないかなぁ)を飲みました。
食べる物はとにかく安かったので結構たのみましたけど、結局かなり安くついたなぁ。
そのあとで、カラオケ館に移動してシャウトしてきました。今日は最近としてはまだマシに歌えたような気がするぞ。それにしても、DAMを期待していたのですけど、Joysoundしかなかったのは残念。DAMにはGod Only Knowsが入っていたはずなのになぁ。カラオケ館では生ビールを一杯飲みました。
2時間ほどではけて、それからカフェラミルでちょろっとお茶をして解散となりました。まちだ氏は明日も仕事があるので、今日は20時ごろには解散しようということになっていたのです。
次に飲めるのはいつになるかなぁ。年度も明ければ富井納貴氏も合流できるようになるかなぁ。夏からずっとスケジュールが合わなくていっしょに飲めてないんですよ。
明日はオフ。
東高円寺のペンギンで散髪をしてもらう予定です。
>God Only Knows<br>「神のみぞ知る」オラトリオですね♪
そうです。<br>同名の別の曲は入っていたんですけど。