中部で梅雨入りしたということは、関東でも間も無く梅雨入りするな。
今日は暑かったようで、練馬では30度を越したらしいですね。部屋の中にいると気付かないものなんですけど。
ちょっと気になって、中国語のIMEについて調べてみました。
当然のことながら、MSの標準で入っているIMEがもっとも簡単に導入できるものなのですけど、どうにも使い勝手が悪いらしく、評判はあまりよろしくないようです。
では? と思って探してみたら、Google IME の中国語版があるということじゃないですか。中国語で谷歌拼音输入法というそうで。(谷歌は中国語でGoogleのことらしいです。) さっそくインストールしてみました。(当然のことながらフリーです。)
你好をnihaoと打つことで入力できます。pinyinの声調がぬけてるやつですね。ということは当然のことながらpinyinがわからないと入力できないのですけど、まぁ、それはしょうもないか。インストール後、IMEのツールチップのJPの部分をクリックしてCHに変えることで中国語入力モードになります。デフォルトでは簡字体なのですけど、Ctrl + Shift + T で繁字体に切り換えることができます。中国の人も結構この谷歌拼音输入法を使ってる人がいるみたいです。
その他の方法としては、搜狗拼音输入法というのもあるみたいですね。
ここらへんのことについては、在線中国語講座のコラムとか、中国語達人への道などに詳しいみたいです。特に後者は中国語のオンライン辞書もあるみたいです。
さて、ここで入力した中国語はちゃんと表示されるか否か ^^;;;
Babylonなるソフトが色々な国の言葉に変換してくれるみたいです。diaryはヘブライ語でיומן、ギリシャ語で ημερολόγιο 、アラビア語でجريدة、ロシア語でдневникとか。日本語でも中国語でも日記みたいです。色んなソフトがあるもんだなぁ。