トップ «前の日記(24-March-2013) 最新 次の日記(26-March-2013)» 編集

つれづれなるままに

これまでの訪問者人
本日の訪問者人  昨日の訪問者人
月齢14.1

AI | AIきりたん | Ast | Beat Saber | CeVIO | Cn | cover | de | Emacs | En | Es | fr | git | html | iPad | It | Just Dance | misc | MMD | MV | NEUTRINO | OVA | PC | PV | Ru | SF | SKK | stable diffusion | SynthesizerV | tDiary | Th | Vocaloid | VRC | VRChat MMD | Vsinger | Vtuber | was | YuNi | お茶 | アニメ | アメリカ | イラスト | オカリナ | カゲプロ | キズナアイ | テレビ | ノベル | ノーベル賞 | ビートセイバー | フィートセイバー | フランス | ラズパイ | ラノベ | 万葉語 | 世界 | 中国 | 予定 | 即売会 | 台湾 | 台風 | 合成してみた | 同人 | 地震 | 宇宙 | 家電 | 展示 | 描いてみた | 政治 | 旅行 | 日記 | 映画 | 時事 | 書道 | 歌ってみた | 歴史 | 海外 | 演奏してみた | 漫画 | 特撮 | 科学 | 英国 | 訃報 | 語学 | 踊ってみた | 陶笛 | 障害 | 音楽 | 飲み |

25-March-2013 眠い [長年日記]

_ [日記] 雨

今日は雨が降ったり止んだりでした。

昨日、今日はかなり疲れてるみたいです。

昼間はまだましなんですけど、夜になるとつらいなぁ。

こんな本がありました。

「日本人こそ見直したい、世界が恋する日本の美徳 (ディスカヴァー携書)」(永田 公彦 (著))

最近、本屋で日本人のありかたについて書いてある本がいっぱいあるのですが、大体ふたつのグループに分かれてるみたいですね。

ひとつは日本は閉鎖的で、海外の状況に鈍感である。もっと海外の考え方を取り入れないとだめだ、というので、もうひとつが、上の本のように、日本にはもともと良い文化や風習があって、実は世界はそれに羨望の念を抱いている、というものです。

上の本でも、確かにその利点を活かすためには海外に対して主張はしないといけないとは書いていますが、基本的に日本は、成果主義に走った欧米から見てうらやましいところがあると。

まぁ、本でも言ってますけど、確かに最近はその利点も失われつつあるわけなんですけど、まだまだ日本にできることはあるのではないかと。

まぁ、確かに、19世紀末に欧米の芸術家の間にはやったジャポネスクとかは、日本が意識していないところで、日本の影響が広がったわけだし。

今問題になっている柔道も、日本から広がってフランスなんかでは日本での柔道人口よりも多い人がやっていたりするし。

高度成長期の「ジャパンアズナンバーワン」などもかなり話題になりましたよね、一時期。

そして、現在。最近思いしったのですが、日本の漫画アニメ文化は思いの他海外に浸透してるのです。アジア圏はもとより、欧米でもかなり前からファンが大勢いますよね。

以前は一部のマニアのものだったのが、今はひとつの文化として海外にも輸出されています。

日本での漫画やアニメが一般化したころと同じなのかなぁ。多分、同人誌即売会が一般の目から奇異に見られにくくなってきて、誰もが漫画を描けるような時代になったというのは大きいでしょうね。

まぁ、いずれにしろ、日本の言語にしろ文化にしろ、実のところかなり強力なものがあるのではないかと思うんです。

日本という国は元々色々なものをどんどん吸収同化してきた歴史があるわけで。有史以前から中国や韓国の文化を吸収し、それに留まらず、自分達の文化として昇華してきました。明治以降は欧米の文化を積極的に同化してきました。

言語もかなり混成言語ですよね。やまとことばそのものからして起源がよくわかっていませんが、そのあとで漢字文化としての中国語が大量に流入して、中国語にはない、訓読みや平仮名、片仮名を作り出し、漢字が伝来してきた時代の発音を吸収するために複数の音読を並立させるようになったと。戦国末期から欧米の言葉が入りはじめ、明治以降には大量のカタカナ語やアルファベット表記を取り入れていると。

おもしろいことに、これらの日本が取り入れたものはオリジナルとはかなり意味が違ってしまっていたりするんですよね。

色んなものを取り込んで同化してしまうので、かなり柔軟な構造をしているから、世界的に埋もれてしまうことはないのではないんじゃないかと思います。

こんな混成文化は英国と英語ぐらいのものじゃないかなぁ。土着のケルトにアングロサクソン、デーン、ノルマンジー、そして、語彙のかなりを占めるラテン語起源の言葉、そして、それらの言葉に伴って入ってきてる文化。かなり毛色は違うんですけどね。

_ [En] Tired

It rains today.

Tomorrow and Today, at daytime I'm so so, but in the night I'm very tired.

I'm sleepy.

_ [En] Japanese culture

I think Japanese culture is very strong because Japanese have got every othere culture and change into Japanese original culture. Those cultures are different from original but connected so strong.

Japanese changes everything.

And sometimes Japanese cultures are exported outto othere countries. Many foreign culture was infuenced in Japan.

For example, the painters group of impressionist are strongly influenced from Japanese Ukiyoe or so.

People of the end of Qing Dynasty of China are imported Japanse new combination of kanji which were made by people of Meiji era such as 政治、 経済、 函数 or so.

And now, many countries fan of Manga and Anime are imported Japanese culture and make themselves new Manga.

Of course, this is a part of cultre.

I don't know they are world wide main stream, but if we try it mae be, I think.


【PR】ブログへ記事を投稿して報酬ゲット!アフィリエイトのA8.net