結局、ゆうべは2時間しか寝てないです。
でも、朝起きたときに、かえって頭は冴えてましたね、何故か。
で、東高円寺のペンギンまで行って散髪してもらってきました。
かなり頭がもしゃもしゃになっていたので、前から気になっていたのです。
さっぱり。
国分寺経由で。
紀伊国屋をちょろっとのぞいて、それから北口の方を少し歩いてみました。
国分寺駅の北口は現在再開発中で、みんな建物が壊されてしまっているんですよね。
結構なじみだった店もなくなってしまっています。
大規模な駅ビルでもできるのかなぁ。
駅前のところでインド料理屋の割引券をくばっていましたが、そのインド料理屋は無事なんだろうか。
昼をこのあたりで食べようかと思っていたのですが、これだけ何もないと無理です。
南口の方に行ってみました。
CoCo壱とかがある通りに、あれ?新しいインド料理屋ができてるし。
ランチならそれなりに手頃なお値段だったので、そこで昼を食べました。
塩味が薄かったですが、私の好きなタイプのマトンカレーでした。
で、帰宅、っと。
昔のマシンの、バックアップ用のHDDがあるんですよ。
ひとつは80GBでもうひとつは250GBぐらいの。
もちろん今のマシンのフルバックアップには使えませんが、アクセス頻度の低いデータの退避には使えます。
バックアップじゃなくて退避なので、何重かにしてバックアップしておく必要があるので、複数のHDDがあるのはおつらえむきかな、と。
でも、これって当然ながら古いマシン用なので USB 2.0 なんですよね。
そのままコピーしたらたまったものではありません。データそのものは20GB程度だったんですが。
なもので、普段使ってないFast Copy というツールでコピーしました。それでも30分以上かかったなぁ。
USB 3.0のバックアップ用HDDにもコピーしたのですが、こちらの方はベリファイまで含めて30分で済んだし。
ついでだから、浮いていたUSBメモリーにもつっこんどくか、と思ったのですが、これはさすがに断念しました。予測時間が24時間って。終わらんわ。
などということをやっていたり、HDDを認識させるために何度も再起動をしたりなどとしてるうちに何時間もかかってしまいました。
そんなに時間を取るつもりじゃなかったのになぁ。
ついでなので、メンテをさぼっていたツールの更新を確認しました。
結構大きな更新が来てるし。
IllusratorもどきのドローソフトであるInkscapeは長らく0.48.5で止まっていたのですが、一挙に0.91に上がっていました。
DTPソフトのScribusは1.4.4から1.4.5に変わっていました。マイナーバージョン1個ですが、ユーザーインタフェースがかなり大きく変わったという印象が。
Unityを立ち上げてみたら、バージョンアップがあるといいます。マイナーバージョンかと思っていたら、4系列から5系列へのアップデートでした。データは自動的に変換してくれるということだったのでアップデート。で、これも32bit版から64bit版に変わっていました。32bit版はスタートメニューのUnityの項目からアンインストールできたみたいで。ただ、フリーのC#のコンパイラー環境であるMomoは32bit版のままだったみたいで、32bitのところに残されたままとなりました。
時間があったらもういくつか更新の確認をしたいところだったのですが、時間切れです。
というか大きな更新が多すぎ。
果たしてHDDを掃除した意味があったか微妙なことになりました。。。
Exploreの簡体字フォントの文字化けについては依然解消していません。システムロケールを日本語から中国語や英語に変えると、Exploreの表示は正常になるのですよ。ところが、その時gPadなんかのエディターで開いた日本語のファイルが化け化けになってしまって。cp932が認識できなくなってしまうみたいで。
今のところファイルの中見の方を優先しています。
以前、Window上のフォントを変更するツールを使ったことがあるので、それが原因かもしれません。ありそうなことですが、ただ、それを使ったのが今のマシンなのかひとつ前のマシンだったのか記憶がないのです。Windows環境の引越しを標準ツールで行ったので、そのときにおかしくなった設定も移行してしまったのかもしれません。
Windows 10の導入まで待たないといけないとしたらつらいなぁ。
そのシステムフォントをいじるツールを探すしかないのかなぁ。
HDDの整理の時点で、1種類のフリーのフォントを削ってるのですが、もしかしたら、そのフォントをいじるツールとそのフリーフォントの削除が悪さをしてる可能性もあります。
わけわかめー。
まぁ、レジストリーを修正するべき問題なんでしょうね。
うぐ。
Youtubeのおすすめに、1年前にアップされていたJubyPhonicのピアノアレンジ版透明アンサーがありました。
コメントを見ると、Juby本人も作ってからYoutubeにアップするまでタイムラグがあったことを言っていました。
ミクといえば。。。
私はTwitterはやってなくてブックマーク越しに見てるだけなんですが、漫画家の弓月光さんのところのアカウントでいちゃもんつけてる人がいたなぁ。弓月さんがMMD杯のことについてコメントしていたんですが、それに対して反発してきた人がいるんですよ。先生は丁寧に反論してるのですが、その人は複数のアカウントを使って無茶を書き込んでいたりして。
まぁ、個人の攻撃なんで炎上までは行かないと思いますが、大変だなぁ、と思いました。
先生個人が話していた感想に対して、特定のものを誹謗するものだから、と謝罪を求めていたんです。そんなこと言ったら言論の自由なんてないし。というか、その人の方が自分の意見を押しつけてるようにしか見えないところがなんとも。。。