16号は小笠原の方に接近してから東に逸れるみたいですが、15号は沖縄に接近してから東に進路を変え、西日本に接近する可能性があるということです。
今年は2個の台風が同時にやってくることが多いです。
それでも本州に影響があった台風は少ないような気がしますが。。
「夏のうまいものまつり 妄想ニホンキッチンが走る」
NHKでキッチンが走る、と妄想ニホン料理のタッグ番組をやっています。
両方の番組の対決、ということで。
まずはキッチンが走るのスタイルで、太陽くんらがいつもスタイルで素材を集めている一方で、妄想組は以前妄想でつきあってくれたイタリアの料理人が日本で素材を集めながら妄想(?)
妄想ニホン料理は今は栗原類くんは出てなくてムロツヨシがレギュラーなのか。ムロツヨシってNHKのライフ以前は認識してなかったんですが ^^;;
サラメシも出張ってたりして。。。
第2ラウンドはとある国の料理をヒントから妄想してみようというやつ。
築地でキッチン組と妄想組が妄想で。って、出題が前までのレギュラーの類くんがラブ・イン・ディスガイズという英国の料理のヒントを出題。
キッチン組は太陽くんとシェフの笠原さんの組で。妄想組は再現料理の林先生と清水ミチコの組ということで。産業革命時代の庶民の味の再現ということで。。
審査員の人が両方に票を入れたりして。。
やっぱりNHKがどうかしてる。
番宣なのかわかりませんが、爆笑問題の太田とタモリがいっしょしてたと思ったら、釣瓶の家族に乾杯つながりの釣瓶と爆笑問題の田中が話してたりして。
タモリが太田に釣瓶と会ったか、と聞いてたと思ったら、釣瓶が田中にタモリに伝言がとか。
ブラタモリと爆問がネタがかぶるというのは禁断なのにしっかり話してるし。。
あ、これってタモリと釣瓶という番組の番宣なのか?
タモリと釣瓶がそれぞれ伝言があると伝えてくるのが、二人がいっしょに出てくることがないという不定期番組だ、とWikipediaにありましたね。
紀伊国屋書店がネット通販のAmazonに対抗するために荒技に出たようです。
とある新刊に対して、初版の9割を紀伊国屋で買占めるというもの。
出版社はイベント配布用などでの取り置きも必要なので、ネット通販に流れるのは5000冊だけになるんだとのこと。(日経電子版の記事より)
2版以降にどうするかは検討中ということですし、他の本に対してどうなるかはわかりませんが、このところAmazonなどによる売上で書店の売上は激減している時代なので、色々と苦慮してるとことが伺えます。
やり方の是非はともかく、書店にはがんばって欲しいです。
ネットで検索した結果というのはどうしても偏ってしまうので、本屋の店頭に並んでいる本を実際に手に取って見るというのは大事だと思います。
まぁ、コミックやラノベは立ち読み厳禁になってるので、中見を確認することができませんが、それでも時々ある中見を確認できる本屋に行くと新しい発見があったりします。中見が見れないと出会えないものもありますしね。(最近の、本屋に置いてある漫画の試し読み冊子は重宝します。)
さて、出版業界の明日は何処へ。
ミクニュース経由ロイター
NTTが保有している固定電話の交換機の製造ってもう終了してるんですね。
そしてその寿命とかを考えると、このままでは固定電話は2025年で使えなくなってしまうと。
NTTは電話網(PSTN)をIP網に変える準備をしてるらしいのですが、その必要性等をめぐって色々と議論があるようで。
固定電話のサービスはその維持が義務付けられてるらしいのですが、毎年赤字を計上してるんだとか。
うちはKDDIを使っているのですが、KDDIは独自回線持ってるんでしたっけ?
光が引かれてるからIPなんだとは思いますが、NTTのサービスと無関係だとも思えないです。
固定電話がなくなるのは個人的には困るのですが。
私のスマフォは事実上電話としては役に立ってませんし ^^;;; 着信があってもわからないんです。着信があるとわかってるときに画面とにらめっこしていてようやっとわかるというやつ。使えねー。音を鳴らすのは迷惑になるのでやりたくないのですが、バイブが弱くてわからないんです。昔のガラケーの時はバイブがしっかりしてたんですぐにわかったんですが、スマフォって薄くなった分バイブが弱いのかなぁ? 私の持ってる機種だけ?
NHKの持論公論でやっていたんですが、シアン化ナトリウムや炭化カルシウムや硝酸亜鉛などの倉庫の話が出ていました。(間違っていたらすみません。)
金属ナトリウムという話が前に出たと思ったのですが、それは誤報だったのかなぁ?
ただ、大きなクレーターができていたのは、これらの貯蔵庫の真ん中あたりだったようです。
>固定電話2025年問題<br>ウチの実家がauのメタルプラスを利用していたんですが、<br>いきなり「有線(メタル)のサービスを停止します」との<br>通知が(唖然)。ケータイの固定局みたいなサービスを<br>提供します、っていきなり言われてもねぇ(笑)。
時代が時代なんでしょうが、他の国(先進国を除く)ではどこまで普及しているものなのか疑問です。