ムッシューかまやつ こと かまやつひろし (本名:釜萢弘)が昨日、すい臓がんで亡くなったとのことです。78歳。
昭和43年ごろにスパイダーズで あの時君は若かった がヒットしたということで。
ギャートルズのテーマの作曲を担当していたとのことです。
御冥福をお祈りします。
4週遅れ。
雪女の悩みとは。
亜人たちの体質を伝承やヒアリングから推測して解決していく、と。
でも、デュラハンのマッチーは一目で亜人とわかりますが、普通はそうだってわからないことも多いでしょうし、どこに同胞がいるかもわからない。
そんななか、どうしても悩みを解決することができなくなってしまうのですね。
まぁ、負の感情によって冷気が発生するために、悲しい伝承ばかりが残るのだ、という説明はうまい、と思いましたね。
4週遅れ。
最初のころはトールの声に違和感が少しあったんですよね。番宣の「ちゃ~ん♡」のあたりがなんか、って。
でも、何度も聞いてるうちにトールはあれなんだ、というあれ。
あのしゃべり方の感じは確かにトールだ。
小林さんは最初から小林さんのイメージ通りでしたが。
ファルニーールさんも人間界に滞在することとなった、と。
人工知能倫理指針。「人工知能学会 倫理指針」について
シンギュラリティーが起きるまでは確かに倫理規定は必要かも。
リファレンスが大事ということで。AIがグレたことありましたものね。
でも、人工知能が自分で人工知能を生み出すというシンギュラリティーをむかえたときに、果してリファレンスとして人間を選ぶかどうかはまったくわからないわけで。
そこらへんに制約条件を組み込んでおく、なんていうのはまるで神が人を作ったときに神への畏れの心を組み込んだ的なSFな世界ですね。
でも、実際のところ、そういう機構を組み込んでないと、シンギュラリティーをむかえた人工知能は勝手に進化していくのかも?
そういった人工知能がどうあるのかは研究途中なんですよね?
そこらへんはよくわからないのですが。。
おかしなこと書いてたらすみません。。。
実はロリポップのサーバーでは比較的簡単に SSL 認証のページを指定することができるようになっています。証明書とかは用意しなくても良いのですね。
しかし、表にアナウンスしているページは非 SSL な URL になっているし、色々と内部のリンクとかの関係から設定をしっかりしてやらないといけません。
で、 .htaccess を使って非 SSL な URL から SSL な URL にリダイレクトする設定をしようとしたのですが。。。
この日記のところのページの URL の設定も tDiary の設定で同時にやったのと、 .htaccess の設定も不完全だったこともあってちょっとトラブルが。。。
通常の URL でアクセスしようとするとこの上の階層のトップページにリダイレクトされるようになってしまって、トップページのリンクから飛ぼうとしても飛べなくなってしまって。。
SSL な URL から日記を叩けばつながるになつながるのですが、テーマとかのディレクトリへの参照がうまくいかなくなってしまったのでテーマが反映されなくなったりなんやりと。。
テーマへの中途半端な参照に関しては、tDiary の設定で行った分は直接編集すべきでないデータディレクトリの設定ファイルに設定結果が反映されてしまうので、そっちを無理矢理いじって修正しました。
でも、.htaccess の設定を直してもトップへのリダイレクトが止まりません。。
もしかして、と別のブラウザーでアクセスしてみるとちゃんと直ってます。あう。ブラウザのキャッシュか。
ブラウザのキャッシュを削除して事無きを得ました。
それにしても .htaccess の設定は、もしかしてリダイレクト先の URL に /diary を含めなかったのがのが原因だったのかもしれません、とふと思ったり。
Google の検索の優先順位やらなんやらも SSL サイトの方を優先するようになったし、他にも今後 SSL なサイトにする必要性は増してくるはずだからどこかでまた作業しなきゃ。
あうー。
ちなみに、その前に tDiary の環境が Ruby 2.0 なうちの環境でもちゃんと動かせるか試していたんですが、やっぱり Rail な環境のあたりが整合取れなくてうまく行きません。 rack? やら rake やらのバージョンの不整合とか言われたな。Gemlock ファイルが参照されてるみたいなので、そこのバージョン指定のところをいじって rack?の方は回避できたのですが、 rake の方はお手上げでした。
tDiary のサイトではRubyのセキュアな環境を使わなければ互換性に問題は無いはずということだったのですが、今のバージョンにメジャーバージョンアップした直後の記事だしなぁ。
Rail がからんだときのバージョンの整合を取るのは結構面倒だとも聞きましたし、そもそも内部でどうなっているかまだ全然わからない状態。
なんのかんの言って、今更ながら Ruby on Rail についても少々知ってないといけなくなってきているので。。。
あうー。