Hyper-Vでhttpdを動かすところまで行きました。
ややこしいことに、パッケージ名がUbuntuとかはapache2なのに、CentOSではhttpdなのですね。確かビルドするときにどちらの名前も選べるようになっていたような? apache2 をmakeしたのってもう10年以上前のことだから忘れました。
で、やっぱりcgiが動きません。というかデフォルトのhtmlも表示できません。
どうも調べるとHyper-Vの中のネットを外からのぞこうとすると色々と面倒みたいで。(というか、その設定を変えようとしたら、本体のPCのネットアダプターが行方不明になってしばらくアセっていました……。)
なんか本質的じゃないところで行ったり来たりしてるな。
これはやっぱり本番のをはやく始めてしまった方がいいのかも……。
アズリムにまたトラブルがあったようで。Twitterに書き込みができなくなってるそうです。というわけで生存報告の動画が上がっていました。
でも、この日記がちゃんと見れるようになるのってまだ先のことなんだよなぁ……。
これまたなつかしい曲を……。道明寺ここあ の。
ものすごく流行りましたよね、幽☆遊☆白書。
イラストが微妙に90年代になっていて、アスペクト比もブラウン管TVサイズ。おまけに走査線の干渉縞まで出てんでやんの。(TVの画面をカメラで録画すると、カメラのスキャン速度と走査線の更新速度の微妙な違いで横に走る線が流れるのが映るんですよね。。
明日はプレミア配信でピアノバージョンの「おしゃれ」な歌が上がるみたいです。