トップ «前の日記(27-December-2021) 最新 次の日記(29-December-2021)» 編集

つれづれなるままに

これまでの訪問者人
本日の訪問者人  昨日の訪問者人
月齢20.8

AI | AIきりたん | Ast | Beat Saber | CeVIO | Cn | cover | de | Emacs | En | Es | fr | git | html | iPad | It | Just Dance | misc | MMD | MV | NEUTRINO | OVA | PC | PV | Ru | SF | SKK | stable diffusion | SynthesizerV | tDiary | Th | Vocaloid | VRC | VRChat MMD | Vsinger | Vtuber | was | YuNi | お茶 | アニメ | アメリカ | イラスト | オカリナ | カゲプロ | キズナアイ | テレビ | ノベル | ノーベル賞 | ビートセイバー | フィートセイバー | フランス | ラズパイ | ラノベ | 万葉語 | 世界 | 中国 | 予定 | 即売会 | 台湾 | 台風 | 合成してみた | 同人 | 地震 | 宇宙 | 家電 | 展示 | 描いてみた | 政治 | 旅行 | 日記 | 映画 | 時事 | 書道 | 歌ってみた | 歴史 | 海外 | 演奏してみた | 漫画 | 特撮 | 科学 | 英国 | 訃報 | 語学 | 踊ってみた | 陶笛 | 障害 | 音楽 | 飲み |

28-December-2021 仕事収め [長年日記]

_ [misc] Scarborough Fair

昨日の日記で Selphie のスカボロー・フェアのドイツ語訳動画について上げたのですが、そこで歌詞の中にスカボロー・フェアも、パセリ、セージ、ローズマリー、タイムのフレーズも無いという話をしましたが、元の元の曲にはこれらは含まれてなかったんだとか。

17世紀ぐらいに成立したスコットランドの民謡 “The Elfin Knight” がスカボロー・フェアに関係があるという話ですね。Wikipediaから歌詞の一部を抜き出してみると、こんな風になっていました。

'Ye maun make me a fine Holland sark,

Blaw, blaw, blaw winds, blaw

Without ony stitching or needle wark.

And the wind has blawin my plaid awa


'And ye maun wash it in yonder well,

Blaw, blaw, blaw winds, blaw

Where the dew never wat, nor the rain ever fell.

And the wind has blawin my plaid awa

これは多分、スカボロー・フェアの以下の箇所に対応するんだと思います。(Frank Kidsonによる歌詞。サイモン&ガーファンクルのScarborough Fair / Canticle とは若干歌詞が違います。)

"And tell her to make me a cambric shirt,

   Savoury sage, rosemary, and thyme,

Without any seam or needlework,

   And then she shall be a true love of mine.


"And tell her to wash it in yonder dry well,

   Savoury sage, rosemary, and thyme,

Where no water sprung, nor a drop of rain fell,

   And then she shall be a true love of mine."

ケンブリックシャツがオランダのシャツになっていたり、パセリ~のあたりが風の話になっていたりと違うところはありますが、「針も縫い目も無しにシャツを仕立てて」とか「そして水も湧かず雨も振らないところにある枯れた井戸でそれを洗って」といったところはほとんど同じですね。最後のオチのところは違ってきますが。(S. & G. の歌詞には井戸の下りはありませんでしたね。) awa の意味はわからないや。他は大体連想で対応付けられるんですがね。

スカボロー・フェアというのは、ヨークシャーにある海沿いの観光地であるスカーバラ Scarborough で開かれる 市 fair のことで、道行く人に「スカーバラの市に行きますか? そこにいる、私が愛していた人に、そこに私がいたことを思い出させてください。」ではじまって、彼女に不可能なことを要求し、それができたら彼女は私が本当に愛していた人になるんだ、と言ってる、童謡である結構謎を含んだ歌詞になっているもののようです。英語版Wikipediaには載ってないのですが、日本語版、ドイツ語版のWikipediaにはこれらの不可能な要求を男女がお互いに言っていて、最後に次のような落ちがついてると書かれていました。(これは上のFrank Kidsonの版とはまた別のものみたいです。)

If you say that you can't, then I shall reply,

Parsley, sage, rosemary and thyme,

Oh, Let me know that at least you will try,

Or you'll never be a true love of mine.

つまり、「そんなことできない、と言う前に、せめてやろうとしたことを教えて欲しい。そうでなきゃあなたは本当の愛する人にはなれないから」と。

Selphie の歌詞は 街の市に花が咲くみたいなことを言っていたように見えたので、これまた違うことを言ってるようにも見えますが。(ちゃんと追ってないので、共通するところがどこかにあるのかもしれませんけど。)

スカーバラの市の名や parsley, sage, rosemary, and thyme のくりかえしが出てきたのは19世紀ごろのことだそうで、スカーバラでない古いバージョンでは地名がなかったり、 Wittingham FairとかCape Annとか"twixt Berwik and Lyne"になってるものがあったんだと英語版のWikipediaにありました。

昨日のSelphieの動画の字幕を読み取りました。

Seh ich dich heut' am Markt in der Stadt?

Blaue Blumen führ'n dich zu mir

Ich denk vielleicht noch immer daran

Denn mein Herz gehörte einst dir


Schneiderst du mir heut' ein Hemd, wir ich's mag?

Blaue Blumen führ'n dich zu mir

Ganz ohne Saum und ganz ohne Naht

Dann gehört mein Herz Wider dir


Wasch es im Brunnen am Waldesrand rein

Blaue Blumen führ'n dich zu mir

Dort, wo sich längst kein Wasser mehr zeigt

Dann gehört mein Herz Wider dir


Warst du heute am Markt in der Stadt?

Blaue Blumen führ'n dich zu mir

De denkst bestimmt noch immer daran

Denn mein Herz gehörte enst dir

Denn dein Herz gehörte enst mir


Findest du mir für die pflanzen ein Land?

Blaue Blumen führ'n dich zu mir

Das Felt soll steh'n zwischen Meersalz und Sand

Dann gehörte mein Herz wieder dir


Pflüg es allein mit dem Horn eines Shafs

Blaue Blumen führ'n dich zu mir

Streu nur ein Korn aufs Feldland als Saat

Dann gehörte mein Herz wieder dir

Google翻訳にぶち込んでみると、案外と原曲の歌詞に忠実だったり。

地名はないですが、街の市場にでかけますか?とたずねたり、縫い目の無いシャツだとか枯れた井戸の話もちゃんと書かれていました。

枯れた井戸とか羊の話とかがあるので、サイモン&ガーファンクルの歌詞ではなく、別のバージョンのものを下敷にしてるようですね。

_ [Vtuber][cover] シル・ヴ・プレジデント / covered by カグラナナ×konoco

カグラナナ と konoco によるカヴァー。

P丸様のシル・ヴ・プレジデントのカヴァーということで。

さすがにあの早口のところは厳しいのかなぁ。まくし立てるという感じだものなぁ。


【PR】ブログへ記事を投稿して報酬ゲット!アフィリエイトのA8.net