ゆうべ寝るのが遅かったので、かなり眠かったのですが、がんばって7時半に起きました。
それから朝食を取って、上野まで移動。
東京国立博物館の平成館で故宮博物院展をやっていたからです。
日中国交正常化40周年で東京国立博物館140周年ということでの特別展です。
北京故宮は清王朝時代に王宮があった紫禁城をそのまま開放したもので、元は中国古来から王室に伝わるコレクションに、清の皇帝がさらにコレクションを充実させて作ったものが公開されていました。
それが、日本軍の進駐をさけるために厳選された宝物は南京へ、そしてさらに文革からのがれるために台湾に渡っているので、その時に残された宝物が北京故宮にあることになります。
書画は大体北宋から元、明、清の時代のものに限られ、その他の宝物も清朝時代のものが多かったです。
それでも、見てまわるにはかなりの数の展示があったので、結局休まずに4時間も見てましたよ。疲れるわ、腹は減るわ、喉は渇くはで大変でした。
国立博物館の売店であんみつを買って昼の代わりにしました。
それから、アメ横を行ってタイ米を買ってきました。それにしても、このあたり屋台も増えてきたなぁ。アメ横はアジア的な喧騒に包まれてるところだったりします。
御徒町まで行って、そこのBecksでちょっとお茶。
それから山手線で池袋にむかったのですが、池袋のちょっと手前のところで、池袋駅のホームの緊急停止ボタンが押されたというアナウンスがあって電車が止まってしまいました。
そのうち、救助に時間がかかるだとか、救助隊が来てから救助を行うとかの情報がアナウンスされたのですが、それって単純な転落事故じゃないってことだよなぁ。
安全確認が終わって電車が動き出したのは電車が止まってから25分後のことでした。
池袋ではジュンク堂を見てきました。
新宿店が閉店になるので、以前からある池袋店の様子を見ておきたかったからです。
思ったよりも充実してるみたいです。
思わずかなりの散財をしてしまいました。
危険、危険。
夕飯は安くすませようということで、今安くなっているビッグマックのセットを買ってすませました。
西武池袋線で西所沢まで行って、そこから西武球場前まで行き、さらにレオライナーで西武遊園地まで移動して、多摩湖線で武蔵大和に戻りました。
かなり疲れました。
それからネットをうろついて、思い立ってUbuntuを私のパソコンにインストールしてみることにしました。Virtual Boxなるソフトを使うと、仮想デスクトップが作られて、そこでWindows上でUbuntuを動かすことができるようになるのです。
色々とアプリをインストールしたりしてから、日本語入力もibus-skkというSKKライクなものに変更したのですけど、そこではたと困ったことに気付きました。なんかコントロールキーが反応しないのです。キーマップを見るとキャプスロックを押してもコントロールを押してもキャプスロックが反応してるみたいです。なんじゃそりゃ。それでしばらくはまっていたもので、かなり時間を食ってしまいました。
疲れていたのになぁ。
明日休みでよかった。とは言ってももう27時43分だものなぁ。ちょっとやばし。早く寝なくては。
Ubuntu君はぼちぼち環境を整えていかないといけないなぁ。
>結局休まずに4時間も見てましたよ。<br>すんげーボリュームですね♪
さすがに故宮です。