トップ «前の日記(05-July-2013) 最新 次の日記(07-July-2013)» 編集

つれづれなるままに

これまでの訪問者人
本日の訪問者人  昨日の訪問者人
月齢12.7

AI | AIきりたん | Ast | Beat Saber | CeVIO | Cn | cover | de | Emacs | En | Es | fr | git | html | iPad | It | Just Dance | misc | MMD | MV | NEUTRINO | OVA | PC | PV | Ru | SF | SKK | stable diffusion | SynthesizerV | tDiary | Th | Vocaloid | VRC | VRChat MMD | Vsinger | Vtuber | was | YuNi | お茶 | アニメ | アメリカ | イラスト | オカリナ | カゲプロ | キズナアイ | テレビ | ノベル | ノーベル賞 | ビートセイバー | フィートセイバー | フランス | ラズパイ | ラノベ | 万葉語 | 世界 | 中国 | 予定 | 即売会 | 台湾 | 台風 | 合成してみた | 同人 | 地震 | 宇宙 | 家電 | 展示 | 描いてみた | 政治 | 旅行 | 日記 | 映画 | 時事 | 書道 | 歌ってみた | 歴史 | 海外 | 演奏してみた | 漫画 | 特撮 | 科学 | 英国 | 訃報 | 語学 | 踊ってみた | 陶笛 | 障害 | 音楽 | 飲み |

06-July-2013 梅雨明け [長年日記]

_ [日記] 梅雨明け

今朝はちょっと遅く起きてから医者に行くつもりだったのですが、そのぎりぎりの時間になってから連れが食事の準備をはじめたりして。でも連れも今日はでかけるんだったんですよね。あわててでかけました。

私は11半に受付ギリギリでたどりついたのですが、暑さでたまりませんでした。今日は風邪のために行きました。夏風邪は長びきますから。

で、かなり待たされました。13時をまわっていたものな。医者のひとたちも途中から色々とかたづけはじめていたし。いや、これだけ遅くなったのだから大変です。12時までの診療が13時過ぎまでやっていたのですから。ずっと休むことなくやっていなくてはいけないのですから、過酷な仕事です。ここの医者は普通の診察は週に4回だし、午前中だけなんですけど、患者が集中するから大変です。(午後は予約の診療だけ。)

で、今日は梅雨明けしていたのですね。

医者を出たら、ものすごい熱気に圧倒されました。

ミクシイのボイスでもつぶやいたのですけど、医者の帰りに通った消防署で、署員がランニングしていました。彼等はこれだけ暑くても出動がかかったときは活躍しないといけないのですから、日頃から鍛錬が必要なのですね。(しかも、防護服を着るとものすごく暑そう。)

今日は33度ぐらいまで行ったみたいです。地域によっては猛暑日だったみたいだし。

_ [書道] 書道

医者のあとで、少しだけ部屋で涼んでから書道ででかけました。

なんかものすごく荷物が重く感じるんですけど。

腰が痛いぞ。

今日もまだ競書の試験です。

懐素の自叙帖をまたやりました。自叙帖

なかなかうまくいかないものです。

いつもだと月末に錬成会があるのですけど、今回はないようです。

暑いけど、8月の半ばか9月の頭にやるかもしれません。暑さでやられないようにしないと。

_ [Vocaloid] 英語版ミク

HATSUNE MIKU ENGLISHが発売されることが発表されているみたいです。HATSUNE MIKU ENGLISH TO BE RELEASED THIS SUMMER

英語が苦手と言われたミクも英語で歌えるようになるのですね。(中の人が大変だ。)

英語が受けたら、そのうち中国語版ミクとかもやったりして。中の人は日本人だから、北京式の発音にはならないだろうな(笑)

ミクの本当の価値は歌を「合成」できることじゃないんだと思います。

ミクを作った人も、ミクの誕生のころにミクのファンだった人も、誰もいなくなったあとでも、データとアルゴリズムさえ残っていれば、デビューした当時とまったく同じ歌声で新曲を発表しつづけることができるのです。

電子楽器だと言うなかれ。

現代はデジタルコンテンツもしっかりとした財産です。

個人的には、制作サイドには、これからもがんばってデジタルデータの集収に努めて欲しいです。

_ [日記] 暑い

書道から帰ってきてから、汗が滝のように流れています。

今日は水分を取るように気をつけていたのですけど、もうすでに熱中症気味です。

少なくとも夏バテ。

早すぎ。

_ [PC] LLVM

本屋に寄っていたら、LLVMなるものの本が置いてあるのをみつけました。

ひとつのコンパイル用の環境みたいです。

GCCがGPLの関係でライセンス上ややこしいことになるので、それを忌避して使うケースもあるようで

ClangはそういったC/C++コンパイラーになってるとか。

LLVM上で動くFortranもあるようですね。

GCCに含まれているFortranというとgfortranがありますが、それと別個のコンパイラーとしてg95があります。こっちは使ったことないんだよなぁ。ここのリンクを見て思ったのですけど、やぱり科学技術系ではFortranはかなり使われてるんだなぁ、と。天文学や、素粒子物理、化学など色々な分野で使われてるのですね。

どっかの記事で、COBOL on Railについてみかけたのですけど、さすがにFortran on Railはないだろうなぁ。Fortranの高いパフォーマンスが損われるだろうから。でもそもそも、GCCの場合はパフォーマンス出ないみたいですね。ふむ。


【PR】ブログへ記事を投稿して報酬ゲット!アフィリエイトのA8.net