トップ «前の日記(26-November-2013) 最新 次の日記(28-November-2013)» 編集

つれづれなるままに

これまでの訪問者人
本日の訪問者人  昨日の訪問者人
月齢2.5

AI | AIきりたん | Ast | Beat Saber | CeVIO | Cn | cover | de | Emacs | En | Es | fr | git | html | iPad | It | Just Dance | misc | MMD | MV | NEUTRINO | OVA | PC | PV | Ru | SF | SKK | stable diffusion | SynthesizerV | tDiary | Th | Vocaloid | VRC | VRChat MMD | Vsinger | Vtuber | was | YuNi | お茶 | アニメ | アメリカ | イラスト | オカリナ | カゲプロ | キズナアイ | テレビ | ノベル | ノーベル賞 | ビートセイバー | フィートセイバー | フランス | ラズパイ | ラノベ | 万葉語 | 世界 | 中国 | 予定 | 即売会 | 台湾 | 台風 | 合成してみた | 同人 | 地震 | 宇宙 | 家電 | 展示 | 描いてみた | 政治 | 旅行 | 日記 | 映画 | 時事 | 書道 | 歌ってみた | 歴史 | 海外 | 演奏してみた | 漫画 | 特撮 | 科学 | 英国 | 訃報 | 語学 | 踊ってみた | 陶笛 | 障害 | 音楽 | 飲み |

27-November-2013 う~、うまくいかない [長年日記]

_ [日記] 昨日は遅かった

昨日はsvn coでものすごく時間がかかってしまったので、27時ごろにようやっと風呂に入れました。

それでも、今日はまぁ、なんとかなりました。

今日は連れはアケタオカリーナ祭りの最終日に参加していました。

今日こそは物理関連のことを整理しようと思っていたのですが、結局時間がなくなってしまったなぁ。

さすがに今日も夜なべすると危険だし。

_ [PC] Clang

MinGW64と、LLVMの安定版を使って、会社のマシンではなんとかmakeできました。でも、fortranとかのフロントエンドに使えるdragoneggの方は、色々とincludeファイルが足りなくてコンパイルできませんでした。

家の方では、svn updateしてソースを最新版にして、configureから実行しなおしました。

途中でconfigureが止まってしまったのですが、PATHにPythonが入ってなかったのが原因。

/etc/profile (実体は、c:\MinGW_64l\etc\profile)でPATHを設定しているので、そこを書き換えました。

とりあえずconfigureは完了。

で、make.

途中で落ちました。

MinGW64と、svnのtrunkで祖語があるんだろうな。

実際のところ、sourceが昨日から変更されていたみたいだし。

また明日updateしてからやってみるか。

dragoneggのincludeの件ですけど、足りないファイルはどうやらgccのソースから取ってこないといけないらしいですね。でも、そのものの名前のものはないから、少なくとも途中まではgccをビルドしないといけなさそうだなぁ。。。

あと、昨日は寝る前に他のC compilerも調べてみました。

lccからforkした、lcc-winというやつと、Pelles Cというやつ。

lcc-winは商用には使用できないそうですが、Pelles Cは商用でも問題なさそうだし、開発環境としてかなりしっかりしたものがついてきています。

一応、lcc-winの方にもついてきているんですけどね。

ただ、こいつらを使って、configureとかを実行するのは無理そう。

なんか工夫すればいいのかもしれませんが。。

でも、こんなにいっぱいcompilerを集めてどうするんでしょうかね ^^;;;

それでも、今回収穫だったのは、Windows版のFreeのC compilerがmingw/cygwinやVisual Expressとかだけじゃなくて、他にもあることがわかったことですね。

ただ、さすがにFortran compilerでfreeなのはGCCのgfortranかg95のどちらかしかないみたいですね。どちらもmingw/cygwin系列です。

商用のを見ると2008に対応したものもあるようですけど、大抵は一部分しか対応してないみたいです。

GCCはマルチプラットフォームに対応するために、色々と共通化がはかられているらしく、gfortranはFortranとしての速度の早さとかのメリットが薄れているらしいんです。

Clangを色々と試しているのは、Clangがプラットフォームごとに結構最適化をしてるらしく、GCCよりも高速になっているらしいからです。

dragoneggはフロントエンドとしてGCCのものを使うけど、コンパイルエンジンとしてはllvmを使っているらしいから、生のgfortranよりは早いはず。

でも、GCCってすごいですね。マイコンチップのsh2とかにも対応してるみたいなんですけど? クロスコンパイル用みたいですけどね。


【PR】ブログへ記事を投稿して報酬ゲット!アフィリエイトのA8.net