217人でした。
昔はカウンターが70/日を越えたときに記録していたんですよね。
もう何年も70越えしたことなかったのに、何があったんでしょうかねぇ。
(しかも突如として減るときがあるという……)
どっかに書いてあって思い出したのですけど、英語でジャンヌ・ダルクはJoan of Arc (ジョアン・オヴ・アーク)なんでしたっけね。
ちなみに元のフランス語では Jeanne d'Arc ですね。でもWikipediaによると昔はJehanne Darcと書いてたみたいで。
オルレアンの処女la Pucelle d'Orléansですな。
何年か前に映画がありましたね。それがまさしくJoan of Arcだったような気が。
ちなみに、d' (de) は英語のofに相当しますね。次の語が母音ではじまるときにeが省略されてd'となるわけです。
でした。
早めに行って早めにすませてきました。
いつも混むからなぁ。
血圧は少々上がっていたみたいです。心電図のときも取り直していたものなぁ。
右の目の視力が少々落ちてるみたいです。最近、光がよく焼き付くんだよなぁ。一応眼底検査もオプションでやってきました。
体重は増えたと思っていたんですが、なんとか去年と同じぐらいをキープしていたみたいです。というか、きっと減った分を甘い物食べてプラマイ0になったんだろうなぁ。。。
レントゲンでは車がゆらゆらしていたから、胸部の方はなかなか撮ってもらえなかったし。最近は車に足を出して固定しないのかなぁ。あんなに揺れなかったはずなのに。
で、大量に水分を取ったはずなのですが、バリウマはあまり出ていません。やばいやばい。バリウマ飲んだ直後は気持が悪かったものなぁ。。。 なんとかおさまりましたが。
よく言われますよね、健康診断受けると健康じゃなくなるって(笑)
色々と盛り上がっていますね。
お相手は出雲国造家の次期当主、出雲大社の神職の千家国麿さん。
出雲国造家は天穂日命(アメノホイノミコト)に連なる家系らしいですね。
出雲系の神は天皇家の神と系列が違うので、ここでは両者が結ばれるというおめでたい状況なのでした。
出雲大社は元々縁結びで有名ですが、そこで皇族との婚約が成ったということで、地元も大喜びだそうです。
ちなみに、典子さまは皇室典範第六条で定める「女王」にあたる、ということなんですけど、多分いわゆるとことの女王とは違うんだろうな。そういう呼称なんじゃないだろうか。
とにかくめでたいめでたい。
覚え書きです。
PerlのライブラリーにPDLというのがあって、それを使うことで R みたいに多次元配列を使えるようになります。
行列やベクトル演算、それに統計処理ができるのですね。
配列にどれだけデータを入れられるのかわかりませんが。
ちなみに、標準ではついてきてないのでCPAN経由でインストールするか、Active Perlとかだったらppmコマンドでインストールできるみたい。
どうにもTrigライブラリーとは何かが競合しているみたいだなぁ。(三角関数を使うためのライブラリー)
Perlってそれなりに古い言語だから、色々な機能があったりするんですね。
はぁ、なんかこのところOctaveやらRやら使いまくってるなぁ。
で、データファイルが多くなってきたらPerlで処理をする、ということをやっていて、それでみつけたわけです。
っていうか、PDLのライブラリーの中にはLAPACKが使えるやつもあるのか!すげえ。本格的な行列演算ができるんだ。どうやってパフォーマンス出してるんだろ?
何でもありだなぁ。