ゆうべ、サブマシンを立ち上げたら、14.10のアップデートが来ていたんです。
まぁ、以前にアップデートしたときもやたら時間がかかったから、と思っていたら、やっぱり一晩かかりました。
しかもかなりエラーが出まくってるみたいだし。
それでも、とりあえず動いてるから良し。
問題なのは、Virtualbox上のUbuntu 14.04をバージョンアップしようとしたときです。
念のためクローンを作っておいてから作業をしました。
さすがにLANもマシンも高速なので、1時間か2時間ぐらいで作業は終わるのですが。
が。
再起動かけてguest additionをインストールしようとしたところでエラーが出ます。
再起動かけてもディスプレイのサイズが反映されません。
検索したら、ここの情報から、以下のコマンドを入力してみました。
sudo apt-get install virtualbox-guest-dkms
とりあえずディスプレイのサイズは反映されるようになりましたが、エラーが発生して正常に動きません。
どうやらXとVirtualboxの間の整合が取れてないようです。
これはVirtualboxの方の問題なのかなぁ。
とりあえずは放置するしかないです。
クローンの方を使うしかないか。
以前、雑誌の懸賞で当たった中華パッドですが、会社に持って行けないということでずっと放置してあったのですが、無いよりはあった方がいいし、電源切っておけばいいか、ということで設定をいじってみることにしました。
PCの方は設定をしないとUSBで認識しないということだったので、ここの情報を元にandroid SDKをインストール。
なんかSDKそのものはもうNexus 5とか9にも対応してるみたいでしたが、とりあえず欲しいのはUSBのデバイスドライバ。エントリーにNOvo 7の設定を入れます。
リンクのところではroot化の必要がある、ということだったのですが、すでに以前いじったときに中見がかなり整理されていたので、あまり必要なさそう。Google playもインストールしてあるし。
Novo 7の方からUSBの接続の許可をすると、簡単にPCの方からアクセスできるようになりました。
ちなみに、設定する過程で気付いたのですが、このNovo 7はAndroid 4.03だったのですね。OSのバージョンを上げる必要があるかと思ったのですが、これなら充分な気がします。
ううみゅ。2年前の機種なのに。でも考えてもみれば、今使っているスマフォも2年前のやつか。
とりあえず、今日の作業はここまで。
あとは本体の方である程度はできるはず。
無線LANをどうするかだな。
元ネタがわからないんですが、わんにゃんぷー さんのつぶやきのところにリンクがあったので、見てみました。
Sorry, sm24765751 was deleted.
かわいい感じです。
元々はau shopに行こうと思っていたんです。
ガチャをやっているんで。
ところが自転車を見たら、思い切り後輪がパンクしています。
あいやー。
近所の自転車屋は閉めちゃったんだよなぁ。
で、調べてもらったら、どうやらケーキ屋のルフランさんの近所にあるみたいです。
というわけで自転車をひきずって行きました。
やっていました。
30分ほどで終わるということだったので、そのあいだルフランでケーキを食べつつコーヒーを。
ハロウィンですな。
そのあと中央通りのau shopへ。
au WALLETを持ってる人は、店内の端末でガチャができて、ポイントがつくというのです。1日1回まで、月3回までで12月までやっています。最大1800ptつくとなるとやっぱりやっておきたくなるわけです。
(もちろん、今は超金欠なので新機種には手が出せません。から、ピンポンダッシュするしかないんですが。。。)
店内に入るも、どこに端末があるかわからず、たずねて来た店員に聞くことになって。
なんと、端末は受付の整理番号札を発行する端末の横に置かれているのでした。まぁ、当然と言っちゃあ当然か。
もちろんガチャだけして、さらっと端末をながめて出ました。
まぁ、分割でやれば、それなりにそんな価格ではないんだなぁ。
でも、今はAndoroid 5 のLolipopが発表されたばかり。まだこれから発売されるNexusにしか対応しないんですよね。
いずれ他の端末も対応するはずですが、買うのはそのあとの方がいいな、という結論に。操作性が向上するはずなので。
いつのまにかテレビで今週の放映がはじまりました。
アンマンを妄想する、というやつで。
フランスの高級でかっとんだ構想の「アンマン」とかヨルダンのアンマンの人に妄想してもらった「アンマン」とか ^^;;
まだ先週の分の録画を見てなかったのでついでに見ました。
そっちの方は茶碗蒸し。
なんとマイセンの陶磁器で作った茶碗蒸しが。。。
やっぱり加熱することで割れるのが心配です。
1客20数万円相当の器で作られた茶碗蒸しは、卵を蒸すことで、ほとんど本家と同じ発想に。
フィリピンの妄想では、ワンタンとココナッツを使って、ココナッツを器にして蒸したスープが出されました。フィリピンの言葉でプロプロというのは純粋という意味だそうで。(ヒントのひとつがプルプルだったんで。。)
それにしても、今期は試食が多いな。それはそれでおもしろいのですがね。