まぁ、納会なんで本来なら午後から掃除してみんなで飲んで、みたいな展開なんですが、結局おしごとしてました ^^;;
いつもは納会の日は休んでることの方が多いんですけどね。
まぁ、定時に上がれただけでもよしとしよう。
マカフィーさんがアプリの更新を検出して、それでJava関連のアップデートもしたわけです。
で、と思い立ってインストールされていたEclipseもアップデートしようかなぁ、と。今まで入っていたのは 4.3 Keplerだったのですが、今の最新版は 4.4 Luna なんだということで。
というか、JDKをアップデートしたらちょっとはまったというのが直接の原因。
一度64bit版のJDKで動くようにしていたのですが、JDKのアップデートに何故か失敗したみたいで x86 版だけがインストールされていたんです。そっちじゃ動かなくなっていたんですよね。
で、まずはw64版のインストール。
eclipse.exe -clean.cmd をたたいてクリーンアップ。
無事動きました。
で、更新サービスの更新先のサイト登録で4.3やKeplerとなっているところを、4.4やlunaと変えたサイトとして登録してります。
helpメニューから更新の確認をすると、色々とダウンロードしてがしゃがしゃ作りなおしてくれました。
(色々とアンインストールしたり無効にする必要もありますが。)
何度かの再起動のあとで、なんとかLunaが動くようになったみたいです。
Lunaは公式にJava8で動くようになったバージョンなんだそうです。
今までは4.3でJava8を動かすようにするライブラリーを使ってだましだまし動かしていたものなぁ。
でも、まだなんか挙動不審なのは気になるなぁ。
tDiaryのgithubのリポジトリサイトのところからcgi向けのインストールについての記述が見れるのですが。
gitで取ってきたソースに対しては、ローカルでbundlerを動かして、Gemfileを反映させてやる必要があるんだそうです。
ううみゅ。
4.1.0になってからはこのbundler関連でエラーが出るようになっているんだよなぁ。
lolipopのサイトではRuby 1.9.3を使っているので、それに対応したRailsをインストール。
いっしょにgitも入ってくるんですね。それがわからなくて、別の環境のgitを動かそうとしてはまっていたんですが。
gem install bundlerとしてから、tDiaryのcloneを作って、そこでbundle install してGemfileを反映します。
でも、すでにRuby 1.9.3って古くてもうすぐサポートが切れるやつなんですよね。
手動で色々とgem installしてやらないといけませんでした。
で、散々苦労して環境を作ったあとで、サーバーのファイルを一旦削除してから環境をアップロード。
うまくいきません。
lolipopの環境がおかしいのかなぁ?
すぐにアップロードしたものを削除して、動くようになっていたバックアップから復元しました。
lolipopには Ruby のバージョンについての問い合わせはしてあるので、それが反映されればなんとかなるとは思うんですがねぇ。。。
次のtDiaryのバージョンからは1.9系列は切られるはずなんで、それまでになんとかして欲しいなぁ。
ちなみに、githubでのtDiaryの開発ではbundler関連のバグは解決済み扱いになっていました。。。
会社からの帰りの電車の中でカップルがいたのですが。
男性の方が彼女に10万のパソコンと1万のパソコンに違いはない、と断言していました。
できることに違いはない、と。
まぁ、性能を必要としない、ブラウジングやメールぐらいだったら(今だったらTwitterとかかな?)、そんなにマシンスペックいりませんからねぇ。
でもコンピューター本来の目的である計算とかをガシガシやろうとしたら性能はシビアな問題ですし、映像や音楽コンテンツを作る人達にとってもマシン性能は深刻な問題ですよね。
昔からマシンスペックの低い状態でマシンがフリーズした、というのはよくあったことですから。
いや、そういう目的では1万のPCじゃ(あったっけ、そんなの?)役に立たないって。
ああ、大きなプロジェクトのコンパイルでもマシンスペックは必要ですね。