ただ眠い。
もう8月に入って2日目。
梅雨の間は湿気が多くてかなりつらかったのですが、土曜あたりから結構カラっとした厚さに変わってきてるのでちょっと楽になりました。
むしろこれからは空調がつらい季節になってきます。
ただ、今年は神経痛がひどくてたまりません。
冬の寒い間、腰痛がひどくて、他の痛覚とかが全部そっちに行ってしまっていたものですから、左手の神経痛はおろか、肩や背中の凝りも全然感じないほどだったんです。
それが、腰の痛みが弱まってきたあたりからかなり凝りがひどくなって、今はかなり苦痛です。神経痛も戻ってきてるし。
3月あたりから地味に忙しいのがあって、鍼にも行けない状況が続いています。
はうう。
先月末に無料アップグレードキャンペーンの終了した Windows 10ですが、今日から順次 anniversary update がはじまることになっています。
かなり大きな更新みたいです。
うちとこはいつもパッチが不十分にしか当たらない状態が続いているので、それがなおると良いのですが。システムがかなり変更になるはずだからあり得るのではないかと踏んでます。
そして、今回のアップデートで Linux のバイナリーを Windows が実行できるようになるんですよね、確か。Cygwin とかのエミュレーターではなくて、Windows のカーネルから Linux アプリを実行できるようになるんじゃなかったっけかな。不完全ながら X のクライエントも一部実行できるみたいで。ちゃんと動作するようになれば本気で Cygwin いらなくなるな。Windows というか DOS 環境で Unix コマンドを使おうという努力を昔からしていたわけですが、ネイティヴでサポートされる、というのはかなり大きいです。
いわゆるバッチというのはあまりにも低性能でいつも泣かされていましたから。。
最近は perl でちょこちょこっと script を書いてごまかすことが多くなってきてはいたんですけどね。perl は bshell とか awk に sed なんかを意識して作られているから、思想的にこいつらと同じ感覚で使える部分が多いんですよね。流行りの ruby とか python より。
もちろん、それぞれの言語で得意とする分野は違うので、ケースバイケースで使い分けるのが良いということなのですが。
今だにちゃんと ruby のソース書けません。python に至っては。。ソースをなんとか想像で補って読むぐらいのことしか。。
はうん。Lisp もいい加減ちゃんと書けるようにならないとまずすぎるよなぁ。。
うっぎゃ。