都立大学駅の方まで同人仲間のところまで会いに行ったのですが、間違えてその手前の学芸大駅に降りてしまいました。町名とかが違うから、あれ?とは思ったのですが。
時間の余裕を見ておいてよかった。。
東横線はそのまま副都心線に乗り入れてるんでしたっけね。渋谷もなんだかまだ工事してるみたいで、来る度に何か変わってるっぽいです。しばらく来ていなかったものなぁ。
で、帰りは新宿三丁目の世界堂に寄って、錬成会で使用する墨汁を物色したのでした。
色々な種類のがありますが、結局使ってみないとどんな色が出るかわからないんだよなぁ。。
結局いつものを買ったのでした。
4週遅れ。
ものすごいズレた感覚の主人公。
今まで散々ラブコール送って仲間にした ありさ と りみりん を放置して、同じギターを持っていた おたえ のところに入り浸っていたりして。
おたえ は元はギターのケースのカバーを家庭科(?)の授業で作り切れなくて居残りでやっていたときに かすみ と仲良くなったわけなのですが。
かすみ は居残りのときに補習をそっちのけでコードを教えてもらっていたりするわけです。まぁ、チューニングも何も知らなかった人ですからね。ただ、せっかくやる気になってきていた ありさ と りみりん を放置しているというのもなんだか。まぁ、二人としては納得行かない、というか彼女たちの性格からして見放されたような感じがしたのでしょう。かすみ はマイペースというか周囲の気持を考えてないよなぁ。。。
で、明らかにメンバーの中では かすみ が一番ド素人で何もできない人なんですよね。バンドは未経験でも ありさ はかつてピアノをやっていたわけだし。
文化祭ではやっぱり きらきら星 をやるんだろうか。。。
というか、あまり知らないのですが。。。
撲殺天使ドクロちゃんのイラストレーターである とりしも さんが2月20日に亡くなっていたそうです。
ここ数年は若い漫画家やボカロPや声優とかの訃報が多いな。。
若くして亡くなることほど悲しいことはないです。
故人の御冥福をお祈りします。
~屋という表現は地上波ではngという話を、この前の Planetarian の特番でやっていたのですが、この前NHKで、若い落語家についての話をしているときには普通に使われていましたね。
落語のネタでも使われてるのもそうですが、それを解説するために堂々と話してるし。
NHKだからこそ大丈夫なのか。
藤子F不二雄のエスパー魔美の単行本が出てるみたいで。
というか、内容的にある意味現代的にはかなりアウトに近いという気がしていたんですが。
絶対発禁扱いになってると思っていた。
今時、画家の父親が娘をモデルにしてヌードを描いてるなんていう話を作ったらその作者はつかまるんじゃないでしょうか?
故人だし大御所だから問題にならないのかなぁ。
まぁ、昔の作家の作品というのは結構タッチィなものってありますけどね。
古典だからふさわしくない表現がありますがそのままの形で掲載します、的な?
作品自体は上記の内容とは関係なく名作だと思うんですけどね。
アメリカの方ではchrome bookが安くて普及しつつあるみたいです。
それに危機感をいだいたWindows PCメーカーは安い価格の2 in 1マシンを投入してきているんだとか。
もっとも、chrome bookが普及しているのも、安い価格のWindowsマシンがでてきているのもアメリカだけで日本での発売予定はないみたいですが。
でも最近このニュースよく聞きます。
このところ Emacs の開発版の先端で、MinGW64 でのビルドが通らないのですが、何かゴミが私の環境に残ってるのかなぁ?
まぁ、時々 MinGW64 が不審な動作をするのはありますが。。
昔の環境からアップデートを繰り返してきたときに、時々ライブラリーとかの参照とかアプリとかの動作がおかしくなったりします。というか更新情報が得られなくなったり。
そうじゃなくても私の環境ではデフォで gnutls が configure で認識されないんですよね。
ちょっと前はインストールした内容から clang/llvm が消えていたし。(コマンドは残っている。)
何かインストールのデータベースが壊れてるのかなぁ?