朝は8時に起きられず1時間ほどうだうだと。
頭が重いし。
で、まだ朝マックやってる時間だからと朝食はそれですませました。フィレオフィッシュのセットにコーヒーと、ソーセージマフィンとミニッツメイドのオレンジ。やっぱりこの手の朝食ではODとコーヒー (or 紅茶)が基本でしょ。のんびり起きたときにしかこんなボリューム食べられないですがね。英国式、とまでは行かないけど、ボリュームだけはそんな感じ。コンチネンタルでもジュースとコーヒーというのはよくあったような。
昼のマックはもう何年行ってないだろう………。
BS局横断でやっていた「鶴瓶&安住の放送局漫遊記inのとく番」に続いて「のとく番」をやっていまして。
鶴瓶のは他の局のところから移動してやってくるところからはじまっていたのですが、移動中はかなりグダグダ感があってどうしようかと思っていたのですが、のとく番のスタジオに着いて会話がはじまってから段々とノリが違ってきて。最初のうちはカメラの方を向いていた鶴瓶が、途中で座りなおしてキズナアイの方を向きなおして、それからガンガン二人でしゃべっていました。下手すると本編よりおもしろいかもしれない状態だったり。鶴瓶も相手の様子を見ながら話をしていく感じだから、キズナアイと波長が合ったという感じでした。
鶴瓶がVtuberを体験するというコーナーでは、この手の番組ではめずらしい、フルのセンサーを身に付けるというやつをやっていました。全身にセンサーをつけてT字ポーズとかのところからやっていました。
あとのグランドフィナーレでの飲み屋でのライブがありましたけど、なんかものすごく鶴瓶がキズナアイのこと気に入っていたみたいでした。わかったのは、キズナアイで使われてる機材はものすごく高価だということ。センサー一個だけで数十万、全身につけるだけで数百万するというやつ。これに受信する機器や処理するためのPCがあるので、一体いくらかかるのか。一番簡単なシステムでも数十万はかかるというからなぁ。だからLive2Dの2次元の人が個人勢には多いと。
ギリギリまでやったところで番組が切り替わったのですが、めずらしくキズナアイがジャムって画面が黒くなっていました。
てぇてぇTVの出張版で沖縄をやっていたのですが、アシスタントプロデューサーの久保さんが、番組本編と同じくいじられていました。蛇が嫌いそうなのに、ハブの近くに行ったり、白蛇に巻かれて泣きそうになったり、ハブ酒を飲まされたり、蛇の料理を食べさせられたり。。。これってなんちゃらハラスメントにならんのかな……。
それにしても、普段の配信とかてぇてぇTVだとわからないですが、今回の のとく番 みたいに他の人とのやりとりがあるコンテンツだとキズナアイのコミュニケーション力がすごいというのがわかってくるな、と。相手の言うことを良く聞いて切り返したり、時として主導権を取ったり、相手の話にもうまく合わせてくる、と。まぁ、そういうところがあるから、このキズナアイが消えてしまうのではと消失のときに大騒ぎになったのだということですね。2019年を振り返るというコーナーでは反省点のひとつとして挙げていました。
Vtuberアワードは新人は馬犬、music は 花譜、総合は 月ノ美兎でした。
それにしても、今日は鶴瓶の番組も合わせて、キズナアイの最初の動画のワンシーンが紹介されたりしていたのですが、あの頃に比べると動きの表現力というか技術力がものすごく向上してるんだな、と思ったり。かなり自然に動くようになっていますから、最近のキズナイは。
Artemisblueさんの。
やっぱり正面からより後ろからの方が見映えがするなぁ。
星乃めあ のオリジナル曲。
以前からライブ配信のときにいつも歌っていた曲なのですが、MVは今までなかったのですね。
めあ の夢を語る歌ということで、かなり昔に作られていたものらしです。というか作曲は副部長だったんだ………。
この曲にはいつものツーサイドアップの髪型が似合っている。