ストーリー的には納得いっても、展開的に納得いかないやつ。
まぁ、おそらくSAOの最初の方を見てないとわからないお約束が出てきてしまってるので、アリシゼイション(というか映画の方から)見てる身としては心情的にわかりにくいところがあって。
連れが怒り狂っていました。
YouTubeの方のアップからも7年ということで。
【祝🎉】ニコニコ動画に続き、#YouTube で公開している「#夕景イエスタデイ」MVも、本日で投稿7年目✨
— メカクシ団 /HACHIMAKI通販 新作カゲプログッズ好評発売中!! (@mekakushidan) August 5, 2020
たくさんのご視聴ありがとうございます🙇 この時期ぴったりの楽曲がたくさんあるのでぜひチェック下さい🤗
ご視聴:https://t.co/kO4Sj8VAQa#カゲプロ #カゲロウプロジェクト #九ノ瀬遥 #榎本貴音 pic.twitter.com/xiXo2pdUwD
動画はこちら。
最近は日記をローカルにインストールしてるtDiaryで書いて、記事のところだけを本番の日記に張り付けるという操作をしています。
まぁ、それ自体は良いのですが。
この日記をつけてるサーバーはロリポップというところのやつで、実はrubyのバージョンの更新がもう何年も無かったんです。
すでにずっと昔に2.0系統はサポートが終了していたのに、それをずっと使い続けないといけなかったんですよ。
rubyはサポートが終わると基本使用禁止なので、それの上にできているシステムは古いバージョンに対応しません。なので、うちの日記はずっとtDiary の5.0.7からアップデートできませんでした。
ところが、ここに来て、サイトの速度向上のためにハードを交換してアップグレードできますという案内が来て、よくよく読んだら一挙にrubyのバージョンが2.6系列に上がりやんの。
アップデートに時間がかかるということなので、この日記はタイムリーに公開できてないかもしれません。
バージョンが上がる、しかも急激にどかんと上がるというのは管理者に取って気が狂いそうになる出来事です。tDiary でプラグイン使ってますが、どれが使い続けることができるものかさっぱりわかりません。
また、どんな不具合があるかもわかりません。
tDiary本体でも、かつてEUCからUTF8に移行したときとか、メジャーバージョンが上がったときとかで互換性の問題が生じましたが、大抵はtDiaryの掲示板やissueで解決ついたものでした。
今回は本気で何が起きるかわかりません。
データのバックアップは取りましたが、しばらく日記が公開できなくなるということもありえるかと……。
少なくとも、まずupload.rbという外部プラグインはもう使えないはず。rubyの古いバージョンの文法で書かれてるから。幸い、image2upload.rbという、標準のimageプラグインからuploadパッケージへの変換用のプラグインがあったのでそれをいじってやればなんとかいきそうな気配はあります。(本当かなぁ?)
rubyがバージョンごとに文法が激しく変わる仕様だからというのも追従を難しくしている理由なんですがねぇ……。。
はぁ。Perlは平和だ。そろそろ Perl 7 が来るけど………。