トップ «前の日記(03-December-2014) 最新 次の日記(05-December-2014)» 編集

つれづれなるままに

これまでの訪問者人
本日の訪問者人  昨日の訪問者人
月齢22.4

AI | AIきりたん | Ast | Beat Saber | CeVIO | Cn | cover | de | Emacs | En | Es | fr | git | html | iPad | It | Just Dance | misc | MMD | MV | NEUTRINO | OVA | PC | PV | Ru | SF | SKK | stable diffusion | SynthesizerV | tDiary | Th | Vocaloid | VRC | VRChat MMD | Vsinger | Vtuber | was | YuNi | お茶 | アニメ | アメリカ | イラスト | オカリナ | カゲプロ | キズナアイ | テレビ | ノベル | ノーベル賞 | ビートセイバー | フィートセイバー | フランス | ラズパイ | ラノベ | 万葉語 | 世界 | 中国 | 予定 | 即売会 | 台湾 | 台風 | 合成してみた | 同人 | 地震 | 宇宙 | 家電 | 展示 | 描いてみた | 政治 | 旅行 | 日記 | 映画 | 時事 | 書道 | 歌ってみた | 歴史 | 海外 | 演奏してみた | 漫画 | 特撮 | 科学 | 英国 | 訃報 | 語学 | 踊ってみた | 陶笛 | 障害 | 音楽 | 飲み |

04-December-2014 果てた [長年日記]

_ [日記] 腹痛

風邪でしょうかね。

腹痛が。。。

それにしても、とにかく寒いです。たまりません。

_ [アニメ] 寄生獣

もう、すっかりまじりっきていますね。

ミギーとシンイチの立場、というか考え方のスタンスが入れ換わってきてるような。

ミギーがどんどん人間らしくなってきてるのに対し、シンイチの方はどんどん人間的な感情を失ってきている。

それにしても、あれだけぶっとんだビジュアルの作品なのに、髪の毛をチェックするという、非常に説得力のある方法が出てきて逆にショックでした。シンイチはひっかかるのかどうか。

_ [PC] tDiary と Ruby on Rails

もしかしたらRuby on Railsを導入すればtDiaryの不具合も解消するのか、と思ったのですが。

とりあえずマニュアルを確認したら、rubyの対象バージョンが1.9.2以上だった。。。

このlolipopのサポートしてるのは1.8系列と1.9.1なんですよね。

サポート範囲外じゃん。駄目じゃん。

まぁ、とにかくもWindowsの1.9.1自体は取ってこれるのでインストール。

Ruby on Railsのインストールにはデヴェロッパーキットをインストールする必要があると。要はMinGW環境とMSYSを組み合わせたものみたいです。

まずは gem instll rails としましたが、bundleをインストールしないといけないとおこられました。

で、bundleをインストールしたりなんたり、gitが必要だったのでgit bashから起動させて手動でPATH環境変数をいじったり、pythonへのパスが通ってないとおこられたり。

なんかtdiaryそのものもgem install tdiaryでインストールできるみたいですね。で、tdiary new diary でdiaryディレクトリーの下に環境が作られるということだったのですが、だめですね。

今調べてみたら、Ruby on Railsそのものもruby 1.9.3以上が必要とか書いてあるし。

全然駄目にゃん。

Ruby on Railsそのものについて調べてみても、まぁ、色々な環境を単純なコマンドで設定とかインストールとかできるけど、バージョンは激しく変わるし、何が起きてるかを隠してしまうとか書かれているサイトがあったり。

まぁ、そうだよなぁ。

実のところわけわかめ。

Ruby on Railsそのものは10年以上前に存在を知っていたのですが、その必要性も感じなかったのと、本業が忙しくなっていて手付かずになっていたりとかで、すっかり取り残されてしまいましたね。

rubyそのものはこのRuby on Railsで有名になったわけなんですけど。

とにかくローカルの環境でtDiaryを起動させることには成功しませんでした。

とりあえずは正攻法で、ロリポップの運営に対して問い合わせフォームからrubyのバージョン問題について送っておきました。

今だにruby 1.8.7が標準になっているんですけど、1.8系はすでにサポート対象外だからセキュリティー上問題があるんですよね。1.9.1そのものはruby-1.9.1コマンドで起動しないといけないのですけど、この1.9系列も実は来年の2月でサポート終了なわけで。

tDiaryの開発のページを見てみると、次のバージョンからはそのあたりからリリースされるはずのruby 2.2系列に対応して、ruby 1.9系列はサーポート対象外にする、ということだったりします。

もう後がないわけですな。

今どきサポートの終了したプログラムをネット上で使うことは危険なわけですし、tDiaryのバージョンアップには追従する必要があると思うのですが、どうにもならんなぁ。

rubyそのものも、ようやっと最近お仕事の関係でコードをぼちぼち読みはじめたところだしなぁ。

はぁ。systemメソッドでlsなんて呼ぶなよなぁ、なんてコードがあって頭が痛くはなりましたが。。

今のところはやっぱりperlの方がわかりやすいです。典型的な手続き型スクリプトですからねぇ。

とりあえずはロリポップからの回答待ちだな。

あ、今見たらrubyは1.9.3でした。。。

_ [PC] llvm

実は昨日、llvm 3.5のソースツリーを用意してMinGW64環境でconfigureまでは実行してあったんです。

でも、makeそのものはかなり時間がかかるはずだから、昨日はそのままにしてあったんでした。

今までも何度も敗退してきたんですが、MinGW64に含まれているGCCのバージョンとして4.9.2が選べたんで、もしかしたらコンパイルが通るかな、と思ったんで。

で、tDiaryの調査のあとでllvmをmakeしてます。

やっぱりかなり時間がかかりそうだなぁ。。。

ううみゅ。

今どこらへんがコンパイルされてるか全然わかんめぇ。

GCCのコンパイルとかは何度かやってるけど、手順が全然違うんですよね。GCCはプロトタイプかなんかを作ってから何度もコンパイルを繰り返して最適なコードを作り上げてたみたいなんですが、llvmはもっと直線的にコンパイルしてる印象です。いっぱいワーニングとか出てるけど、ちゃんとコンパイルされてるのかなぁ?

結果的にmakeが完了してみないとわからないです。

エラーメッセージが最後に出て終わっていた、というのはよくあることですが。。。


【PR】ブログへ記事を投稿して報酬ゲット!アフィリエイトのA8.net