21時あたりからアップグレード作業開始しました。
アップグレード中はメインマシンが使えないので、サブマシンのUbuntuを使っています。遅くて非力で画面が小さいので不便ですが。。。
アップグレードの方は、最初はWindows updateの終了画面みたいのがしばらく来てから、「Windows をアップグレードしています」のメッセージの画面に。
数回の再起動がかかるみたいです。
真ん中に進捗がパーセントで示され、左下にファイルのコピーの進捗が表示されています。
進捗30%ぐらい再起動が入り、次に機能とドライバーのインストールがはじまりました。
進捗75%ぐらいでまた再起動。設定を構成となりました。
現時点で1時間半ほど経過。
さらに30分ほどたって22時56分。ようこそ、こんにちは のページが表示されました。
ログインすると設定の画面となります。
Bluetoothのマウスはこの時点では無効みたいです。
標準で簡単設定を使う、にすると、Express設定で、ユーザーの色々な情報がマイクロソフトに送信されるみたいです。それをやめるためには設定のカスタマイズをクリックとのこと。
適当に設定を選んでからしばらくアプリの設定画面となりました。
23時4分時点で最後の処理をしてますの表示。
23時6分。さあはじめましょう、の表示のあとでWindows 10が立ち上がりました。
ううみゅ。Bluetoothマウスを認識してくれないし。。
デバイスマネージャーで一旦Bluetoothを無効にしてからまた有効にすると、とりあえずマウスが表示されてペアリング済みと出るのですが、動作してくれません。
SanwaのMA-BTH20なんですが、サイトに行ってみたらサポート情報が出ていませんでした。みゅ? サポート待ち?
SKKFEPも最初は動作してなかったようだったのですが、再起動したら動作しました。8月29日バージョンが10対応をしてるらしいので、アップデートしておいた方がいいでしょう。噂通り、EdgeではCtrl+Jが吸い込まれてしまうので、SKKFEPの日本語入力に切り替えることができなくなっています。
他にも動作しないアプリとかありそうだな。。
>Windows 10<br>メジャーOSがインターネット上で更新出来てしまうなんて、<br>メディアを入れたり出したり交換していた世代からは、<br>夢みたい~♪
Windowsではそうですね。<br>FDを入れ換えつつインストールしたWin95が遠い。。<br>でもLinux系とかBSDとかはとっくにネットインストールがあたりまえだったんで、ようやっと追いついたという感じです。