ううむ。本当にねた切れだ。
バスは補助席を除いて満席でした。でも、今日の運転手は補助席に人を乗せない主義だったみたいで、大量の積み残しができていました。
この運転手、ちょっと運転が荒いみたいだから、安全のために補助席に乗せていないのかも知れません。
なんだかなぁ。
本当は15日の小正月に食べるはずだったのですが、例によって例のごとく食べるのを忘れてました。
前の日までは覚えてたんですけどね。
ということで、10日遅れであずきがゆ。
赤飯というよりは甘くないあんこみたいな味なのでした。
その後、性懲りもなくPaPa Crepeへ。毎週火曜日に西荻駅前に来るんですよね。今日ははじめてツナハムチーズのクレープをたのんでる人をみかけました。おまけにふたりも。とにかく、ここは人気あるんですよね。列が絶えません。(うちらが食べてるときには絶えてたけど。) メープルシロップのトッピングをいつか試してみたいと思うのですが、なかなかそれに合う本体がみつからなくて。
Windows Vistaの発売に合わせて、XPのサポート期間がそんなに残ってないことが話題になっていましたが、どうやらサポート期間を延長する方向で動いているみたいです。
98のときもそうでしたが、一方的にサポートを打ち切ると言われても困るもんですからねぇ。
*追記
2009年までのサポートだったのはHome Edition/Media Center Editionの方で、Professionalの方はもともと2014年までサポートされることになっていたみたいですね。
それが今回の決定で、Home Editionなども2014年までサポートされるようになるということらしいです。
午後からバスに乗って立川の方に出ました。
うちのあたりは田舎で開けたところがないのですが、比較的近くにある立川の駅の周辺は結構開けていいたりします。今後のこともあり、色々見ておこうということで、立川に行ったのでした。
とりあえず、多摩モノレールの立川北の下あたりにある、第1デパートなるところに行ってみました。そこにオリオン書房のコミック中心の店があるというので行ってみました。いや、不思議な品揃えだ。立川もやっぱり中央線文化なのだなぁ。
伊勢丹にも寄ってみました。そこで連れは風呂敷を買っていました。
そのあとで、パークアベニューへ。そこの2階にもオリオン書房があったりします。結構専門的な本も揃っているみたいです。
高島屋をちょっとひやかして、それからNIS立川駅前ビル5階の世界堂を見てきました。エスカレーターも階段もないので上下の移動は不便なのですが、新宿本店などとくらべるとかなりすいているので使いやすいです。
そのあとで、同じビルの7階にある居酒屋の 豚の恩がえし というところに行ってきました。以前、まちだただお 氏と行ったことがあったのですが、そのときはその前にもうすでに食べたあとだったので、おなかいっぱいであんまり味わえなかったのでリベンジです。
ここは豚料理と梅酒が売りの店で、どちらもおいしいです。客が入ってくると「今夜は豚の恩がえし〜」と店員が声をかけるんですよ。このあたりってそういうのがはやっているのかなぁ。道とん堀のときもそうだったし。
たらふく食べたあとで、バスを待つためにルミネのオリオン書房で時間をつぶしました。またオリオン書房です。なんというか、ここ立川にはオリオン書房が数件かたまって存在しているのです。ルミネの店舗はかなり広くて、品揃えが豊富でした。
バスの時間になったので、バスで帰りました。
今日は楽しかったですよ。
今日はちょっと残業がありました。ううむ。
連れもオカリナの練習の方でちょっと遅くなったので、国分寺で合流して、夕食をイタリア料理屋で食べました。
最初はちょっと食べるつもりだったのですが、思ったよりも量があって、結局かなりおなかいっぱいになってしまいました。
今日も体重が増えたんだろうなぁ T_T;;;
今日はちょっとあたたかい感じです。
今朝、西武線の航空公園~新所沢駅間で人身事故が発生したということで、新宿線、多摩湖線、拝島線と止まっていました。
私のところでは、多摩湖線と拝島線が止まってしまうと身動きが取れなくなってしまうので、しかたないので武蔵大和の駅で待っていました。
30分ほど遅れて電車は来ましたが、かなり混んでいました。
多摩湖線の萩山-国分寺間は通常通りに運行していたようなので、それほど待たずに乗れました。
結局会社には30分ほど遅れて到着したのでした。
今日も今日とて体調不良でダウンしていました。
ということで一日寝ていました。
不思議な夢を見たな。東京の都心から電車に乗っていたのですけど、いつのまにか見知らぬ景色になってきたので、電車を降りたらなんかアジアンな喧騒の街。そこで立ち寄ったスタンドでなんか色々と食べたのですけど、次から次へと料理が出てきて、これは食べ切れないだろうというほど食べ続けていました。駅の近くにはその手のスタンドとか商店がいっぱいあってどこも親切な人がいました。で、帰りの電車を探そうとしたのですけど、駅がわからない。なんかそこはなにかの中心街だったみたいで、名前の違う駅がいっぱい集中していたんです。探しまわってみても、乗ってきた電車の駅がみつからない。なんか路線図を見ると東京につながっているみたいなのですけど。結局なんか新幹線みたいな列車に乗り込んだところで目がさめました。
夕飯はおうちレトルトカレー。以前、新宿高野で買ってきたものです。TAJ FOODというところのPENANG SPICY TOMATO CHICKEN CURRYというやつです。Masak Merah Ayam Rasa Penangって書いてありましたけど、マレー語かな? 結構からかったのですけど、おいしかったです。
今日は午前中寝て、ようと、してたんですw。
ところが、激しい腹痛と下痢のために5、6回ぐらいトイレと往復しないといけなくなったのでした。
たまりませんよ。
で、パジャマのままでトイレに行ったのがいけなかったんだろうなぁ。
風邪を引いたっぽいです。
昼の時間に起きられず、結局17時ごろに起きてきて、簡単に食事したのですが、寒気はするし頭は重いしで大変です。
まぁ、この寒い中パジャマだけでトイレでねばっていれば風邪も引きますね。
動けるうちに夕飯分を買いにコンビニまでふらふらと行きました。
臘梅の香りは心地良かったです。臘梅の花の香りは本来それほど強くないはずなのですが、ここ数日はあたりに臘梅の香りがただよっています。今日はその花の近くを通ったのでなおさら香りが強かったです。花も真っ盛りでしたね。
で、ぐったりとしながらもネット巡回。
今日は早く寝なくては。
あ、すでに数日前に優勝を決めていたんですが、白鵬が結局全勝優勝となったようですね。ついに大鵬の記録を抜いて日本一となりました。
巡り合わせもよかったというのはありますけどね。
白鵬自身が強いのは確かなのですが、その一方で他の力士があまりにも腑甲斐無いし、上位の力士も弱かったという。
もっと強い力士が多かったり、もしくはあの朝青龍が横綱をもうすこし長く続けていたら時代も変わったんでしょうね。
でも、白鵬は日本人以上に相撲に関して日本人なんですよね。朝青龍があまりにも反面教師だったというのもあると思いますが、相撲の危機の中をひとりだけの横綱として背負ってこなくてはいけなかったために、実際の歳よりもかなり老成してると言われています。
大鵬関が記録を立てたときはもう盛りを過ぎたあとのことでしたが、白鵬はまだまだやれそうですから、これからまだ記録を打ち立てていくんでしょうね。
日経ソフトウェアにあったのですが、html ベースのエディターがあるというのでインストールしてみました。Atomです。
日本語の入力をするときはJapanese-wrapというパッケージをインストールします。
びっくりしたのは markdown 形式のテキストのプレビューが簡単にできること。
まぁ、html 形式で GitHub で開発されてるものなんだから、当然っちゃあ当然なんですが。
とにかく、 Ctrl-Shift-P でコマンド選択画面がでるので、そこから色々と入力できます。
GitHubとも連動してるみたいですね。
このところ GitHub に参加していて、markdown 形式のファイルを使う必要があったものですから、これは結構重宝するかも。
少しだけ予想はしてたんですが、本気で動けなくなりました❗
立ち上がるどころか、体を起こすことすらできません。
鍼医者はおろか駅前の整形外科すら行けない。
トイレに這って行くのも命がけな気分です。(おむつがいるかと思った)
とりあえず鍼医者に電話したところ、明日から一週間ほど留守にすると言うこと。
土曜にあった腹を下したことを話したら、冷えたことが原因だろうと言うこと。
へそ灸をするようにとの指導。
へそにあら塩を盛って、そこでもぐさを直接焚くというもの。
火が移らないようにして、お腹がじんわり暖かくなるまでやると。
とりあえずそれと腰の灸で乗り切るしかないな。
12:32記
夕方になってトイレに這って行ったときに、便器から下りるときにふと立ち上がれる状態を維持できることがわかりました。
なんというか、横になっていてもかなり気持ちが悪いんです。
腰そのものは痛みがあるのですが、尻から足にかけては痛いというよりもなんか得体の知れない気持ち悪さがあって、それでもだえていました。
それでえいやと起きてしまったのですが。。
11月の頭に最初に腰を痛めたときもコルセットして起き上がったと記憶してるので、寝てるよりももしかしたらいいかな、と思ったものですから。
ついでに上がってきていた ddskk の issue に対応していたんですが、さすがに腰が痛んでもだえながらやっていたので、集中力が維持できなくてなかなか作業が進みませんでした。
夕飯を食べてからまたへそ灸といつもの背中の灸を据えました。
昼のときは気付かなかったのですが、部屋をちゃんとあたためていて、そのあとでおなかに毛布を巻いたらかなり腹の中があたたまっているのが感じられました。まぁ、肌が一番薄いところだからねぇ。
とにかく、今回は11月のときと違ってとにかく気温が低いので難儀しています。11月のときは布団との間に隙間があっても大丈夫でしたが、今は少し露出してるだけでも凍えてしまいそうですし、あの時よりも上に乗せている布団や毛布の量が多いし。下手に体勢を変えることもできないというやつ。上に乗ってるものが重いので、体を痛くないようにずらすのが大変なんです。
昨日までは週末のCOMITIAに行く気満々だったのですが、今のところ絶望的かなぁ。。
22:57記
githubのリポジトリとMELPAの同期がうまく取れてないとの issue があったので対応。
今 MELPA にアクセスできる人でアクティブな人いないから、私がやらねば誰がやる状態でした。。
MELPAの recipe を取ってきてローカルでテストして動作を確認。
make recipes/ddskk とすることでpackage/以下にインストールされるべきパッケージのtarボールが作られますのでそれをチェッック。
そこからが大変。
いや、本当は大変じゃないのですが、pull request をしばらくやってなかったのではまりました。
自分のアカウントにfolk したリポジトリを clone したものに対して head を pull してきて、branch を切ってからそこで変更を反映して git add -u && git commit でローカルにコミット。
それからgithub上の自分のfolk したものにbranch を push
そしてようやっと pull request が出せます。
もう、いつも ddskk のドキュメントに作ったメモを参照しつつ作業してたりします。作っといてよかった。
pull request されたものが merge されたら、Emacs からの package による MELPA からのインストールに結果が反映されています。
ちなみに、issue にあったのは skk-lookup.el で lookup.el が require されているのに存在してないからエラーになる、ということと、新たに追加された tar-util.el が MELPA の recipe に登録されてなかったのでインストールされなかった、ということの2点でした。
lookup.el についてはMELPA登録されてないのでとりあえず recipe で exclude してやって、tar-util.el は recipe に追加してやりました。
lookup.el については github にリポジトリがあるようなのですが、MELPAに登録はされてないからとりあえずはインストールから除外したということです。MELPA経由で lookup がインストールされるようになれば、recipe で依存関係を見てインストールするようにできるのですがね。
腰が痛くてぐわんぐわんしながら作業してました。
23:37記
まぁ、今日は今朝からあんな状態だったので、常用してる痛み止めも服用してなかったんですよ。
それで余計に痛みがひどかったのかもしれません。
あと、なにこれ。へそ灸、かなり強烈に効いてるっぽいです。あたたかいというよりも臍のあたりがかっか、かっかしてるし。これは回数をちゃんと限ってやらないとやりすぎになるな。。
とりあえず薬湯も沸かしてます。これだけ内部があたたまっていると全身浴はつらいけど、半身浴ぐらいはしておかないと。手足は冷えるので。
痛みはやっぱり起きたばかりの時がひどくて、時間とともに痛みが少しやわらぐという感じみたいです。
へそ灸が効いて体調が早く快復してくれないとまた休みが混んで大変なことになってしまうし。。うっぎゃ。
カウンターは入浴後か明日にでも追記します。
関東でも何十年振りという寒さだったようで。
朝、出社時にふと途中の屋根を見たらつららが。
つららなんてそれこそ何十年と見てなかったような気が。。。
地面もまだ所々アイスバーンが残っています。
車道も凍ってるところがあるから、そういうところは走りたくないだろうな。
チェーンを使っていたせいか、道路のマークやらが少々削られているみたいです。
暖房を焚いてない部屋は氷室みたい。なんか暖房での電力使用への自粛を促す話があるようで。皮肉なものですよね。冷房よりも暖房の方が電力を食うようになるなんて。元々は火をつければあたたまるものだったのに、最近の住宅は密閉性が高くなったのでガスとか石油の暖房を使うと一酸化炭素中毒の可能性があるんですよ。おかげで電気式の暖房に頼ることになる、と。
電力を使わないようにするなら、それこそ風呂に入ったり出たりするしかないですね。。。ガスの風呂釜なら。
それにしても、寒い中移動するだけで体力を消耗するんですよね。
というか、これは風邪なのかなぁ、やっぱり。時々調子が良くなったり悪くなったりをくりかえしていたりします。はうー。
ううみゅ。
戦犯はドワンゴだという話がありますが、まったくもって。
あのモデルを動かしてるのってドワンゴ製のソフトだと思うのですが。
動きがねぇ。。。
でも、仕組み上、絶対に作画崩壊しない番組なんだよなぁ(笑)
のばん組を録りそこねたと思っていたら今晩だった。。。
めずらしく朝に配信したから何かと思ったら、YuNi が好きだと公言しているキングダムハーツが今日発売だったらしくて。
最初は椅子に座っているのですね。そして曲の途中から立ち上がって。
相変わらずきれいな動画だなぁ。普通の人と同じプロポーションで、きれいに動いているからなおさらきれいな。
動画の途中でいくつか今までにカヴァーしてきた曲のサムネが表示されていたり。どういう基準で選んだのかわからなかったのですが。
それにしても、ほんの3日前に配信されたばかりの帝国少女がなんかもう10万越えてるみたいですね。
ほう。
それにしても楽しそうだ ^^;;
本日、1月25日。
— YuNi@Vsinger (@yuni_vsinger) 2019年1月25日
新作発表を見て雄叫びを上げたあの日から約5年間待ち続けた神ゲー……
✨🗝✨👑✨🗝✨👑✨🗝✨
キングダムハーツⅢ
✨👑✨🗝✨👑✨🗝✨👑✨
ゲットだぜウオォォォォオオッ‼️‼️#_KH #KH3 #キングダムハーツ #夢しかない #ゆにメロ pic.twitter.com/uWXQcyWPfl
エルセとさめのぽき も、このところ頻繁に動画をアップしていますね。
コメントのところにリンクがあったのですが、ProjectBLUEという集団の制作したコンテンツのひとつがこのふたりの動画だったみたいです。アマチュアからプロまでが集ったクリエイター集団なんだそうです。
それでクオリティーが高いのね。
この曲はここの公式動画みたいです。
あ、作詞作曲が さめのぽき になっていた。さめのぽき のコーラスもきれいなんですよね。
中国の旧正月である春節です。
今は日本ではあまり旧正月を祝う習慣があるところは少ないだろうな。中華街ぐらいのものか。
中国では昨日から1週間ほど休みになってるはず。中華系のところも同じような感じ。台湾とかもね。シンガポールはどうなんだろ>香港はおそらくそれどころじゃない。
中国の周辺でも旧正月を祝うところはあったと思います。ベトナムとか。
今、中国の武漢を中心に新型ウィルスによる感染が広がっていて色々と封鎖されていますが、感染者が各国にも広がりつつあるんですよね。
ちょうど春節の時期にというのはタイミングが悪いものです。
今朝は書道教室まで。東村山の方は元々土曜は午前だけなので午前に行っていたのですが、来月からは夕方の時間もやることになるようです。午前中は医者に行くこともあるのでありがたいです。
今年の課題は光明皇后の楽毅論の法帖買って来ないと。
で、運動不足なので、帰りは歩きました。
色々とチェックしてから、少し部屋のかたづけを。かたづけ、と言っても物をこちらからあちらに移動しただけなのですが。ちょろっとだけ古本に売る物が出ましたが。結局表面の方だけしかできなかったので、根本的な整理はできなかったのですが……。そのかわり疲れました。かなり埃っぽくなったしな。
今日は全然アニソラの作業ができなかったから、明日集中してやらんといかんな………。
今回はVtuberの紹介メインで、おめシスの司会でした。
それにしても、投稿ビデオはほとんど常連で占められてるんですよね。ほとんど顔なじみというところ。
それと、あのCMなんとかならんのかなぁ。高血圧のときにうんたら、といいうのはこの番組の客層とはかけ離れてると思うのですが……。。
ミク、メイコ、Vtuberたちのコラボ。
39NEWSの熱中症対策編。
オリンピックで気温が上昇することで、熱中症になる人が増えるおそれがあります。その対策にこまめな水分補給と日陰での休息が重要。
ということで、ポカリとミクたちによるその注意喚起プラスポカリの宣伝の動画だったのでした。
曲は39NEWSと同じMitchie M
YuNi が見切れ気味だったり ^^;;
ProjectA.I.D.のNoAによる鬼滅の刃の紅蓮華のカヴァー。
前奏聞いて低っ、と思いましたが、彼女の声域は低めなんですかね。かなり広い音域を持ってたと思いますけど。
で、これはFIRST TAKE のカバーになってるみたいです。
音に破綻をきたすことなく、丁寧に感情を込めて歌い切っています。
やっぱりProjectA.I.D.の二人はうまいなぁ。
みんなの応援のおかげで300%達成することができました、ほんとにありがとう。
— 星乃めあⓂ️本日『VirtuaREAL.01』リリイベ@東京 (@MeaYoutuber) 2020年1月25日
みんながくれたチャンス絶対に無駄にしません✨みんながめあを信じてくれるように、めあも自分を信じて信念をもって走ります!!応援してくれる人達にたくさんの幸せを、必ず、絶対に届けます🌻https://t.co/vYdebATdl2
クラウドファンディングやっていた 星乃めあ ですが目標額の300%を達成したようです。
これでMV3本制作が決まったということで。あと、新モデルも制作することになるんだよな。
Vカツじゃないやつにするんでしたっけ。
アニメ作品には、これは失敗が許されない、というものがありますよね。絶大な人気があり期待も高まってるものなど。さらにシリーズになってたりするとなおさらです。ヒロアカはそうだし、SAOもそういった作品のひとつ。魔法科高校の劣等生もそのひとつかもしれません。
この無職転生というのもそういった作品のひとつだったんじゃないかな、と思います。そして制作陣は今のところしっかりその期待に答えてきてるよな。
ちょっとアレな主人公でも、絵はきれいで話も丁寧に作られています。
前回、師匠だったロキシーが去ったわけですが、今回は同年代の子の友人ができるという話。なんとなく予想はついていたけどやっぱり女の子だったのね ^^;;
今期は無印のはたらく細胞よりこちらの方がインパクトありますね。
体の方がかなりやばい状態になっていて、細胞たちはがんがんブラックになってってると。
今回も白血球の不足を補うために活動していたはずのキラーT細胞が暴走してしまい、結局ステロイドの投与でなんとかなったという。
EDの「はこべはこべー、はこべはこべー」というリフレインが耳につきます。
松永依織のカヴァー。
グレンラガンですね。本編は見てなかったのですが。
松永依織の歌声と良く合っています。
前回はちょうどトンガの海底火山の噴火にともなう津波の影響で休止となっていました。放送開始時刻に気象庁の記者会見があったからなぁ。そのかわり、他の放映された番組はテロップや津波の襲来を報せる地図が画面にはりついていたので、それはそれで良かった(?)のかも。
で、番組の方は。
ちらっとでも御当地ヒーローの紹介は忘れないのね。
そして各部署と調整をしなければならない開発部門の悲哀が滲み出ていた回でした。大幹部のメギストスがいい上司をしていたり。
_ よも [>「豚の恩がえし」 (^^)ジブリアニメの「ネコの恩返し」を思い出してしまいましたー♪]
_ おおむらゆう [どういう設定なのかはわかりませんけどね < 豚の恩がえし]