帰りのバスの中で夕焼けが見れる時期になってきました。
もうすぐ春分なのですね。
まだちょっと暗目の夕焼けなのですが、もうちょっとすればかなり見ごたえのある夕焼けになることでしょう。
今は花粉が大変ですね。
それほど重症ではないのですが、目の回りはかゆいし、くしゃみは出るし、鼻がむずむずしています。今頭がくらくらしてるのも花粉のせいかもしれませんね。
英語で花粉症は hay fever といいます。hayは干し草のことですが、小麦のことかなぁ。
日本ではスギ花粉がメインですが、西欧では干し草の花粉が悪さをするのですね。ところ変わればなんとやらです。
今16時15分ごろですが、夕焼けはほとんど消えてしまって夕闇に包まれてきました。
明日は今日よりも気温が上がるみたいです。花粉ももっと飛ぶことでしょう。
今日は定時のバスに駆け込めました。
お陰でまだあたりは明るいです。
今日は気温もそこそこだったみたいですね。
風邪は相変わらずなんで、喉の奥の方がゼイゼイいってます。おまけにバスに駆け込むことになったので、なおさら苦しいです。
ふう。休養せんといかんのかなぁ。休んでばっかだからこれ以上は休みたくないのですが。
このところになってファイル交換ソフトのWinnyでの情報流出事件が多くなってきてます。
みんなこぞってWinnyが悪いと言ってますが、ファイル交換ソフトそのものが悪いというわけではないはずなんですよね。
一番問題なのは、Winnyの作者がWinnyをメンテナンスできない状態にしてしまってることだと思うのですが。
ソフトは定期的にセキュリティーアップデートをしないとまずいわけなんですが、今Winnyはそれができない状態になってるわけなんですね。当然、そのセキュリティーホールをつかれたウィルスなどに感染するとえらいことになるわけで。
一概にWinnyが悪いのだからと、臭い物に蓋をするだけでは問題の解決にならないということだと思います。
念のため。
だからといって現状のWinnyを使ってもいいと言うつもりはありませんのであしからず。
長年日記で去年の今日の日記のところを見たら、なんとTrackBackが100件もあります。
やられた。
SPAMだ。
最近、TrackBack SPAMが来るようになったので、気付いたたびに削除するようにしていたのですけど、こんなにまとまってきていたとは。
もしかして、最近カウンターののびが異様に早いのも、このせいなのかなぁ。
何か対策方法はないかなぁ。
昇段級試験の課題が届いていました。
とりあえず、集字しなくてすむ臨書の方から始めました。
もっとも、まちがえて細い方の筆を持って行ってしまっていたので、しっかりとは書けなかったんですけど。
臨書は例によって顔真卿の多宝塔碑から。半切で書いています。
顔真卿で太い線が出せないのは致命的だよなぁ。
独立とか武道館とかの作品も戻ってきました。今日は荷物が多かったなぁ。
今朝なんだかおなかの調子が悪くて。
でも下してるわけではなかったんですよ。
なんか以前にもそんなことあったなぁ。
前のときは駅前の医者で超音波診断で診てもらったのですけど、結局なにもみつからなかったんですよ。
今日は日曜で医者も休みだし、まぁ、家で静養しておこうということで、一日寝てました。
でも、こういう日に限って眠気が残っていたりするものだったりします。
今日は連れは本厚木でオカリナの演奏があったので、以前から楽しみにしていたのですけど、今日は体調が悪いということで行くのを断念しておりました。というわけで本厚木には連れひとりで行っていました。
このところ暑い日が続いていたせいか、ヒサカキが咲いたみたいです。
駅のホームに下り立ったときにほあん、ときました。
これは、と思っていたら、やっぱり清水神社の近くでも臭っています。
あの臭いはたまりませんよね。タクアンの腐ったような臭いなんですよ。まだ咲きはじめだからそんなに臭いがきつくはないですけど、そのうちまた耐えられないほどになるんだろうなぁ。
その一方で、花屋とかの花はいいにおいをしていますね。春だなぁ。
View SUICAは無事チャージできるようになりました。振り込んですぐに有効になるとはさすがだなぁ。
連れのマシンのセットアップが進んでいます。結構色々とアプリを入れなおさないといけなかったりするので大変みたいです。今週は色々と忙しいからまた大変だなぁ。
今朝は5時半ごろに起きてきて、朝を食べてバス停にむかいました。
今日は6時20分から計画停電が計画されていたのですけど、うちのあたりでは停電はなかったようです。
6時48分のバスが7時過ぎに来たのですけど、満員で乗車拒否となりました。そのあと20分ぐらいに1本程度来たんですけど、全然乗れません。2時間ほど待ったところで、ちょっとバスに空きがあって乗せてもらえました。ぎゅうぎゅうのなか、なんとか立川に着きました。9時49分の中央線に乗って中野へ。もうすでに遅い時間だったので、立川ではそれなりに空いていたのですけど、途中からぎゅうぎゅうに混んできました。
会社にはなんとか10時半ちょっと前に着くことができました。
仕事しているあいだに、福島の方では原発で色々大変だったみたいです。関東地方でも極微量の放射線が検知されたということです。
定時で退社して立川まで。圧死しそうなほどぎゅうぎゅうでした。立川のホームも上りの電車に乗るのを待っている人たちがホームからあふれだしそうなかんじになっていました。
帰りにバスを使うとまた待たされそうなので、多摩モノレールを利用してみることにしました。
立川北から乗ると大変だと思ったので、立川南から乗りました。20分に1回ほどの割合で運行してるみたいです。立川北でまた人が大量に乗ってきたので、ほんとあんこが出そうなほど混んでいました。
玉川上水と桜通りでほとんどの乗客が降りましたけど、上北台に降りた人はそれでも結構いました。
上北台からは新青梅街道を東に歩きました。
節電をやっているところと全然気にしてないところがあるようでした。
夕飯はおうちインド料理。チャパティーにオクラのカレーでした。
22時28分に激しい揺れがありました。震源は富士宮市。震度は6強。マグニチュード6.2だそうです。震源の深さは10km。Yahoo!の地震情報によると東大和市は震度1とあるのですけど、あれは記述ミスだよなぁ。だって三宅島 東大和市 三宅村 御蔵島村 で震度1とあるんだもの。東村山とか小平とかが震度3だからおそらく東大和も3だと思われます。それにしてもおどろいたなぁ。突然緊急地震速報が出て、予測の震源がまんま富士山のあたりに出ていたんだもの。この地震が富士山の噴火につながったりしないことを祈ります。この地震はどうみても東北の方の地震の余震ではないよなぁ。震度6クラスなんだから、名前がついてもおかしくないような地震だけど、東北の地震や原発の影になってしまっている。
明日からの計画停電の予定が出ているようです。第3グループの東大和市の予定は以下の通り。
3月16日(水) 午後6時20分~10時
3月17日(木) 午後3時20分~7時
3月18日(金) 午後0時20分~4時
列車の運行状況も出ているようです。お、初電から11時30分ごろまで多摩湖線が動いているみたいです。出社は通常のルートで行くことができそうだな。そのかわりちょっと早く行く必要はあるでしょうけど。
今日も体調が悪かったのですけど、仕事の山場があったので、どうしても行かなくてはいけなかったのです。
なんとかこなしてきました。
で、定時で上がってきました。このところ残業が続いていたからなぁ。
明日はなんか気が抜けていそう。
ブラタモリは新宿の後編。歌舞伎町からはじまりました。歌舞伎町は戦後に荒廃した街ににぎわいを取り戻そうということで歌舞伎座を誘致しようということで名前が付いたらしいです。でも建築基準法の改正で誘致ができなくなってしまったそうです。それでもこの街に人々が楽しめるところを作ろうと街の人たちが中心になって復興してきたんだそうです。あのあたりは昔は沼地があったそうですね。大村邸とかあったそうです。大村かぁ。大村ってそんなにメジャーな名前ではないんですけど、結構あちこちで聞きますよね。でも、よく木村と間違えられるという……。内藤新宿からはじまった新宿の街も時代とともに西に広がっていって、浄水場にぶつかりました。そして、その浄水場跡地を再開発したんですよね。最初に京王プラザホテルが建ったらしいのですけど、その当時は日本で一番高いビルだったそうで、展望室は一般公開されていたそうです。ここでしか見ることのできない景色を見るために、行列ができていたとか。それから東京都庁。防災の中心があるということで。防災センターが映っていました。タモリや久保田アナウンサーがシミュレーションをやってみたりして。新宿の某所に新宿西口の高層ビル街に冷暖房を提供している場所があるそうで。40年間、パイプも中の冷暖房用の水も交換されていないということで、タモリが新宿にやってきたころからずっとそこで動き続けてきているというそうです。タモリたちは都庁の屋上のヘリポートにも行っていました。番組初の空撮があったりして。久保田アナウンサーが「もしかして最終回?」とか言ってましたがまだ続くみたいですよ。久保田アナの天然さがまたこの番組のおもしろいところなんですけどね。
微妙に寒いような気もしたのですけど、コートを着てると暑いんですよね。
昨日、一昨日と沈丁花の花の香りを聞きましたが、今日はかなり危険なヒサカキの臭いがしました。これで当分は通常のルートで通勤できないわ。
今年は桜の開花が早まってるみたいです。
東京でも明日か明後日には開花宣言が出るみたいで、明日出ると2002年とタイで一番早い開花となるそうです。
まだまだ満開は先ですけど、4月には散ってしまうらしいですね。
入学式のときには今年は桜が見えないみたいです。
NHKで震災のときの東京での帰宅難民についての番組をやっていました。
ああやって見ると、確かに東京も被災地だったんだな、と改めて思います。
東京ではめだった被害が出てなかったので、企業や学校などが帰宅するように社員や学生に伝えたのですが、かえってそれがあだとなりました。地震の影響で電車は止まってしまっていたので、都心では帰るにも移動すらできないような混乱状態が。
番組では8時間かけて歩いたところで、電車が再開したことを知って、ようやっと帰り着いた人の話とか、混乱する駅で改札を開放して混雑を緩和しようとした駅員さんの話とかしていました。
渋谷駅の近くでは人があふれ、バスを待つ列がこんがらがってどの列がどのバスに続いているかわからなくなっていたそうです。あきらめて歩き出した人たちも、歩道からあふれて道路を歩く人もいました。歩道にはあまりにも多くの人がいたので、自分のペースで歩くことができなくなっていたものですから、歩道からあふれていったみたいです。車とバイクと自転車と人が混在する、非常に危険な状態だったみたいです。
駅員さんが改札を開放したとき、客は整然として前進していったそうです。それでも、人の流れはかなり強烈だったみたいですけど。
悲惨だったのは、都心の方に校外学習でグループごとにばらばらに行っていた中学生たち。先生たちは生徒たちに連絡を取る手段がなかったのです。生徒たちは携帯の使用が禁止されていたので、公衆電話に頼るしかなかったのですけど、公衆電話は人の列ができていて連絡が取れにくくなっていたそうです。途方に暮れた生徒たちでしたが、なんとか先生と連絡を取って、歩いたり、再開した電車に乗ったりで、無事学校に帰りつくことができたそうです。
今回の震災のときは直接的な被害がありませんでしたが、もし直下型地震が起きていたら、かなり大変なことになっていたことでしょう。
それでも、話を聞いていると、パニック一歩手前だったにもかかわらず、暴動は起きなかったんですよね。そういうところは日本人に海外の人達が敬意をはらっているところです。
今朝は医者に行って、首の牽引をしてもらってきました。
このところ神経痛がひどくなっていたからです。
本当は週に何回か行かないといけないのですが、かかりつけの医者に少しでもやれば違うということではじめていたのですが。
去年の後半あたりから痛みが引いていたので、あまりやらなくなっていたのです。
それがこの前の大雪以来、寒くなってきたせいか痛みがひどくなってきていたのです。
まぁ、確かに違うのかもしれない。
ただ、すぐにまた痛みがぶりかえすのですが。それでも昨日までの痛みよりはマシだな。
牽引だけだったのですぐに終わりました。
JubyPhonicの英語版カゲプロの曲にいくつか新曲があったみたいです。
透明アンサーはかなりしっとりとした感じになっていますね。
ロスタイムメモリーもかなり感じが変わってきています。
これはもしかして以前紹介したっけ?
今日から昇段級試験がはじまりました。
課題の方は集字しないとできないので、今日は臨書の方から。でも結局は臨書が一番大変なんですよね。
というか、今回もやたらといそがしいです。
来週は休みなのですが、21日には錬成会で毎日の研究会に持って行く作品を書かないといけないし、同時に独立の選抜展に出す作品も作らないといけない。選抜の方は締め切りが早いから、一発勝負だな。
研究会は29日にやるのですが、今回行けるのは一人だけで、しかも他の人の作品の分も聞いてこないといけないという。先生からも、顏を覚えてもらうのと勉強のために行きなさいと言われたしなぁ。
もちろん、月が変われば昇段級試験の課題もやらないといけないので、集字もそれまでにやらないといけないし。14文字×3というのはかなりきつい作業です。しかも、本部はわざとか字典にない文字が入っている文章を課題にしたりするんだよなぁ。
当面は忙しいです。
将棋のプロ棋士とPCプログラムの公式対戦である電王戦がはじまりました。
初回はPCソフトの勝ち。プロ棋士の方はうまく指していたと評していました。
で、2回戦に向けていきなり水を差すような事件が。
今回の対戦は主催側の決めたルールのひとつで、プログラムのバージョンを何ヶ月か前にフィックスさせて、それを対戦相手にも使ってもらったあとで本番に臨むというものだったのですが、2回戦で使われるソフトの「やねうら王」の作者が、バグフィックスで、駒の展開には影響しないということで直前のプログラムの入れ替えを求めてきたのですが、実体としてはバグはバグでもアルゴリズムの根幹にかかわるものだったらしく、駒の進め方の傾向がかなり変わってしまったということらしいです。
結局、主催者側のドワンゴは今回のみの特例としてプログラムの差し替えを許可したのですが、対戦相手の棋士の方は約束違反だということでかなり立腹していました。
まぁ、プログラマーとしてはバグははやくフィックスしたい、というのはあったかもしれないのですが、そのやりとりの最中にかなり挙動不審なところもあり、そもそもレギュレーションが守られていない、ということで話題になっています。
バグフィックスも大事だけど、何かを実行する際のバージョンフィックスも大事なはずなんですけどね。
ちなみに、今回の電王戦では、PC側の指し手をデンソーが開発したロボットアームで盤面上に展開する、ということも話題になっています。
案外と難しい技術が必要みたいですね。
デンソーは主催側からの依頼で、かなりの短期間でこのロボットアーム「電王手くん」を開発したらしいですね。
いまだに情報が錯綜しているようですが、どうやら飛行機は途中で引き返して西の方に向っていたということみたいです。
ハイジャックの可能性もあるとのこと。
マレーシア政府は乗員についての情報を調査し、また乗務員についても同じように調査を実施することで、その中に犯人への手掛かりがあるかどうかを調べるとのことらしいです。
それでもマレーシアでは軍や政府や航空会社がてんでんばらばらに発言し、しかも統制が取れてない状態が続いていて、それがなおさら情報の錯綜をまねいているようです。
この便は北京に向う途中のものだっただけに、中国人乗客がかなりいて、中国では連日のようにこの事件についての報道が流れているようです。
中国政府も中国のネット住民もかなりマレーシア政府の対応にいら立ちをかくせない様子。
中国としては、この状態を静観しないで、事件の解決をネタに自らこの海域での覇権を奪うことを画策しているみたいです。
どうなんだろうなぁ。
昼頃に実家の父から電話があって、XPから8.1への乗り換えをやろうとしているのだけど、うまくいかない、ということでした。
新旧のマシンをつなぐためのケーブルもないし、そもそも間のバージョンをすっとばしてXPから直接8.1にデータを移すことが簡単にできるかどうかわからないので、父はその接続ケーブルが入った乗り換えツールを買ってくると言っていました。
で、明日はオフの予定だったのですが、実家でその移行作業をやることになりました。
あれって案外と時間がかかる作業なんだよなぁ。基本、放っておけばいいはずなんだけど、いらんデータまで移行されてしまうから、結構大変なんだよなぁ。以前、うちでもXPから7に乗り換えたときはその乗り換えツールを使ってはまったものでした。
早く作業が終わるならいいんですけどね。
でも、そもそもWindows Updateとかウィルス対策をちゃんとやっているかどうかすら不明なんですよね。
大丈夫かなぁ。。。
風邪引いて寝てました。
頭痛が引かないんですよ。
元々はでかけるつもりだったのですが、延期しました。
夜にはおなかを壊したし、左手の神経痛も出てきました。
うう。
そういえば、昨日までの日記で書くのを忘れていたのですが、おとといあたりからヒサカキの臭いが出てきたのです。(ヒサカキって柃って書くんですね。)
梅の香りがいいなぁ、と思っていると大体それの途中から柃の臭いに取ってかわられるんですよねぇ。
南の方だと神社で榊が使われるのですが、東京は榊の北限を越えているので、かわりに柃が使われてるそうです。榊の臭いらしいですけど、柃の花はとにかく臭いです。帰りのルートを変えなくては。。
最初のころは心配していたのですが、結構いい出来になっているし、かなり長く続いていますよね。
話自体、まだ終わりそうな気配がしないので、4月の番組改変のあとも続くのかなぁ。まぁ、最近のパターンとして間空けての放映ということもありえますが。でもまだ四人目の四竜もあらわれてないんですけど。
かなり終盤に近付いてきてる感じ。
シンイチは五島にどうやって立ち対うのか。
EDのアニメでは、最初のころは家の中から眼鏡をかけていたころのシンイチが覗くシーンで終わっていたんですけど、今は今のシンイチが外から帰ってくるシーンになっているんですよね。外に出て、そして成長して戻ってくるのですね。ラストのとこの服が今着てる服と同じことから、今回のことが本当にラストなんだなぁ、と。
何箇所かで見たのですが、「境界のないセカイ」マンガボックス連載終了のお知らせ。
まぁ、作者の人は成人向けの漫画を主に描いてる人みたいですが、この作品自体は全年齢向けかな?
性的マイノリティーへの関心や理解を深めようという作者の意図があったということなのですが、漫画の単行本の出版の寸前において出版社から出版中止の意向が伝えられ、連載自体も打ち切りとなったそうです。(詳細はリンク参照のこと。)
色々と見方はあるかと思いますが。
昔は連載の打ち切りというと、漫画家の方が一方的に泣き寝入りとなるケースがほとんどだったのですが、このような形で新しい掲載先を探したりすることができる時代になったなぁ、というのがひとつ。以前もニュースになったのですが、このところ掲載の直前で掲載が中止となった漫画が、結局別の出版社から出版された、というケースがあったりしています。漫画家の契約形態について色々と物議を醸しているケースも多く聞くようになりました。まぁ、元凶は安い単価で漫画を大量生産した手塚治虫にあると思うのですが、でもそれがあったから日本の漫画文化が成長したんだという一面があるのは事実なわけで。文化的に成熟したことによって、ようやっと作者が自分の権利を主張できるようになってきた、ということなのではないかと思います。(まぁ、部外者の意見だから色々と異論はあると思いますが。。。)
もうひとつは、このところ性的マイノリティーへの締め付けが厳しくなっているらしい、ということ。同性カップルを容認するという渋谷区の条例に対して、反対のデモがあったりするなど(上のリンクの内容より)のことを考えると、マスコミで言われているこの手の話というのはどこまでオープンなのか、それともクローズドなのかよくわからないなぁ、と。海外では同性婚をみとめるという法律ができたりする一方で、同性愛そのものを厳しく罰するところもあったりするわけで。
まぁ、身近にそういう人がいるというわけではないのですが。
漫画界でBLとかGLとかのジャンルが結構はやっていますが、このところはそういったジャンルへの締め付けも強くなってきてるらしいです。
マイミクさんのつぶやきにあったあとで、ミクニュースにも取り上げられていました。
Windows update が来ていたのですが、それでかはまりました。
というか、最近、インストールしてあるソフトの一部が動かないことがたまにあるんですよね。それのためにインストールとアンインストールを繰り返してるうちに時間がかかってしまって。
なんでこんなときにはまるかなぁ。。
これまた話の見えない第三層の話でしたが。。
ループじゃなくてリトライ、と。
セイバーがかつて ありす と邂逅したと思しきマスターのことを話していましたけど、それって本来のハクノ? 今のハクノとは別人だとセイバーはばっさりやっていましたけど? でも過去の回想シーンっぽいところにはハクノっぽい人と ありす が出会っていたし、ありす はずっと待っていたけど、その人は戻って来なかったんですよね。
その人は第六層まで辿りついたけど結局破れた、と。
それにしてもさすがシャフトにイヌカレーの魔女空間(笑)
マスターたちがマみられてるし。。。
読了。発行自体は結構前だったのですが。。。
https://www.amazon.co.jp/dp/9784040696782
ラブコメなんですが。
タイトルにあるように、主人公もヒロインもちょろいやつ、みたいに見えて実のところこいつら全然ちょろくないです。というのはラストの方になって明らかになってくるのですが。
実のところ二人とも全力で相手に気持をぶつけてるんですよね。
最初のとっかかりはちょろいやつら、みたいな感じになってはいますがね。
キャラたちのいる場所があちこち激しく変わるのですね。
そして、最古の4人(のうち3人)のオートマータが復元されていたし。
そういえば、エレオノールにはフランシーヌ人形がつけていた髪も溶けているのですね。
星乃めあ の 桜ノ雨。
結構いい声してると思うんだよな。この曲では裏声がきれいに出てる気がします。
実写で中の人がやっていたヤミクモケリンですが、復活を遂げたみたいです。
1カ月間この状態だったみたいなのですが、振り返り映像が流れた後に中の人がVRゴーグルや、手の動きを伝えるためのデバイスを握ったりして再始動。
まだメタい感じが残っていましたけど。
そういえば3Dになっていたんだったな。
そして、やたら豪華なPCに、ディスク周りの機器だったり。
まぁ、3Dやってる個人勢のVtuberだったらこんなものなのかもしれません。むしろ簡単なシステムすぎるかもしれない。
今回も上がっていました。
って時間早っ。
メタい話が続いてきた へんたつ ですが、なんか次に対する含みのある会話が。
たつき監督、筆が乗ってきてるとか。
なんやら微妙にファンタジーな光景になりつつ次回へ?
まぁ、基本みんな廃墟になってるしな。
そもそも初回の導入部のあれは何だったんだろ? あれで何だこれ、ってなって次を見てみたいと思わされたのですから、かなり導入がうまいです。
さすがけものフレンズ(1期)の監督だ。
バーチャルベーストの 花奏かのん によるオリジナル曲。
作詞・作曲・ギター・ベース・歌まで全部ひとりでやってるというやつ。いや、動画撮影から編集までか。
この人、脱サラしてプロのVtuberになる前はグラフィック関係の仕事してたっぽいんですよね。以前の配信で他の人の動画を紹介するのをやっていたのですが、やたらとCGとか効果の方に目が行っていたし。
それもあってか、動画はかなり凝った作りになっています。
実写とVtuberのモデルの合成となっているのですが、リアルなサイズの ショートカットな かのん と、ペーパークラフトのところにいる ロングの かのん といるのですが、歩いたり座ったりするときに、ちゃんと地面や座面との接触面の処理をしていて、体が浮いたりしないようにしているし、背景とモデルのサイズを合わせているので、臨場感がしっかりしてる。
東京駅の丸の内側のペーパークラフトは自分で作ったのかなぁ。ショートの かのん がピンセット使って作ってるシーンが冒頭にあるのですが。
撮影は丸の内周辺で撮っていたのかなぁ?
そして最後はペーパークラフトが猫につぶされてる、と。
この人、曲も作るんですよね。何曲か今までにもアップしてきてるし。そして基本自分が演奏に回る。ドラムはクレジットされてないから打ち込みなんでしょうが。
花譜の動画にも現実の映像の中に佇む彼女の姿が見れますが、それとはまた違った感じの不思議な現実感がこの動画からは感じられます。
Project A.I.DのNoAによるカヴァー。
誰かがこれ歌っていたよなぁ。
新生 道明寺ここあ によるカヴァー。
LiSAによる Angel Beat の曲らしいです。
個人的にはまだしばらく顔と声が一致するまで時間がかかりそうです。
3日連投となりますが、労働環境で一度Vtuberつぶしてる運営だからちょっと心配。
すべり出しはあまり好調とは言えないのか、それとも『新人』Vtuberとしてはこんなものなのか。
昔とは違うからなぁ。
ときのそら の。
卒業生に贈る言葉という感じでしょうか。
そういえば、動画も そら 本人が作ってるみたいですが、この前もそうだったな。えーちゃん こと友人Aはホロライブ全体の関係で忙しいんだろうか? ホロライブかなり人気が出てるから。
それにしても、他のVtuberもそうだけど止め絵の動画が増えてるような? コスト削減が入ってるのでしょうかね?
中華キズナアイの。
前にやった、こんなのやったら的ななにかを受けてのものみたいな?
時々表現が中国的な物が入るのがなんとも……。
コメントのところに AI. Channel から書き込みがあるように見えて、なんとなく AI. Channe l に見えるのは気のせい? まぁ、かなりたどたどしい日本語で書いてるので、キズナアイ本人でないことだけは確かなのですがね。
ウタゴエ放送部の 春歌みこと による 命に嫌われている。
かなり滑舌良く歌ってるし、高音の伸びも良いですね。
この曲はカンザキイオリがかなり悩んでいた時期の曲のひとつだったりします。
そういえば、音羽ララ の方がなかなか動画に出てこないな。イベントには出るみたいなのですけど。
GWのコミケについて準備会から発表がありました。
公式サイトに『コミックマーケット98の開催見通しについて(2020年3月15日)』を公開しました。#C98https://t.co/xxzYX2ceNY
— コミックマーケット準備会 (@comiketofficial) March 15, 2020
やっぱり予断を許さない状況になってるようです。
現状では開催を目指してるようですが、今後の情勢を見て判断することになりそうです。
まぁ、そろそろオリンピックが、という話も出てきてるからなぁ。
コロナ騒動の一件で無観客ライブとなってしまった「不可解(再)」ですが興業としてのダメージは非常に大きなものとなってしまいました。
— PIEDPIPER/KAMITSUBAKI (@PIEDPIPER2045) March 15, 2020
ネットチケットだけでは賄えない現状を踏まえ、天体観測チケットの特典としてお渡しする予定だったグッズを新たに「SAVE THE FUKAKAI GOODS」として販売致します。 https://t.co/TVJWBGUwWf
元々、最初の不可解そのものが最初のクラウドファンディングの目標額だけでは開催が無理で、ストレッチゴールの結果なんとか開催できていたということだったのですが、今回の不可解(再)はクラウドファンディング無しでやってるのですよね。
どこのイベントも、開催を予定していた小屋とかへの支払いやチケット収入がなくなること等からかなりの損失が出てるはず。特にバーチャルで開催となっても、その準備にお金がかかるわけで。
3月にやる予定だったのですね。
【全ての参加者の皆さまへの大切なお知らせ】
— 博麗神社社務所@例大祭in静岡 (@HakureijinjyaS) March 14, 2020
3月22日に予定していた第17回博麗神社例大祭の延期日程は、5月17日ツインメッセ静岡にて開催予定に決定いたしました。
詳細は以下のリンクのご確認をお願いいたします。https://t.co/wcoz3L0nxt pic.twitter.com/jiwQE2LFG1
なんかコミケのすぐあとぐらいみたいなのですが、これも状況次第になるんだろうなぁ。
例大祭の告知のページにあったのですが、引用しますと“延期になる影響が一般、サークル参加者だけではなく、出展企業、印刷所、レンタル資材企業、静岡での開催による移動交通機関、宿泊施設など多岐に” 渡るということで。規模が大きくなるほどその影響は大きくなるわけだ。
ちなみにコミケも例大祭も行かないです。
でも、この時期にCOMITIAも開催されるわけで、そっちは申し込んでたりします。あ、この例大祭と同じ5月17日か。
どうなっていくことやら。
1st single “eye” からとのこと。
まだ全国ツアーとか海外ツアーとかが予定されてるようですが、大丈夫かな。そもそもまだ香港の情勢がやばかった時から香港がツアー先の一つに数えられていたし。
Selphius による アニメ 灼眼のシャナ の OP、緋色の空 のドイツ語カヴァー。
シャナ、見てなかったんだよなぁ。丁度引越しのちょっと前ごろだったことと通勤に時間がかかっていたこともあってアニメを見てる時間がほとんど取れない時期だったから。
それにしても、緋色の空 って ひしょくのそら と読ませるんだ……。ひいろのそら じゃなくて。
Selphius の動画のパターンは、元のアニメの登場人物のイラストに並べて自分自身をかたどったキャラを並べていること。これはアニソンの英語カヴァーを多数出しているAmaLeeと同じスタイルですね。
前、カグラナナ の ロシア語でのカチューシャ のことがあって、ふとロシア語でアニソン歌ってるの無いかな、と思って探してみたら、6年前だしロシアじゃなくてウクライナの人だけど、ロシア語で歌った Magia があって。
音質はかなり悪いですが、この人結構歌がうまいです。
元々が早口で激しい曲なのでロシア語だというのがわかりにくいかもしれませんが。。
この人は結局2本しか動画を上げてなかったみたいです。
鹿乃のカヴァー。
テロメアは細胞の寿命を決めるものですけど、それの産声とはまた不思議な組合せですね。
同人アルバムの 或る街の白昼夢 に収録されていた曲の remix なんだそうです。
_ よも [>今日はかなり暑かったですね 車のクーラーをおもわずONにしちゃいました(^^; まだ3月なのに]
_ おおむらゆう [しばらくはあたたかいみたいですね。 でも今の時期、いつまた寒くなるか……。]