昨日は208人きてくださったようで、ありがとうございます。
またもや体調を崩してしまいました。
生活のリズムが狂うとだめですねぇ。
今回、連れが名古屋に行ってた分、色々と自分でやらないといけない状況だったので、なおさらつらかったです。
あらためてパートナーの存在の重要さを思いしったわけです。
# だからと言って行っちゃだめだとは言わないからね。
今日は一日寝ていたけど、早く寝なきゃ。
連れが今朝名古屋から帰ってきました。
さすがに強行軍だったらしく、帰ってきてからばたんきゅー。そのままずっと寝てました。
万博に関しては色々と脅かされてきましたけど、それなりになんとかなったみたいで、なによりです。
バスはせまかったみたいで、夜中になんどもトイレ休憩で起こされるのがつらかったそうな。今度行くGWのバスはちょっと広めの席を確保してるはずなので、今回よりはましだとは思うのですが。(ちょっと高目のやつなんです。) GWの様子を見て、その後も三連休を利用して何度か行くつもりだったりしますが、あんまりしんどそうなら考えものだなぁ。
なんにせよ、全期間入場券があるので、ある程度行かないともったいないなぁと。
今日はゴッホの誕生日だそうで、Googleの文字がゴッホ風になってました。
ゴッホといえば、10数年前にフランスに行ったときに南仏のアルルでゴッホ関連の博物館とか行ったなぁ。フランスではヴァン・ゴーグと発音するそうです。
今朝は一本早い電車に乗れたのですが、結果的には関係ありませんでした。
東京駅でバスが遅れて来たからです。
その代わり今日はメガライナーでした。久しぶりにゆったりとした気分です。
バスの出発は6分程遅れましたが、到着時には取り戻したみたいです。
以前より30分早く出社するようにしていたのですが、今日から帰りも30分早くしてよいということになりました。
バスとの接続が微妙なので、定時のバスの一本前のバスに乗ることになります。だから実質上は20分早いことになるのかな。そのかわり時間には余裕があるのでよほどのことがない限り乗り損ねるということはないでしょう。
今、夕日がきついです。夕焼けはきれいですが。
渋滞状況はわかりません。この時間帯は未知ですから。
今日で、とりあえず、つくばでの仕事を一段落させました。
まだ、引き継ぎでいろいろ教えないといけないので、あと2週間ほどつくばに通わないといけないのですけど。
まぁ、なんにしてもやれやれです。
夕焼けがとってもきれいだったのですが、10分もしないうちに黒い雲に変わってしまいました。富士山も雲に隠れて見えなくなりました。
西側がこんなに曇ってるということは、今晩からあしたにかけてはまた雨かな。
今日はこの前の麻布十番祭りのときにひろった1万円を受け取りに行こうと、上北台の方にある東大和警察署に行ってきました。1万円以下なら交番でも受け取れるのですが、1万だと警察署に行かないといけないのですね。でも、現金の拾得のときは、本当に落とした人の確認が大抵の場合できないので、そのままもらえることになるんだそうです。さいふに入っていたり、現金の番号をひかえていたりすれば別なんですが。
というわけで、市内巡回バスのちょこバスに乗って上北台まで。
そこから歩いて警察署まで。
ところが、なんと、拾得物の扱いは休日はお休みなんですね。
がっくし。
ここまで来てそのまま帰るのもなんなので、上北台の交差点で北に折れて、芋久保街道を行って、湖の近くの多摩自転車道まで行きました。
いやー、すごいいなか、という感じです。
途中で雨が降ってきたけど、道沿いの桜もきれいでした。
それにしても、こんな湖畔の近くまで結構住宅がせまってきてるものなのですね。そっちの方がびっくり。(蔵敷(ぞうしき)の方は本当に山道でしたけど。)
帰ってビデオでも消化しようと言っていたのですが、なんかものすごく眠くなってきてしまって、そのままソファでうとうとと。なんであんなに眠かったのかなぁ。今朝もかなり寝坊していたのになぁ。
というわけで、今日はビデオは消化できなかったのでした。
仕事だけど。
昨日書き忘れていたのですけど、西荻に、彼の悪名高き せんとくん の作者の作った童子像ができたんだそうです。
でも、西荻のある杉並区と せんとくん の作者のあいだにはなんの関連も見えないんですよね。
住民もなんで像が来たのか疑問に思っているみたいですし。
像の写真を見ましたし、駅のパチンコ屋のところにある像も実際に見てきましたが、そんないいものには見えないしなぁ。
こういう謎の街興しってどうなんでしょうかねぇ。
うちに小型の家庭用シュレッダーがあったのですが、ゴミが満杯になってもぎゅうぎゅう押し込んでたせいか、動かなくなってしまってました。
今日、ゴミを捨ててみたのですが、動きません。
刃につまっていた紙をほじくりだしてみたのですけど、うんともすんとも言いません。
ううむ。モーターが焼き切れたのかなぁ。
ということで不燃ゴミが増えたみたいです。
どこかで余裕ができたら新しいシュレッダーを買わなきゃなぁ。
ゴミの量が検知できるやつだと高いのかなぁ。
ゆうべは、あのあとでUSBでのUbuntuの起動についてのページをみつけたので、よせばいいのにダウンロードをはじめてしまいました。そのままインストールに入ったのですけど、なかなか終わりません。おもわずキャンセルしてしまいました。
で、睡眠不足になっていたのですけど、今朝はいつもよりも早く目が覚めてしまいました。寝ないようにQPコーワを飲んでチオビタドリンクを飲んで出社しました。7時15分ごろには着いていたな。そのあともコーヒーを追加投入したりして、なんとか乗り切りました。
帰りは回り道をしてヒサカキのにおいが少ないルートを取りました。このところ空気がよどんでいるので、くさいんですよ。
夕飯を食べたあとで、昨日のUbuntuの続きをしようとしました。どうにもうまくいきません。ぶっちしました。
再起動がかかったのですけど、選択画面が表示されるようになっています。なんか中途半端にHDDにインストールされているぞ。
再度終了したのですけど、今度はWindows7の更新の画面になって延々と進みません。どうにもどこかストールしたみたいです。ぶっち。
Acronis True Image のBoot diskでブートして、バックアップ用のHDDにデータフォルダだけをバックアップしました。ディスク全体のバックアップは14日にしたものが残っていたので、それをリストア。データフォルダのバックアップでは2時間近くかかったのに、全体のイメージのリストアは10分か20分ほどでできました。
再起動して、色々とアップデート。ちょっとWindows updateではまったなぁ。
で、先程バックアップしたデータフォルダをリストアしようとしたのですけど、どうにもうまくいきません。散々悩んだ上で、Acronisで再びブートしてからリストアしようとしました。マウントポイントを指定したらうまく行きました。難しいなぁ。とりあえず、リストアでも時間がかかりそうです。1時間はかかるのかなぁ。
とりあえず、今日も遅くなってしまったのですけど、リストア中のマシンはそのままにして、とりあえず風呂に入るとするか。
ああ、明日も睡眠不足だなぁ。
昨日は連れは夜からオカリナの集りに出ていたので、その前におうち日本カレーを食べてました。
今日も連れはオカリナの練習と集りに連荘で行くので、一日留守にしてます。夕飯は連れが帰ってきてからだな。二日目のおうち日本カレーが待ってます。
今日はなんだか体がだるかったのですけど、特に他にありませんでした。
会社が引けてから、中野のブロードウェイにある まんだらけ でサンクリカタログを買ってきました。
ティアズマガジンはまだ出てないのかなぁ。まぁサンクリ55の当日にまた売っているみたいだから行かなくちゃ。また早く出ないと売り切れるんだよなぁ。もっともサンクリ55は連れがオカリナ関係で来られないので、ひとりでの参加となります。
まんだらけに寄ったあとで、国分寺の紀伊国屋の方も見てみました。今回は特に買うものはなかったなぁ。
家に帰って原稿をやってからネットをやってます。
しかし、本当に原稿間に合うんだろうか。
消費税増税法案が閣議決定されたようです。今度の国会に提出するんだとか。でも、かなりの造反者が出そうだよなぁ。野党も反発するだろうし。与党の国民新党は代表の亀井氏と党執行部との意見の相違もあって、こちらも混乱中。荒れそうだなぁ。
今朝は医者で首の牽引をしてもらってきました。
微妙に雨が降っていたのですけど、微妙すぎて傘を持って帰るのを忘れそうになるほどでした。
で、上野の国立科学博物館でやっている特別展、グレートジャーニーに行ってきました。
アフリカで発生した人類が数万年をかけて世界中に広まったその足跡を追いつつ、それぞれの地で大地に根差して生きる人たちについてレポートしたものでした。
導入は、アフリカのタンザニアに残されていた足跡。300万年前の猿人の家族の足跡だそうです。彼等はかつて言われていたように前のめりにして歩いていたのではなく、完全に立ち上がって二足歩行していたのでした。やがて彼等は人類にまで進化し、アフリカから世界中に広まりはじめたのが5,6万年ほど前。大地を伝い、時には海や氷原を渡り世界の隅々まで行きわたったのでした。
そんな彼等のもとに、探検家で医師で美術大学教授の関野吉晴氏が、自分の足で、行き、そして現地の人々と溶け合い、彼等のことを知ってきたことを、基本的にパネルで、時々その品々や標本などを含めて展示してありました。
なんかフジテレビでやっていた特集みたいですね。
展示の地域は主としてアンデス、アマゾン、シベリアなどでした。
色々な映像とかも見所がありました。
前評判があったのはチリ北部の地域で5000年前に作られた、世界で一番古い人工的なミイラ。エジプトよりも古いそうです。当時火山だかの影響で砒素に触れることが多くなっていたことから、幼児の死亡が相次ぎ、子供たちのことを思ってミイラを作成したみたいですね。
首狩り族の作った首も展示されていました。頭骨を抜き去り、後頭部から皮を巻き込むようにして作成された首はかなり小さくなっています。19世紀終盤ごろに、物めずらしさから欧米の人たちが買いあさったということですが、かつて首を切るというのは世界中にあった風習なんですよね。戦国時代の日本だって、敵武将の首を上げるということをやりましたし、現在の文明国も、かつては同じようなことをやったんですよね。いいとか悪いとかという意味ではなくて、人間の営みのひとつとしてとらえられていたと。
人間の営みといえば、各地での自然と密着した食べもののことも多く展示されていました。動物の腹をかっさばいて食べるというのはかつてはあたりまえのことでした。彼らは自分たちの足りる分だけを取って、それ以上は取ろうとはしません。それによって自然のバランスが保たれてきました。
彼らは急ぎません。関野氏が訪れた集落は、ほとんどが彼を受け入れてくれました。
展示での紹介のひとつに、モンゴルの遊牧民の少女のことがありました。まぁ、本筋からははずれてしまうのですけど、彼女は関野氏と会って、日本との通訳になろうと決心しました。少女の母親は、関野氏に旅のための馬をくれました。次の年に関野氏が同じ遊牧民の住居に行ったとき、その母親は馬から落ちて亡くなっていたそうです。保険がはらえないので、病院で診察を受けられず、それで亡くなったそうです。5年後、関野氏はまたその居住地を訪れました。少女が小学校を卒業するあたりのことでした。ところが、彼が到着したとき、少女は事故で亡くなってしまっていました。彼が到着する直前のことだったみたいです。少女は関野氏と再会するのを楽しみにしていたそうです。
なんか最近、ものすごく涙脆いもので、それを見てから、そのあとの展示を見るたびに、ひとつひとつ感動して涙が浮んできましたよ。
関野氏が、この旅がはじまる前の旅で知り会った家族のことも紹介されていました。関野氏が名付けたトーチャンの一家です。そこの末の子供のゴロゴロは、関野氏がそこを訪れるたびに成長していき、今では40歳ぐらいとなっています。この40年のあいだに、その集落も大きく変わり、以前は数十日かけないと行けなかったところが数日でたどりつけるようになっていました。そして、ゴロゴロの息子は洋服を来てケータイを持っていました。もっともケータイの電波は届かないので、録音してある音楽を聞くために持っているんだとか。ゴロゴロは小さいときは、親の行動や自然を先生として、自然と共存して生きていくことを憶えました。そんなゴロゴロも今では学校のPTAにいるんだとか。
あまり展示からは読み取れなかったのですけど、展示のテーマのひとつとして、昔から自然と共存してきた人達がいるが、世界全体としては自然破壊が進み、必要なものだけで足りるという感覚を失ってきています。そういった現状に対して、今の私達は何ができるのか、という問い掛けがあったのでした。
関野氏は旅の終わりに、日本人のルーツについても調べてました。展示ではなかったのですが、北のサハリンからのルート、朝鮮半島からのルートに続き、インドネシアから海を渡って台湾を経由して石垣島に至る旅をしました。道具は手作りのカヌーだけ。GPSもコンパスも使わず、原始的な方法だけにたよって日本にたどりつこうとしました。船を作るところからして手作りでやりました。砂鉄をあつめて たたら 方式で鉄を加工し、鑿や斧などを作りました。その道具を使って木を切り、削ってカヌーを作ったのでした。その過程で、その旅をするためにどれだけの労力や資源を使うのかを体験しました。日本人のルーツとしては、朝鮮半島から来た人がメインなんですけど、弥生時代以前にも大陸からアフリカを発した人たちがやってきていました。中国で稲作が発生すると、それが伝来しました。それと同時期にベトナムでも稲作がはじまっていて、その因果関係が証明されています。台湾などの人たちのDNAの調査から、マレーシアやインドネシアの方面の人達とのつながりがあることがわかっています。これらの混じり合ったものとして日本人があるのですね。
展示の終わりに、最初のアフリカのタンザニアの足跡に戻りました。
足跡から再現した状況や、周囲から発見された猿人の骨からの復元を元に、様々な方面の知識を総動員して家族の歩いている様子を再現していました。非常に生き生きとした展示でした。
とにかく、今日の展示は満足感がいっぱいのものでした。
はふ。
上野公園の桜は散りはじめ。
ここしばらく寒い日が続いていたので、花が残っていたようです。
そろそろ桜の季節も終わりだなぁ。
とにかく寝ていました。
ふと目が覚めがら16時ごろ。
ふらふらと起きてカップ焼きそばを食べました。
しばらくネットをつらつらと見ていたのですが、やっぱり眠くてソファの上でばったりと。
なんか夢の中で秀吉がどうとかやっていたなと思って目が覚めたら、テレビで軍師官兵衛をやっていました(笑)
そのあとで、冷凍のラザニアを食べて夕飯にしました。
学生たちの呼び掛けのデモですが、午後1時からはじまったらしいです。
当初の予測では10万規模のものだと思われていたのですが、実際のところ50万にもふくれあがったそうです。(警察の発表では11万)
みな黒の服を着てひまわりの花を持ってのことでした。
黒い服は協議が「黒箱(密室での調印)」だという批判を表し、ひまわりは「不透明な協議決定に光を」との主張を示しているとのことです。
デモには学生だけでなく、学生らの意思に同調した大人たちも多数参加したそうです。
その一方で、過激な学生たちの行動に反抗した白服の反デモ隊も出てきたということで。
映像では巨大なディスプレイを横に演説する学生の姿が映っていたりして。かなり大規模な用意をしてきたみたいです。
香港でも台湾のデモに協調して800人のデモがあったそうです。
日本でも東京、京都、福岡で留学生が300人超のデモがあったようで。
オーストラリアでも呼応するデモがあったようですね。
午後10時に撤収するということでしたが、その報道はまだ見てないです。
ニュースキャスターが大越さんから変わったみたいです。
気象情報のところでは、今まで女性アナウンサーと気象予報士の組み合わせだったのが、男性アナウンサーとの組み合わせに変わっていました。かなり雰囲気が違うな。
今日からナビゲーターも交代。
美術館についてのコーナーができたのですが、おもしろかったのは三重県の博物館で鰻のぬいぐるみがおみやげで売ってるのだそうですが、それがこれまでは日本産だったのが中国産に変わったという。。。風刺が、というオチが。
やれやれだぜい。
午前中という締め切りは少し過ぎたけど、なんとか間に合わせました。
もうこんなむちゃな仕事はしたくないです。
できたプログラムも最悪、最低、最凶なものになってしまったし ^^;;
とりあえず明日はゆったりです。
【初音ミクゲーム開発会社 倒産】PSP向けソフト「初音ミク -Project DIVA-」などの開発を手がけたディンゴが自己破産申請へ。 https://t.co/HwvG6W58Sa
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2017年3月29日
「初音ミク -Project DIVA-」を手掛けていたゲーム会社のディンゴが自己破産申請に入ったということで。
一時期ブームになっていたのですが、ゲーム業界自体が縮小していたみたいで、それで採算が取れなくなってきていたらしいです。
確定申告の電子申請のときにマイナンバーの暗証番号がロックされてしまっていました。
そこで今日市役所に行って暗証番号の更新をしてもらってきたのです。
土曜は正午までやっているのですが、ぎりぎりでまにあいました。
なんというか、メモしてあった暗証番号の名称が使う物と違っていて、結局複数あるパスのどれを入力すればいいのかわからなくなってロックされてたんですよ。
どうにも他にも同じような人いたみたいな。。
何用のパスかの名称が変わっちゃったらわからなくなるよなぁ。しかも、英数字のパスコードなのに暗証『番号』って。。。番号だけのやつもあるんですよね。
PC DEPOに帰りに少し寄ってみました。連れがPCの換装を考えているのですが、自作パソではどんな相場になるのかなぁ、とかで。
結局必要な物だけ入れ換えて換装しても、買い換えても大して価格が変わらないということがわかりました。
衝撃的だったのは、内蔵用HDDの価格。3Tとか4Tでも1万しないという。。あれ? HDDってそういう価格だっけ? 外付けHDDもネットでも安いところだとそんな程度の値段みたいです。価格破壊が起きているなぁ。
さらに家の近くのコジマにも寄りました。
持ち歩き用のPCも考えていたのですが、タブレットだとどうかな、と見てみたら、なんとなくそれっぽいのもありまいたが、あえてタブレットにする必要はないかな、ということでした。
コジマのあたりで、自転車の修理もしてしまおうということになりまして。
10年以上使っている自転車のサドルがぼろぼろになって、あちこち痛んできてるっぽいので。
見てもらったら、ギアチェンジ用のワイヤも錆びて切れそうになっていました。これはあぶなかった。。。
ということで修理をお願いしてきたのでした。
宮鍋のところの幸衛門Cafeでちょっとお茶。
お茶しながらふと見たネットのニュースでWindowsのクラウドのことが書かれていました。
連れにリモートデスクトップでクラウドに入るんだよ、と話していたのですが、そこでリモートデスクトップの言葉にひっかかりました。
連れは今のデスクトップPCにChrome のリモートデスクトップアプリでスマフォから入って作業するというのをやっていたのですが、もしかしてタブレットにインストールしたChromeから自宅のPCに入れば、下手にそこそこのスペックのノートPCを購入するよりもできることが増えるのではないか、とか。
そりゃそうだ。
調べてみたら、想定していたノートPCよりも半額以下で入手できそうです。Huaweiのだというのがひっかかりましたが。
家に帰って、自転車屋からの電話を待ちながらアニソラの原稿をやっていたのですが、そのうち自転車屋から今日中の修理は無理なので明日になるかも、との電話が。
じゃあ待ってもしょうもないか、と外出。
タブレットのリッサーチ。ヤマダ電気にはなかったので、再びコジマ電気に。そこで、考えていたHuaweiのタブレットと似たスペックのNECのタブレットが置いてあるのに気付きました。Huaweiのタブレットは時前のkirinというCPU(かなり高性能らしい)を使ってるのですが、それ以外は同じようなスペックです。値段はちょっと高めですが、それも想定内。
ネットでちょっと調べてみると、ヨドバシの通販でも扱ってるみたいです。NECの直販にはみつからなかったのにね。ということで、結局ヨドバシでそのタブレットを購入することに決めたのでした。
夜はその近くにある回転寿司の銚子丸に。偶然にも21日にテレビで銚子丸のことが紹介されていたみたいで、そのせいか店内はかなり混み合っていました。まぁ、くら寿司に比べてかなり高価ですがうまいからいいか、と。
ふう。
家に帰って、連れはさっそくNECのやつを通販で注文したのでした。
あとはデスクトップも入手すれば完璧ですね。なにせうちのネット回線は10ギガだから、よっぽどのことがない限りパンクすることはないから、マシンスペックがあればリモートデスクトップも楽、というわけで。
Omoiさんの新曲。
出だしを聞いただけで、グリーンライツ・セレナーデ のOmoiさんの曲とわかる雰囲気です。
それはそれですごいよなぁ。
28日のことですが、星乃めあ が所属する夢見坂学院が企業化するということで。
夢見坂学院が企業運営化。バーチャルシンガー「星乃めあ」をはじめ「春原つくし」「副部長」がさらなる活躍へ。 - Vtuber post https://t.co/Xo5d3hxqaQ
— 筋トレ情報 (@muscle_trai) 2019年3月29日
商業活動がはじまったということみたいです。
これからがまた大変だろうなぁ。
登録者数もつい先日1万を越えたところ。
これから躍進していくVtuberなのかも。
このところちゃんとチェックしきれてなかったのですが、ドーナッツホールがいつのまにか100万越えていました。というかもう116万です。。
今のところミリオンは8本か。最近はいろんなVtuberがミリオンを増やしていますね。このところ追い上げているのはやっぱり 道明寺ここあ か。
ちなみに、代表曲のシャルルは594万、砂の惑星とエイリアンエイリアンはダブルミリオンを突破していてそれぞれ218万と201万ですね。他のミリオン達成曲は、名前のない怪物 が135万、命に嫌われている が120万、Lemon が151万、LOSER が145万、透明声彩 が130万、ドーナツホールが116万といったところ。
YuNiのミリオン待機組は、おねがいダーリン と flos がともに91万、ブリキノダンス が82万、ハロハワユ が78万、太陽曰く燃えよカオス が76万、スーサイドパレヱド と 雨とペトラ がともに73万といったところで。思ったよりもヒバナが伸びてないかも。
新曲がお休みになってる分、じわじわと再生数をのばしてる感じかなぁ。
トップ再生数はどうしてもヒメヒナの劣等上等には勝てないし、ヒトガタもがんがん再生数をのばしているのがすごいなぁ、と思うのですが。
でも、バーチャルシンガーとして色々と牽引してきていて、歌う系のVtuberの先陣を切ったのはやっぱりYuNiだと思う。
コメディアンの 志村けん が本日新型コロナウィルスによる肺炎にで亡くなったそうです。70歳。
多くは語るまい。
小さいころ、東村山音頭を聞くのが楽しみでした。
御冥福をお祈りします。
YuNiのカヴァー。
orangestar の「霽れを待つ」ですが、結構カヴァーする人いますよね。この曲が発表されてすぐにキズナアイもカバヴァーしていました。
イラストも編曲も特別仕様みたいですが。
イラストでは一応ちゃんとYuNiのトレードマークのヘッドフォンと三つ編みと頭のクセっ毛がそろっているのでした ^^;;
感動の最終回。
ついにユースティアナ王女名前を取り戻すことに成功。
カイザーインサイトも助けて大団円。
ラストで感動台無しなのがプリコネのおもしろいところ。
まさかあんなことになるなんてね ^^;;
GitHubからcloneしてきたレポジトリで、git://.... となってるやつはうまく使えなくなってしまったみたいです。
そこで、次のような操作が必要とのこと。
リポジトリのあるディレクトリで以下を実行。
$ git remote -v
これで origin に git://...となってるURLが取得できます。仮に git://github.com/foo/bar.git だったとします。その時、次のコマンドを実行します。
$ git remote set-url origin https://github.com/foo/bar.git
これでgit://とあったのがhttps:// に書き替わったはずです。
あとはいつも通りにすればOK。
$ git pull
Before...
_ おおむらゆう [おお。買いましたか。 アニメは割と原作に忠実ですけど、結構違うところもあるので、楽しめると思いますよ。]
_ よも [f(^^;WOWOW加入していないのでアニメ見れない(残念)よもやまですた〜]
_ おおむらゆう [ロケットガールはノンスクランブル枠でやってるので、WOWOWに加入してなくても見られますよ。 かく言う私も加入してま..]