昨日は137人きてくださったようで、ありがとうございます。
昼間は曇っていましたが降っていませんでした。帰り際になって雨が降って来たようです。
それでも、今日はYahooによると猛烈に花粉が飛んだ日みたいです。そんなに症状に現れてないんですけどね。
気温はちょっと低め。でも極端に低いというところまでは行っていません。
なんかバスのフロントガラスが油膜でギラギラしてるなぁ。
はぁい、クリンビュー、って今もクリンビューって売ってるのかなぁ。
ごたごたしていてすっかり忘れていたのですが、この前の日曜、3月27日はイースターでした。それで、その次の月曜日はイースターマンデーだったのですね。
まぁ、キリスト教徒でない私には何の関係も無いんですが ^^;;;
https://www.amazon.co.jp/dp/9784775400685
キリスト教徒と言えば、この前イエスの弟ヤコブの骨箱について書いてある本を読了しました。骨箱自体は偽物の疑いがあってイスラエルで逮捕者が出るほどの騒ぎになった物ですが、ほんの作者は偽物の疑いがかけられていることも承知の上で、ひとつづつ証拠をあげて骨箱が非常に本物らしいという結論を導いています。
ちょっと真贋論争のその後をチェックして見たいところです。
ちなみに、骨箱とは関係なく、イエスに弟がいたらしいい事が分かって来ているそうです。
ヤコブについては聖書でもイエスの弟として記述されている箇所があるのですが、聖母マリアの永遠の処女姓の教義に捕らわれるあまり、カトリックではヤコブはイエスのいとこなのだと説明しています。ただ、当時のユダヤ人たちの慣習からして、ヨセフがマリアを娶った後に子供をもうけなかったということは考えにくいということです。
まぁ、実際のところはわからないのですが、もしヤコブの骨箱が本物で、イエスがあのイエスのことを表しているならば、アラム語で書かれた弟という単語は「弟」としか解釈しようがなく、ヤコブはいとこではありえないということです。
ヤコブは初期のキリスト教においては指導的立場にあった人物らしいのですが、のちにペテロやパウロといった他の使徒の名に押され、歴史から取り残されてしまったようです。
当時はまだキリスト教とユダヤ教の区別もなく、別々の宗派でしかなかったようです。ヤコブは急進派のキリストを信じる異邦人らと従来のユダヤ人の仲介役を買って出たのでした。しかし、その後の歴史の中で両者は分かれ、キリスト教とユダヤ教となったそうです。
いろいろ調べて見たいけど時間がないなぁ。
三郷のあたりではもう止んでいました。
ニュートンの別冊のムックです。
人体の構造とかについての図鑑のようなものですけど、小さいころに見たものより詳しく書かれていて、なかなかおもしろいです。
実はこういうのにも興味があるんですよねぇ。
ペットボトルや弁当の持ち込みが禁止されていた万博ですが、コイズミ首相の鶴の一声で自宅で作った『加熱された』弁当は明日から解禁されるらしいです。
もともと食中毒を防止するというなんだかよくわからない理由によって弁当の持ち込みが禁止されていたんですよね。入場ゲートではわけもわからないままに弁当を没収されて怒る客もいたとか。そりゃまぁ怒るって。
でも、首相の一言も問題ありだよなぁ。「高くておいしくもないものを食べなければいけないのではまずいでしょ」ってまずいでしょ、そんなこと言っちゃ (^^;;
会場の食堂の方は食堂の方で、弁当の持ち込みが一切ないということを前提に値段設定されているということなので、弁当の持ち込みが許可された場合売り上げが出なくなる可能性があるんだとか。
ちなみに、ペットボトルの持ち込みは依然禁止されてるのだそうです。危険物を中に入れて持ち込むのを防ぐという防犯上の理由らしい。
ううむGW前までには規制が撤廃されていないかなぁ。
今日も今朝は普通にメガライナーでした。どこで線引きしてるのかなぁ。
メガライナーは二階建てなので、いつも朝に寝て行く時はシートベルトしています。で、桜土浦のインターについて目を覚ますと、横においてあったカバンがないし。よく見たら足元に転がっていました。途中で急停車して、それですべったんだな。よく目を覚まさなかったものです。というか、カバンの中にはリナザウとか携帯とか、弁当のおにぎりとか入ってたのですが……。一応みんな無事だったみたいです。
定時のバスより一本前のバスに乗ってます。
結局のところ、この時期この時間帯は渋滞するみたいなので、結局いつもと大して変わらないような時間に帰り着いていたりします。
今日も、三郷から先14キロの渋滞だそうです。やれやれ。
今日で平成17年度は終わりです。
週が変わって月曜からは新しい年度となります。
まぁ、ぼちぼちやってます。
今日も寒いのでコートを着て来ました。
桜はつくばの方でも満開に近いのですが、花が小さくてしょぼしょぼしてるような気がしました。
これまでバージョンが2.0.2でセキュリティー的にも問題があったので、バージョンを上げることにしました。
現在、バージョン2.1.4.20070312です。2.1.x系はまだ実験的要素が高いということで、使うのをためらっていたのですけど、セキュリティー対策とかSPAM対策がされているということなので、思い切って上げてしまいました。
それにともなって、今まであったツッコミのところのチェックボックスを一時はずしてあります。SPAMがまた来るようなら復活するかもしれませんが、バージョンが違うからパッチが使えるかどうかわからないなぁ。
ところで困りました。テーマが反映されないのです。CSSがちゃんと有効になっていないのかなぁ。
とりあえず、このまましばらく様子見かなぁ。
いいかげんたまりすぎているビデオを2本消化しました。
墓場鬼太郎とガンダム00です。
墓場鬼太郎は視聴率が非常に高かったというブリガドーンの回。最初のころと絵柄が違ってきてるのは、原作の方も時間がたって絵柄がかわってきていたからなんでしょうかね。なにせ昔のまんがだし、あれだけの量は掲載するのに結構期間がかかったんじゃないかなぁ。
ガンダム00はこれまた話題のロックオン死亡の回。(本当に死亡したかどうかはちゃんと明確に描かれていなかったので、「生き返る」ということは十分ありえますけど^^;;;)
年度末の特番で、ヤッターマンがなかった回が多かったので、残りの見る量がそんなに多くなくて助かってます。
なんといっても、時間がずれていても、勝手にビデオが判断して録画してくれるので助かります。
昔は時間のずれでよく泣かされたものなぁ。
今日はなんだか低調です。
2月3月とかなりがんばって色々やっていたんで、その反動が来てるのかもしれません。
でも、4日に検査があるので、それまではエスカップとかでドーピングしたりしたくないしなぁ。今週はアルコールも自粛しなきゃと思っているので。
で、今日の夕飯はピザハットでした。誕生日の前後1週間の人は割引サービスがあるということだったので。
明後日が誕生日です。
中野の駅前の桜は7分咲きぐらいになっているのですが、武蔵大和の駅前の桜はまだ3分咲きぐらいみたいですね。今週末ぐらいに満開になるのかなぁ。
今日は色々と忙しかったです。疲れたなぁ。
気温も上がってきているみたいです。明日はなんと20度近くまで行くみたいで大変です。
大変といえば、今日、武蔵大和駅前のヒサカキがものすごかったです。ガツンときました。よくみんな平気だなぁ。もう逃げ出したいほどの臭いでしたよ。駅から100メートルぐらいにある信号までの道程のあいだずっと臭っていました。たまらんなぁ。
エヴァの漫画が出ていました。12巻です。まだ終わらないです。昔の映画の方に沿った内容になっているみたいですね。でも、この先どうなるかはわからないなぁ。
年度末です。
色々なことがありました。
震災のことなんかは現在進行形だし。
今朝は、電車の中でおなかが痛くなってきたので、武蔵境でいったん降りてトイレにかけこみました。それで、まぁ、そのまま会社まで行ったんですけど、そこでもまたおなかが痛くなってきていたのでトイレにかけこみました。はふ。
今日は会社で新年度からの体制に合わせて席替えがありました。久しぶりの大移動でした。今日で定年退職する人もいました。私も考えてもみれば定年退職までそんなに年数ないんだよなぁ。
夕飯はおうちごはん。普通のごはん。連れが茨城産のべにほっぺといういちごを1パック298円で買ってきていたので、食後に食べました。でっかい。おいしい。
福島第1原発の第1炉から第4炉までは廃炉になるみこみみたいです。
ゆうべは遅くまでパソコンのリストアにかかっていたので、今日は早く寝ることとします。最近は朝が早いからつらいのです。
それにしても新年度。ちなみに明後日は私の誕生日です。
今日は午前中は寝ていました。あとで考えるとちょっと惜しいことしたなぁ。もうちょっと時間を有効に使えたかもしれないのに。
連れはオカリナの練習に出ていたので、昼は外で食べました。
なんか風がやたら強いぞ。台風並に強いような気がするし。そして微妙に雨が降っていました。
そんな中、外に出て、マックダナーで昼を食べました。
そのあとで、家に帰って、原稿のスキャニングをしました。うちのプリンター複合機、今のWindows 7からは何故か認識できないので、USBメモリを差してそれでデータを取ってこないといけなかったりします。
スキャンしてから、えいやこらやっと画像をリサイズしたりトリミングしたりしてたのですけど、何か仕上がりのサイズのところで、ちょっと疑問が。4、5ページほどやったあたりで、タイムアップだったので、そのまま放置して某所のパーティーに行ってきました。
今日は微妙に人数が少なかったなぁ。連れも少し遅れて到着しました。
今日はやっぱり風が強かったせいか、JRとかでかなりの遅延が出ていたみたいですね。
今日もまた演奏タイムは盛り上がっていました。
ちょっと早めに出て帰りました。
帰る道すがら、連れに仕上りのサイズを聞いてみたのですけど、やっぱり私が思っていたサイズは間違っているっぽいです。
家に帰って見本を見せて、これがどのサイズかを聞いてみたのですけど、やっぱり小さめにリサイズしてしまったみたいです。
まぁ、オリジナルの画像データはあるので、そこからリサイズすることになるか。
こういう作業は連れがかなり手慣れているので、お願いしてしまいました。さすがに早いし。
その間に、ページ数や構成を確認して、出版社に入稿の予約を入れておきました。でも、4月の1、2、3日はなんか休みたいなので、4日にならないと出版社の人が確認できないんだよなぁ。本当にそんな状態で入稿して大丈夫なんだろうか。デジタル入稿は今回がはじめてなのに。
それから、色々なソフトと格闘しながら、不足している文字ページを作っていました。
どうにもこういう作業に慣れてないものだからどうしても時間がかかってしまうなぁ。
とりあえず、一通りページがそろったところで、今日の作業は一旦終わり。
あとは裏表紙を作って、ひたすら原稿の仕上げをしなくては。
明日どこまで作業ができるかだなぁ。
仕事しながらはかなりきついと思われるので。
ということで、現在28時ごろ。
ううひょう。もう夜が明けてしまうではないか。
早く風呂入って寝よ。
今日は9時ちょっとすぎに起きてきたのですけど、なんかものすごく眠くて。最近眠いことが多いのです。
連れはすぐにでかけてしまいました。
朝がまだだったので、マックダナーに行って朝マックしてきました。
ついでに昼と夕飯のネタを仕入れてきました。
それから和室のかたづけです。
机を出して書道をやりたかったのですけど、漫画に埋もれてて出せない状態になっていたものですから。
積まれてる漫画からすでに読んだやつと、もう読みそうにないものを抽出。
読んだものは別の場所に移動して、読みそうにないやつやつまらなかったやつは売るために箱に詰め込んでおきました。
(この箱もなんとかしなくちゃなぁ。はやくBook Offに連絡したいんだけど……)
この手の整理というのは、どうしても途中ででてきた漫画を読み出してしまうという欠点がありまして……。
結局のところかなり時間がかかっってしまいましたよ。
階段の昇り降りでかなり疲れたし。
でも、結構さっぱりしたのではないかと。
それから、書道の道具を広げて、昇段級試験の課題をやりました。
でも、さすがにかなりへたばってしまっていたので、ひととおりやるだけで一杯でした。
ううむ。
書いた作品を乾かしておく場所も確保できないので、下に紙を敷いたりして広げたままで放置。
一応、軽くは拭き取ったんですけどねぇ。
全然ノーマークだったのですけど、今日はイースターだったのですね。
春分の後の最初の満月の日の次の日曜日ということで。
今日から4月6日までの7日間は復活節なんだそうです。
そして明日がイースターマンデーなんですけど、エイプリルフールと重なっていますね。
イースター関連についてはこちらのサイトを見ました。
I have not keep cleaning my room and I cannot write calligraphy, so this time I do clean my room.
There are so many Manga books in my room. Most of them are already read, so I must move them othere area.
This is very hard work.
And such kind of working sometimes I begin to read of part of them, so it must be long term.
At last I finish it, and I can do caligraphy.
But sad! I am too tired to write caligraphyl ^^;;;
I wrote only three.
I am physically tired but good at mind.
This week, I was always sleepy.
This morning also.
During cleaning not, but now I'm sleepy too.
huh.
I go to bed...
今朝、SKKFEPをアップデートしようとしたら、いきなりsetup.jsがウィルスバスター・コーポレートエディションにウィルス判定されてしまいました。
隔離とかはされなかったんですけどね。
下手すると使用禁止になるから戦々恐々です。
うう。
日本の調査捕鯨に対する即時中止を求める訴訟で、日本の主張が退けられていました。
まぁ、ニュースとかでも鯨を食べるはなしばかり取り上げられているわけだし、これでは海外に対して説得力がなくなるよなぁ。
実際のところ、今回は日本の説明不足が理由だということですし。
ううむ。
言ったもの勝ちなのはどこもいっしょか。
どうみてもシーシェパードに正があるとは思えないし。
今日はあちこちでいいともの最終回の話題で持ち切りでした。
NHKでもいいとものことを報道していました。
まぁ、色々とあったみたいですけど、ギネスにも載るぐらいの長寿番組だったんですよね。
tDiaryのサイトの掲示板で出ていたのですが、Xreaをサーバーにして日記を使う例があるようで。
掲示板の質問の受け答えで、Xreaは最近rubyのバージョンを頻繁に上げている、というのがありました。
元はフリーのレンタルサーバーみたいですね。
有料のプランでもかなり格安だな。
でも、どっちにしろ独自ドメインを使わないと怖いなぁ。
サポートに難があるとか、以前セキュリティーの問題が発生したことがあるようで。
ううみゅ。
ただ、ロリポップのサイトをもう一度見直してみたら、OSSについては開発元のサポートが終了した時点で新しいものを導入するようにしてるということだったので、もう少し待ってみるか。
ruby 1.9.3 は2015年2月23日でサポートが終了したとrubyの公式サイトでアナウンスしてるし。でも、すでにサポートが終了してる1.8.xがまだ使用されてる状態なんだよなぁ。。。
というか、せっかくなんだから最新版くれい。
# いきなり 1.9.3 から 2.2.1 に飛ぶのはまずいか。。。?
Fortranの配列サイズって結構柔軟性が高いのですね。
program test
implicit none
integer(kind=4):: ncount=3
integer(kind=4):: i
real(kind=kind(0.d0))::a(10)=
$ (/1.d0,2.d0,3.d0,4.d0,5.d0,
$ 6.d0,7.d0,8.d0,9.d0,10.d0/)
real(kind=kind(0.d0))::b(10)
call sub1(a,ncount,b)
do i=1,ncount
print '("b(",i2,")=",f4.1)',i,b(i)
end do
end
c
subroutine sub1(a,n,b)
implicit none
integer(kind=4)::n
real(kind=kind(0.d0))::a(n),b(n)
b(1:n)=a(1:n)
return
end
通常はFortranでは配列のサイズを指定しないと配列の全体が渡されることになるので、サブルーチンに配列のサイズを渡さないで呼ぶ側と呼ばれる側で配列のサイズが違うときにえらいことになります。
配列のサイズを呼ぶ側から制御できるというのはかなり強力です。
Fortran 95の関数では、1列に並んだ配列を、多次元配列の形に整形しなおすことすらできます。
Cとかで同じことをやろうとしたら、かなりやっかいですよね。
実行結果は、
b( 1)= 1.0
b( 2)= 2.0
b( 3)= 3.0
今までMSYS2 のシステムのアップデートするためには msys2_shell.bat から update-core コマンドを打つ必要があったのですが、どうにもこの前のアップデートで update-core コマンドは廃止されたっぽいです。
今はMinGW64 のmintty から pacman -Syuu とすることでシステムのデータベースのアップデートもしてくれるように変わったみたいです。
昨日までは update-core があったのに。。
変化が激しい。こちらへ。
NHKは公正にやっていて意見の強制は受けないと話しているのに対して、民進党の議員が自分たちに都合の良い他の報道での記事を元に、それが一般的な意見だからそれを認めろと詰め寄るのはいかがと。それに応じるということ自体がNHKが話していた公正な報道の立場に反するわけだから、応じること自体がおかしいわけなんですが。。
週刊誌の記事を元に、現場の意見の総意がその内容の通りだと言われたら困るだけだよなぁ。
どうして国会というのは頭の悪い答弁が続くのかなぁ。
4週遅れ。
小林さんは自称廃人だったんですよね。
でも、ちょろすぎるドラゴンたちのせいか、かなり丸くなってきていると。
色々といっちゃってるよなぁ。普通な感じでいっちゃってるところが。何故ユーフォのあとにこれができる京アニ。。
NHKのドラマの精霊の守人の再放送をやっていたので見ました。最終話です。
今回はとにかくバルサがいじめられてるんですよね。
1期と重なる話である、年末に再放送していたアニメ版のバルサはかなりおばさんっぽい感じがしたんですが、ドラマのバルサは若く、そして荒々しいところがあるんですよね。
最後の2話分は、それまでチャグム王子と離れていたのを取り戻すがごとくとにかく無双していたなぁ。まぁ、逆にチャグムを追う時のバルサが強すぎるところが無茶というか嘘っぽい感じにはなりますが。1期のときは、とにかく型を取るんではなく、とにかく力一杯短槍を振り回すところにリアリティーを感じました。今日見た最終話のラストの戦闘シーンは、どんなに無茶で不利な立場でも、なんとか喰いついて相手をたおそうとするところがバルサらしく感じましたけど。
まぁ、実際のところ実戦になっていたら型やらなんやらを考えてる暇もなく、とにかく出来る動作を活用し切って戦うしかないんでしょうし。型はそういう時に体を効率的に動かすために体に叩き込むものなんじゃないかなぁ、とか。
で、チャグム王子がかかえている問題は、今回は全然解決していなくて、これはまだ続く、という感じですかね。原作も何冊かにわたって続いている話みたいですし。
同じ原作者の獣の奏者(アニメじゃない原作のヤツ)を読んだことがあるのですが、なんというか、その場に生きている泥臭い人々の様子や、人同士の関係を基本として、その集ったものとしての家族や民族や国などをとらえているところが気になった話でした。なんというか子供向けではない童話という感じの。
何度もトライアンドエラーをやっていた旧サブマシンですが、Ubuntu 系で デスクトップマネージャーに軽量なものを使っている Peppermint Linux をインストールしてみました。
今のところ表示もネットとの接続も問題なさそうです。元々このマシンを見限ろうと思った重さに関しても、今のところ大丈夫っぽい。
まぁ、今まで Ubuntu が入っていたのだから Ubuntu 系なら動く可能性が高かったわけで。(結局、Slackware でもネットワーク接続ができなかったもので。)
持ち運ぶことができると結構便利なんですが。
厚みがあるんでタブレットみたいとは行きませんが、サイズが便利なんで。そもそもタブレットもスマフォも入力が壊滅的につらいものですから。
あとはバッテリーがまだ大丈夫かどうかだなぁ。結構長い期間、ACアダプターをつけっぱなしで動かしていたんで、すぐにバッテリーが空になる可能性もあるんで。
あとは Wifi が古いものなんでセキュリティー的にどうかな、とか。内蔵 Wifi の性能だけで決まるんですかね、そこらへんは。OSのドライバである程度なんとかなるんなら良いのですけど。
東京の水瓶である多摩湖は湖と名前がついていますが実は人造湖。正式名称は村山貯水池と言います。
東京の飲料水をまかなうために、明治に計画されて大正に完成しました。
つい数年前に耐震工事も入っていて、堤防はぶっとくなっています。
写真は東村山の紹介で必ず出てくる多摩湖の取水塔。
これもまた古いんです。
桜の散歩といっしょに見てきました。
グループ未完の まちだただお と飲んできました。
1月の飲み会で銀座ライオン のビールのチケットが当っていて、それが今日までだったのです。
とはいえ、ライオンのは簡単にすませ、ががっと二杯ぐらい飲んで肉類をがつがつ食って、1時間ほどで出てきました。案外と食ったな。
それからカラオケに。VIP ルームしかあいてなかったのですが、そんなにかからないみたいだったんでそこを使いました。
今日はそこそこ舌がまわったな。歌詞とか曲に追いついてないのがほとんどだったけど、思ったよりもしっかり歌えた。はじめての曲もあったのですが。
採点が全体にかかっていたので見ていたのですが、大体は80点の前半。でも最後に The Blue Hearts の曲で90点代を出せましたとさ。
思ったよりも ヒバナ が歌えたし、IGNITE やら only my railgun とか sister's noise とかはじめてでしたがそれなりに楽しめた。何よりも気持ち良く歌えたのがよかったです。サマータイムレコードは時間のみつもりに失敗して歌えませんでしたが。。
それからキリンシティに場所をうつしてオーダーストップまで。この前の三銃誌の話とか。リアリティについてとか人物の背景のこととか。
今日は週末と月末と年度末が重なったせいなのか、人通りが多かったです。もう23時も近くだというのに、クレープ屋にひとだかりが。街中の人はほとんどが西洋からの旅行者。クレープ屋に群がっていたのも西洋人でした。
てっきりこの話は一挙に4クールやるんだと思っていたんですが、ここで一旦お休みになるみたいです。
続きは10月だとか。2クール分間を置くということか。
ユージオのことは一旦おしまいみたい。そして過去のアリスもいなくなってしまって。
その一方で現実世界でも何か不穏なことが起きている雰囲気が。
現実世界とUnder Worldの間をまたぐ何かが起きているみたいです。
日記の下書き用に、ローカルのWSL上でtDiaryを動かしています。
でも、この間からなんか挙動がおかしいのです。特にカテゴリーまわりかな?
カテゴリのタグのタイトルまわりでの表示がまず崩れてきていて、つい先日からは今度はプレビューもおかしくなってきました。プレビューがリフッシュしたときに、画面の表示範囲が変わってしまうのです。
tDiaryの新ヴァージョンがきていたのでアップデートしたのですが、事態は悪化したような?
カテゴリはJavascriptを使うことで、日記編集欄の下にある一覧のところを押すことでカテゴリ名を挿入することができるはずだったのですが、動作しなくなりました。
ついでにプレビューも自動的に動作するはずが動かなくなりました。
おかしい。
普通にアップデートしただけのはずなのに。
更新履歴を見ても、そのあたりには改変が無いように見えるのですが。
おそらくはJavascriptまわりの処理の問題のようなのですが、もしかしてFirefox側の処理の問題なんだろうか?
花鋏キョウによる 乙女解剖 のカヴァー。
(動画は削除されていました。)
みんな好きな乙女解剖。印象が大きい曲ですからね。
中身的にはかなりぎょっとしそうなものですけど。
鷹森ツヅルが準備している動画の一部が上がっていました。
曲です pic.twitter.com/EEL5baIw3q
— 鷹森ツヅル🎧🌓Vtuber準備中 (@txzxrx_tkmr) 2019年3月31日
二次元の動画なんですが、丁寧に作り込まれているから、表情をキャプチャーする二次元のVtuberのものよりきれいになっているんですよね。そして、曲の方にも期待が持たれているというやつ。
Youtubeへの動画アップはまだ1ヶ月ほどかかるみたいです。
楽しみにしてたり。
頭痛だとかなんだとかありますが、このところストレス多いですからね。
連日のようにコロナ関係のセンセーショナルな話題で、街角からは一通りが減り、道行く人はみなマスクしてるような状態では、つねに緊張を強いられてるというわけだ。
たまりませんね。
読了。
愛情を忘れてしまった主人公が、未来からやってきたという娘とともに、近くで彼のことを見守ってきていてくれた3人への感情を取り戻していく、というのが1巻でした。
2巻では3人のママ候補を押しのけ、謎の後輩があらわれます。後輩とのことで何故かママ候補との関係を忘れていた主人公は、再度未来からやってきた娘のもと、そのことに気付きます。
ママ候補たちとの関係と、それから忘れてしまっていた後輩についての記憶を取り戻すため、また彼らは行動を起こすのでした。
主人公の郁の、未来の娘燈華への溺愛ぶりがみごと(?)です。
最終話。
最後はきれいにまとめていました。
12話のほとんどが鋼人七瀬のエピソードに割かれていたので、12話後半をまったりと後日談に割り当てることができたみたいです。
ところで、作中にあった鋼人七瀬まとめサイトですが、この作品に合わせて実際に作ていたみたいですね。鋼人七瀬まとめサイト ただし、これもアニメとリンクして、作中と同じく404と書かれたページが表示されるようになっています。虚構推理の「鋼人七瀬まとめサイト」が実在した マイ雑記ドット に存在していた当時のサイトのスクショが取ってあるみたいです。
鋼人七瀬の「噂」の元となった七瀬かりんのTwitterもごていねいに用意されていました。@karin7se です。
ちゃんと失踪した当時のつぶやきっぽいのも残っていました。
七瀬かりんは体調不良のため、活動を休止させていただきます。
— 七瀬かりん (@karin7se) January 12, 2020
本人に復帰の意思はありますので、活動再開まで見守っていただけますと幸いです。
ご心配をおかけして申し訳ありません。
(マネージャー)
じき帰ってくるぜ、野郎ども
— 七瀬かりん (@karin7se) January 12, 2020
凝ってるなぁ。
すずすず の。
なんというか、いつにも増して印象的な動画になっています。
クセのある表情やしぐさもかなり強烈な感じで。
それでいて、カメラワークも向上してきてるんですよね。
おもしろい感じに仕上がっています。
神椿の理芽のカヴァー。
最近はイラストがよく使われていますが、既存の理芽のイメージとかなり違ったところで攻めてきてるなぁ。こういう感じの方が爽やかな感じですがね。
神椿のヰ世界情緒によるカヴァー。
Liaの鳥の詩としてしか知らなかったのですが、ゲームのAIRの曲だったのですね。
Liaの曲に負けずに歌い切るところがすごいなぁ。最低音のところだけがさすがにちょっとつらそうだったけど。
Fa美肉おじさん 最終話です。
まぁ、うまいところで切りましたね。橘と神宮寺の気持に一区切りついて、お互いの危険性(お互いがだ)にも気付いて、そして振り出しに戻る、と。
最初から最後まで笑かしてもらいました。
VESPERBELLのヨミとKMNZのLIZのコラボ。
めずらしい組み合わせだ、と思ったのですが、よく考えたら同じ事務所の人達でした ^^;;
この二人でやったということは、そのうちLITAとカスカのコラボもやるのかな?
政府はいままでロシア語で表記していた地名がウクライナ語にあらためられることになったそうです。
といか、もともとウクライナの地名だったものがロシア語の読み方の方が知名度が高かったことが元の理由なのでしょうが。
元々ロシアのウクライナ侵攻に伴って キエフ Киев を キーフ Київ [ˈkɪjiu̯] に読み方を改めようという機運が高まっていたのですが、他の地名も変更することにしたのだとか。
他に変更されることになった地名は、チェルノブイリ Чернобыль が チョルノービリ Чорнобиль になったり、オデッサ Одесса が オデーサ Одеса に、ドニエプル Днепр は ドニプロ Дніпро になるのだとか。(Google翻訳でみると、ドニエプルは Дніпровська (ドニプロフスカ?)だとあったのですが………。)
ウクライナに寄り沿った形にするということだそうで。
そういえば、ジョージアはジョージアからの要望でグルジア Грузия から Georgia に呼称を変えたのですが、こちらはどうしてもアメリカのジョージア州を想像してしまって。実際、ジョージアのグルジア語での正式な言い方である საქართველო (sakartvelo) に従ってサカルトヴェロにすべきだったとする意見もあったらしいです。そっちの方が自然な気がしますがね。
_ おおむらゆう [とりあえず、ちゃんとツッコミが入れられるかどうかをテストしてみます。これがテストです。]