今日は朝10時ごろ朝を食べたあとで、そのまままた寝てしまって、14時ごろまで寝てました。
そのあとでこの前行った古本屋でコーヒーを飲みながら本を読みました。結局本も買いましたけど。その他にもう一軒古本屋によってから夕食。フランス人女性がやってる地中海料理の店が3周年記念のコースをやっていたので、それを食べました。食前酒のキールが甘くてうまかった。他の料理もボリュームたっぷりでおなかいっぱいになりました。満足満足。
今日は早く寝なきゃなぁ。
「あの素晴らしい日ペンの美子ちゃんをもう一度」(第三文明社。岡崎いずみ著)です。
ある年代の人はだれでも目にしたことのある日ペンの美子ちゃんについての本で、実際に掲載された当時のものが引用されてたりしておもしろかったです。
それにしても、初代から4代目まで全部の美子ちゃんを見たことのある私って……
今朝、駅までの道でゴミ収集場を見たら、カラスがゴミ袋をつついていました。
東京都はカラスの数を減らすことに成功したのだと以前聞いたことがありますが、最近また数が増えつつあるんじゃないだろうか。えさがあればどんどん増えますからねぇ。
どうした、東京都。
帰りにバスの停留所に歩いていたら、目の前をバスが通過して行きました。
乗客の確認を全くしないとはひどいものです。
今朝も電車の中の人口密度が高かったような気がします。連れの意見によると、例のJRの列車事故があったもので、みんなこわがって前の方の車両を避けてるからではないかということでした。
なるほど。
ゴールデンウィーク中の観客は120万人と予想されていたらしいのですが、実際には100万にも届かなかったという結果だったらしいですね。
3日と4日は入場者14万人を記録したらしいのですが、連休の中日である5日はがくっと入場者数が減ったらしいです。
天候との関連もいまひとつつけられないらしく、万博関係者は頭を悩ませているということです。
今回の万博は当初から入場者数が少ないということが問題となっていましたが、ゴールデンウィークでも回復できなかったということですね。
今朝はまたメガライナーが車両整備中で代行車の運行となりました。
帰りは定時より一本前のバスに乗りました。
渋滞情報はまだ見ていませんが、事故渋滞でもない限り問題ないでしょう。
事故と言えば、今朝、常磐線が止まったみたいですね。常磐線できてる人はみんな遅くなっていました。
どうにも、今日は眠くてしょうもなかったんですよね。
そこではたと思いつくのは、もしかして、処方されている風邪薬に眠くなる成分が含まれているのかもということ。
うーむ。
それなら納得も行くというもの。
今日は住宅関係でメールもないし手紙もないしFAXもないしでつまらないです。13日まではやることないかなぁ。ネットでカタログを見ることはできるけど、どの設備が入ってくるか見当もつかないので、なんとも。
リビングに入れるアンティーク調の家具は、アンティーク調でなくてアンティークそのものを入れた方が安いらしいということが判明しました。
それにしても、ダイニングテーブルとイスのセットでテーブルだけ買っている人がいるみたいですね。もったいない。
起きたらおなかがいたくて、トイレに駆け込みました。
駅でももよおしてきたので駅のトイレにも入りました。
それにしても、このところいつも中央線のトラブルが続いてるなぁ。今朝もちょっとあったみたいで。会社には遅れずにすみましたけど。
このところかなり暑い日が続いていたのですが、今日は結構気温が下がったみたいですね。
北海道では桜の花の上に雪が積もったらしくて。
でも、明日と明後日の方が天気もぐずつくし、気温も下がるみたいです。
まぁ、それでも、この時期は湿気が高いので、そんなに気温が低く感じないこともあるのですけど。
今朝は新宿の医者に行ってきました。
昼は家でざるそば。つるつる。久しぶりに食べたなぁ。
そのあとで田無で書道。昇段級試験の最終でした。それでも、今日は人がいっぱい来ていて大変でした。それでもやるだけのことはやったということで。うーむ。でもこれで落ちていたら面目ないなぁ。
それにしても、今日は暑かったです。最高気温が27度まで行ったみたいで。汗だくだくでした。でも明日はもっと暑くなるんだよねぇ。
新型インフルですが、国内での感染が出たようです。それも一挙に3例も。これから流行するのかなぁ。
今日はなんだか風邪っぽかったです。まぁ、インフルではないと思うのですけどね。そんなに熱があるわけでもなさそうだし。ちょっと頭が痛くてだるいだけです。月曜までになおさなきゃ。
ゆうべ、床屋に電話したところもう帰ったみたいで留守電だったので、今朝になってから電話をかけて予約してきました。
午前中、原稿をやってから床屋にでかけました。東高円寺のペンギンです。先代から店を替わってからもう10年になるのですね。
東高円寺の実家に寄りました。やっぱりたまに顔を出すと両親もよろこぶみたいなので。
中野の方まで歩いて行って、そこから新井薬師まで行き、梅照院におまいりに行ってきました。ここの本尊は秘仏ということで、12年に一度御開帳となるのだそうです。今年がその年にあたるという広告を見て、それで行ってきたのでした。本尊はかなり小さなものでした。
新井薬師の商店街のところにあった甘味処でちょっとお茶をしました。なんかアヤしいところだったなぁ。もうここは中央線文化のところなんだなぁ。
中野のブロードウェイまで戻って、中を見てきました。以前中に入ったときよりもさらに混沌とした感じになっていて、ますますアングラっぽさが増していました。どこにもかしこにもまんだらけがあるし。そうかと思えば、20年以上前からある店も健在だったりして、なかなか謎なところです。中央線の一番濃いところなのかもしれないなぁ。
私の行っている会社は中野にありますけど、いつもは会社の玄関と駅の間しか往復していないので、他がどんなになっているのか知りませんでしたよ。
中野の駅前の商店街で食べるところを探して、結局味七の本店でラーメンを食べました。
今日は色々と歩き回ったし、暑かったしで疲れました。ふう。
連休明けなのに、ダウンしてしまいました。
うう。顰蹙ものだなぁ。
というわけで、一日中寝ていました。
浜岡原発は首相の要請を受けて停止するそうですね。それにともなって東電への電力の融通は停止するとのことだそうです。
今朝はかなりだるくて体調が悪かったです。
それでも、あんまり休んでもいられないので、出社しました。
電車の中で寝ても復活できないなぁ。
このところがんばりすぎたせいなのかなぁ。
それでも、アニバーサリー本はなんとしても出したいし、ゆうτοπια vol.3 (仮称)も年内に出せれば出したいし。
ふうむ。
蕁麻疹ならぬ発疹は収まってないです。だるいのはもしかしたらこっちのせいかもしれませんね。
帰りに本屋に寄ったのですけど、本を紙の手提げ袋に入れておきながら、雨避けのビニールをくれなかったんですよね。
武蔵大和に着いたころもまだ雨が結構降っていました。
しょうもないので、袋の中身が濡れないように胸にかかえて、傘を差して帰りました。
左手で上の方にかかえて持っていたので、左手が引きつってきます。
帰ったころには左腕が上がらないほどになっていました。
なんというか、お茶碗が持ち上がらないという……
知らなかったんですけど、インフレーション宇宙についての議論で超弦理論とかのコンパクト次元を扱うときって、1次元の時間と3次元の空間以外のコンパクト化された余剰次元はひとつにまとめてやる、というのがセオリーみたいですね。
なるほど、それは思いつかなかった。
まぁ、空間の計量なんてやっていたのは大分昔の話だし、最近のモダンな物理でどのような方法論が用いられているか知らなかったから、まぁ知らなくて当然なんですけどねぇ。
インフレーション宇宙の計量を$$ ds^2=\alpha(\tau)(a dt^2-b_{ij} dx^idx^j)-\beta(\tau) dw^2 $$みたいな感じにするんですね。で、まぁ、これがアインシュタイン方程式を満すと。(あ、計量の表現は適当ですよ。念のため。。。)
へー、生成消滅演算子とかも普通に使うんだな。なつかしいなぁ。まぁ、量子の数の期待値を計算しようとしたら、確かに生成消滅演算子が出てきますね。
ああ、そうか、5次元ならカルツァ・クライン機構が使えるのか。何故余剰次元がコンパクトか、という問題はあるけど、余剰次元がみんなコンパクトで他への影響が少ないから1次元にまとめていいというのは、なるほどね。
でも、インフレーションの初期においてはコンパクト化された余剰次元のスケールよりも宇宙全体のスケールが小さくなるかもしれないんだけど、その時って全ての次元を平等に扱わなくっていいのかなぁ? なんか先行研究がああるんだろうか?
超ひも理論とか全然やってないしなぁ。まったくわからん。
午前中医者に行ってきました。
当初の予定では眼科に行くつもりだったのですが、風邪だからしょうもない。
で、いつもよりも早く行ったのですが。。。
まぁ、途中の順番の人が来なかったんで早くなったのはいいとして、待ってる最中に隣で座っていたおばあさんがうげ、うっげ、みたいな音を立てはじめたので、ぎょっとして受付の人に声をかけました。すぐに先生が飛んできて診察をしていました。この状態では何も手を出すことができないし、先生が近くにいるのだから、これが最善だったと思うのですが。。
でも、ここって以前も何かで頭(?)を切って血をだらだらさせてきた人が来たり、病院からさらに救急車に乗せられて行った人がいたりして先生も大変です。
病院は教会の隣りに建てられていて、先生もクリスチャンみたいなのですが、きっと信仰をよすがにがんばってらっしゃるのでしょう。
日本では宗教というと悪いイメージの方が先にくるかと思いますが、信仰によって生きる力を得てる人たちもいることを忘れてはいけないでしょうし、そういう人たちを否定することはできないですよね。
で、話は戻って、私の方は風邪の治療のために抗生物質をもらってきました。
昔は風邪というと対処療法がメインでしたが、最近は抗生物質でえいやっとやることの方が多いんですね。まぁ、風邪も長びくときは長びきますし。
家帰って寝てました。
私は行かないですが、明日は博麗神社例大祭ですね。東方Projectの二次創作同人誌の即売会ですが、本家の上海アリス幻樂団もサークルのひとつとして新作を出したりするみたいです。
オンリーイベントとしては国内最大規模なんだとか。。。
しばらく前からPixivでも東方Project関連の絵が大量に上がってきていますね。
今回は12回目になるのかな?
確か一時期トラブルで存続が危ぶまれたことがありましたが、結局持ちなおしたということでしょうか。
ニコニコ大百科を見てみたら、スペース数が4000以上、一時期は5000というのもあったし。こりゃでかいわ。fullのときのCMITIAと変わりませんな。近年は参加者が減少傾向にあるみたいですね。
私は東方Pojectのゲームはやったことないですが、いくつかのキャラは知ってますね。みんな二次創作で知ったところがなんともはーですが。
2週遅れ。
まぁ、主人公はおかしい人だとは思いましたが、登場人物に変人が多すぎ。
歯車仕掛けの修理の仕方が変すぎるし、ドライバーを投擲してロボット(?)を分解してしまうとか。
それにしても、天才のはずのマリーが修理できなかったリューズを直してしまったナオトって。
2週遅れ。
やっぱり伏せ字で。。。
エロマンガ先生。
マサムネが山田エルフとエロマンガ先生をめぐって小説の出来の対決。
まぁ、結果は山田エルフ曰く妹への熱烈なラブレターということで。
マサムネが紗霧に作品を読んでもらったあとで、好きな人がいると告白されたときの反応は、まぁ、はたから見てると何故、ですが、当事者からすると頭の中まっしろ状態だったのでしょうね。
この時書いた小説を完成させ、ベストセラーにし、アニメ化された作品を紗霧といっしょに見るのだ、という目標がマサムネにできたというわけで。
オリンピックの関連の仮設施設の各自治体の費用負担について批判が集まっているようです。
明言されてませんが、ニコニコ超会議で質問のあったいわゆるビッグサイト問題も含んでいるのかなぁ。
漫画家でイラストレーターの武田日向さんが1月に亡くなっていたそうです。
桜庭一樹著のGOSICK -ゴシック- シリーズの挿絵を描いていた人のようです。桜庭一樹のGOSICK official blogで桜庭氏が告知していました。
本人のことは知らなかったのですが。。。GOSICKのアニメ化時のBDボックスの絵を2011年に描いたときにはすでに体調不良だったみたいです。
御冥福をお祈りします。
読了。
https://www.amazon.co.jp/dp/9784865542110
主人公が帝政前のローマに飛ばされて、道をはずれそうになっているカエサルの運命を変えるように女神に言われるのですが。
その相手のカエサルというのが、歴史上のユリウス・カエサルではなくユリア・カエサルという女の子だったというやつ。
登場人物の性別とか、歴史上の事件が発生する年代とかがずれてきていたりして、史実のローマとはかなり違う世界なのですが、微妙にしっかりと史実をおさえていたりするところがあって、そこがおもしろいです。
ユリアなんか「女好きで借金まみれの巨乳女」なんて呼ばれているのですが、史実でのカエサルは「女好きで借金まみれの禿頭」だったんですよね。カエサルが最初に有名だったのは、とにかく借金をしまくっていて、しかも女好きということでだったりして。でも禿ていたことが悩みの種だったわけで。ユリアは禿でこそないですが、巨乳と言われていたりするのですが、かの時代では小さい方が良いとされていたそうで。
他の史実上の登場人物もどこかずれていて、後にカエサルと三頭政治を行うようになるクラッススも女性だし、政敵であったキケロも女性。で、結局は二人とともユリアは結局良好な関係を築いていたりして。
主人公の聖也が現れてからユリアはまるで人が変わったかのように活躍して、元老院でも注目を浴びるようになる、と。
それにしても、副題がガリア戦記になってるのですが、まさかと思いますがガリア戦記の部分ってこの1冊の後半部分だけなんだろうか。。。
史実、というより、もろに塩野七生著の「ローマ人の物語」のカエサルの下りを読むとこの本は倍以上楽しめると思います。(塩野氏はかなりカエサルを持ち上げすぎな気もしますけど。。) 結構忠実に作ってあるんですよ。違うところはとことん違うのですが。。確か記憶ですがそもそもゲルマン人の特徴として金髪が挙げられていたほどなので、ローマではおそらく黒髪が基本だったと思うのですが、ユリアはいきなり金髪だし ^^;; (記憶違いだったらすみません。)
まぁ、本物のユリウス・カエサルと同じように、このユリア・カエサルも魅力的な人物に描かれていますね。
ちなみにユリア Iulia はユリウス Iulius の女性形。というか、ユリウスというのも名前ではなくて氏族名なんですよね。ガイウス・ユリウス・カエサル Gaius Iulius Caesar というのが本名。当時の女性に固有の名前は伝わってなく、ユリウス氏族の女性の意味でユリアという名前が使われていたと聞いています。カエサルの叔母と娘もユリアという名前だし。(ちなみに、ローマ人の男性名もガイウスをはじめとして数種類のバリエーションしかなかったみたいです。) で、なんで Iulia が Iulius の女性形かというと、古典語では名詞は形容詞との区別があいまいだったんですよね。ラテン語のころにはもう分化がかかり進んでいますが。でも、そもそもの姓は「〜家の」といった形容詞になるので、それで男性形と女性形が生じるわけです。現代語ではあまり形容詞化してるのはないですけど、例えばロシア語なんかは名前の性と同じく姓の性も変化しますね。前置詞みたいのをつけるのもあります。
それにしても、まだ最大のライバルのポンペイウスも登場していないし、どう話は進んでいくのか。(続刊があればの話ではありますが。。)
VirtualBox上のKylinですが、Firefoxの設定ディレクトリだけセーブしておいて新たにインストールしてしまいました。結局はFirefoxによる微博へのログイン環境が必要だったもので。別の環境にしてログインするとロストする可能性があるものですから。
で、どうにも共有フォルダの設定が起動の有無を決めてるみたいで。インストール直後は動作していたのに共有フォルダ設定をした途端に起動しなくなったので、はずしてみたらちゃんと起動しました。前のもそれが原因だったのかなぁ? 途中で共有フォルダを追加していたのか設定が変わったのか。。。
元から設定してあったUbuntuの方はちゃんと起動してるしなぁ。
昼過ぎから少し散歩に。
本屋の方は収穫はありませんでした。
このコロナ騒ぎになってからおなじみのオランダ坂でお茶。ちゃんと紅茶にミルクがつくんだ。
それからヤマダ電気。
HDD/SSDをちょっと見てからマウス用のパームレストを。いつもテーブルの角が手首に当たるものですから。
今日の夕飯はめずらしくマックのテイクアウトをしました。朝マック以外のレギュラーメニューを食べたのはもう何年か振りになります。あの女社長の方針が気になって食べないでいたんですよね。朝マックの誘惑には勝てませんでしたけど。。。
いい加減、白マントの正体は引っ張り過ぎな気もしますが。
一連の話が済んだところでクラーラはどうなるんでしょうかね。
過去の作品ではあとから合流したメンバーがいるので、残る、もしくは一旦モスクワに戻ってからまたやってくるというパターンはありだと思いますが。(それもクラーラの正体次第か。) そうか、アイリスとかと比べていたからクラーラが少々でかく感じていたのか。年齢域的には12,3歳ぐらいなのかなぁ? 1カットだけみつけた花組の並んでる絵では、13歳の設定の あざみ と似た身長みたいだったので。Wikipediaを見ると旧作のアイリスは最初9歳だったみたいだし……。
それにしても莫斯科華撃団のはMika Pikazoがデザインだったのね。輝夜月のデザインの人ね。
Amanda Lee によるヒロアカの最初のOPの英語カヴァー。
これまた随分となつかしい曲を持ってきたなぁ。Because the DAY HAS COME! みたいな。
AmaLeeの英語訳は英語の調子と原曲のリズムがとても合っていて聞き易いのでした。この人ものすごく人気あるしな。カヴァー曲に再生回数もすごいから。
40mPの新曲。
何度も言っていますが、この人のミクだってすぐにわかる人っていますよね。
40mPのミクはタイムマシンのころと変わらぬ安心感があって。
歌配信やっていました。リンクはしないのですが。
レオナは時々アカペラや歌の配信をやっています。家からなのかな? 流れるコメントを読みながら配信を進めて、気になった曲を選んで歌うというやつ。
最近は私も彼女のこの手の配信を聞くことが多いです。
なんというか、結構長い期間カラオケ行けてないし、頻度も減ってるから歌に飢えてるところがあるのですよ。自分が歌いたいというのもありますが、こういった気楽に歌たってるところを見たいというのもあるんだろうな。
で、ステイホームは今日このごろで、YouTubeを見る人が増えてるんですよね。YouTubeは回線の速度を遅くするなどして対応してるみたいですが、このところレオナの配信の後半は回線が途絶しかかっているぐるぐるが出てしまうことが多いです。
今日も最後の方はほとんど聞き取れない状態になっていたしな……。
これはどこも同じみたいです。配信する方も送信の回線速度を落とすことで対応したりしていますけど、どうしても切れてしまうんだなぁ。。。
この前のキズナアイのもそうだったし、星乃めあ の配信でもあった。
いた仕方ないことではありますがねぇ。。。
同人声優の 棗いつき さんという方の歌配信のアーカイブがあったのでつらつらと聞いていました。
テスト配信だったらしいのですが、なんか視聴者がいっぱいいたみたいで。
気楽に聞けたのが良いです。
どこで歌ってるのかと思いきや、ウォークインクローゼットの中で歌ってるんだと。騒音対策ですね。結構外に漏れるみたいですが。
ネットに流れていたニュース記事でみつけた動画。
いえ、動画そのものはかなり昔のものみたいですが。
土星探査機 Cassini による土星接近時の写真をつなげてアニメーション化したものみたいです。
土星に対して長楕円軌道で回ってるのかな。土星の赤道に対して角度を持ってるみたいで、土星の輪を横切っていて、土星の輪の下側にある衛星の近くを通過していますね。土星や衛星がくるくるあちこちに行ったりして見えるのは、機体そのものをひねって姿勢を変えることで撮影してるせいでしょう。カメラを自由に被写体に向けることはできないからですね。
事実は小説より奇なり、と昔は言われたものですが、映像技術が進んだ現代では事実の方がフィクションよりも作り物みたいに見えてしまうのは残念なことです。
緊急事態宣言のさ中ではありますが、本の受け取りとか墨汁を買ったりする必要から新宿に出ました。
あまり人込みとならないうちに用事を済ましたかったので、朝の早いうちからでかけました。
まぁ、大型の商業施設が閉まってることもあって、それなりに人手は少なくなっています。少なくとも朝のうちは。
墨汁は書道の専門店か大型の文具店じゃないと売ってないし、高額になる玄宗という種類のもの。世界堂まで行ってきました。
途中通りすぎた新宿ピカデリーもバルト9も静寂の中にありました。遠目に見た東宝シネマズもそんな感じなんでしょう。政府は12日以降は映画館の制約を緩めるとしてるのですが、都は独自判断で自粛要請を続けるということなんでしたっけ? 隣の県が普通にやっているところで意味があるのかな。
紀伊国屋は普通に開いていました。ビックロも開いてるっぽい。
新宿高野で紅茶を仕入れて西口に行ったのですが、予定よりも1時間も早く着いてしまったのでBook first でしばらく時間をつぶしてから用事をすませ、帰ってきました。
昼ごろは混んでるところを通らなかったのでどのぐらい人が来てるのかわかりませんでしたが、このGW中の人の出はむしろ増えてるという話も聞きました。
平日は仕方ないとは思いますがね。会社が休みになるわけではないし。
今日はすごく暑いし疲れました。
_ よも [>内外 よもやまの働いているビルは早くも空調が入って 外はむしむし内はブルブル状態でした(^^;]
_ おおむらゆう [空調は多分うちのところも入ってるのだと思いますが、暖房が入ってるような気が……。]