今日からまた筑波へかよいです。
で、帰りにこれを書いてるのですが、Air H" のつながり具合が悪い。
電波は周波数によっては天候に影響されるといいますが、雨が降ってるのが関係してるのかなぁ。
リナザウ(Linux zaurus)にインストールされているNetFrontというブラウザーでこここに来てるわけなのですが、そこそこ使えるけど結構不便だったりします。キャッシュが結構残り続けるので、掲示板とかの比較的頻繁に更新されるようなサイトだと、前のキャッシュが表示されてしまうので、しょっちゅうリロードしてやる必要があるのです。
一応、Xも入れてdilloが動くようにはしてるのですが、わざわざXを立ち上げる手間が面倒だったりします。
w3mの使い勝手はわからないのですが、その方が便利かなぁ。QtネイティブのMeadowはやっぱりあった方が便利な気がするなぁ。
昨日は78人来てくださったようで、ありがとうございます。
晴れています。本当に良い天気ですね。
気温もそれなりに過ごしやすいみたいだし。
西に向かって進んでるので、西日がきついです。顔に日があたって、その反射がリナザウの画面に映りこむので、画面が見にくいんです。
結構こってきたのでそろそろらくだにでも行きたいのですが、時間とお金がありません。これも「つもり」になったら悲しいしなぁ。
小学生のころ木の箸を使っていたことがあるのですが、その時はすぐに臭くなってしまって結局長く使うことができませんでした。
今の生活をはじめてから3年半以上たちますが、ずっと木の箸を使っています。どうにも、箸をしまってある食器棚のひきだしに乾燥剤をいっぱいつっこんでるせいか、そもそも棚が水分を吸収しやすいためか、一向に臭くなりません。本来はそういうものなんですね。
今朝は雨が降っていましたが、帰るころには上がっていました。
今日は予報によると気温が上がったらしいのですが、帰る時間には過ごし安い気温になってました。
昨日は新しいプリンターが来ていました。LANで接続できるタイプのプリンターです。連れが私のマシンにもセットアップしておいてくれました。でも、私のマシンはスペック的にも低いし、ディスク容量の残りも少ないので運用は大変です。スキャナとか使えないな。
ちなみに、昨日はせっかく新しいプリンターが来たのに、気分がすぐれませんでした。なんとなく落ち込んだみたいになっていたんですよね。原因はわからないのですが。
今朝はやっぱりメガライナーの代行車でした。ぎゅうぎゅう。
帰りは定時のバスの一本あとです。いつもよりも停留所に到着する時間が遅れていました。
渋滞情報は見ていませんが、事故渋滞でもない限り混んでないでしょう。
そういえば、ネギま!またアニメやるみたいでしたね。原作でも書いてありましたけど。
でも製作ガイナックス?
一体どんなのになるんやら。
関係ないけどこれ。
この前ブックステーションで買ってきたのですが、全巻読み終わりました。
私にとって微妙にツボをついてるまんがなんですけどね。
妙に勘違いしたブシの人とそれにいつのまにかまきこまれていく普通の人のおはなし。
今日は昼間は26度までいったということなのですけど、風が強くてちょっと寒いくらいですね。
夜になってますます気温が下がってきてるような気がします。
連れは今日はポポルテ練についで鶴見の練習でした。しかも、今朝がたまでアニソラの校正をやっていたので、もうふらふらみたいです。
お疲れ様です。
今朝は医者で新宿まで行ってきました。
今日は連れがオカリナの本番があったので、昼を自分で調達しないといけなかったので、しばらくそのまま新宿で。
ビックカメラでパソコン雑誌とかNewtypeとか買いました。SUICAが使えたからよかった。
そうこうしてるうちに昼に近い時間になってきたので、西武新宿の駅前のマックに寄りました。
メガマックのセットにしました。
そのあとでトイレに寄ろうとしたのですが、清掃中で入れませんでした。
一旦家まで戻って昼寝。
その途中で連れから電話があって、新茶を買ってくるようにとのこと。
あわてて木下園まで行って狭山茶の新茶を買ってきました。
再び昼寝して、それから書道のために田無へ。
今日は昇段級試験の最終日でした。
行書と臨書をやりました。
計4種の半切作品を仕上げました。
でも、ちょっとイマイチなところもあったなぁ。
やっぱり毎日展の時期と重なってるために、練習不足になっているのは事実だからなぁ。
いいかげんそろそろ昇進したいところではあるんですけど。
書道が終ったところで、連れに携帯メールを打つと、今新宿とのこと。
まぁ、とりあえず家に帰って、家に着いたところで再びメールを打つと連れから電話が。まだ新宿にいるとのこと。
がーん。
まぁ、いろいろとあったみたいです。
学研といえば科学と学習ですが、少子化の影響で、その学習の方が廃刊となるかもしれないということだそうです。
すでに学習は月刊から季刊に変わっているらしいのですが、そのままフェードアウトというところなのかなぁ。
私も小学校のころはよくお世話になったものだけどなぁ。
(オカリナというものをはじめて知ったのも、学研の学習の付録だったと思う。)
ちなみに、科学の方は月刊のまま刊行を続けるみたいです。
今日は午前中は寝てました。風邪もなおったみたいです。
昼は暑かったのでおうちざる蕎麦を。
午後から桜通りの方のイトーヨーカドーに行ってきました。まったりと。
そのあとで、古本市場にも行ってきました。色々気になるものはあったのですけど、お金がないからなぁ。
家に帰ってまったりと。
夕飯は面倒だったので、デニーズまで行ってしまいました。それにしても、今日はものすごく混んでいました。全然まわっていないんだものなぁ。あれだけ客が来ていたのもめずらしいし。結局、出るまでに2時間ほどかかりました。帰りにバーミヤンとかを外からのぞいたのですけど、あちらもものすごく混んでいました。拡張ゴールデンウィークの最終日なので、色々と外で食べたい人も多かったのでしょうね。
それにしても今日は暑かったです。家のあたりでは最高気温が29度まで行ったみたいです。ふう。
武蔵大和の駅のポスターによると、秩父の芝桜は見頃を過ぎたようです。ちょうど、臨時電車を5日から9日までにのばしていたので、時期的にぴったしですね。
富士の方の芝桜の方は今6分咲きなんだそうです。満開の予想は今週末ということなのですけど、これからしばらく天気が崩れるということだからどうかなぁ。
今日も午前中は暑かったです。それでも昨日よりは気温が下がっているんだよなぁ。このあと天気が崩れるという予報で、明日は雨みたいですね。
内閣の支持率が20%ぐらいになっているということで。もうぼろぼろですね。オザワ氏の進退についても批判の声が挙がっているようで。NHKの調査でのことなので、他の局の調査ではもっと下がるんじゃないかなぁ。この状態でまた政権を取れると思っているところが不思議でしょうもない。
眠いです。このところ早く寝ているのですけど、それでも眠いんですよ。今日も早く寝るか。
今日は雨が降っていたし、ものすごく暑くなっていました。
千葉や神奈川の方では真夏日になったみたいですね。静岡市清水区では34.5度まで行ったんだとか。中野はそんなに行かなかったのですけど、東大和は29度まで行ったみたいです。
家に帰ってものすごく暑かったです。でも空調は使えないんですよねぇ。
たまらないです。
NHKのニュースで、山形で柏餅からO157が検出されたそうです。柏餅って柏の葉が殺菌作用があるということだったのと思うのですけど、O157には勝てなかったのかなぁ。
今朝、高田馬場経由で出社したのですが、地下鉄で遅延が発生していたみたいで、高田馬場駅は人であふれかえっていました。東西線の改札付近もかなり混んでいて、なかなか進みません。まぁ、中野方面のホームはそれなりに空いていたんですけど。でも、結局定時よりも3分ほど遅れました。
今日は昼過ぎから急に空が暗くなって、かなり激しい雨が降ったみたいです。
このところ、毎日のように突風とか竜巻の恐れがあると報道されてるなぁ。
会社から帰るころには雨は上がって、空は晴れわたっていました。
で、会社から帰るあたりで、かなり体がだるいことに気付きました。
なんか階段を登り降りするだけでもつらいです。
なんなのかなぁ。
このところ、左の頬の内側の口内炎が痛いです。歯の噛み合わせのところにあるものですから、食べ物を食べるときに痛むのです。そのうち、そのままでも痛くなってくるので、口を大きく開けて、口内炎の腫れた部分を噛み合わせの部分から離すようにして回避してたりします。いつもこの季節には口内炎が痛むんだよなぁ。
明日は土曜なので、午前中は休めるなぁ。
午後からは書道です。
先生が用事で少し遅れるということなので、いつもの時間に行って鍵を開けておかないといけません。
知らないで来る人がいるだろうからなぁ。
まぁ、明日で昇段級試験は最終日なんだよなぁ。
結局、ゴールデンウィーク中はやる気も起きなかったからなぁ。
かなり結果が心配。というか練習できてないからなぁ。
毎日展の方は先生がまとめて出しておいてくれたはず。
こちらも結果がこわい。独立選抜展の方はだめだったしなぁ。
うう。
明後日はダーウィン展に行く予定。
とか書いてると、また各方面からおこられてしまうんだよなぁ。
すでにチケット買ってあるし、他に入れられるタイミグがないもので。
サブマシンの日本語入力はuim-skkを使っているのですが、何故か中国語の入力にスイッチできないんですよ。
まぁ、設定がうまくいってないんからなんでしょうけど。
で、UbuntuではiBusの方が推奨らしいんですよね。
一応iBus-skkというのがあるみたいなんで一度それに切り替えてみたんですが、ゆうべそれではまりました。
何故かタイ語で入力が固定されてしまって、英数字も入力できなくなってしまったのです。
なんだったけかな、iBus-skkの設定はlibskkだったかなんだかに変わっているということで、ホームディレクトリに設定をコピーしたまでは良かったのですが、再起動したらそうなっていたという。
まぁ、使用言語のひとつにタイ語を入れていたのは事実だけど、、、
幸いにも、入力言語設定はマウス操作でできるので、uimに戻して再起動したら、元に戻りました。
相変らず中国語入力ができないのですが。。。
というわけで、ゆうばははまりすぎていたので、今朝は寝不足に。。。
その状態で医者に。。
で、こういう時に限って、なかなか診察が進まなくて、かなり遅い時間まで待たされました。
診察のときに、この前の酒の影響について聞いてみたんですけど、それは急性アルコール中毒だと一刀両断されてしまいました。2ヶ月も飲まないでいたら弱くなると。。。
うう。
まぁ、確かに体質的にそんなに強くはないのですが。
いや、母方の方はかなり強いんですよ。でも父方の方はかなり弱いと。
で、今はかなり弱くなってるというわけですね。
ジョッキは2杯までにしておけと言われてしまいました。
今日は本当に何もする気力が湧かない日でした。
本当にぐでーっとしていたなぁ。
足もなまってきていて、家の階段を上り下りするのも億劫です。
やばいやばい。
なにやっていたっけ。ああ、ヨドバシ.comで適当にメニューからどんな品物があるか見てたんだっけ。本のところを中心に。販売終了のものをはずしても、かなりの数販売休止のものがあったりして。意味ないなぁ。
5日の日記には5月病に気をつけなきゃと書いたような気がするのですが、なんかいきなり5月病になりそうな勢いです。。。
うぎゃ。
なんとはなしにGoogleのフォントサイトに行ってみたら、標準で使える言語が増えていたし。
前はラテン文字の他にはロシア文字とギリシャ文字しか選べなかったのが、アラビア文字やヘブル文字、クメール文字なども選べるようになっていました。
earlyaccessの方も、セリフ無しのだけじゃなくてセリフ付きの Noto font も出はじめてるみたいだし。
Noto serif の日本語フォントがあれば、TeXのタイプセットに使えるんだけどなぁ。sans serifだけじゃなぁ。
で、TeXLiveなんかインストールしちゃったりしたんですが。。
どうにもインストールがこける。perlのtkライプラリーがなかったのでパッケージマネージャーでインストール。perlとtkの組み合わせでGUIつくってるのか。
でも、このcmd.exeがみつからないというのはなんということ?
どうしようもないので、管理者権限でコマンドプロンプトを開いて、
PATH=C:\Windows\SysWOW64;%PATH%
cmd.exeにパスが通ってないのは私の環境だけなんですか? それとも今は標準でそうなってる?
やっぱりどこかで環境こわしてるのかなぁ。
というか、調べてみたらなんとSysWOW64の方が32bitでsystem32の方が64bit環境なんだと。なんてまぎらわしい名称にするんだ。
で、デフォではsystem32にパスが通ってることになってるという。。。
げ。やっぱり何か環境壊してら。
system32にパス通しておきました。
もしかして、これでExplorerの中国語が表示されない問題も解決したりして。。
まさか、ね。
上のTeXLiveのインストールには1時間ぐらいかかるのですが、どうにも64bitのバイナリーがインストールされてなかったんでどうしたんだろうとは思っていたんです。
色々とやらかしてしまってるんだなぁ。。
それにしても、TeXLiveには色々なツールが入っているんですね。パッケージマネージャーみたいなのが入っていて、それで更新ができるようになっていたり、PSを表示するツールが入っていたり、おお? dviout が標準実装になったのか?
なんか時代に色々と取り残されてる感がするなぁ。
名前は2014なんですけど、実質上2015なのかなぁ?
3週遅れ。
領主の屋敷でおめざめ。
「知らない天井だ」って言ってみたくなるものですね。2回目は「知ってる天井だ」になってたけど。。
っていうか知らないうちに殺されてたのね。
ここでまたループか。
3週遅れ。
美奈子がものすごくミーハーしてたし、セーラーV時代の変身コンパクトで変装してたり、うさぎ化。
というか、元々プリンセスの影武者なので、色々と似てるのですね。
ちびうさはとにかくあちこちから秘密、秘密、と言われてたり。
それにしても、お守りの意味の言葉がこのシリーズでは色々と出てくるわけで。
旧アニメではタリズマンだけでしたが、このシリーッズでは原作と同じくアミュレットとか出てくるし。タイオロンクリスタルもそういった意味で使ってるのかなぁ。オスティ(聖餐)とかオカルト用語でしたっけ? 綴りがわからないですが、『~クレチアン・ド・トロワ作『ペルスヴァルあるいは聖杯の物語』の研究~ ジャン・フラピペ著 筑摩書房 1990』に出てくるみたいです。タリスマンも「魔具」として出てくるみたいですね。(こちらより。)
スクワッドジャム編おしまい。
エムが壊れまくってますね。エムの声ってナイツ・アンド・マジックのディーと同じなのですね。あちらも一旦壊れたよな。
そしてでっかいのとちっこいのがひっくりかえる世界。
GGOのゲームの世界は、この物語の過去の時点でメインの話でのキリトたちの話が入ってるのですが、あちらでもキリトの姿が本来とは違ったものになっているのですよね。この世界の他のゲームでは本来の自分の姿に似たアバターとなるらしいのですが、GGOはちょっと例外的なのかなぁ。ランダムに変化するものがあるということだったと思いますけど。
アップグレードが来てはいるのですが、ネットが混み合っているので進められなさそうな雰囲気。
もしかしたらWindows10の方のアップデータも裏で届いてるのかもしれないし。
アップデートが重なるのは勘弁して欲しいよな。
夏からはじまる殺戮の天使ですが。。。
【発表:アニメOP/ED】
— 殺戮の天使@公式アカウント (@strk_tenshi) 2018年5月10日
アニメ『殺戮の天使』、OP/ED主題歌の情報が解禁されました。
■OP主題歌■
作詞・作曲・編曲:じん
歌:遠藤正明
■ED主題歌■
作詞・作曲:DECO*27 編曲:yuxuki waga
歌:レイチェル(CV.千菅春香) pic.twitter.com/wI5JSUMHoJ
え?
OPじんさん?
え?
ED DECO*27さん?
え?え??
OPを歌う遠藤正明はガオガイガーとかも歌ってるんだ。勇者王誕生!は実は まちだただお が歌ってるところしか聞いたことない。。。
今日は関東でも30度行ったところがあったそうで………
今日は連れが色々と散々だったみたいです。携帯落としたり、PCのディスプレイとグラボが死んだり。(でもリモートデスクトップでは接続できてるのでPC本体は生きてるというやつ。
JubyPhonicによるカヴァー。
Jubyは声質も特徴的で、それが心に残る歌となっています。歌詞も曲のテンポとよく合っていますし。ただし、この動画の歌詞は元々英語だったようで。原曲の ササノマリイ さんのところにあるみたいです。
概要のところで、心配しないで、とありました。動画そのものは暗い内容のものですけど、色々と抜け出せたのかな?
オリジナルはこちら。
ねこぼーろ nekobolo - 戯言スピーカー Baloney speaker
英語版はこっち。
Baloney speaker (tawagoto speaker 戯言スピーカー English ver) / sasanomaly(ササノマリイ)
中国語版もあるのか。
Porter Robinson さん主催のオンラインチャリティーフェス #SecretSky のキズナアイの出演パートをA.I.Channelでやっていました。
YouTubeの動画はすでに削除されてアーカイブは残ってないようです。
Porter Robinson といえば、日本ではShelterのアニーション動画が有名かも。A1-Picture と作ったやつです。
タグはEnにしていますが、歌はキズナアイの日本語の歌です。動画全体が未来的な感じで作られています。キズナアイのMCは英語で。(憶えるの大変だったろうな……。)
歌詞が無いに等しいAIAIAI以外は歌詞の英訳の字幕がついていました。
あたりまえと言ってしまえばそれまでですが、訳は実にシンプルでわかりやすくなっていました。どうしても訳そうとすると文法とかが気になってこねくりまわしてしまうものですが、自国語への訳というのは違うのだろうなと思ったり。
Youtube配信の。
ようやっとビルドダイバーズのガンプラが揃いました。
敵との戦いの中、ヒロトも気持に一区切りついたというところでしょうか。
COVID-19のため、今期の放映は一旦ここで中断。19話目以降はまた別途告知があるそうです。(どうやってモニターしよう………。)
PVが1カ月ほど前に出ていたのに気付かなくて。
来年に放映予定のストライクウィッチーズの姉妹シリーズのひとつ。
戦うウィッチーズではなく、音楽によって戦地の人たちの心を癒すべく活動する特殊な舞台での物語だそうです。
制作がシャフトなところに多大なる不安を感じるのですが、PVからはシャフト臭は感じられてないです。
はるまきごはん の 秘密 を rachie が英語カヴァー。
私は rachie(れいち) の英語歌詞の歌も好きなのですが、彼女の歌詞は AmaLee や Juby と違って、かなり英語っぽい響きの歌になっています。AmaLee や Juby の歌は日本語の感覚で英語を歌ってるような感じがあるので。でも、彼女たちの誰もが自然なリズムの歌を歌ってるのですよね。
この前、キョウの配信をはじめて間もないころの動画を見直してみていたのですが、うまい人だとは言っても当時は今よりも一本調子なところがあったんだな、と。
昔よりも色々な曲に挑戦してるし、表現力もかなり増してる気がします。
先日、 [歌ってみた][アニメ][Ru] [Jibaku Shounen Hanako-kun OP RUS] No.7 (Cover by Sati Akura) で OPの方を歌っていましたが、地縛少年花子くん の EDらしいです。
読了。
このβなルートは本編の裏返しで前日譚でもあるとあとがきにありましたが、なるほどね。終始負け戦が続いていましたし。
βでは結構主要な人物の中に本編と共通してる人がいたりします。今回もジワンゴの人として最近本編に出てきた彼女が出てきていますしね。
それにしても、結局やっぱり河瀬川英子が最後までヒロインでしたね。ヒロインっぽくないといえばそれまでですが。おしごとの上司ですし。
河瀬川推しなのでそのあたりは嬉しいのですが、これは本編ではなしかなぁ。ifの未来(α?)の方ではシノアキでしたが。コミックスではシノアキのアップが多いのでコミカライズ版の人はシノアキ推しなのか。βではあまり活躍の場がなかったナナコに光明は?
次の本編と、7月からはじまるアニメに期待。
如実にみんなのメンタルが結果に表われるとことがなんとも。掛け声も気力なくなってるし。
そして謎の巨人出現って……。ネットの噂によるとあれはグリッド・………
YuNiのFirst Recording の第2弾。
週3回というとすぐに次のが来るんですね。
今回の歌は、なんかとってもYuNiらしく感じました。最近は歌い方が以前と変わってきているのですが、当初のYuNiが歌いはじめていたころの雰囲気が感じられました。2年間やりたくてためていた、というのもあるのかもしれませんね。
キズナアイと愛哥のコラボ動画。
何故にベトナム語なの? というのはありましたが、二人ともどちらにとっても外国語になるのですよね。ベトナム語は声調が複雑で、音節の種類も膨大にあるものだから外国人には発音が極めて難しい言語なんだと聞いています。
概要にあったオリジナルはこちら。
Phao - 2 Phut Hon (KAIZ Remix) | TikTok Vietnamese Music 2020
Google翻訳で発音を聞いたらファオ・ハイ・フッ・フォンみたいに聞こえました。
調べたら原曲は Hai Phút Hơn という曲でTiktokでバズった曲らしく、意味は2分以上というんだそうです。曲はPháo、WACKによるとかありました。
2 Phut Hon - Phao (KAIZ Remix) というタイトルの動画だったようです。
色々な二次創作が作られて、そのうちの有名になったのが上のやつっぽい。ダーリン・イン・ザ・フランキスのゼロツーが出てくるので通称ゼロツーダンスなんて呼ばれてるみたいですね。
イントロのところは、“Hình như anh nói anh yêu em rồi” (私にはあなたを愛していると言ったようにみえる)となってるんだとか。ベトナム語のアルファベットは多くの修飾記号がついていてややこしいです。
いい最終回だった……。という演出でした。
とりあえず好きとな何ぞという定義に一応の決着を付け、今度は好きを定量化することに向うのでした。
ネットでも話題の回。
原作では8ページしかない話を1話分にふくらませていたようです。
アーニャの合格祝いで行ったニューストン城ですが、原作ではミュンク地方にあるニューストン城だったらしいですが、アニメでは確かライニックとかになっていましたね。ラインがどうとか言ってたような。ミュンクは多分 Munich(ミューニック)を元にしてるのだと思うのですが、Munichは英語でまんまMünchen(ミュンヘン)のことなので、ミュンヘンを連想させると色々とまずいことにもなりそうなので名称を変えたのでしょう。
Newstone 城はおそらくはノイシュヴァンシュタイン城 Schloss Neuschwanstein ですね。デザインもほとんど同じらしいです。シュヴァンは白鳥(スワン)のことですが、スワンはなくてノイ=ニュー、シュタイン=ストーンということですね。ノイシュヴァンシュタインはミュンヘンと同じくバイエルン地方にありますが、バーリント(ベルリンは英語でバーリンと発音する)から南方にある観光地としてのニュースワン城なのですね。
作中では黄昏の(多分に黄昏にあこがれてる)同僚のスパイたちとロイドのあいだの熾烈な(?)たたかい(でも武器は玩具)、それに始終よっぱらってるヨルさんとロイドの組み手なんかあったりして。なんでロイドさんこれでヨルさんの正体に疑問を抱かないのか。というか、ここに集っていたスパイの人たちの目って全部節穴なのか……。。
全部の線に乗ったことがあるわけではないのですが、過去3回パリに行った経験上、少なくともよく使うような路線では必ず扉が進行方向に対して右側だけが開くようになっていました。
そして、左側はそもそも開くような構造になってないことがあったり。
それに、ドアの上のところにある路線図は、常に右と左が固定で、実際の走ってる方向と向きが合ってないことがしばしば。
これの意味するところは、メトロの列車は終点でぐるりと前後が入れ替わるようになっていて、常に同じ車両を先頭にしてるということではないかと。通常、終点では一番後ろの車両が先頭に入れ替わることで往復するものなのですが、メトロのはそうなってないっぽいというやつ。
_ よも [>学研の科学 毎週の実験が楽しみで楽しみで♪ (^^)よもやまが理系に進んだのも 「学研の科学」の影響が大なのです♪]
_ おおむらゆう [科学の方は大人の科学とかもあるので、今も楽しめますけどね。]