昨日の台風は関西から日本海へと抜けて温帯性低気圧になりました。
今日は台風が南の海から運んで来た熱い空気のせいでかとても暑いです。都心より常に何度か低いつくばですら、帰る時に外に出た時に暑く感じました。
天気図見ると梅雨前線どっかいっちゃってますね。
晴れが続いたり台風が来たりで今年の梅雨はどこか行ってしまったかのようです。
この日記は各日付のところをクリックするとその日の日記とそれについての詳細が出てくるようになってます。そこにはどんな検索によって日記にたどり着いたかの検索式が残るようになってます。
最近某マイクロソフトのMSNの検索でくる人もいるようなのですが、本文ではなくその検索式の表示のところにマッチすることがあるようです。
元々MSNの検索はあてにならないとの評判ですが、妙に納得してしまったのでした。
MSNはおいておいても、この検索式からたどれる検索結果は結構関連情報とかもあったりするので役に立ちます。
そういえば、昨日はアメリカのスケールド・コンポジッツ社が有人の弾道飛行を成功させていたのですね。民間企業が高度100kmを越える軌道を有人飛行させることに成功したというのはやはり快挙でしょう。
なんでも、これはコンテストがあって、3人の搭乗員で100km以上の弾道飛行して、さらにその機体を整備しなおして2週間以内に再度飛行を成功させたチームに1000万ドルの賞金が出るのだそうです。これをきっかけに有人宇宙飛行への動きが活発になればいいのですが。
ちなみに再使用型と使い捨て型とどちらが経済的かということについては色々言われていますね。スペースシャトル計画が予定よりもかなり非経済的であるということが判明した現状では、経済的に宇宙との間を往還するには使い捨ての方が良いという分析が日本でなされてますね。くわしくは、「われらの有人宇宙船 日本独自の宇宙輸送システム「ふじ」」などを参考にするといいでしょう。というか、日本の宇宙開発に関心がある人はこの本と「国産ロケットはなぜ墜ちるのか H−IIA開発と失敗の真相」は必読です。まぁ、後者の本は日本の宇宙開発だけでなく科学技術一般に対しても言えるような問題点を分析してるような気がしますが。
今朝はおなかを壊してしまいました。ゆうべ腹を冷やしてしまったのかなぁ。
とりあえず東京駅でトイレに。
昼頃にまたごろごろして来たのでトイレに行きました。体重が減ったんじゃないかなぁ ^^;;;
今朝は雨が降っていました。そのせいか今日は比較的過ごしやすかったです。
でもまたすぐに暑い日々が復活するんだよなぁ。
気になる週末の名古屋の予想気温は軒並み30度超の真夏日でした。
水分補給に気をつけないといかんなぁ。
ついつい読みそこねていた新聞が二週間分。さすがに読むのは断念しました。
このところ妙に疲れていて、夜に新聞を読むのも億劫だったのでした。(朝には新聞を読んでる余裕がないので、夜にまとめて読んでます。)
で、たまり始めるとますます億劫になってしまうんですよねぇ。
ただじゃないんだからしっかり読まなくては。
うちの電話をNTTからKDDIのメタルプラスに変更するに当たって、パソコンのインターネット接続もocnからDIONに変更しました。今日、連れが開通処置をとっていました。
もともと、ocnのメールアドレスがなくなるのをいやがっていたため変更に踏み切れなかったのですが、ocnにメールアカウントだけを残すサービスがあるみたいだったのね。それで、今回の変更となったわけなのでした。
うちは二人とも携帯がauだからKDDIなので、一本化されるのは望ましいことだったのです。
もともと、家を建てたらTEPCOの光にする予定だったのですが、DIONはTEPCOにも対応してるのでおーけーです。
ocnのアドレスで登録してるものがいっぱいあるのでいっぺんには無理ですが、順次DIONのアカウントに移行していって、ocnのアカウントはフェードアウトだな。geocitiesのアドレスからocnにしたときよりは混乱がないかも。
リナザウにつないでいるAIR-EDGEも昨日まではocn経由で接続していましたが、ocn接続の解約手続きに入ったのでこちらもDIONに変えることにしました。
手続き自体は昨日までに完了していたので、ゆうべのうちに接続の設定をつくって、接続できるところまでは確認してありました。
ダイヤルアップの接続で設定してあったのですが、ゆうべはパケット通信の設定をしてしまってなかなかつながりませんでした。
ダイヤルアップの接続にしたとたんに簡単につながりましたが。
連れの話では、パケット通信の方がバリバリ使う人向けっぽいということだったので、開通後に再度確認してみます。(今は設定がわからないから。)
DIONで接続するとAB割というのが発生するらしいのですが、これはWilcomの方の確認待ちだそうです。
今日は有休を取って、八坂にある銀行まで住宅ローンの契約に行ってきました。
時間的に中途半端だったのと、八坂と中野では結構はなれているので、一日休みを取りました。
銀行の営業日に行かないといけないということだったものですから。
というわけで、無事契約を済ませてきました。
あとは来週に、土地の残金処理が同じ銀行で行われます。これもまた有休を取って行かなくてはいけません。
今回ローンを分割実行してるわけなのですが、住宅のための2回目の実行のときもまた同じようにローン契約をしないといけないので、また有休を取らないといけないなぁ。
ちなみに、1回目と2回目のローンではそれぞれの契約の時期の金利がかかるので、2回目のときは今とは違う金利になることになります。これ以上あまり金利が上昇しないことを祈るばかりです。
八坂のダイエーの軽食店でちょっと遅い昼を食べて、それから久米川まで歩きました。
八坂は西武多摩湖線で、久米川は西武新宿線なので、路線が違うのですが、歩いた距離はかなり近かったです。
このあたりは結構繁栄してるので、東大和の家に引越してからも来る機会は結構ありそうです。
時間があったので、久米川から高田馬場まで西武線で行って、そこで東西線に乗り換えて大手町に行き、さらに乗り換えて千代田線で乃木坂まで行きました。
乃木坂の駅に直結して、国立新美術館はありました。そこでモネ大回顧展をやっているので、それを見てきました。
平日ですが、かなりの人出で、開場はかなり混み合ってました。
私は印象派の絵が好きなのですが、さすがにこれだけモネの絵が並んでいると好みの差が出てくるようです。
今日見ていて好きだと思ったのは、1870年代ごろに描かれた、わりかしはっきりとしたトーンの絵の方で、晩年のいかにも印象派という感じのものの中には、ちょっとどうかな、というのもありました。
図録は、ちょっとどうか、という人もいたので考えましたが、結局買ってしまいました。
まぁ、モネの絵というのは基本的にある程度の距離を置いてながめる方がリアリティーがあるわけで、図録とかになって目の前に置かれると、実際に見に行ったときとイメージが違うということがあるわけなんですけどね。
今回の展示は、とにかく人が多かったので、あまり遠目に作品を見ることができなかったのがちょっと残念。でも、目の前で見るより、人の頭越しにながめた方が不思議とリアルに見えたりするのです。
それにしても、日本人はモネ好きだなぁ。
新宿まで出て、ヨドバシカメラで家電をリサーチしました。
液晶テレビのコーナーでは、店員がテレビの説明をしてくれたのですが、目からうろことはこのこと。最近はフルハイビジョン液晶というのがはやりなのですが、この夏のモデルから、さらに上のバージョンのテレビが出てるということだったのです。液晶はもともと反応が遅くて、早く動くものを表示するのは苦手だったりするのですが、今回のバージョンは動くものもくっきりと見えるのでした。32型と37型の価格差も少なくなってきてるということなので、37型の方がお得だとすすめられてしまいました。
あと、冷蔵庫とかオーブンレンジとかも見てきました。
予算に盛り込まなくてはいけないなぁ。
ヨドバシカメラを出るころにはもう19時をまわっていたのですが、外に出たらなんかやたら寒いし。
今朝はまだ暑かったんですよ。
でもでかけるあたりから雨が降ってきて、そしてかなり気温が下がったみたいですね。
なにかあたたかいものを、ということで、インド料理のボンベイに行きました。
ここに来るのはかなりひさしぶりです。
10年以上前からある店で、私が来はじめたころはまだインド料理専門店そのものがめずらしかったものでした。
ここは紅茶がおいしくて、ポット出しでくれます。
昔は紅茶をしっかりと淹れてくれる店というのも少なかったので、かなり重宝していたのになぁ。
とにかく、おいしかったです。そしてあたたまりました。
帰りにちょっとトポスに寄り道して帰りました。
気象庁は、当面は梅雨入りの予報の修正はしないという見解をしめしたらしいです。
梅雨入りの時期は、9月ごろにデーターを見直すらしいのですが、その時になら、予報で出した日付を修正する可能性はあるという含みは残してるみたいです。
なんだかグレーなはなしだなぁ。
今日は京浜オカリナフェスティバルということで鶴見まで行ってきました。
連れのオカリナの師匠のひとりである本城泰浩氏の門下の演奏と、ゲストでアケタの店のアケタこと明田川荘之氏らの演奏でした。
今日は会場の都合でかマイクバランスが悪くて、ちょっと大変でした。
アケタ氏の演奏はジャズということでしたけど、どちらかというと現代音楽的なノリだったのではないかと思います。血管切れそうなほどの演奏でした。でも、会場のノリもよかったし、アケタ氏もうれしかったのではないでしょうか。
打上げには参加しないで、そのまま新宿に出ました。
西口のヨドバシカメラの近くにあるカリヨンというパスタ屋で夕飯をすましました。とてもうまかったです。
そのあとしばし新宿を、連れのカバンをさがしてさまよったのですけど、よいのはみつかりませんでした。
今日は疲れたので早く寝ます。
会社を定時に退社して、その足で西荻へ。
今日はアケタの店でオカリナのコンサートをやっていたものですから。
連れもそれに出ていたので。
今日の出演は、帆足たか子氏、小山京子氏、土屋孝彦氏、大村あずさ氏のオカリナと、津村和彦氏のギター、是安則克氏のベース、明田川歩氏のヴォーカル、そして明田川荘之氏によるオカリナとピアノでした。
はちゃめちゃな演奏でしたが、客もいっぱい来ていて大盛況でした。
夜の19時45分からはじまったので、かなり遅くなったのですが、打上げにも参加してきました。結局終電よりははやく乗ることができました。
皆さん、お疲れ様でした。
さあて、明日はまた仕事だ。
今日は予報では東京の方でも雨が降るということだったので、傘を持って行ったのですが、帰るころになっても降りませんでした。このところ多いなぁ。
九州の方はかなり雨が降っているみたいなんですけどねぇ。
そのかわりと言ってはなんですが、暑いですね。暑い日が続いています。
ああ、空調代がかさみそう。ダイニングとキッチンは引き戸で仕切られているのですが、キッチンに置いてある生ごみが臭いので窓を開けているものだから、リビング・ダイニングでクーラーをたいてるときはキッチンとのあいだの仕切りを閉めないといけないのですね。窓が開いているとは言っても、風通しが悪いので、そのときキッチンはものすごく暑くなります。それで昨日は連れがひからびていたのでした。
むうん。
今日は夏至でしたね。
東京の都心でも30度を越える真夏日となったらしいです。
で、私はというと風邪でダウンしていました。
体の代謝が落ちてるせいか、そんなに暑く感じません。夕飯を食べたときにはちょっと暑くなりましたけど、すぐに元に戻りました。
夏休み期間中の連れの実家への旅行はあちらの予定の関係で無理そうなので、他のプランを色々と考えてみました。期間は8月10日から13日まで。
国内の候補地は箱根と鎌倉。
海外の方は台湾、香港、桂林。
箱根の方はそもそもからしてそんなに安い宿が無い上に、自動車で移動できない私たちにとってはちょっと不便な感じ。良く良く探せばそれなりのプランがみつかるのでしょうけど、下手すると現地の滞在費の他に移動代とかで足が出そう。
鎌倉はどんぴしゃり鎌倉というのはないので、藤沢とかちょっと近隣のところに泊まってそこから鎌倉にかようという感じ。一番リーズナブルではある。
台北は海外組の中では一番リーズナブル。とにかく飛行機代とホテル代をのぞけばほとんどお金がかからないというのがよい。飛行機代とホテルの組で大体ふたり10万円ぐらい。
香港は台湾よりちょっと高い。それに現地での物価がどれぐらいのものなのか読めない。経済レベルからいってちょっと高くつく可能性はあるなぁ。飛行機代とホテル代あわせて大体15万ぐらい。
桂林は日本人に人気のある観光地だったりする。桂林への直行便はないので、上海か北京経由ということになる。なので、下手な格安航空券を選ぶと往復だけで4日かかってしまう。うまくはまれば現地の滞在費はおそらく安くすむはず。飛行機代とホテル代あわせて19万ぐらい。
海外組は一応、楽天トラベルとHISとスカイゲート、アップルトラベルなどで調べました。まぁ、航空券とか残り数が少ないものもあるので、予約するのが遅くなればなるほど上記価格よりも上がることは確か。
で、ふと思い出して、Yahooのパック旅行のフリープランにもあたってみました。アジアではパック旅行の方が安くつくこともあるので。
そしたら、確かに安い。
台湾はふたりで6万から7万ぐらい。香港で10万ぐらい。桂林も15万ぐらいとかなり安くなってました。そのかわり、移動日には免税店とかに連れて行かれるのですけどね。こういうツアーは免税店と組むことで安くしてるという話を聞いたことがあります。桂林の方は特に、中国語ができない私には現地までの送り迎えとオショナルツアーでがあるのは便利です。
それにしても、台湾で6万というのは、下手に国内の旅行を計画するよりも安いなぁ。
おそらく、韓国とかを選べばもっと安いのでしょうけど、今のところ韓国には興味がありませんので。
さて、財布との相談だぞ。実際のところ先立つものがほとんどないからなぁ TT;;;
今朝は台風5号から変わった温帯性低気圧の影響で大雨が降っていました。
結局台風としては来なかったというわけですね。
午後からは晴れてました。
連れは夕方から、ソレイユの反省しない反省会に行っています。
反省しないで行ってくるのでしょう。
私はようやっと明日床屋に行きます。かなりぼうぼうになっていたものなぁ。仲々都合が合わなかったんですよ。
明後日はサンクリです。新刊はなし。でも、この前の個人誌がいっぱいあるからいいや。
サンクリのあとはちょっと書道関係の買い物をする予定。墨汁が足りなくなってきているし、この前文鎮を忘れてきてしまったことと、半紙用の下敷がそろそろ使えなくなってきていることからです。
民主はそろそろやばいですね。小沢元代表が消費税増税法案に反対する意向を崩していなくて、さらに党離脱もにおわせてる中、民主執行部の国会会期延長期間について自民公明から反発があって、もうわやくちゃな状態になっています。もし仮に消費税増税法案が成立しても、党分裂などで民主の勢力は小さくなるだろうなぁ。
今日は連れはオカリナの本番ででかけていました。
今日は色々と予定があったので、ちょっとゆっくり起きてきて朝を朝マックですませたのですが、昼までまったりしてるうちに気分が悪くなってきました。
今日は書道の展覧会ふたつと大学時代の同じ学部の人たちと飲む予定だったのですけど。。。。
今日は無理っぽいということで、昼にメールを一本入れました。でも、携帯のメールっぽくなかったので、伝わらなかったんじゃないかなぁ。
書道の展示の方ももちろんあきらめざるをえなかったわけで。
で、そのあとはひたすらソファーの上で伏せっていました。
夕飯は簡単なコンビニ弁当。
なんか虚しい。。。
明日はサンクリなので、せめてそれまでには体力を快復させておかなくては。
早く寝よ。
なんか、このところ、よく謎のダイアログた立ち上がったりします。
もしやウィルスか?
と思って、トレンドマイクロのオンラインスキャンをしてみたのですけど、特に問題はみつかりませんでした。
感染してるマシン自身のスキャンソフトでやるとみつからないことがあるのですけどオンラインのでもみつからないということは大丈夫なのかなぁ?
あとはスパイウェアとかも心配しないといけないなぁ。
ううむ。
やっぱり今時はネット環境は仮想化環境からやって、問題ありそうだったら切り離すという方がいいのかなぁ。
まぁ、Windowsだと環境の数だけライセンスが必要になりますけど。
Linux環境なら無料ですけど、Windowsじゃないとやりにくいこともあるわけで。
むじゅかしいです。
今日は池袋のサンシャインシティで開催されたサンクリ64に参加してきました。
A23ホールの奥の方だったのですが、大手サークルへの花道の近くだったので、開場直後は人波が押し寄せてきていたのですが、すぐにスタッフの誘導で落ち付きました。
今回も一人での参加だったので、ニュースを届けに行ったり買い出しに行ったりでスペースを留守がちにしてしまいました。
はぁ、それにしても、すぐ近くに あらきあきら さんが出展されていたのですね。知りませんでした。
朝は結構疲れた状態をひきずっていました。これはユンケルやらゼナやらではどうにもならないような陽性の消耗みたいだな。ドリンク剤を飲んだらかえって悪化するやつ。多分、どっかを冷やしてやらないといけない。
それでも、今日は結構気持良くイベントに参加できました。
来年からのサンクリですが、年4回体制から3回体制になるみたいです。そしてナンバリングもやめるみたいで。そのリソースの一部がコミクリに割ければ、ということですが。。。ってもしかしてやっぱりリソースがなくてコミクリできなかったの? Pioの予約ができないから、ということになっていますが。
台湾政府から物言いがあった「国立」の文字ですが、日本側はそれに応じて対応することにしたようです。
元々、開催場所の東京国立博物館が用意したポスターにはちゃんと「国立」の文字が入っていたらしいのですが、主催として名を連らねていた日本メディア各社の用意したポスターに問題があったようです。
問題のポスター見ましたよ。
ちょうどサンクリに行く途中、池袋の駅の地下のところででかでかと貼ってありました。
まぁ、東京国立博物館側の損失にならなくてよかったと思います。
日本メディア各社は修正に全面的に協力するということです。(日経の情報より。)
第3部のスターダスト・クルーセイダーですが、4クールやるらしいです。
1年ですね。
確かにまだ話数としては1/4程度しか消化してないみたいですし。
でも、もうすでにかなりの数のタロットカードが消費されているので、これから先はかなりじっくりした展開となるの、かな。
もう大分前に読んだ切りだから、ほとんど覚えてないんですよね。
ただ、とにかくおもしろかったことだけは覚えてる。
いや、OPもEDもかっこいいし。OPの最後のとこの、丈太郎が平然としてる横で、スタープラチナが激しくオラオラオラやってるところが、丈太郎の一件クールでありながら、その内に激しい闘志を抱えてることを象徴してますよね。丈太郎の、あの指差すシーンも入ってるし。
話の方は、今回はとにかくジョセフとポルナレフ。逃げるジョセフ。ただただ道化のポルナレフ。
第3部のジョセフでの一番かっこいい回ですよね。第2部でのジョセフの決めゼリフを言うあたりとか。
ここに来て、今までの全体をひっくり返すような展開が。
というか、今までの問題を全部解決しようとする鍵が見えたわけですね。
エンディングが見えた、ということで。
挿入歌のオツキミリサイタルがここに来てまさかのIAだし。このタイミングでこれを使用するのは、それはそれで疑問なんですが。。。
それに、この使い方はかなり反則。ラストへの引っぱり方がかなり強引です。誘拐した組織のことも、なんでみんなを集めれば問題が解決するとモモが思ったのか、何にもわからないという。。
まぁ、尺がないからなんでしょうが。。
とにかく、曲の動画と歌詞と小説と漫画とアニメとみんな見ないとよくわからないようにできてるのかも。。
今日は夏至でした。
1年で一番日の長い日です。
このところは夜なべして寝るのが28時ごろになると、もう空が明るくなっていたものなぁ。。。
夏至冬至春分秋分は太陽の運動(正確にもちろん地球の太陽に対する運動ですが)と関連してるので、太陽暦では毎年大体同じ日に来ます。
ただ、1年の長さは365日よりも長いので、毎年変動します。閏年で調整されるのですね。
逆に、完全に太陰暦であるイスラム暦(ヒジュラ暦 التقويم الهجري )では1年の長さが太陽暦よりも短いのでどんどん月がずれてきます。信仰上の利用とか祝日などの決定ぐらいにしか実際は使われないことが多いようです。なにせ月がずれていきますから、農業とかには全く不向きなわけで。
なんかインドネシアの方ではJavanese calendarなるものが使われてるみたいですね。
_ よも [>次回は実力が試されるというわけか。 滝先生の指導方針「自主性を重んじます」その言葉の意味と重さがよく分かる次回です..]
4週遅れ。
まもちゃんとつないで命をつなぐって。。そういえばそういう話原作であったような気もするなぁ。
転生する前よりも、せっちゃん冷たくなったように見えるのですが。
でも、声の回りはやっぱり旧アニメをかなり意識してるよなぁ。
3週遅れ。
え? 何の番組ですか?
味っ子?
まるで番組違うし。
でもトニオのなまりはイタリアなまりじゃなくて英語なまりっぽかったなぁ。。
今回はOPがありませんでしたが、EDは歌もアニメもおしゃれだよなぁ。
最近は仗助の感じもすっかりなじんできて、いかにも仗助はこいつって感じになってきたし。承太郎もこのシリーズのはものすごくハマってるし。
億泰のいかにも脇役っぽい声もなんかさまになってるし。
そういえばJoJoの実写化が正式にゴーになってるみたいで。制作はるろ剣を撮ったのと同じところで、今ハガレンを作ってるところみたいです。実写化は原作者がなかなかうんと言わなかったということですが。
ネギま! や ラブひな に A・Iが止まらない! の赤松健によって連載が続いている UQ HOLDER! のアニメ化が決定したらしいです。
詳細は明らかではないのですが。
「UQ HOLDER!」アニメ化決定 週刊誌から月刊誌へと移籍を発表 - ねとらぼ https://t.co/fU5ivJdJHb @itm_nlabさんから
— 赤松健@UQホルダーアニメ化決定! (@KenAkamatsu) 2016年6月22日
エヴァは本来の姿のエヴァの方がいいんだけどなぁ。時々まとまって出てくるけど。
声優については本人が次のように言ってますね。
本日発売の週刊少年マガジンで、いよいよ『UQホルダー』のアニメ化が発表されました!詳細はまだですが、UQホルダーは「魔法先生ネギま」の続編に相当しますので、ネギま時代から続けて登場しているキャラクター(エヴァンジェリンなど)は可能な限り同じ声優さんに演じて頂きたいと考えています。
— 赤松健@UQホルダーアニメ化決定! (@KenAkamatsu) 2016年6月21日
連載自体はマガジンから月刊マガジンに移籍するみたいです。年齢的にもつらくなってきたということみたいで。まぁ、漫画家の権利とかのためのロビー活動とかでも忙しい人だからなぁ。
ロボレス続き。
心やさしい科学の子ということで。
マ~ルス~、マ~ルス~、きっみはどっこへゆく~。
今回もオリジナル回ですね。
この感じだとやっぱりアトム ザ・ビギニングとヒロアカは来期も来まりか。
梅雨って、最初寒くて少しづつ気温が上がってきてむしむししてきて、そして夕立と雷とともに夏が訪れるんですよね。
昔は東京の方ではそんな感じでしたが。
最近はずっと異常気象が続いていたんで、なんか今年はものすごく普通の梅雨の季節を迎えているような気がします。
今日は赤いジャケットのルパンでしたが、特にそれっぽいネタがあるわけでもなく。
ただ五右ェ門がかなりコミカルに描かれていました。
でも五右ェ門もすごく五右ェ門っぽいんだよなぁ。
今の声優陣の組み合わせはやっぱりかなりいいと思います。
事前に描いていたミクなんですが、描いた当初は結構いいなと思っていましたが、こうして見るとちょっといまいち感がなぁ。。
いや、色の塗りがまずいのはわかっていますが。。
最初は Clipstudio で線をトレスしたりしてやっていたんですが、あまりにもあまりなんで Photoshop で元の線を生かした感じでやってみたわけです。結局ペンタブ使ってないわな。ペンタブの上達がどんどん遠くなる。。
液タブの方が断然よいとは言われますが、その前にもっと板タブのスタイラスと板面のこすれ具合に慣れないとなぁ。やっぱりスベるのがちょっと。それに下絵をなぞることが全然できません。ちょうどつけペンで線を描きはじめたころみたいな感じで。そういう意味ではまた一からやりなおしてるわけですから、先は長いわけです。ペンタブもClipstudioもかなり昔から持ってるんだからちゃんと活用せんとな。(というかComic Studioが発売されたころから持っていたような気が。。。完全に宝の持ち腐れ。。)
この前みたいなシンプルな塗りの方がいいのかなぁ?
子供のころから色を塗ろうとするとぐちゃぐちゃわけがわからないようになっていたからなぁ。二次創作系は元の色彩があるから、それを手本にすることでそこらへんの感覚ができてくるとは思いますけど、やっぱりそれは先が長いや。
昔よりはマシになっては来ていますがねぇ。これでも。
iPadのタッチパッドで日本語入力してるとすぐにいらいらしてしまいます。
なんのことは無い、カーソルキーが無いからです。
おそらく基本設計思想として指でタッチしてどこにも簡単に飛べるから不要というものなんですが、実はタッチしてもとにかく別のところにカーソルが行ってしまうんです。別の行に飛んだり、ひとつ前か後の文字のところが選ばれてそこから移動できないととにかくイライラします。
外付けのキーボードを使わない方が手軽に入力できるので、まだほとんど外付けキーボードを使ってないのですが、ある程度の長文を打ち込もうとしたときにカーソルキーが無いのは致命的です。一文字移動させたいだけなのにー!
当然のことながらSKKはありません。iPad用のSKK環境があるらしいのですが、スマフォのような少ないキーで入力するタイプのかなり特殊なものですし、そもそも外部キーボードに対応してるわけもありません。
以前も書きましたが、JIS配列のキーボードは英数記号がキートップの表示の通りに入力できないんですよね。。。Apple純正のものを使えばそこらへんは解決するらしいのですが、何分急に色々と揃えたものですから、予算も無くて安いものにした以上はある程度我慢しないとです。というか、この外部キーボード、私の15inchのメインマシンのキーボードより若干大きいぞ。なんてこったい。メインマシンのキーボードはノートとしてはやたら大きい方なんですがねぇ。
アニソラ向けの原稿に少しとりくみました。
いろいろとややこしいところがあるので悩みました。
知らないところがあるとやっぱり理解へのとっかかりができにくいのですね。
夕方から書道にも行きました。
雨が降ってるのがいやだなぁ。書道用に持っていってるリュックが雨がひどいと浸水するんです。中身がぐしょぐしょになるからなぁ。今日はとりあえず大丈夫でしたが。
今回もコメディーがきつい回でしたが。
なんというか、この回で一花がものすごく不幸体質だというのが決定付けられていたり。散々売れない声優と姉妹から言われていたし。
一花役の ときのそら も、ああいう不幸体質のせいで、それを守るためにスピリチャルなものにすがってしまうところがあるんじゃないかと話してましたね。
なんというか、うなだれてぶつぶつ言ってる ときのそら というめずらしいシーンを見ることができました。普段の彼女は絶対そういう風には見せませんからねぇ。
富士葵って数日前に衣装チェンジしてるんですよね。一見雰囲気がかなり変わっているのですが、顔付きはやっぱり富士葵だったので、なにか安心できたり。
Rising Hopeというと 道明寺ここあ のデビュー曲ですが、富士葵の Rising Hope はかなりはっきりとした発音で歌ってて、なんか富士葵らしいやと思ったりしてます。
ここあ によるリライト
ハガレンのOPのひとつであるリライトです。
これが来たか、という感じです。
最終話。
ずっと、何故生子が四月一日家に留まってるのかわからなくなってしまっていたんですけど。2話にそのあたりのことがあったはずなんですが、すっかり忘れてしまっていたなぁ。
三姉妹がいたというのは本当だったというわけなのですね。
のんびりした曲調ですが。
Artemisblueの。
ゆったりとしてる分、なおさら踊ってる感じが強くなってきていて。
余裕をもってぐるっとまわってるのを見れるのもよい感じかと。
曲はヴァイオレットエヴァーガーデンのEDですね。
Jubyによる英語歌詞カヴァー。
Jubyの歌はその歌詞とも相まって、ひとつの独特な世界観を作り出してるように思えます。
神椿の理芽によるカヴァー。
ばりばりのラップはそんなにやったことなかったんじゃないかな、理芽は。
ゆったりとした感じの曲となっています。
ちょっとトホホな内容でしたが、それよりもゲストの声の方が気になって ^^;;
ふくやマスターはすぐにわかったのですが、そのあとがわからなくて。
なんと、バーチャルゴリラ、ケリン、ぽんぽこ、ピーナッツくん という取り合わせだったそうです。
星乃めあ のカヴァー。
いつもの方のモデルで作ってるみたいです。
こういう元気のある曲は得意だよなぁ。
で、風邪はというと。
ふっかぁーーーーーーーつ!!!🌟
— 星乃めあ(さいつよ)Ⓜ️7/6㈪おバカぐらんぷり出場🏆 (@MeaYoutuber) June 22, 2020
ご心配おかけしました、、、
元気になった!!!!よ!!!!! pic.twitter.com/DMu8eNvusR
だそうです。
悲劇な終わりに続いていましたが、小説の単行本がここで終わっていたなら、ある意味きれいな終わり方だったんじゃないかと思います。
ただ、続くんですよね。
26日にエクストラで1話分放映されることになっています。
この話、分割2クール放送が決まってるらしいんですが、この次回の放映のタイトルはネットで見た話によると原作小説のプロローグのタイトルになってるということで、本当の86はこのあと始まる、というものみたいらしいです。
たまたまおすすめで上がっていた 鈴花ステラ という Vtuberの歌ってみた動画。
2月5日から活動を開始してる人みたいで、新人Vtuberランキングでデビュー当初2週間連続でランク入りしてた人らしいです。新人Vtuberランキングは活動開始4カ月以内で6000人の登録数未満のところだけが対象らしく、彼女はその時点でまもなく7000人も視野に入ってるような勢いがある人だったらしいです。
鈴カステラの妖精なんだそうです ^^;;
Suzuka Stellaだそうで、今時点で4万6千人も登録者がいるようですね。
へぇ。
結構日付も出揃ってきたみたいです。
・ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~ TOKYO MX:07/01(土) 24:00~
・無職転生 II ~異世界行ったら本気だす~(第2期) TOKYO MX:07/02(日) 24:00~
・政宗くんのリベンジR(第2期) TOKYO MX:07/03(月) 23:00~
・夢見る男子は現実主義者 テレビ東京:07/03(月) 26:00~
・自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う TOKYO MX:07/05(水) 22:00~
・るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- フジテレビ:07/06(木) 24:55~
・悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。 TOKYO MX:07/06(木) 24:00~
・AIの遺電子 TBS:07/07(金) 25:53~
・ライアー・ライアー TOKYO MX:07/08(土) 22:30~
・魔王学院の不適合者Ⅱ【前半クール】 TOKYO MX:07/08(土) 24:30~
・SYNDUALITY Noir(シンデュアリティ ノアール) テレビ東京系:07/10(月) 24:00~
・あやかしトライアングル TOKYO MX:07/10(月) 25:05~
・白聖女と黒牧師 TOKYO MX:07/12(水) 24:30~
最終調整はまだ。
リストアップしといて見ないものもあるかもしれないし、まだ追加されるものもあるかもしれないので。
_ よも [>AB割 ウィルコムとDIONのダブルで割引♪ よもやまも恩恵にあずかっております♪]
_ おおむらゆう [今回プロバイダを変えようとしていていろいろ調べてるうちにみつけました。 何が悲しいってocnでも割り引きが効いたらし..]