昨日は113人来てくださったようでありがとうございます。
アレキサンダーを見てきました。アレ*ク*サンダーじゃなくてアレキサンダーなんですね (^^;;
アレクサンダー大王の生涯の謎に挑むというあおり文句の映画ですが、ストーリー的には舌足らずという感じでした。エジプト遠征の下りも、プトレマイオスの回想ですっとばされたという感じでしたし。
アレクサンダーに何故世継がなかなかできなかったのか、という説明は、まぁありそうな話かもしれないけど、ちょっとどうかねぇというところでした。ネタばらしになるのでこれ以上は言えませんけど。
見ていておもしろいと思ったのは、アレクサンダーのマケドニア軍が、最初は純粋なギリシャ人からなる軍団だったのが、段々、征服した途中の民族が加わっていって混成軍になっていくところでした。ペルシャやインドの土着民たちが、ギリシャ式の兵装をまとった兵に混じって槍をかかげるあたりはなるほど、という感じがしました。衣裳も トロイ のときと同じようにカラフルな感じがしましたが、幾分こちらの方がシンプルかな。
トロイ や キング・アーサー の時は戦闘シーンに戦の空しさを感じたものですが、あちらの方は周囲の状況的にやむをえず戦争となったという感じがしたのですが、アレクサンダー大王の戦闘の必然性は不明です。個人のとてつもない野望に狩り立てられた戦闘という感じだったのでしょうか。だからこそ、大王の死後強力な支配力を失った帝国は分裂し、一族根絶やしという憂き目にあったのでしょう。
インドでの戦いでは象が投入されていたのですが、マケドニア軍にとって象は初体験だったようですね。後になってローマがカルタゴと戦ったポエニ戦役のときも、ローマ軍はカルタゴの傭兵のあやつる象に苦戦したようですが、異る戦術のもの同士がぶつかりあうときは混乱が生じるようですね。アレクサンダーにはインドで再戦するだけの余裕はありませんでしたけど。
あちこちの知り合いがmixiに招待されたと書いていたのですが、私のところにも招待状が届きました。
まぁ、日記はこちらがメインですし、どこまで活動を広げることになるのかわからないので、あちらでの活動は未知数ですが。
今日は定時のバスは跡形も見えませんでした。
寒い中20分待ちましたよ。
渋滞情報は今のところ出ていません。
正面に大きな料金の札が吊ってあるので前があまりよく見えません。
渋滞情報を見ることができないかなぁ。
某ウェブマガジンの原稿に出てきていたPall Mallの読み方で色々ありました。
答えはペルメルなんですが、ポール・モールと訳していたもので。
これはロンドンの地名なのですが、元はペルメルというクリケットに似た球技の名前らしくて、それが地名についたのだそうです。
ちなみに、ルパンIII世の次元大介が吸ってるタバコもペルメルなんだそうですが、これもペルメル街から来てるらしいです。ただし、こちらはアメリカタバコみたいですね。ポールモールと読むらしいですし。
今日は都心の方で16度か17度ぐらいまでいったみたいですね。
あたたかいというか、ここまでくると暑いというか。
帰る時間に結構明るいというのもうれしいです。昨日はちょっと残業しましたから、外は暗くなっていましたからね。
普通のプッチンプリンよりもずっと巨大なHappyプッチンプリンというのが売られているといううわさを聞きます。
ところが、うちの近くのコンビニやスーパーに片っ端から入ってみたのですが、みつけることができないでいます。
幻のままで終わるのかなぁ。
ちょっと前、連れはPS2のソフトを売っぱらって中古のPSPを入手しました。
DSもそうでしたが、PSPはゲーム機というよりは、写真や動画を持ち歩いたり、ネットをするためのものという位置付けの方が大きいみたいですね。標準で無線LANがついてるらしいので、ホットスポットに持って行くだけでネットにつなげられるということです。
喫茶店のルノアールとかがホットスポットになってるらしいですね。
気がつかないうちに、西荻の駅前のピンクの象さんの通りがラーメン横丁になってました。
といっても、そういう名前になっていたわけではなくて、ラーメン屋が連らなっているという意味ですが。
そういえば、今度、西荻の南の方にインド料理屋ができるっていう話だったなぁ。
いつのまにか、西荻もラーメン激戦区、カレー激戦区となってきてるみたいです。
どうにもオフィスが涼しいと思ったら、窓が開いてました ^^
今日は風が吹いていてかなり寒いです。頭がだるいのですけど、微妙に風邪を引いてるのかなぁ。
連れがへろへろになりながらバイトをやっていたりします。寝る時間を削ってやっているのでかなり大変そうです。もう1週間以上連続してやっているから、さすがにへばってきてるみたいです。とりあえず月曜で一段落するので、それまでは大変です。
このところ朝夕の通勤ラッシュがつらいです。腰がつらいのですよ。壁に寄りかかりたいので、できるだけそうしてますけど、電車に乗るタイミングによっては壁際に行くことができないもので。ぎゅうぎゅう詰めなのも大変だなぁ。
そんな中、ふっと帰りに空を見上げると金星が輝いています。ほっとしますねぇ。
今日は午前中は寝ていました。
その午前中に住宅関係でメーカーの人が来ました。クロスの補修のためです。うちも2年目になって、クロスのはじの方がちょっとすきまが開きはじめてたのでした。
昼ごろに起きてきて、昼はくら寿司で。ちょうど目の前で席がうまってしまって、ちょっと待たなければなりませんでした。
そのあとPC DEPOTへ。自作PCの値段を見積りにです。色々と相談してみましたが、結構高くなりそうな感じ。
家に帰って調べてみたのですけど、今現在ではマウスコンピューターのものが安くなりそうな感じでした。
でも、家のマシンの調子を確認してからだね、ということになりました。このあと書道だったので、あとで調べてみることにしました。
で、書道で田無へ。
今日は半切の作品をやっていました。武道館に出した作品の続きです。でもなかなかうまくいかないなぁ。
武道館と言えば、武道館の書き初めの結果が出ていました。今回も特選でした。表装することができるので、表装をお願いしてきました。
家に帰って、食事をしてから、連れのパソコンの中身を見てみました。すごいほこりがたまっていました。これはいかんなぁ。掃除機でほこりを吸って、カバーをはずして中を見てみました。コンデンサーを見てみましたけど、特に異常はなかったなぁ。電源部の中身までは見えなかったので、そっちの異常の方が確認できませんでしたが。
とりあえずは、しばらくは様子見かなぁ。当面はバックアップに気をつけるようにしないといけないけど。
また、ふしゅう、と落ちてしまったら、その時は新しいマシンのことを考えないといけないなぁ、と。
今日はものすごく寒かったです。風も強かったので、余計に寒く感じました。たまらんなぁ。
ゆうべが遅かったにもかかわらず、今朝は8時に起きてきて、餅を食べてから家を出ました。
西武線で高田馬場まで出て、そこから池袋まで。
目的地はサンシャインセンター。そこで今日、サンクリことサンシャインクリエイションが開催されていたのでした。
うちのサークル、グループ未完は創作系なのですけど、男性向けアニメとかのジャンルがメインのA1ホールに配置されていました。
向いのところに外に通じる通路があったのですけど、その通路沿いに大手のサークルがいたみたいで、開場前からそこに人がわらわらと集まってきていました。
開場直後もかなりの人の出があって、殺伐とした状況でした。広い通路をものすごい勢いで早歩き(場合によっては小走り)している人たちが押し寄せてきて、勢いで本が飛ばされないように押さえてないといけませんでした。
かと思ったら、ピークを過ぎたら、帰るサークルが多く、かなり閑散とした感じになりました。なんだかなぁ。
今日は本当はサンクリ弁当が出ていたのですけど、ゆうべはばたばたしていてそのことをすっかり忘れてしまっていたので、朝にコンビニで昼ごはんを仕込んでしまったもので、買えませんでした。それに、なんかカタログのところで記念誌を売っていたみたいなのですけど、これも気付いたときにはもう売り切れていました。
ニュースは後半、なかなか原稿を回収してくれないのでちょっと悲しかったです。ニュースそのものは10号まで出ました。
次回は4月。その次は6月。で、間が空いて10月なんですけど10月のは旅行と重なってしまうので、欠席します。そして11月にはまたコミクリがあるんだよなぁ。
今回は ぱんだちゃん とこのPandaful Worldが久し振りに復活していたので、挨拶に行ってきました。やっぱり古参が少なくなってきているからうれしいです。
サンクリが終わったあとで、東池袋の方に出て、そこから有楽町線で飯田橋に行って、東西線に乗り換えて日本橋まで行ってきました。
日本橋高島屋で第42回現代女流書100人展をやっていたからです。先週、書道教室で招待券をもらっていたものですから。
かなり色々な方面からの人が出品していたみたいで、普段見慣れないような書体で書いているような人が大勢いました。やっぱり所属団体によってかなり違うんだなぁ。
私なんかかなとかはわからないし。
独立系の人もいたそうなのですけど、どれがそれなのかは結局わからず終いでした。これかな、というのはあったんですけど。
高島屋の同じ階でチョコレートの催しをやっていたのですけど、そのすみの方にジェラート界一番の称号とのことの、DELIZIEFOLLIEという店が出展していまして、そこでジェラートを食べました。かなり濃厚な味でありながらさっぱりとしていておいしかったです。いっしょにミネラルウォーターを売っていたのですけど、確かにいっしょに飲みたくなるような味ではあったな。原宿とか渋谷に店があるみたいです。機会があったらそのうち行ってみよう。
高島屋の文具売り場をしばらくのぞいてから、日本橋をあとにして、銀座線で赤坂見附まで行って、そこで丸の内線に乗り換え、新宿三丁目で降りました。
連れの靴の底のパーツが剥げかけていたので、新宿三丁目にあるミスターミニッツで修理できないかと思ったのです。
でもなんだか高そうです。
ボンドでも探して貼ることにするか、ということで、三越の地下で探してみましたけど、手芸関係ばかりでありませんでした。
とりあえず夕飯ということで、紀伊国屋書店の地下のスパゲッティー屋のZinZinで食べました。まだ大盛り割引券が有効だったもので。
紀伊国屋をちょっとのぞいてから、PePeの上にあるキャンドゥものぞいてみました。靴に使えるボンドがあるかもしれないからです。靴関連のところにはなかったのですけど、ボンドがあるところにゴム関連のボンドがみつかりました。
さっそく購入して、剥げかけたパーツをくっつけておきました。
西武新宿から西武線で帰りました。
それにしても、今日は暑かったなぁ。サンクリの自分のスペースでは、目の前の広い通路が外に向けて開放されていたので、そんなに暑く感じなかったのですけど、ちょっと奥に入ると汗だくだくになるほどでした。そのあとも、池袋から日本橋に移動する最中もかなり暑くて、結局ダウンのジャケットは脱いでしまいました。荷物になりますけどね。武蔵大和に帰ってくるまではずっとジャケットは脱いでいましたよ。
そういえば、新宿でPePeに入ろうかというときにちょっと雨が降りはじめていたんですよ。今日は荷物の防水対策をしてこなかったので、本降りになったらどうしようかと思ったのですけど、武蔵大和に着いたころには止んでいたようです。
来週はCOMITIAにちょっと顔を出す予定です。
今朝起きたら、連れが熱が38度あるということで、もしかしたらインフルかもしれんと言われました。
体力が落ちてきていて朝の準備もできなさそうです。
急いでマックダナーまで行って、二人分の朝マックを買ってきました。
会社の上司に電話すると、とりあえず家族がインフルのときは規定はないので、マスクをして出社するようにとのこと。
連れは今日提出の仕事がありましたが、それどころではありません。
私は急いで出社しましたが、連れは仕事先にインフルの可能性があると連絡して、医者にも連絡しました。
私の方は急いで歩いて駅にむかったので、汗だくだくになってしまい、しかもマスクの内側は汗とも鼻水とも露ともつかない何かでびしょびしょになっていました。
連れは15時ごろに医者に行くように指示されていたということなのですけど、インフルの検査をしたところ陰性だったみたいです。
まぁ、インフルだったら5日間じっとしてなくてはいけないので、色々と大変でしたよ。私も熱っぽかったので、下手すれば感染の危機があったわけで。
家に帰ったら連れは寝てました。熱さましはもらったらしいのですけど、熱が39度あったとか。なんかそれだけ聞いてると本当にインフルじゃないのか?という気になります。インフルの検査は熱が出てからある程度の時間がたってからじゃないと検出されないらしいので。
とにかく、夕飯を準備することも食べに行くこともできないので、ドミノピザの宅配を注文しました。
ごはん食べたらちょっと元気が出てきたみたいで、なんか遊んでいたので、早く寝つかせました。
はぁ、今日はばたばたして大変だったなぁ。
今朝がたから関東地方に雪が降りました。
昨日の予報では都心でも15センチぐらい積もるということだったのですけど、ふたを開けてみたら、ちょろっと降っただけでした。
それでも、公共交通機関は雪を警戒して本数を減らしたりしていたんですよね。JRとかは7割の運行でした。山手線で事故もあったということで、結構混雑していたみたいです。
と、会社を出るまでニュースと切り離されていたので知らなかったのですけど、南太平洋のソロモン諸島で12時12分(日本時間10時12分)にマグニチュード8.0の地震があったそうです。
震源の深さは28.7キロ。
日本にも津波が押し寄せていました。20時過ぎに八丈島の方に40センチの津波が観測されていました。40センチは結構でかいです。(東日本大震災のときの津波は論外な大きさでしたけど。)
21時ごろまではずっと津波注意報が出ていました。
話変わって、今日の夕飯は豆乳鍋でした。
うう。なんか気分が悪くなってきたぞ。
どうしたのかなぁ。
吐き気がするし、くらくらしてるし。
早く寝なくては。
腰の痛みも一段落して、姿勢や動きによっては痛みは残りますがなんとか動けるようになったので、診断書をもらいに整形外科まで行きました。
時間とタイミングがよかったせいか、そんなに待たされずに通過することができました。
でも、何故か、腰が一段落したと思った途端に左手の神経痛が戻ってきました。
それまで全然痛みどころかなんともなかったのですが、急に戻ってきました。
今までは痛みが全部腰に行ってしまっていたんですね。
そういうものなんだ。
ローカルのFreeBSDで動作を確認してからターゲットマシンで動作確認したのですが、うまく動作してくれません。
うっぎゃ。
なんか環境変数の設定が違うのかなぁ?
何故コピー元とコピー先が消失するんだ?
不可解な。
なんかのファイルを壊してないだろうな。。
6日未明、台湾南部の台南でマグニチュード6.4の地震がありました。
震源の深さは10キロとのこと。
専門家は、ゆれの周期が長い長周期地震動が発生したのではないかと見てるようです。
1999年の2400人が犠牲となったマグニチュード7.7の地震よりは規模が小さいものの、台南は地盤が緩いことからビル倒壊などの被害が大きくなってるのではないかということ。
春節の帰宅ラッシュと重なったことも不幸なことだったみたいです。
東日本大震災のときに台湾からの支援を受けた地方を中心に義援金の話が持ち上がってるようです。
行ってきました。
昨日の話では17時半に来てくれということだったのですが、今朝電話したら11時に来てくれとのこと。
ちょっと遅れるかも、と言いかけたら遅れないでください、と強く言われてしまいました。
もうすぐに出ないと間に合いません。
ちょろっと朝をかきこんでから、新宿経由で行きました。
乗り換えが多かったのですが、なんとか幸いにも座ったままで行くことができました。
で、本当にギリギリに着きました。うっひゃ。
先生も休みから帰ってきて昨日からはじめたばかりなのですが、予約が大量に来てしまっていて体が持たない、ということで時間をはやめたんだそうです。
治療中にも何度か電話が来て断ったりしていたしなぁ。
で。
結論から言うと、やっぱりとにかく冷えたのが原因みたいです。
何本か鍼を打ちましたが、ほとんどの治療はお灸。家でやるよりもかなりしっかりしたやつです。へそ灸ってへそに少し塩を盛ってちょろっと焚くだけかと思ったら、なんかずっしりとした物が臍のすぐ下に置かれ、かなり長い時間じりじりとあたためられました。なんだろ、布か何かの上に塩を積んでるのかな?
水分や生物を控えていたおかげでかなり冷えは取れていたみたいで、腰痛による体のゆがみもなくなってはいたみたいです。実際、今回の痛みは以前のものと違うし。
まぁ、腎愈が冷えてしまったということで。
とにかく冷えたところにいたのではいくらお灸を据えても駄目なので、まずはあたためること、と何度も注意されました。
ホットカーペットを勧められたのですが、家に帰って検討したところ、私が座ってるところにはホットカーペットを置くには不都合なので、セラミックヒーターを置いてみることにしました。というわけで価格comで安くてそれなりの出力があるものを選んできて購入しました。
それと、ぶかぶかでもいいので、とにかくあたたまる家着を注文しました。
まぁ、あたためて着込むしかないな、と。
なんとか冬を乗り切らなくては。
鍼医者からは、間を置かずにもう一度来るようにと言われました。
今朝MLにメールが流れたはずなんですが、どうにも私のところには届いてないんですよね。それにこのところ色々と発注したものの確認のメールも届いてない。
Gmailのアカウント設定を見てみたら、メインのアドレスから5日間もメールが転送されてなかったことが判明しました。あわててメインのメールのweb mailを確認したところ、300通以上ふんづまってます。。。
Gmailの方から直接メールを取ってくる操作をしたら、しばらくしてメールが転送されてきました。流れて来てなかったメールも届いてます。がー。
なんだろ。メインの方にSPAMメールが増えてたから、それではじかれるようになったんだろうか? Gmail はそういうところ厄介だから。
それにしても、他にもPCまわりでトラブルが続いています。この前からファイアウォールを何度有効にしても無効になってしまうし。ファイアウォールの設定を見ると、何か中国の公司のソフトがファイアウォールを通過するようになっているのに対し、マカフィーのツールらしきものがことごとくファイアウォールを通過できないようになっています。うう。これかなぁ? とにかく、しばらく様子を見ていますが、なんとか今のところ安定しつつあるっぽいです。(っぽい?)
そういえば先週あたりだったか、日本がネットで攻撃されてたんですよね。
それにここしばらくGoogleが不正アクセスを検出していたのでした。それも関係あるのかなぁ?
長らくほったらかしにしていたFreeBSDのアップグレードをば。
Ubuntuとか、他のLinuxフレーバーなんかと違って、FreeBSDは一々人手で設定やら更新やらやってやらないといけません。
まずはインストールされているパッケージやportsのアップデートをして、それからシステムのアップデートをする必要があります。で、多分そのあとでまたパッケージやportsのアップデートが必要なはず。。。
FreeBSDハンドブックより。
パッケージのアップデート
# pkg upgrade
インストールされている package の検証
# pkg audit -F
不必要な依存 portsの削除
# pkg autoremove
古くなったバイナリ package を削除
# pkg clean -a
portsのアップデート
# portsnap fetch update
ports のアップグレード
# cd /usr/ports/ports-mgmt/portmaster
# make install clean
# portmaster -af
最後のはメニューで更新する内容を対話的に聞かれます。そのあとで一挙にダウンロードして依存関係とかがチェックされてmakeがはじまります。(←今ココ)
途中で不要になった古いバージョンのツールの削除が聞かれました。
ports で使われた work ファイル等の削除
# portmaster --clean-distfiles
でも、これだけでもかなりの時間がかかってるんですけど。
VirtualBox上のFreeBSDだけど、バックアップコピー取ってないんだよな。まぁ、インストールしなおすこと自体はそんなに難しいことではないから。(環境設定して X が立ち上がるようにするのは実は大変なんですが。。。)
アメリカタグを追加しました。
トランプ大統領の中東からの移民の入国停止の大統領令に対して裁判所が違憲判断をし、期間限定で入国停止の処分を解除したわけなんですが、それに対してトランプ大統領がカンカンになっていました。
このままトランプ大統領が加熱した場合の最悪のシナリオを考えてみましょう。
大統領令に対抗できるのは連邦裁判所の判断と議会による法律による対策なんですが、それに対して強行に対応しようとすれば議会停止、裁判所閉鎖、そして憲法の無効化をたて続けに行って、重要な案件を大統領令で行うというものですね。本気でトランプ大統領が自分のやりたいことをやろうとしたら、これだけのことが必要なのでは。一応、軍の総司令官は大統領だったと思うのですが、どこまで本当に軍部を把握しきれているのかわかりませんが。
そうなると、トランプ大統領を支持する州としない州で国が分断し、反トランプを掲げる州とトランプ勢力の州がそれぞれ別の国になってしまうとか。。。アメリカ連邦共和国とトランプ王国か。。。まぁ、王とか皇帝とかの呼称は嫌われるだろうから別のものを考えるのかもしれませんが。
まぁ、現実的には現状維持と最悪のシナリオの中間のどこかで落ち着くのだとは思いますけどね。
トランプ大統領は世論を煽るのが得意なようなので、うまく立ち回っていくのかもしれません。周囲のブレーンがうまく諫めるのか。
本当にこれからどうなるかわからないです。
今週末に安倍主相とトランプ大統領の会談が計画されていますが、どんなやりとりが行われるのか。。。
アルビオンってイギリスの古名だったと思ってたのですが、それが敵の怪物の名前になってるとは。
(プリプリでも英国がモデルの国がアルビオン王国となっていましたね。)
てっきりアルビオンの方が本来の名前だったかと思ったのですが、こちらはラテン語の Albion から来てるんだとか。ドーヴァーの海岸が石灰で白かったことから、ラテン語の白いの意味の albus より名称が取られたんだとか。そこからギリシャ語に入ってἈλβιών となったのだとか。
島の名前のブリテンの方は起源がわからないみたいですね。でも、そういえばブリトン人というのがあったし、海を渡ったフランスの半島はブルターニュと呼ばれてるから、こっちの方がケルト語に近いのかなぁ?
ちょっと前から VirtualBox上の Kylin が起動しなくなっています。
VirtualBoxのバージョンが上がってからなんだよなぁ。
おかげで恐いからUbuntuの方も上げられないでしるという。
何かの設定がかちあっているというか、ネットの読み込みをしてくれなくなっているのです。
外部から ssh でログインすることには成功しているのですが、そこからアップデートをかけようとすると止まってしまうというやつ。
VirtualBoxじゃなくてKylinの方の問題だとしたら根が深いな。
いざとなったらホームディレクトリを圧縮してセーブしてから再インストールになるか。。。あまりやりたくないな。特に Kylin 環境じゃないと PC からの微博へのログインができないから、ちょっと環境が変わることでログインできなくなるのが恐いというか。う~ん。
このタイトルがRSSに乗るのもどうかと思うので。。
【監禁事件】タスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテタスケテ
ゲーム部の動画。
SF仕立てのしっかりとしたドラマとして仕上げてきてるあたりすごい。
TVアニメとしては成立しないけど、ちょっとしたショートショートよのうな出来栄えにびっくり。
内容はサムネの感じのものとは全然違います。
いい感じのSFになってるなぁ。
rachie によるカヴァーということです。
とっても rachie らしい歌になってるな。
原曲はこちら。
ヨルシカ - 藍二乗 (MUSIC VIDEO)
昔LINEに流していたという動画をYoubute に配信していました。
まぁ、リンクを張るほどでもないかと思いますが。
でも、ここらへんの感覚は突き抜けたものがあるなぁ。
ものすごく変な小ネタのオムニバスなんですがね。
なんというからしいというか。。。
昨日よりもさらに寒いです。
文字通り凍て付きそうな感じ。
で、こんなに寒いのに東京では杉花粉の飛散がはじまったということで。年末にもう飛んでいたのかと思ったのですが違ったようです。東京で初氷みたいなことも聞いたけど、うちのあたりでは結構前から氷も霜柱もできてるよなぁ。都心の方の話なのか?
知り合いが増えてきたり。
コミックスの方にあったのですが、実は防御に極振りしたメイプルよりも、絶対にダメージを受けないサリーの方が化け物なんだとか………。
ちなみに、メイプルはキャラ的にあまりかわいく感じないなぁ。あの鎧とかがねぇ。サリーの方がかっこいい。
Artemisblueの。
MMDのダンスをコピーした譜面らしいです。今回かなりミスしていましたが、激しくステップして踊っていましたね。
おめシスの動画。
御台場のジョイポリスにビートセイバーがあって、そこのデモ画面でおめシスが見れるということで二人がレポートしに行っていました。
レイは好きだからね、ビートセイバー。
ノーツって言っていたけど、的のことなのかな?
Vtuberじゃない方の鹿乃なのに3Dで踊ってるやつ。MMDというよりはVtuberなんですが。
3月に発売のアルバム、yuanfen に収録の曲で、初回版に付属のDVDにこの動画が収録されてるということです。
活動10周年になるんだということで。
このアルバムは、等身大のディスプレイを付属した限定受注生産もあったりして、それが話題になっていました。
裏を取ってないので勘違いなのかもしれない話です。
相対論効果で物体が光速に近付くと質量が増えると言います。だとすれば光速に近付いた物体はやがてブラックホールになる? もしかして宇宙兵器に使えるんじゃない? みたいな話。
まぁ、実際にはブラックホールにはならないそうですが…。。
式であらわそうとしたのですが時間がないので。
位置と時刻の組を固有時間 $\tau$ で微分したものを四元速度を呼び、さらにこれに静止質量をかけたものが四元運動量と呼びます。 $\tau$ は速度によっても値を変えないのですが、四元運動量に対しても似たように変化しない量を作ることができます。 三次元の速度に静止質量をかけた運動量 $\vec{p}$ とエネルギー $E$ を用いて、 $$m^2c^2 = \frac{E^2}{c^2} - \vec{p}\centerdot\vec{p}$$
速度が0のとき、この式は $E = mc^2$ とよく知られたエネルギーと質量の式になります。速度を持った場合、エネルギーは運動エネルギーを含んだものになっていて、便宜上動いている物体の質量 $m_v$ を導入して $$m_0^2c^2 = m_v^2c^2 - \vec{p}\centerdot\vec{p}$$ と書いてみたとします。
さて、位置と速度のローレンツ変換は速度0の物体に対して速度 $v$ の位置速度をつぎのように関連つけます。
$$ \begin{align} t' &= \frac{1}{\sqrt{1-\frac{v^2}{c^2}}}\left(t - \frac{vx}{c^2}\right) \\ x' &= \frac{1}{\sqrt{1-\frac{v^2}{c^2}}}\left(x-vt\right) \end{align} $$
速度は一方向きだけを考えれば良いので $x$ だけ考えてます。四元運動量は $m_vc$ が $t$ に、$p_x$ が $x$ に相当する変換を受けます。つまり、 $$ \begin{align} m_vc &= \frac{1}{\sqrt{1-\frac{v^2}{c^2}}}m_0c \\ p_v' &= m_0v \end{align} $$ 元が速度0なので運動量が0となり、$x$ の部分が落ちています。ふたつ目の式は単に運動量を計算してるだけですが、ひとつ目の式は両辺を $c$ で割って、 $$m_v = \frac{m_0}{\sqrt{1-\frac{v^2}{c^2}}}$$ とできます。ローレンツ収縮と同じ式になってるので、形式的には速度が増すと質量が増加するように見えることになります。それこそ光速に近付くと無限大になるぐらいに……。
先のブラックホールうんたらは、この質量が増加するのだからどこかでブラックホール化するんじゃないか、という話です。
実はこの場合のエネルギーというのは静止質量の持つエネルギーと運動エネルギーがくっついたものであり、万有引力の原因となる質量とは区別されるべきものです。速度が変わることでブラックホールになるということは速度によってその物体の近傍の物理的性質が変わってしまうので、相対性が崩れてしまうのでした。もちろん運動エネルギーは増加しますから衝突したときのエネルギーは膨大になりますし、運動量がでかいことになるので加速(速度方向に加速するのも方向を曲げるのもどっちも)が大変にはなります。
別の論拠もあります。
ただの物体の回りの時空は球対象なのでシュバルツシルトブラックホールになりますが、球対象であるためには昨日の式の $r^2d\Omega^2$ の項はどの座標系で見ても変化してはいけません。この座標系はどの慣性系と言い変えることができるので、 $r^2d\Omega^2$ は変化しないはずです。
厳密に言うとピタゴラスの定理から $r^2 = x^2 + y^2 + z^2$ となるので、X軸方向に動いてる場合は $$r'^2 = \left(\frac{1}{\sqrt{1-\frac{v^2}{c^2}}}\left(x-vt\right)\right)^2 + y^2 + z^2 $$ となるはずですね。 $r$ は天体の中心からの距離なので $vt$ の項は落ちて、 $$r'^2 = \left(\frac{x}{\sqrt{1-\frac{v^2}{c^2}}}\right)^2 + y^2 + z^2 = \frac{x^2}{1-\frac{v^2}{c^2}} + y^2 + z^2$$
これは速度とともに大きくなるので、シュバルツシルト解 $$c^2d\tau^2 = \left(1-\frac{r_s}{r}\right)c^2dt^2 - \left(1-\frac{r_s}{r}\right)^{-1}dr^2 - r^2d\Omega^2$$ で $r$ がどんどんでかくなることに相当するので、時空はむしろどんどん平坦になっていったりして……。
多分、色々と計算違いしてるはず……。
Sati Akura によるロシア語歌詞カヴァー。
色々な人にカヴァーされてる曲ですよね。元は可不の曲みたいで。
歌詞のなかで обман と言ってるところがありますが、これは嘘やまやかし、ということで、phony =嘘の の意味に通じるのですね。いくつかの別の単語で言い換えたりしてるみたいですが。
昨日は旅行の契約の準備で色々と大変だったので、もうひとつの大変な出来事であった大雪のことを書くのをすっかり忘れていました。
今年の冬は雪が降る降るサギな予報が続いていたのですが、今回は警報級の雪が降るということであちこち大変でした。
飛行機が欠航したり、高速道路が閉鎖されたり色々とあったのですが、雪自体は昨日の昼あたりから降りはじめていました。
かなり気温も下がってきたのか、結構な大降りに。
10センチ以上は降ったということです。
今朝がたから少し雨も降っていて、雪はかなりべしょべしょになっていました。
明日の朝は濡れた道路が凍って大変なことになるでしょう……
私は在宅にしますがね。
Before...
_ おおむらゆう [おお。あるところにはあるんですね。 幻ではなかったということか。]
_ よも [>プリン ダイスキなんですが…カロリー高いので よもやまあんまり食べれませんですですf(^^;]
_ おおむらゆう [うう。カロリー……。 いつも気にしないで食べてしまってます ^^;;;]