うちは男系家族だったもので、ひな祭りにちらし寿司を食べる習慣があるとは知りませんでした。いまもまだなじめませんねぇ。
というわけで、今晩のご飯はちらし寿司の予定となっております。
ひな祭りというと、雛あられのイメージしかないですねぇ。でも、古くは雛荒らしという、まるでハロウィンのような風習もあったらしいですね。(雛荒らしについて詳しいことはおぼえてないのですが。)
今日は雪だ、とばかりにはりきって傘も用意して来たのですが、退社時刻になってもまだ降ってません。深夜から降るみたいですね。
大雪で、明日の朝の通勤に影響が出るのではないかということでした。
明日は本当に一日中降っているのかなぁ。暖冬なんてどっかいってしまったようですが、予報の修正のアナウンスはないですね。
公式ガイドブックとか出たみたいです。
やっぱりこういうのは各国のパビリオンがおもしろいんですよ。科学万博の時もそうでした。公式ガイドブックを見ていても、各国のパビリオンの方がおもしろく見えて来ます。
パビリオンやイベントはインターネットを通じて予約できるというのが今回の売りなのですが、さっそく予約が殺到してパンクしてるみたいですね。大丈夫なのかいな。
とりあえず、ゴールデンウィークの始めの方に宿を取ってあります。足は夜行の高速バスになりそうです。その方が安いし時間を無駄にしないですむからです。でも、高速バスが到着するような時間にはどの交通機関もまだ動いてないらしいですね。
ちょっとだるいような気がします。
さっきはちょっと喉も痛かったし。
あしたからせっかくの休みなのに風邪だなんていやだなぁ。
ゆうべは首の筋を痛めてしまったらしく、痛くてたまりませんでした。寝る前に塗る湿布薬を塗って寝たせいか、ゆうべよりはましになってるのですが。
もしかして、風邪だと思ったのは首の痛みのせいなのかもしれないですね。
定時のバスに駆け込みました。バス停で待っていてくれたので助かった。
この雪の中ずっと待つのはいやですからね。
バスの窓には雪がべしょべしょとたたきつけられています。
まぁ、まだ路面が凍結するということもないだろうから、雪対策はなしで大丈夫なのかな。
渋滞情報は不明ですが、遅れるとしたら雪のせいでしょう。
結局渋滞してました。雪は関係なかったみたいです。東京に近付くにつれて雪はやんでしまいましたので。
連れに聞いたところ、都内では雪ではなく小降りの雨が降ったみたいです。
関係ないですが、今日は連れがトポスでちらしすしを食べてきたので、私はちらしすしなしでした。
昨日はひさしぶりに、西荻窪駅前のジョナサンに行ってみました。
なんと、ドリンクバーが進化していました。
ちゃんとはっぱからいれるようになっていたのです。
これでまた一歩、バーミヤンに近付いたな ^^;;;
モバイルSUICAの登録をすませました。
ちゃんと定期も登録できるのですね。
明日にまた、ちょっと操作をしないと、今までのSUICAにはいっていたチャージが振り替えられないのですね。
マニュアルを見ていたら、ヨドバシのゴールドポイントカードもおサイフ携帯で使うことができるということだったのですけど、よくよく見てみると、モバイル対応のポイントカードにしないといけないみたいでした。ちょっと残念。
今日は連れにおねがいして、深大寺のだるま市に行ってもらいました。
以前、連れが好で深大寺に行ったときに買ってきただるまを奉納するためです。
家の新築のことを願かけしたら、何年もかかってしまいました。
おかげですっかり顔なじみになっていたんですけどね。一番手前のちっこいやつがうちにいたやつです。
昨年末に、ようやっと念願の家が建ったので、だるまも無事奉納されていくことになりました。
なんか顔なじみだっただけにほろりとくるなぁ。
昨日書かなかったので今日書きますが。
昨日、連れが携帯を新調しました。auブランドのCASIOのやつでW61CAです。
結構いいかんじみたいです。
連れもさっそく遊んでるみたいです。
2年は確実に使うので、誰でも割を使うことにしました。
連れがだるま市の帰りに、西荻のトポスに寄ったとき、毎年恒例のひなまつりのちらしずしをやっていたので、テイクアウトしてきました。
ということで、今晩はちらしずしでした。
貝類はまったくだめな連れですが、なぜかここのはまぐりのお吸い物は大丈夫なんだよなぁ。
昨日、ニュースの天気予報で今日が雪だということらホワイトひな祭りですね、と言っていたのですが、まさにそんなかんじです。
午後から雪が降ってきています。関東だけじゃなくて、関西の方でも降っているみたいですね。もう積もりはじめたというはなしも聞いています。
うちのあたりではまだ積もってないみたいですね。でも車の上とかには積もっているので、畑とかにはもう積もっているのかなぁ。
全然話が違いますけど、この前から書こうと思っていて忘れていたこと。
結構前から梅が咲いているんですよね。今は満開です。
ちょっと前に気温が高かったときがありましたが、そのときに一挙に咲いたのかなぁ。
でもこのところ気温が低いですし、結構日持ちするんじゃないかなぁ。
今日は3月3日でひなまつりの日でしたね。
まぁ、女の子はいないので、雛壇を飾ったことはないのですけど。
でもちらし寿司は食べました。
今朝は体調が良かったのですけど、夜になってまた体調が崩れてきています。今日は早く寝ないといけないなぁ。
6月に開催のサンクリ48のオンライン申し込みをしました。4月の方は受付が済んでるみたいです。
昨日まで話していたAcerのノートですが、価格コムで見てみたら、どこも売り切れ状態。なんと。出遅れたか。
とりあえず、PC DEPOTのオンラインのやつで注文しましたけど、取り寄せ状態かなぁ。在庫のこと書いてなかったものなぁ。取り寄せになったときは値段が上がったりするのかなぁ。まぁ先にクレジットでやってしまったので、それはないと思いますけど。余剰金でメモリを買おうと思っていたのですけど、買えるかなぁ。まぁ、届いてから考えるか。
今日はかなり冷え込みましたね。今朝は近くの元栗林の空き地は一面霜柱が立っていました。にょっきにょっき立っていたんですよ。
で、今日は仕事の方が色々と忙しくてかなりしんどかったです。疲れた。
家に帰って、おうちちらし寿司。それと長明寺の桜餅。今日は桃の節句、ひな祭りだったのですね。
ハンバーガーレストランのウェンディーズですが、2011年の後半から日本に再上陸するということらしいです。まずは東京に再開第1号店を開業し、それから全国に広げていくんだとか。ドミノピザをやっているヒガ・インダストリーとウェンディーズの合弁会社を設立して日本での営業をはじめるみたいですね。
Androido au の IS05ですが3月10日に発売するんだそうです。連れがねらっているやつです。Andoroidol 2.2でオサイフ携帯にも対応しているやつです。
ちなみに、このところ結構はやっているAndoroido端末ですが、不正ソフトが野放しの状態らしいですね。ウィルスとかの危険もあるみたいです。そんな状態だからなのか、Nortonのシマンテックがノートン・モバイル・セキュリティーを3月18日に発売するんだそうです。
今日はロックオン@ガンダム00 のディランディ兄弟の誕生日だとか。Pixivで話題になっていました。
京大で携帯からネット経由で入試の問題が流れていた事件で、仙台市在住の予備校生が逮捕されたということだそうです。ひとりでやったということですが、よくもまぁ打ち込むだけの余裕があったものだ。普通みつかるでしょ。
リビアの問題も泥沼化していますね。トリポリからはなれた反政府の拠点をカダフィ大佐の政府軍が空襲したり。カダフィ大佐は徹底抗戦する構えみたいです。
今日は仕事の疲れで頭が痛くなっていたのですが、ぼちぼちとブラタモリを見ていたらおもしろくて痛みがひっこみました。今日は江戸のゴミ坂からはじまって、現代の埋め立て地まで行っていました。昔は埋め立て地といえば夢の島でしたけど、あれってもう何十年も昔の話なんだよなぁ。江戸の埋め立ては永代島からはじまっているんだとか。今の処分場はあと50年もすればいっぱいになってしまうんだとかいう話ですね。
今日は午前中は寝ていました。
昼はおうちてんぷらそば。以前、生協でえび天を買ってあったものですから。
そのあとしばらくまったりしてから、書道のために田無へ。
今日も競書の試験で、課題の臨書をやっていました。鄭羲下碑は一応楷書なんですけど、隷書や篆書の筆法も入っているんですよね。
それにしても、日本では筆管を倒して書くのが一般的なんですけど、中国では、少なくとも現代の中国では筆管を立てて書くんですよね。まぁ、日本で筆管を倒すのは、その方が強い線とか柔らかい線が出て、筆を立てて吊り上げた線との対比を出すためなんですけど。以前、中国物産展で筆を売っていた中国の人に、筆は倒してはいけないと怒られました。それはもう書ではないとまで言われましたよ。
実際問題として、中国の古典の時代にはどうだったのでしょうか。
もし仮に字を書くときに筆の下の方を持ち、えんぴつのようにして握っていたとすると、筆管は自然に右に倒れます。そういう意味では筆管を倒すというのは自然な書き方であるというようにも取れます。
その一方で、筆の上の方を持って書いた場合、筆管は立ってきます。少なくとも、木簡などは左手で木簡を持って筆を木簡の面に対して立てて書いていたと考えられます。また、昔の一般的な書物の書き方であった巻物で書くとき、左手で紙の巻かれた部分を持ち、広げた部分に対して筆を立てて書くことになります。
筆を倒して書くというのは一体いつの時代から行われてきたんでしょうかねぇ。
そもそも、王羲之などの用筆がどのようであったかというのは諸説があるみたいですしね。「墨」にあった記事では、右に引く線において筆管を左に若干傾けるとありましたが、私が習った方法では、羲之は筆管を右にしか倒さないと教えられました。顔真卿の新法においてはじめて逆筆(左に筆管を傾けること)があらわれ、空海は八方に自在に倒していたということ。
でも、ネットで色々と調べてみると、どうにも諸説入り乱れていて、かなり混乱をまねきます。
結局、色々な書法の本を読むしかないのかなぁ。
今朝は7時に起きようと思っていたんです。
でも、思いの他疲れていたみたいで、8時まで起きることができませんでした。
今日は荷物が重いので、自転車で行きたくなかったのです。でも電車だと微妙な時間だなぁ。
とにかく、朝食を取ってる時間はないので、そのままでかけました。
電車の時間がなさそうだったのですけど、疲労が激しいので、駅前のローソンでユンケルを買って飲みました。
ローソンを出ると、上の鉄橋を電車が通っていました。
まぁいいか。バスがもうじき来るみたいだし。
そういう意味ではちょうどよかったのかも。
電車の方が遠回りだから、時間がかかるはず。
事実、8時半ごろにはもう東村山に着いてました。
朝マックを食べて東村山の小学校へ。
今日は書道の錬成会です。
9時からだったのですが、ばっちり間に合いました。
今日は独立選抜展と毎日展の作品を作りました。
他の人はみんな毎日展の作品だったのですが、私だけは選抜展の分も書いたのでした。
左手で墨の入ったバケツを持ってないといけなかったのでちょっと心配だったのですが、書いてる間はむしろ快調で、気にもなりませんでした。
ただ、今日はやっぱり寒かったんですよ。
床はコンクリだし、はだしだし、気温は低いし、水は冷たい。
段々と左手の肘の上あたりに違和感を感じてきました。
まぁ、バケツを持てなくなるほどではなかったんですけどね。
18時までにかたづけまで終わらせて撤収。
みなさん、お疲れ様でした。
家に帰ったあとで、左腕は痛くなってきたし、足首も不調だし、かなり疲れも出てきました。
一字書はかなり体力使うんですよ。
ふう。
連れはオカリナの本番に出ていたので、夕飯はドミノピザですませました。
パソコンを立ち上げていたら、なんか突然Evernoteの同期が失敗していました。
わけがわからなかったのですが、あとになって日経の電子版を見ていたら、そのことについての記事がありました。
どうにもパスワードがクラックされたみたいで、侵入されたみたいです。
暗号化されたパスワードが流出したということですが、復号はできないようになっているということで、パスワードそのものが流出したわけではなさそう。ただ、大事を見て、Evernoteは全ユーザーのパスワードを一旦リセットしたんだそうです。
それで同期できなかったのか。
パスワード設定にその後しばらく格闘したのですけど、結局Evernoteのサイトから変更ができるようになっていたみたいです。
パソコンとスマフォに登録されているパスワードを設定しなおして、OKとなりました。
やれやれ。
3週遅れ。
若干ご都合的なところがあるけど白雪発見。
少女漫画のヒロインはひどいことになないのです。そういうテーマじゃないしね。
むしろ今のシリーズのエピソードは白雪にしてはかなりめずらしいほどのダークな話だよなぁ。
次回にラジ王子が活躍かな。
今期はタンバルン編をじっくり描いて終わりのようですね。下手に他のエピソードが入らなかった分、大事なエピソードをじっくり描いているという感じですね。
第3期はやらないのかなぁ?
痛み止めのひとつを昼に一回抜いてるのですが、腰に微妙な痛みがあるのはそのせいかなぁ。
激痛があったりというわけではないのですが、かなり不快感が。
まぁ、薬は減らすに越したことはないので、我慢できないほどでもないならそのまあにしたほうがいいかなぁ。ちょっとこれ以上を減らすことは今は無理ぽいけど。
今日は結構あたたかくなってきていましたが、コートを着て腰にカイロを当てた状態で出社しました。いや、部屋の中も確かに暑くなってはいたのですが。でもあたためないと体が良くならないものですから。急にあたためれば良くなる、というものでもないのですがね。
明日はさらにあたたかくなるようで、来週に至っては18度ぐらいにまでなるという。
というわけで、ちらしぃすしぃなぁらば、このぉすぅしぃたぁろおお。
寿司太郎じゃなかったですが。
連れがちらし寿司の元を手配するのを忘れていたのですが、近くのスーパーにありました、とさ。
“You can't make an omelet without breaking a few eggs.” 『卵を割らずにオムレツは作れない』
段々チセも異形に近付いてきてしまってるような。。。
そして段々子供化しているエリアスだったり。
ヴァイオレットのかなり悲惨な過去が明かに。
いや、少佐の死を直接知ることになった今もまた悲惨なのですが。
それにしても、ギルベルト少佐に出会う前からあんな感じだったのですね。話をするようになった分ましになっていたのか。
それにしても、元々正体不明のCMで紹介されたのがヴァイオレット・エヴァーガーデンだったんですよね。タイプライターを打つ金属の指は彼女が人間で無いことを示唆してるかのようだったのですが、とんでもない、とても内面は人間味にあふれたところがあるんですね。無自覚だし表情にも言動にもそれが現れていませんでしたが。
それがここ数回あたりからかなり感情が入ってきていて。
前回のサブタイトルは『 』で、今回はついに無題になってしまっていましたね。
ヒヨリって元々はあんまり活躍の場がなかったんですよね。カゲロウデイズ(曲の)の主人公のひとりなのに。メカクシ団のナンバリングもなかったし。
でも小説版でその強烈な性格が印象付けられていて、コミックス版の巻き戻しルートからかなり話の根幹にかかわってきてるんですよね。
というか、今じゃメカクシ団残存組を仕切ってるし ^^;;
ヒヨリもヒビヤもルートによって宿らせる蛇ん種類が違うというのがおもしろいですね。
小説8巻でもしっかりその存在を主張していたし。
そしてヒヨリはヒヨリだった。
楽曲のMVではっきりと描かれたのはコノハの世界事情からかなぁ?
カゲロウデイズの自己解釈版の方じゃ全然別の人だったしね。
そのあとはチルドレンレコードでちらっと出てきて、オツキミリサイタルでヒビヤの回想で出てきて、アウターサイエンスでヒビヤと組で出てくる、と。他の組は、例えば孤児院組は幼少期とメカクシ団の格好のの組だったりするのですが。
なんだ。結構出てきてるんだ。
連れがちらし寿司の準備を忘れた、ということで店屋物のものを注文したのですが。
酢飯の上に魚の切り身が色々と載っているやつでした。
ちらし寿司ってそういうものだったっけ?
まぁ、連れが満足しているならいいか。
ついに反旗を翻したブチャラティーたちなのですが。
フーゴだけは脱落。合流することなく残ることにしたのでした。
この流れで行くと今期で終わりそうにはないですね。
間があくのかそのまま連続してやるのかはわかりませんが。
久しぶりのYuNiの曲は、DECO*27 の 乙女解剖 のカヴァーでした。
以前よりもかなり高音がきれいに出るようになってるみたいです。
高音といえば、同じ乙女解剖を鹿乃もカヴァーしていたな。高い方の声色はYuNiと鹿乃って少し似てるところがあるんですよね。鹿乃の方が甘い声になってるのと、YuNi の方が低い音がかなり強いところが全然違うんですがね。
続けてくるな。ここあ のギルティクラウンOPのカヴァー。
ギルティクラウンって難解な話で、結局ついていけなくて最初の方しか見てなかったんだよなぁ。でも、作品自体はよく知られてるんですよね。
それにしても、ここあ は一体どれだけのマイクを自宅に置いてるんだろう? 他のと同じやつなのかなぁ? 時々スタジオで収録しているような動画もありますけど。
まだ出揃ってないのですが、いくつか判明したものがあるので。
とりあえず今期から続くことが確実なのは SAO と からくりサーカス。JoJo は今までの例でいうと間に休みをはさんで分割になるかもしれないのですが、情報がないからもしかしたらこれも続くかも。
他でわかってて見ようと思っていたもの。
・ぼくたちは勉強ができない 4/6~ 24:30
・ストライクウィッチーズ501部隊発進しますっ! 4/9~ 24:45
・四月一日さん家の 4/19~ 24:52
・ガンダム THE ORIGIN 4/28~ 24:35
一応、番組数としてはこれが限界か。でもどれもはずせないからなぁ。
いくつかアニメ化が決定していながら時期が判明してないのがあるんで、それが4月からのに入ると困るのですが、まだわからないからなんとも。。
願わくば、これらの作品の制作が力尽きないことを。
明日発売のはずの、鹿乃のアルバム yuanfen と ときのそら のミニアルバム My Loving が届いていました。
yuanfen は初回限定版なのですが、でかいです。かつてのLPレコードのジャケットぐらいでかいです。でも、一番グレードが高いやつはもっととんでもなんですよね。鹿乃の等身大のディスプレイがついてるアルバムって……。ギネス申請中だとか?
以前に紹介した [MV] 鹿乃「午前0時の無力な神様」【OFFICIAL】 は今回の鹿乃のアルバムに収録されている曲です。
【明日発売】サウンドプロデュースさせていただいた #鹿乃 さん10周年記念アルバム『yuanfen』いよいよ明日発売です!
— 田中秀和/Hidekazu Tanaka (@MONACA_tanaka) March 3, 2020
もう既に聴いてくださった方もいらっしゃるのでしょうか?僕も一足お先にサンプル戴きました。傑作です。名盤です。
ご感想等 #yuanfen に届けてくださると関係者一同喜びます!🙌 pic.twitter.com/v4CVSmLgDi
赤坂まさか によるカヴァー。
一人で、というところが悲しいのですが、CGもオケも まさか さんの自作らしいです。結構雰囲気が出てて、他のカヴァーよりもこの曲の方が好きだな。
元はsomuniaとヤカとnyankobrqによるラップ曲で、YouTubeの広告でよく出てくるやつです。
twinkle night feat. somunia - nyankobrq & yaca
“君と過ごす夜 少しアーバン/処理速度高速 私から/送るデータは膨大/「無理、受け取れない」/とかダメだよ! 愛してtwinkle night” という、結構特徴的な歌詞だったりします。そうか、原曲は再生数200万行ってるのね。うん。名曲だから。
リプトンのティーバッグを見たことがある人は多いのではないでしょうか。特にある程度の年齢の人は。黄色いあれです。
最近はテトラバックに入っていて抽出しやすくちょっと高級感があるものも出ていたみたいで買ってみたのでした。
Twiningsの紅茶は、一見庶民的に見えながら実はかつて英国王室御用達だったこともある由緒ある紅茶メーカーだったりします。日本でも色々な色の紅茶缶が出ていますし、かなりしっかりとした味が出ます。
Liptonの紅茶も同じように日本では知られてるものだし、Twiningsと同じようにしっかりと時間をかけて蒸らした方がいいのかな、と思っていたら、どうにも違ったみたいです。いかにもリプトンな味がするし。レモンティーが合いそうなやつ。
ところがここに落とし穴が。
パッケージの淹れ方のところに驚愕の事実が。蒸らし時間は1分間だけにして、出す前に3回カップの中でティーバッグをゆらしてから出すのだと。
よくよく言われるのは、ティーバッグをゆらすと繊維が出てしまうことがあるのでやってはいけないというやつ。
でも、昔からあるリプトンではゆらすのがデフォだと。昔は蒸らさないでゆらすだけで淹れていた時代もあったなぁ。1分間はともかく、そういう感覚なのかなぁ。
レシピ通りに淹れたリプトンは、時間をかけて淹れたものより格段においしかったです。(でもどこかリプトン ^^;;)
RIOT の松永依織がSAO オーディナル・スケール の Catch the Moment をカヴァー。
結構軽い感じで歌っていますが、誰かこんな感じで歌う人いたよなぁ。誰だっけかなぁ。
_ よも [>だるま (^^大願成就♪]
_ おおむらゆう [いやまったく。]