かかとのはじのところにゴムのパーツがくっついているのですが、右足のそれがとれかかっています。
ううむ、修理に出さないといけないなぁ。
買ったところではやってくれるのかなぁ。
足に合った高いくつなので、しっかりと修理して使わないと。
今朝、千葉の方を震源とした地震があったらしいですね。震度5だって?
そのころ私は電車の中でゆられていたので地面がゆられてるのは気付かなかったのでした。
昼間もつくばで地震を感じました。
最近、本当に地震が多いですねぇ。
雨が降っています。
今日はもともと雨の予報だったのですが、荷物になるからと傘をもってきていなかったので停留所に着くまでの間濡れました。
寒い日が続いているせいか、つくばの方ではまだ桜がきれいです。なかなか落ちないのかなぁ。でも、今日雨だしさすがに結構落ちるんじゃないかなぁ。
去年の今頃は、日記でも暑い暑いと繰り返していましたが、今年は、まぁ暑い日もありますが基本的に寒いです。暑い日も夜になると冷え込むし。今年の春は寒いのかなぁ。
先週、イヤホンのイヤーピースが片方なくなったと書いたのですが、昨日新しいやつをはめようと巾着から出したところ、中からころっとイヤーピースが出てきました。なんだ、こんなところにころがりこんでいたのか。
というわけで、まだ予備があります。
連れのパソコンのハードディスクがクラッシュしました。
最初、アプリケーションのファイルの一部がみつかりませんとエラーが出たので、ダウンロードしなおそうとしたら、エラーになって、再起動したらディスクエラーで起動しなくなってしまったのでした。
BIOSまでは起動するので、Linuxで大丈夫かなと思って、Knoppixを起動したのですが、どうやらハードディスクの中身はおじゃんとなってるみたいです T_T;;;
このマシン、実は半年強前にもディスクのエラーが発生していたりします。その時にはかろうじて起動できはしたので(SMARTのエラーだったっけかな?)、ファイルをセーブしたりしたのですが、今回はそれもできません。
ファイルの一部とメールだけは外出しにしていたので、それだけはなんとかなりますけど。
とりあえずは交換するしかないのかなぁ。でも、またお金がかかるのは大変だなぁ。修理代もばかにならないんですよね。もしかしたら買った方が早いかもしれないです。
たまらないなぁ。
まだ風邪が治り切らなくて、ふらふらしていたのですが、引き継ぎがあるので無理して出社しました。
からだが重いです。
しかも、こんな時に限って雨が降ったりするんですよね。予報で見て傘を持って来たからいいものの、また雨の中走ったりしていたら肺炎をおこしてしまいますよ。でも、結局定時のバスには乗れなかったので、20分近く寒い中待たないといけなかったんですけどね。
東京とつくばの間の一週間有効な往復切符ですが、以前は窓口でないと買えませんでした。
ところが、先週、いつものように窓口で並んで切符を買おうとしてたところ、窓口の人に券売機でも買えますよ、と言われました。
今週になってから、券売機の方を見たのですが、確かにあります。
ちょっと便利になったかな。あと少しだけしか使いませんが。
ダライ・ラマがアメリカに寄る途中で日本に寄ったわけなのですが、寄っただけで中国に非難されるあたり、なんだかなぁ。
昨日のコメントでも書いたのですけど、中国はメンツの国なんですよね。
メンツを立てるためには論理関係とかも無視する傾向があると。(そこらへんは韓国や朝鮮も似たところがありますけど。)
で、中国はダライ・ラマを非難することで世界から非難されていますから、今さら彼をみとめればメンツも立たないわけで。(少なくとも、そう思い込んでる。) それだから、中国政府がダライ・ラマをみとめることはありえないだろうなぁ、と。
月探査機かぐやによってこの前撮影された地球の出ですが、あれは少し地球が欠けていたんですよね。
このたび撮影された画像は地球と月とかぐやが一直線に並んだときに撮影されたもので、地球が欠けていないものだったのでした。
ちなみに、月は常に同じ面を地球に向けているので、月面上にいる限り地球は同じ場所にいます。地球が昇ったり沈んだりするのは、地球を周回している衛星からしか見えないんですね。
かぐやのハイビジョン画像ですが、DVDレベルの画像がネットで公開されたそうです。フルハイビジョンの画像も公開されるようになるといいんですけどね。
今日は昼ごろまで寝ていました。
午後から武蔵大和駅の裏にある狭山公園に行ってきました。多摩湖の堤防が完成したということなので、それを見に行ってみたかったので。
耐震工事でリニューアルした多摩湖の堤防の周辺は景色がきれいでした。今まで多摩湖をこのように一望できるところがなかったので、堪能してしまいましたよ。
堤防を西武園遊園地の方まで歩いて、帰りは堤防の下の方を通りました。
多摩湖の方にはまだ桜も残っていて、桜の木の下でお花見をしている人が結構いました。
狭山公園からは家に帰らずに、そのまま田無まで行きました。
書道です。
昇段級試験の最中です。
でも、今日は調子が悪くてうまく書けなかったなぁ。
まぁ、明日は錬成会があるので、そこでうまく取り戻せればいいのですけど。
今日はやけに暑いなと思っていたのですが、東京の方では25度を越えて夏日になっていたみたいですね。
それは暑いわけだ。
昨日の天気予報では今日あたりから気温が落ち着くということだったのに、今日は汗だくでした。
今日はサンクリで池袋に行っていました。
今回はA1, A23ホールの2館体制で開催されたのですが、予想よりも人の出が多かったみたいです。
今回は変則的な開催だったので、配置位置もいつもとちょっと違っていたのですが、開場直後に近くの男性向けサークルで列ができてしまったので、それに巻き込まれて大変でした。列は30分程で解消したので、まだよかったのですけど、一時はどうなるかと思いましたよ。
今回、変則的だったことその2に、いつもコミクリの方でやっていたパックプランが一部取り入れられていたことでしょうか。それにコスプレもやっていたし。でも、こういうのがあったおかげで、なんか中途半端なイベントな感じになっていたなぁ。
ニュースの発行もスローペース。なかなか出ません。以前のようにいっぱい描く描き手がいなくなってきているのかなぁ。印刷の方のトラブルもあったみたいですけど。今回は7号まで出ました。
終わったあとで、高速の下にあるLIBROのところの喫茶店でちょっとお茶を。
駅でちょうど西武球場行きの電車が出ていたので飛び乗りました。今日は行きも帰りも西武球場経由でした。今日は午後から雨が降るという話だったのですけど、なんとか帰りつくまで降られないですみました。
それにしても、西武球場から西武遊園地に行く途中のレオライナーから見た桜がきれいだったなぁ。電車が桜吹雪の中を突っ切って行くんですよ。武蔵大和の駅のホームにできていた桜のカーペットもきれいでした。ピンクの絨毯です。今晩は雨だということだから、この桜も今年は今日で見納めかな。
今日は今年のコミクリの日程も公表されていました。11月21日なんだそうです。今度はサンシャインシティでやるんだとか。って、それってサンクリと何が違うの??? ケバブマシーンはどうやって搬入するんだろ。
NHKスペシャルでハッブル望遠鏡のことをやっていました。131億光年彼方の銀河の映像まで識別されてるみたいですね。計算上では、宇宙がはじまってすぐのときにはファーストスターと呼ばれる青白い巨大な星ができていたそうなのですが、このハッブルの映像で写っていたのは、このファーストスターの仲間が作っている銀河ではないかという話でした。ハッブルの映像はすごいですけど、これは大気のない宇宙から撮影しているからなんですよね。口径が小さいので、分解能とかは地上の すばる 望遠鏡とかの方が高いはずなんですけどね。
今日は暑かったです。
最高気温が22度まで行ったみたいです。
たまりませんな。
これからゴールデンウィークのあたりまでは結構気温が上がるんですよね。
で梅雨に入ればちょっと気温が落ち着いて、梅雨が明けるあたりで猛暑になっていくと。ふう。
寒いのも暑いのも苦手なんですが。
秋が一番よいです。
このところ、大体7時45分ごろに出社しています。そのせいか眠いです。
さて、もうすぐ定時だなと思っていた17時16分ごろ、なんか揺れてます。段々揺れが激しくなってきます。かなり長い間揺れていました。さっそくYahoo!の地震情報にアクセス。福島県の方で震度6弱、震源の深さ6km、マグニチュード7.0の地震だったようです。東京23区では震度4ということだから結構強かったわけだ。東大和のあたりでは震度3だったみたいだな。それにしても、東日本大震災で被害の大きかった地域は大変だろうなぁ。原発のお膝元での地震だし。
とりあえず、とっとと帰りました。
帰る途中にも地震があったみたいですね。
そして20時42分ごろにも結構大きな地震がありました。震度の大きなところでは震度5弱、震源の深さ10km、マグニチュード5.9とのこと。震源は茨城県北部だとか。ほんと今日は地震が多いなぁ。
昨日ダウンロードしたFedra 14の64bit版を起動してみて、この前買ったUSBメモリにインストールしてみました。でも、64bit版はメニューが日本語にならないんですね。SWAPもちょっと取りすぎたみたいだし。
ということで、あらためて32bit版をダウンロードしてきてCDに焼いてみました。ところが、ベリファイで失敗するみたいです。だめもとでCDから起動してみようとしたのですけど、どうにもCDが壊れているみたいです。ううむ。
仕方ないのでそのCDは廃棄しました。また今度トライするか。
放映が休止されていた魔法少女まどか☆マギカですが、TBS系では4月22日に10話から12話までを集中放映するらしいです。ようやっと続きが見られるのか。
今日、会社から帰ってくるときに、軽い雨が降っていました。傘をさすのが面倒だったので、濡れて帰ってきました。
原発の危機的状況はあいかわらずなのですけど、各地の放射線の量は減少傾向にあるみたいです。これからは瞬間的に受けた放射線の量ではなく、連続して受けるトータルの放射線量が問題になってくるみたいですね。政府も福島第1原発から20kmより外の区域について、計画的避難区域が指定されたのでした。
事が事だけに長引くなぁ。
今日は午前中がつくばだったので、朝早く家を出ました。朝がいつもより1時間早かったのでかなりつらいし。
西武線で高田馬場まで行って、そこから東西線でいつもと反対側の電車に乗りました。
あとは大手町の駅から延々と歩きました。丸の内オアゾの下を通って、さらに東京駅の下を通って、八重洲北口に出るので南口の方まで行って、さらにバスの券売機のあるところまで歩いて。バスの中で寝たのですけど、なんかいやな汗をかいたなぁ。汗がだらだらとたれていました。
つくばは13時半ごろ出て、中野まで戻りました。ほとんどでかけっぱなしだったなぁ。
定時に上がって、それから国分寺まで。本屋に寄って買い物してから連れと待ち合わせました。
連れは今日はオカリナのぽぽるての練習があったのです。
今日国分寺に寄ったのは、できたてのパンが食べ放題となっている店のバケットから誕生日の割引券が届いていたからです。ここはおなかいっぱい食べられるし、時々あるアンケートに答えると誕生日とかの割引券をくれたりするのです。
それにしても、頭痛がしてちょっと気分が悪いです。気圧や気温の変化が激しいからかなぁ。まさか風邪を引いたということはないと思うけど。
今日は一日雨でした。
インドネシアのスマトラ島でマグニチュード8.6の強い地震が日本時間の17時38分ごろにあったようです。
インドネシアやインドにタイの沿岸部には津波警報が出たみたいです。日本の方には津波の心配はないようですが。
日本時間の19時43分ごろにはマグニチュード8.2の強い余震があったとか。
結構大きい余震だよなぁ。
筑波宇宙センター付近の桜が満開でした。
バスで帰る途中に隅田川と平行して墨堤通りのところにも桜が咲いてました。こちらも満開です。川の向う岸の方も桜があるようです。
中央線で中野にむかう途中、外堀沿いの桜もきれいでした。
中野の駅前にいっぱいあった桜は駅の工事のためにのきなみ切られてしまったのですけど、サンプラザの前の通りには桜並木があって満開となっていました。
武蔵大和の駅前の桜も満開です。
あちこちで桜が咲きまくってますね。
ここしばらく半紙で書いていた臨書を半切で書きました。
かなり構成が難しくて難航しそうです。
先生が他の生徒さんと話していたのですが、書家が揮毫を仕事にしてはいけない、といったことを創始者である手島右卿が言ったということで、それでかなり揮毫とかの仕事をやめる書家が出て無職状態になったとのこと。
まぁ、ずっと前に先生が書家では食っていけない、とは話していたのですがね。
みんなバイトとかやりながら書家やってたみたいです。
全部が全部そうだというわけではなかったとは思いますが。
まぁ、それだけの覚悟を持てということだったのでしょう。
書道に行く前に VirtualBox アップデートをしました。
ディスク容量として200Gが確保できるようになっているのですが、現状では実体として20G程度だったのでちょっとほっとしました。最初から200Gまで消費していたらたまったもんじゃなかったので。
本屋で CentOS 7 についての本をいっぱいみかけました。リリースしたばかりなのでしょうか?
かなり色々と革新されてるみたいです。サーバー系の書籍が多かったな。
またVirtualBoxで試してみるかなぁ。サーバーそのものを立てて維持するだけの手間が取れないからなぁ。
ある日、ぶりっ子悪役令嬢になりまして。 (レジーナブックス)
アルファポリス
¥1,320
最近はこの手の大判のラノベが多くなりました。
その中でたまたま手にしてこの本が結構よかったもので。
まぁ、タイトルがタイトルですが。。
最近よくある異世界転生物です。
転生した先はゲームと同じ設定(?)の世界で、しかもヒロインが転生したのはストーリー上破滅することが決まってるキャラでした。
ヒロインは設定と違う行動を最初は流されるように、そしてそのうちあこがれの他のキャラを守るためにもあえて元の設定と違う行動を取るようにして。。。
ヒロインがチート属性を持っていないことがツボでしたね。素質があったとは言っても、それは転生先のキャラの家系的なものだったし、いっしょに行動していた友人たちも同じように努力で成長していっていたんですよね。
主人公の前向きな性格に好感が持てますし、読後感も爽快でした。
あ、メインは恋愛小説なので、甘々な展開なのは注意してくださいまし。
でも、Amazonの書評でも好評なようです。
この日記はロリポップのレンタルサーバーに置いてあるのですが、4月29日に契約が切れます。
というわけで更新しておきました。
とりあえず1年はこのサーバーも残りますね。
ついでに自動更新にしておきました。
最終戦でした。
これまでコンピューター対プロ棋士で2勝2敗でこの場面をむかえました。
過去2年の電王戦ではプロ棋士が完敗していただけに今回はかなりの快挙だったんですよね。
で、今日は11時ごろに起きたのですが、起きたらもう対局は終わってました。。。
なんと開始49分、わずか21手でコンピューター側が投了していたのです。
最終局のコンピューター側のソフトAWAKEは、アマとの対局企画でハマリ手があることがわかっていたのですが、プロ棋士がその局面に誘導し、21手目でAWAKEがその手を指した段階で、開発者がこれ以上やってもプロには勝てないと判断し投了となったとのことです。
あまりにもあっけない幕切れに会場は固まってしまいました。
そのあとのことは見てなかったんですが、なんかエキシビシヨンマッチがあってそのあとで記者会見があったみたいです。
コンピューター将棋を提唱した故人である将棋協会のかつての会長は、コンピューターに勝利できるのはおもしろい手ではない手となるだろうと看過していたらしいのですが、まさにその通りとなって、電王戦Finalはプロ棋士側の勝利として幕を下ろしたのでした。
ラスト2回分一挙見。
これでルビつきのタイトルつけるのもおしまいか。
一応原作の7巻分あたりまで入っていましたが、ラストはかなり弱い感じがしたなぁ。
ビジュアル的には原作の感じが出ててよかったと思うのですが、どうしてもストーリー運びが全体的に弱かった印象がします。カラーリングもデザインも声もイメージの通りではあるのに。。
どうしても一昨年のメカクシティアクターズと比べてしまうな。あちらはビジュアルとかストーリー運びとかがかなり元と違ってたんで、置いてかれる人が結構いたのですが、ループもののルートのひとつだと考えれば実のところ良くできていたと思うし。(そのかわりPVも小説もアニメもマンガも全部見て楽しめるものだと思うけど。)
紅殻の方は一応次につなげるようなラストシーンではありましたけど、どうかなぁ。映画のときはかなりの人気で劇場がいっぱいになってたけど。(パンフが売り切れてて買えなかったし。。。)
以前、22-November-2015のエントリーで書いたビッグサイトのオリンピック問題なのですが、2016年2月23日に東京都が「仮設展示場の新設」等の改善策を提示して、当初よりは状況が改善してきてるということですが、2019年4月から2020年10月までの間全く会場が使用できない状況は変わってないということです。こちら。
まぁ、署名するしないは置いておいて、目を通していただけるといいかと。
ラスト2話分一挙に。
ラストはなんか京アニっぽくイイ感じに仕上げてきましたね。
ちょうど、酔っぱらった小林さんがトールと出会うあたりのエピソードあたりから原作を雑誌(アクション)で見てたりするのですが、それまでは正直あまり見る気がなかったんですよね、原作。絵がちょっと独特だったんで。でも、たまたまそのエピソードを見たあたりから、何か思ったよりもおもしろいことに気付いてずっと見てます。
原作はもうちょっと現実を斜に見ていたような気もするのですが。
でも、さすがに京アニだけあってこのラストに持って行くために各エピソードを積み上げてきていたみたいですね。一見突拍子無いエピソードも、全体としてちゃんと大事なピースになってるのですね。
原作の方は、結構放映時のアニメの内容を意識したようなエピソードが最近は多いような気がしますが。でも、今では原作ももうクセになってしまっていて離れられないっす。
小林さんとトールが出会ったエピソードは原作ではもう何年も前に掲載されたものですし、原作のストックはまだ一杯あるということだから2期やるんじゃないかなぁ。結構人気あったみたいですし。
それにしても、最近はBDの方での特典映像って多いよなぁ。まぁ、それで売り上げを出して収益を確保してるんだからしょうもないと言ってしまえばそれまでなんですが。。
ボカロチャイナの乐正绫の誕生日だったみたいです。
洛天依と同じ時期に発表されて露出していたのに、実際に出てきたのはあとの方だったんですよね。
ボカロチャイナで認識してるのは洛天依と言和に乐正绫。それからボカロチャイナじゃないのかな? Stardust 星尘 だけですけど、他にも今はいるのかなぁ?
そういえば Creative update をかけただけでは Bash on Windows は更新されないんでしたっけ。
一旦アンインストールする必要があるんですよ。
まぁ、β版だからというのもありますが、ベースとなった Ubuntu のバージョンが結構違うというのもあるかも。
Powershell を管理者権限で立ち上げて、以下のコマンドで Bash 環境をアンインストールします。その前に必要だったらデータ等のバックアップは忘れずに。
PS C:\WINDOWS\system32> lxrun /uninstall /full
それなりの時間がかかります。
それからその場で bash.exe を起動します。
PS C:\WINDOWS\system32> bash
ロケールやらなんやら聞いてきますが、基本は y で十分でしょう。
で、sudo 用のユーザー名とパスを入力すると大体終りです。このユーザー名とパスは Windows 10 のサインイン用の物とは違っていて良いということです。
Ubuntu のベースが 16.04 LTS になっているはずです。
apt-get update と apt-get upgrade を念のためにかけておくといいかも。というか、今日の時点ですでにアップデータがそれなりにいっぱいありました。
それにしても、gem をインストールしてみたのですが、何故か /usr/bin/gem の方ではなくて、Windows の方にインストールしてある Ruby-22 の方に入っている gem が実行されてしまい、/usr/bin/ruby との連携が取れずにいるのは何故? which コマンドで聞いてみても、ruby は /usr/bin/ruby の方なのに gem の方は Windows のやつの方になります。
コマンドサーチパスとして Windows のパスが反映されてるみたいなので、結構ややこしいことにはなっているのですが、パスの順番としては /usr/bin の方が Windows版の Ruby よりも先に来てるはずなのですが、何かの Windows 内の設定のせいでそちらが参照されてしまうんでしょうかね。
/usr/bin/gem を直接たたくことで実行はできるみたいです。
ちゃんと tdiary をインストールしてローカルからtdiaryを参照することもできました。
ネット関連の操作ができるようになったのと、日本語まわりの表示が改善されたのもこのバージョンの特徴です。
ちなみに、Windows 環境の方から Bash on Windows 環境のディレクトリーツリーを見ることはできるようですが、ファイルシステムが違うのでWindowsから中のファイル等に直接アクセスすると Bash on Windows 環境が壊れる可能性があるみたいです。Bash on Windows 環境の方からは Windows 環境がmount されているので、そこ経由で見に行くことができるんですがね。
今日はものすごく強い風が吹いていました。
家ががたがたと地震が起きたかのように揺れるほど。
台風並みだったんじゃないかなぁ?
関東地方で今年最大の風が吹いたみたいですね。風速20メートルって。。。
今のルパン一家、結構いいんじゃないかなと思います。
次元も声がくぐもってきているけどそんなに劣化してないし。
今回のは作りが色々と原点復帰してるところがあるんですよね。1期とも2期ともつかない感じでありますが、そうでないところが『今』のルパンなんじゃないかと。
おちゃらけていてもおちゃらけ過ぎず、ハードでもハードすぎず。
でも、EDの気が抜けた顔で煙草吸ってる五右ェ門はなんか違和感ありますけどね。
ふぅじこちゃんはまた不二子してますよね。EDもしっかりと不二子してるとことがなんとも。
なんかMSYS2/MinGW64のアップデートが多いような? 一度アップデートしたら、また同じのが来たみたいな?
ルパンを見てるときにWindowsの方の更新も来ていたのですが、久しぶりに『更新の準備ができました』と半強制再起動状態になっていました。
Ubuntu もなんか動作が重い。このところ毎日アップデートが来ます。
Evernoteもアップデートが来たのですが、デスクトップのアイコンが変なことに。普通のアイコンの他に名前だけでアイコンの絵がついてないショートカットができていたのですが、片方を移動させるともう片方もいっしょについてくるという謎動作をしています。
何か変だぞ今の更新。
MinGWはともかく、Windowsの方のアップグレードは今回かなりでかいみたいなので、その前に色々とやっておこうというやつなのかなぁ?
Ubuntu の方もアップグレードが間近ですしね。
写真があちこちで引用されていますが、あのオレンジの色がそのままの色だと思う人いるのかなぁ。
電波望遠鏡のデータを元にしてるから、電波強度しか無いはず。いや、スペクトラムも関係してるのかな?
どっちにしろ、あの色で肉眼で見えるわけじゃないです。
念のため。
あと、あの見え方についてもどういう意味なのかわからないという人がいるみたいで。
光がブラックホール近傍で曲げられるので、むこう側の天体の光がこちらに届いている状態です。実際はもっときつい曲線になりますが、例えて言うならば惑星探査機がスイングバイしてくる軌道に沿って光が届いているような感じです。一般相対性理論の帰結から、空間が曲がるのでそれに沿った光も曲って進行するのです。今回のは、その計算と実測が同じ結果になることから、一般相対性理論の直接的な証明になると言われてるのですね。
その一方でほっこりする後輩系Vtuberのララ。
先輩、発表するね…!🐷
— 音羽ララ@4月5日 『魂のルフラン』投稿🐷🎵 (@lara_songs) 2019年4月11日
音羽ララ!!ずっとずーっと、ララは学校に1人だと思ってたんですが!!
この度、学校の中で1人の女の子に会いました!!『春歌みこと』ちゃんです!!
今日は、みことちゃんにTwitter(@mikoto_songs)を始めてもらうことにしました!
まだ本人の希望で、顔は内緒です! pic.twitter.com/zLlozMy0VD
新展開?
コラボも順調にやるみたいです。
じゃんっ!先輩、今日はもう1つお知らせですっ!!
— 音羽ララ@4月5日 『魂のルフラン』投稿🐷🎵 (@lara_songs) 2019年4月11日
なんと音羽ララ…
ルキロキ先輩たちとコラボすることになりましたーーっ!
4月19日に『ハロ/ハワユ』が、ルキロキ先輩のチャンネルで投稿されます!!
いっぱい楽しく歌えて、いまから公開が楽しみですーーっ!#ルキロキ#音羽ララ pic.twitter.com/wici9CjAy2
ララとロキで ハロハワユ。どう料理してくるのか。(実のところ、花鋏キョウと獅子神レオナ、ルキ、ロキでやるアンノウ・マザーグースも気になったり。)
午後あたりから近所に散歩に行きました。家の近所は外を行く人がほとんどいなかったのですが、川の近くまで行くと人がちらほらと。PC-DEPOには結構人が来ていましたし、そのあとで寄ったオランダ坂という喫茶店も何人か来ていました。オランダ坂はゆったりとしたスペースがあるし、来てる客と客の間が十分離れるようにうまく店員が誘導していました。
本屋にも寄ったのですが、かなりの人が来ています。他に娯楽が無いからな。新宿とか国分寺、立川の方に行こうにも、色々と休業していて何も無いだろうし、家の近くの住宅街にも何も無いので、本屋に来てしまったのですね。まぁわからんでもない。
鹿乃によるカヴァー。
鹿乃の声はかなり空気が混じった音になっていて、それがどこかきれいにかすれてるような感じになっています。
ちょっとゆったりした感じのアレンジになっています。
リンクは張りませんけど、花鈴すずめ のチャンネル登録者数が9000人を越えたことの配信がありました。
マシュマロ読み上げながら雑談するだけの配信ではありましたけど、このご時世仲々配信するのも大変でしょうからね。
息災なのは良いことです。
ちょっと時間が間に合わなかったのでアーカイブで見たのですがね。
3人で歌っているのですが、右下のダイヤモンドのところにそれぞれの名前があって、その時に誰が歌ってるかわかるようになっています。
なんか飄々としたアニメなのですが、目が離せないおもしろさがあります。
ダイナゼノンに乗ってる4人はメインのガウマ以外は何だかわからない様子なのに、なんとなく普通に馴染んでいたりして。
いや、主人公(?)の蓬は流されつつも疑問をはさんでるみたいですが。でもどこか無感動。問題児っぽい夢芽は思ったより真面目なところがありそうだし、引きこもりの暦は意外とまとも。
OPはオーシマサヨシ、EDは内田真礼と、グリッドマンのときと同じコンビ。
原作グリッドマンのこの話、どこへ向うのか……。
初回。
社畜でワーカホリックだったアズサは過労死して異世界転生。
不老不死(いきなり17歳の肉体で転生)となった彼女は、毎日スライムをたおしたりしながらスローライフを送っていました。
300年後のある日、たまたまギルドでステータスを確認したら、レベルがカンストしていて。
それ以来、腕試しのためにやってきた冒険者を相手にしたり、一番の強さを誇るドラゴンと力比べしたりと、いつのまにか平穏な日常がどこかへ…。
というやつ。
どことなくのんびりとした雰囲気が良いです。
みなさんこんばんは。
— Project A.I.D (@Project_AID_) April 9, 2021
Project A.I.Dのマナです。
活動再開についてお知らせ致します。#ProjectAID pic.twitter.com/LuzrrIOymG
先日も話題に出しましたが、このところずっと活動していなかった Project A.I.D. ですが、やっぱりコロナの関係で活動ができない状態になっていたみたいです。
このたび活動再開の宣言をしていたのでした。
これまたびっくりな話題だったのですが、米VTuber事務所「VShojo」、タレント「Veibae (ヴェイベ)」加入のご報告
アメリカの VShojo Inc. という Vtuber事務所に、英国出身でポーランドとのハーフである ヴェイ こと Veibae (ヴェイベ) が所属することになったということです。
それより驚いたのは Veibae のビジュアルの変化。
Welcome Veibae to the Team
VShojo がローンチしたあとから所属タレントとのコラボもすでにやっていたんだとか。サキュバスという設定になるらしい。
まぁ、Vei の元のビジュアルはエロマンガ先生の紗霧をモチーフにしてるから、そのまま出すわけにいかなかったのかもしれないけどねぇ。(実際、動画の中でも時々紗霧の絵を使ったりしていた。) 元から角は生えてたみたいですが。
Sati Akura による ロシア語歌詞カヴァー。
アルドノア・ゼロの後記のOPですね。この曲をあカヴァーしてるのってめずらしいよな。
アルドノア・ゼロ Альдноа.Зеро ってそのままんまの綴りになってたり。
この曲結構好きなのですが、CDに入っていた歌詞カードが読みにくいでやんの。カラオケでも難しい歌だから仲々歌えないままでした……。
それにしても、彼女ぐらいの髪の色を普通赤毛と称するのですね。自画像(?)の髪の色がピンクなのは赤毛であることを意味してるのではないかと。
おめシスの動画。
なんか無茶苦茶ハイスペックなんですが……。使い回すグラボ自体がすでにハイスペックなんですが、最近はディープラーニングやらデータマイニングやらにGPUが使えるので、グラボが売ってないのだそうです。
で、メモリ 64GB に SSD 2TB に……。さすがに SSD は3万以上してるみたい。マザボはCPU に合わせたらしいのですが、CPU は出たばかりのインテルの第11世代 Core i9 だとか。CPUクーラーは水冷式の2万以上するやつだし、電源は1200Wの2万円以上するやつ。全部で20万以上してるらしい。
この前、おめシスのPCが壊れたという動画のタイトルは見ていたのですがね……。
_ よもやま [昨日は、ポカポカ暑いぐらいだったんですが… 今日は、肌寒かったでえす。サクラも散り始め…。]
_ おおむらゆう [本当に寒くなりました。関東の方じゃ雨も降ってるので桜はすっかり散ってしまいましたよ。]