ゆうべうちのリナザウに充電しておくのを忘れてしまって、今日帰りのバスのなかで電池切れになってしまいました。
なもので、これを書くのが遅くなったりして。
今朝はお金を余分に持っていくのを忘れたのでバスの回数券を買うこともできませんでした。まだあと一枚残ってるから明日買う予定ですが。そう。筑波までの高速バスは定期とかなくて、回数券なのです。だいたい1週間で使い切るから毎週買わなくてはいけなくて、大変めんどうなのでした。
どうせまだ当面は買えないとわかっていても調べてしまうこの悲しさよ。
今、地上波アナログ放送のチューナーがついてる機種を買っても、あとしばらくしたら使えなくなってしまうわけで。かと言って、デジタル放送のチューナーがついてるマシンを買おうとすると価格で10万も開きがあるようなので、うーむ、とうなってしまいます。
でも、考えてもみれば、とりあえず録画機能がついてるやつを選んでおけば、あとはチューナーだけ別に買うようにすればいいんじゃないかと。
でも、地上波デジタルって、HDからDVDへのコピーがブロックされてるといううわさを聞いてるので、もしかしたら使えないのではないかという話もあります。どんなもんなんでしょうね。
夕方から雨が降って来ました。
傘を持って来ていなかったのでバスに乗るまでの間に少しぬれました。そんなに激しい雨じゃなくて助かった。
いま、帰りのバスの中ですが、雨が降っているけど西の方には夕焼けも見えるのでした。でも、赤というよりは黄色っぽい夕焼けだなぁ。
今日は一本早いバスに乗れたので、明るいうちに東京に着くかなぁ。
まぁ、東京駅に着くころには暗くなってるのでしょうけど。
今年のスギ、ヒノキの花粉は少なかった去年のなんと41倍にもなったそうです。
八王子では90倍ぐらいにもなったというから驚きです。
でも、その割りには今年は花粉症の症状がひどくなかったんだけどなぁ。
直ったんだったりして。(そんなばかな)
一応、多少の症状は出ていたんですけどね。
柏の出口から三郷の料金所までの間、右手が西で左手が東になるのですが、東の空に大きくて見事な虹ができていました。かすかにですが、ちゃんと反転色の虹も見えます。
きれいだなぁ。
ちょうどよい時間にここを通過したみたいです。
三郷ジャンクションが近づいて来ますがまだしっかりと虹が見えます。
まさしく、虹のかなたにはなにがある、という感じです。
連れが手続きをしておいてくれたので、今日の午前中に郵便局から荷物を引き取りに来てるはずです。これでずっと懸念事項であった、部屋の真ん中に鎮座していた古パソコンが片付いたことになります。
それにしても、NECのマシンを送るのにエプソンのパソコンの箱を使うというのはちょっといやみだったかなぁ ^^;;;
あとはプリンターとスキャナーを何とかしなくては。これはまだまだ実用に耐えるので、ちゃんと使いこなしてくれる人のところにもらわれていって欲しいものです。
最近、右のあごの間接がおかしいです。(前にも書いたっけかな。)
ある程度以上にあごを開くと、なんか引っ掛かってロックしてしまうのです。動かないというほどのものではないのですが、ガキっと音をして閉じるのはなんだか。ちょっと大きめのものをかじろうとするとがちっときますし、口の中でほお張るとあごを上下させるたびにがきがきいいます。
そんなに痛くはないのですが気になります。年でがたがきてるのかなぁ。
そういえば顔の皮膚も最近荒れてゴツゴツして来たような気がします。
まだ老眼にはなっていませんが、小さい文字を読むのはつかれます。
なんだかなぁ。
家に帰ってみたら、FIGUMATE(R)のネギま! 神楽坂明日菜パクティオーカードVer.が届いていました。
以前、少年マガジンの全員サービスのやつで申し込んでおいたものです。
6月ごろに来ると聞いていたのですが、思ったよりも早かったなぁ。
なにげに気になって申し込んでおいたものでした。
フィギュアといえば、ローソンで食玩のバクヤスデンキを買ってしまいました。芸が細かくて楽しめます。入っていたのは掃除器。おもしろー。
明後日の大腸検査に向けて明日から食事制限が入るので、最後の晩餐とばかりに、インド料理のガネーシャガルに行ってきました。
でも調子に乗って注文してしまったので、量が多いこと。それに思ったよりもからい。カレーがからいというよりは、その前に注文したサラダやオニオンリングの方がからかったです。
明日出てくれればいいけど、そのままとどまって明後日の検査でなんか言われたらまずいなぁ (^^;;
明日は久しぶりに、書道以外はなにもない日です。
でも連れはいそがしくて、朝も早くからオカリナの本番ででかけないといけないです。ジャパン・オカリナ・フェスティバルがあって、そこでやるオカリナ・オーケストラと、ぽ・ぽるて で出演してるのですね。
しかも、それが終ってから明後日のシューリヒトの練習のために西荻までとんぼかえりしないといけないのでした。
まぁ、私が書道から帰ってくるころには帰ってきてるかな。
でも、明後日も本番をひかえていて、大変です。
今日の夜の時点における、国内での新型インフルエンザの感染者数です。
昨日は40人、おとといは4人という話だったのに……。
今までノーチェックだった人に感染がすでに広がっていたのが発覚したというのが実情ですね。
感染者が集中している大阪や兵庫では小中学校の休校や、修学旅行の取り止めなどの処置が行われているようです。遊びたいさかりなのに、家にとじこめられている子供たちは大変だな。
東京ではまだ感染者はでていませんが、時間の問題とされているみたいです。
日本でのインフルエンザへの取り組みを参考にして、WHOはフェーズ6に引き上げるかどうか検討するみたいです。
本物のウィルスの他に、パソコン界でもウィルスが猛威をふるっているみたいです。でも、サイトを確認して不正なjavascriptが埋め込まれていないか確認しろとは言っても、cgiの場合はcgiが吐いた正常なjavascriptなのか不正なものなのか判断がつきません。どうせいっちゅうんじゃ。
mixiの表示された状態でソースを見てもjacascriptは使われてるみたいだしなぁ。
とりあえず、AcrobatとAdobe Readerはセキュリティ・バージョンアップはしておきました。
今日は東京で最高気温が28度まで行ったみたいです。
昨日までは夏日じゃなかったんですけどね。
明日も夏日だそうです。
沖縄と奄美諸島が梅雨入りしたそうです。
その影響で暖い風が吹き込んで、それで気温が上がるみたいですね。
21時40分ごろのNHKのニュス9の天気予報で、春ちゃんが消えて小夏ちゃんと梅雨(ばいう)君が出ていました。梅雨君は初登場みたいですね。
いよいよ再開するみたいです。9月27日のサンクリ45から再開するとのことです。
サークルの受付開始は5月下旬からとのこと。
サンクリとコミクリが活動の拠点となっているうちとしてはほっとするニュースでした。
5月15日には発表されていたみたいなんですけどね。
今朝予定されていた、H-IIAロケット17号機による、あかつき (PLANET-C)およびIKAROSなどの打上げが、天候の関係で延期になったそうです。
次の打上げは、21日6時58分22秒だそうです。
惑星ミッションの場合、地球と惑星の位置関係のからみがあるもので、それで時間が毎日ずれていくのだそうです。
ちなみに、6月3日までに打上げられなかった場合には、来年に持ち越しとなるということだそうです。
それにしても、JAXAからMHIに打上げ主体が移行したことでなるほどと思ったのは、マスコミによる、打上げ費用や打上げ延期費用についての質問について守秘義務があるため答えられないという回答をしていたこと。まぁ、ビジネスなんだから当然といえば当然ですよね。
宮崎の牛の口蹄疫の感染拡大がかなりひどいことになってきているようです。かなりの家畜が殺処分になったとか。でもその一方で、風評批判の心配も懸念されてきているとのこと。
深刻といえば、タイのバンコクで起きている、首相派と元首相のタクシン派との間の衝突が依然深刻な状態になっているとのこと。イデオロギーの衝突ですから、どちらかが折れるまでは問題は続くのかもしれません。タイは基本的に平和な国ですが、昔から政治対立による流血事件は続いていたそうです。小さい政党が乱立するのはこういった問題が発生する可能性があるらしいということを聞いています。早く解決してくれるといいのですが。
なんか、体調の方は浮き沈みが激しいです。気候のせいなのかなぁ。
今日は東大和の方でも雹が降ったらしいですね。あちこちで降っていたみたいです。
それに雷も鳴っていました。ゆうべも遅くにかなり雨が降って雷が鳴っていましたけど、今日も昼過ぎに雷が鳴っていたなぁ。
17時15分ごろに、埼玉の方を震源としたマグニチュード4.8の地震がありました。震源の深さは50キロ。震源近くの震度は4。東大和のあたりでは震度3だったようです。。かなり激しく揺れていたよなぁ。
今日は連れがオカリナの練習で一日でかけていて夕飯を食べられないものですから、新宿のシヂィークというインド料理屋で夕飯を食べました。夜の時間にシディークに来るのはそういえばこれがはじめてかもしれない。さすがにランチタイムのメニューとは違っていました。昼よりも豪華なメニューになっていたし。
バージョンを上げてからディスプレイの画像が不調だったVirtualBox上のUbuntu 12.04だったのですけど、どうやらUbuntuそのもののせいではなくて、VirtualBoxのGuest Additionがちゃんとインストールされていなかったためみたいです。VirtuaBoxをバージョンアップしたときにいっしょに上げておいたと思ったのですけど、上がってなかったみたいです。うまく表示されるようになりました。
もしや、と思ってFreeBSDのVirtualBoxの設定についても調べてみたのですが、FreeBSDの場合、portsかpackageでインストールする必要があるみたいですね。すでにシステムにはインストールされていたのですけど、設定がちゃんとしてなかったみたいです。ここを参考に設定したところ、ちゃんとディスプレイサイズを認識してくれました。やれやれ。
今日は午前中寝てました。
昼になっても調子が戻らなかったので、今日は書道はパスしてそのあとも寝てました。
夕方になって起きてきて、夕飯は外で食べることに。
以前、新青梅街道沿いに中華料理の唐園という店があったのですが、つい先日居抜きで香港料理(ラーメン?)の店に変わっていたのです。店ののぼりではラーメン390円とあったので、行ってみることにしまいした。
中は、というと、決して広いとはいえない店内に店員が3人もいるし、メニューはそんなに充実してないし。確かに普通のラーメンは390円と書いてあるけど、他の麺類はみんな600円以上するし。中華と言うには品数が少ないし。
ううむ。
宴会やっている人たちがいたけど、どうなのかなぁ。
前の唐園はひと皿あたりの値段はそれなりにしたけど、品数が多くて味も良かったんだけど、きっとここの土地には合わなかったんだろうなぁ。
今の店はなんか味付けがしょっぱいです。広東料理はそんなしょっぱくないはずだったんだけど。
ううむ。
リピートはないな。
でも、何故かこういう店がこの土地では根付いたりするんだよなぁ。
行ってきました。
やっぱり、同人誌即売会だと、同人誌というくくりがあるのでそういう雰囲気というのがあるのですが、デザインフェスタだと色々なデザイナーが集まるのでカオスと化していますね。
小物が置いてあったり、イラストがあったり、壁画を描いていたり。
2m x 2mぐらいのエリアで金文を書いてる人がいましたね。通りかかったときには書き終わっていたみたいだし、本人は留守でしたが。個々の字は素人っぽかったですが、あれだけの字数を何も見ないで、しかもぴったりと収めてくるというのはすごいなぁ、と思います。
そういう意味では、壁画とかのでもすごいなぁと思うのがあって。ちら見だったのですが、黒地に白で走り描きみたいにして人物の絵が描いてあるのですが、ああいうのはかなりの空間把握力がないと駄目だよなぁ。
細かい意匠とかが気になる人が多いと思いますが、書道をやっている身としてはこっちの方がすごいなぁ、と思うところ。
色々と回っていて気になった人何人かの絵葉書を買ってきました。
やっぱりカオスだよなぁ。
3月の、学生らによる立法院の占拠は、ひまわり学生運動と呼ばれているらしいですね。
そして知らなかったのですが、あの騒動のあとで学生らの要求に応じると言った馬政権ですが、逆に色々と締め付けが厳しくなってきているらしいです。
ひまわり学生運動のあとで、市民活動家らの強制排除と、それに抗議した警察施設への包囲事件とか、建設現場近くでの街路樹伐採への抗議運動とか、反原発デモとか色々と事件があったらしいのですが(しかもこの1ヶ月ぐらいの間に!)、みな当局とのいざこざが起きてるみたいです。
国民の方も、ひまわり学生運動のことで、政治や自分達のことに対して向き直ることとなり、今まで以上に活動が増えてきているというのもあるらしいのですが、国民党もかなり必死になってきているのも事実らしいです。
どこへ行くのか台湾。
まぁ、この映像は正確にはカゲプロのものじゃないです。
原曲はカゲプロのものですが、動画は少年ブレイブのものを下敷に新しいものとして解釈されています。カゲプロの英語版とかをいくつも出していて、ここでも何度も紹介してるJubyPhonicの曲です。
本来はセトが主人公の歌なのですが、主人公が女の子に置き換えられています。女の子がセトと同じ悩みをかかえている、という解釈です。(少年じゃないじゃん。) で、最後のとこのマリーの部分も、その女の子本人のことだと解釈していました。なるほどね。
絵自体はうまいわけではないのですけど、おもしろい解釈だし、歌や歌詞は相変わらずいいです。
一応、長くなるので、意味はないけど歌詞はネタバレへ。
ポール・マカットニーが来日して公演するはずだったのですが、体調不良で来日が延期になっています。
すでに2日分が中止となっていますね。
歳なのにがんばりすぎているせいなのかなぁ。
ウィルス性の病気らしいけど。
ベトナムでの暴動で襲われている中国人を救出した日本の企業のことが、中国のネットで話題になっているみたいです。
反目しあっているのは一部の人達だけなんだよ、ということですね。
実際問題として、ベトナムでの騒動そのものはほとんど中国では報道されていないみたいらしいですし。情報が伝わりにくい国だからなぁ。うまくネットを使ってる人は情報を掴んでるみたいなのですが。
どうにも、職場の空気が物理的に悪いのではないかと疑っています。
3月だったか4月だったかに今の席に移ったのですが、そのあとの体調の変化が激しくて。
空気が澱んでいる、というか二酸化炭素が過剰というか酸素が足りないというか。。。
それとも、同じく調子が悪い上司の先輩の言うように呪われてるとか。。。 ^^;;;
外の空気がうまいし。。
ようやっと2話目を見ることができました。
今は世の中は絶望王の話題の方がすでに大きくなっているようですが、全然そこまで到達してないっす。
録画してあるのも5話目からなので、4話までは有料ネット配信で見ないといけないです。
話題の(?)EDも見ました。
わやくちゃしてておもしろいなぁ、と。
トライガンもそうだったけど、とにかくビジュアルとアクションでかっこよく見せてる話という印象。ストーリーは置いてけぼり感が。。。
そういえば書き忘れていたのですが、今月号のコミックジーンに掲載されているカゲロウデイズはアザミファンには悶絶物だったのではないかと。
「はい」と「馬鹿者め」ですからねぇ。
ここしばらくはシニガミレコードが続いていますけど、大体忠実に小説の4巻をなぞっています。
まぁ、元々カゲプロに大はまりしたのはこのシニガミレコードの巻からだったりするので、感慨深いなぁ。それ以前にもアヤノとかマリーとかのビジュアルはなんとなく知ってたのですが。まだエネには入れ込んでなかったし、遥貴にはまったのは最近だし。
去年のアニメのときは、シニガミレコードの分はほとんどはCパートの絵本形式のストーリーで表現されていて、はじまりの悲劇のところからアニメに唐突に入っていたんですよね。逆にそこらへんは小説では触れられていないし。漫画の方でそこらへんの両方が補完されたらいいなぁ。
そういえば、漫画の方は夕景のあとでオリジナル展開に突入していて、シニガミレコードはやらないのではないかという噂もあったのですがね。まぁ、今回はちゃんとアヤノが目をかける能力ではじまりの悲劇のことだと言ってエピソードがはじまっていましたからねぇ。
これに解決が入らないとメインストーリーの方は終わらんよなぁ。
まぁ、実際のところは商業的な思惑と重なったりして、色々と紆余曲折したんでしょうがね。
小説4巻でいよいよ次から謎解きだと思わせておきながら、5巻ではいきなり話が飛んで(それはそれで大事な話でしたが)、6巻のバックグラウンドの話が4巻に直結してるんですよね。(本筋は3巻と5巻に直結してるし。)
また1年待つのかなぁ。
風邪の方ですが、咳や喉の痛みはおさまってきたのに、今度は鼻がひどくて。
昼間はそれでもまだ鼻をすする程度で済んでいました。
それが夜になってだんだん呼吸がつらくなってきました。
鼻がものすごくつまります。
うん。
これって血管が膨張してるせいなんですよね。
よく鼻がつまってきたときに横になって片方の鼻の方が上になるようにすると、血管のむくみに差が出てきて、上の方の鼻が通るというのがよくありますがあれです。
必至になって首を横にかたむけてキーボード打ってます。
必死です。
いや、ほんと息がつまりそうで。
外は暑いです。
でも、微妙に汗がついた状態のシャツからの蒸散熱が激しく、肌が痛くなってしまうので連れには悪いのですが空調を止めて窓だけ開けています。
それも鼻がつまる原因のひとつなんだろうなぁ。。。
1月にすっころんだときに壊れた眼鏡を新調してきました。
近所のいつも使っている眼鏡屋です。
しばらくあんまり良い眼鏡の使い方をしてなかったので目の検査もしてもらいました。老眼の度が少し上がってるようで……。
フレームも買ってはめてもらうことに。できるのは10日ぐらいあとになるようです。
道明寺ここあ による DECO*27 のゴーストルール。
安定の ここあ です。相変わらず歌も動画もいいです。
ララも少し路線を変えてきたのかなぁ?
歌じゃなくてミニドラマになっています。
ララは気付いたら学校にいて、そこから出られないので学校でくらしながら歌を歌う動画を配信してる、という設定なのでした。
5、6話監督の渡辺武さんが亡くなられました。チーム最年長のベテランでスタッフ全員引っ張ってくれた作品になくてはならない方でした。我々も急なことで受け取めきれていませんが、監督の遺してくれた物をスタッフ・キャスト一同精一杯受け継いでいきます。ありがとうございました。#四月一日さん家の
— 五箇公貴 『サ道』『四月一日さん家の』『電影少女』 (@gokakimi) 2019年5月17日
まだ今週の四月一日さん家は見てないのですが、今週のが5話で、来週のが6話となります。
渡辺監督、空から見てくれてますか?ドラマ「四月一日さん家の」たくさんの人に愛されてます。現場でたくさん支えてくれて、ありがとうございました。来週もわたしがニコ生します。まだまだもっと盛り上げるので、これからも見ていてください。ほんとうに、ありがとうございました。 #四月一日さん家の
— ときのそら🐻💿テレ東ドラマ「四月一日さん家の」長女・一花役です! (@tokino_sora) 2019年5月17日
渡辺監督、VTuberとしても女優としても駆け出しの拙者を優しくあたたかく導いてくださり、本当に有難うございました。感謝しかありません。
— 猿楽町双葉🐵🌱ドラマ『四月一日さん家の』毎金深夜0:52 (@saru_futa) 2019年5月17日
来週は本当に本当の遺作となってしまい哀しくなってしまいそうですが、監督の笑顔を思い出して目一杯笑って観たいと思います。双葉拝 #四月一日さん家の
渡辺監督、不慣れでなにもわからなかった新人に優しく接してくださりとても嬉しかったです!一緒にお仕事出来たこと、すごく誇りに思います!ほんとうにありがとうございました。渡辺監督に呆れられないように、これからも #四月一日さん家の 、もっともっと盛り上げていくぞー!!
— 響木アオ🐇『四月一日さん家の』放送中! (@hibiki_ao) 2019年5月17日
53歳だったみたいです。
御冥福をお祈りします。
ドッペルゲンガーの回。
というか3人いるから Doppelgängerならぬ Dreifachgänger だったりして ^^;; (doppelt がドイツ語で double の意味だったり。)
一花のそっくりさんが2人も出てきたり。
実写だとドッペルゲンガーの処理は面倒ですが、Vtuberは楽にできますね。時間差をしなくてもアバターを使えばいいから。。。いや、しゃべりは ときのそら だから時間差にはしてると思いますけど?
なんだろ。今回のはアニメオリジナルエピソードなんだろうか。
ソフィアのお話がバックボーンにあったのですが、確かに趣味的にはそうであってもおかしくなかったのかも?
原作とかはまだ続いていますし、そっちの方から設定取ってきたのかなぁ?
Vtuberではないのですが。。
Palcyで連載されてるのをみつけて読んでいた漫画なのですが、今はやりのVtuberみたいなものの話か、と思っていました。
が、なんかこのグループの Hop Step Sing は現実の(?)VRで活躍してるアイドルグループでもあるみたいなのです。それには驚いた。
なんでもSteamという媒体で曲を発表していて、今までにCDも何枚かリリースしてるとのこと。
Youtubeに最初の曲の触りの部分だけがアップされてます。画質は荒いのですが。
YouTubeに行かないで小さなままで見た方がいいかも。
バーチャルならでの表現がおもしろいのですが、この動画って2016年の8月23日の公開だったり。キズナアイが活動開始する数ヶ月前だったりします。Vtuberブームのときにもっと売り出していたらもっと話題になっていたような気もするのですけど………。
今は一時的に閉鎖されてるみたいですが、VRChat内にも関連のルームが存在してるんだと。漫画の方でVRの3人が現実世界で集まってるカラオケボックスのひと部屋になってるらしいです。
昨日、NHKの番組で紹介されていたらしいんですが、25日に再放送があるということで見てみるか。
Artemisblueの。
Marplilだ。エハラミオリプロデュースのあれですね。
衣装はいつものやつか。
かなり丁寧に話が作られてると思うのですが、1クールではあまり核心に近付かないところで終わるのかなぁ。
まぁ、まだこのシーズンも半ばぐらいですからどう展開していくかわかりませんがね。
神椿のヰ世界情緒。
さりげなくイラストヰ世界情緒とあったりして。
オリジナルはATOLのミクの曲みたいです。2013年の曲なのかな。
漫画家の星野架名が4月28日23時8分に亡くなっていたそうです。57歳。時刻まで発表されてるあたりが彼女らしい……。(訃報 星野架名先生が逝去されました)
'80年代から'90年代のSFがブームだった時期に多くのSF漫画を発表していて、私もファンでした。妙子と青シリーズが好きだったなぁ。緑野原学園シリーズも新しい話が出るたび楽しみにしていたものです。妙子と青のシリーズの本橋妙子が一番好きなキャラでした。妙子と、緑野原に出てきた吉川笛子のデザインが似ていて、二人に何か関連があるのではないか、なんて言われていた気がします。
月齢14.9日の満月の日というのが緑野原シリーズのキーワードになっていて、その日には何か不思議なことが起きるとされていました。(実際のところ、月齢14.9日というのは時刻までちゃんと考慮すれば毎月必ず来るのですが、理科年表とか見ると月齢とかで時々14.9日となる日があったりするので、それをモチーフにしたんでしょう。)
SFのブームが去ってから大勢の漫画家とか作家をみかけなくなっていたのですが、星野架名もその一人でした。2000年以降もいくつか作品を出していたようですが、Wikipediaによると2005年以降は作品が無いみたいです。
同じく少女漫画系のSF漫画家というと佐々木淳子がいますが、こちらはSFブームが去ったあとも色々と活動をしていますね。佐々木淳子の方がかなりの先輩にあたりますが、私はこの人からもかなり影響受けました。
このところまたSFが復権、というと語弊がありますが、SFにざくっと分類されるものがまた増えてきていますが、そんな中でまた星野架名の作品を読んでみたかったです。
心より御冥福をお祈りします。
本当に1週間が過ぎるのが(アニメ的に)遅い。次の回が来るのが毎回待ち遠しい感じです。
イーデン校への初登校の回ということで。
ヨルさんの特訓が効いてましたね ^^;;
_ じんチャン [それじゃぁ打ち上げにも来れないのですねぇ・・・。 残念だなぁ〜。]
_ おおむらゆう [ええ、今日は私も連れも打上げには参加できないのです。 まだ、明日があるものですからねぇ。 今日はじんチャンも活躍する..]