新宿サブナードのタイ料理屋のチャンパーがなくなってしまったという話を以前したと思うのですが、他にもなくなってしまった店があったみたいです。
今日新宿サブナードをまわっていたら、Witterdのティールームがなくなって他の喫茶店になってしまってるのを発見しました。
英国風喫茶のファンとしてはこれはショックでした。やっぱりコーヒーの方がいいやという人がいっぱいいたのでしょうか。
しばらく同じところばかり見ていたので、元Witterdのまわりでも色々と変化があるのに気づきませんでした。
ああ、昔、サブナードにインド料理屋のボンベイがあったころがなつかしいなぁ。
ちょっとはやめについてしまったので、喉もかわいたことだしどこか喫茶店がないかを探しました。
でも、西荻と違って田無は喫茶店にめぐまれていないなぁと思ってしまいました。
やっとみつけたLIVINの裏の喫茶店は、なんというかワンルームマンションのリビングルームをそのまま喫茶室に流用しただけという感じのところで、妙な生活臭があるのですが、気のやすまらないようなところでした。
さすがに水は西荻の水道よりもおいしかったのですが、コーヒーは、まぁ、こんなものかな、という感じ。
もういいや。
今日は先週と同じく西狭頌の切臨をしました。先週は半紙に4文字だったのですが、今日は反切に書きました。
最初3行で仕上げようと思ったのですが、左右の空白がせまくなってしまったので、2行で空白をはっきりさせて書き直すことになりました。
さすがに反切になると、字数が多くなるので量をこなせなくなりますね。しかも隷書ですから。
そうそう、私の書き方がよく木簡調になってしまうという話しをしたと思いますが、木簡のリズムはトン、スー、という感じなのに対して、隷書はトン、ズズズズズ、スッ、という感じなんですよね。木簡はリズムが単調なことが多いのです。まぁ、字を大きくして書こうとするとそう簡単にはいかなくなるのかもしれませんけど。
ちなみに、現代の書体の代表格である楷書は三折(さんせつ)が特色だと言われますが、そのリズムはトン、スー、サッ、の3つの部分に分けられます。だから三折というのですけどね。
ここもリズムが大切ですね。
最もリズムが重要視されるのはやっぱり一番崩した字である草書なんだと思うのですが、行書、草書のリズムを体感してからでないと楷書や隷書のリズムというのを理解するのは難しいのではないかと思うことがあります。
マイミクの人、すみません。コメントSPAMが来てたので、コメントが流れてしまった人もいるのではないでしょうか。
下のツッコミのところにいたずらで大量に書き込みをしてる人が来ていたのです。
19日の21時ごろにやってきていたようです。迷惑だなぁ。
昨日は109人来てくださいまして、ありがとうございます。
今日は朝からサンシャインクリエイションにサークル参加していました。
最近は新刊もないし、仲々売れないですけどね。
それにしても、もう手持ちの本はみんな10年以上昔の本だったりするのですね。さすがにもう新刊考えないとまずいでしょう。
ワールドコンがやってくる2007年にはもうグループ未完も20周年です。
長。
サンクリが引けたあとで東高円寺の実家まで。
住宅関連の書類にちょっと書いてもらうところがあったもので。
それから東高円寺から青梅街道を延々と歩きました。
新高円寺→南阿佐谷→荻窪→桃井と歩いて、QUEEN'S ISETAN の緑モスで夕食を取りました。
それから南下して西荻の家まで帰りつきました。
東高円寺は杉並区の東端で、西荻は杉並区の西端なので、杉並区を横断したことになります。
ふー、疲れた、というより歩いていて暑くなりましたよ。
この書き込みをしてる間にまたコメントSPAMが大量に来ていました。
コメントがRSSに書き込まれるようになってるので、RSSで参照してる人には大変迷惑になってしまってるなぁ。
どうもすみませんです。
コメントSPAMは自動でロボットかなにかでやってるんじゃないかなぁ。
今日は夕方から雨が降るかもしれないということで傘をもって来ました。
梅雨ですし、いつ雨に降られるかわからないですしね。事実、この前降られましたし。
ところが今日は晴れ。
雨が降る気配もありません。
うーむ。
今日は予報では都心で30度越えるということだったそうですが、Yahooのピンポイントで見てみると西荻では29度までいったみたいですね。
どっちにしろ、風通しの悪いうちでは外気温より数度は高いんじゃないかなぁ。
あちい。
私のではありません。
連れの方です。
以前に何度かやっていたバイトなのですが、ひさしぶりにまた入りそうです。
見入りはよいのですけど、生活がすさむんだよなぁ。
でも、今のところ、結構かつかつの生活をしてるので、行くことになるようです。
どうにも、銀行からの説明がなんかいまいちわけがわかりません。
大体のところ言いたいことは伝わってくるのですが、こちらの意図がちゃんとむこうに伝わっているのかが心配です。
不動産会社の担当の人に問い合わせておきました。
そろそろ1回目の借り入れがはじまるので、あまり時間がないぞ。
7月の19日に行うことが決まりました。
でも、最近は地鎮祭とか上棟祭とかやらないところが多いみたいですね。
うちも上棟祭ははぶくことにしましたが、地鎮祭はしっかりやっておこうということにしました。
ご近所への挨拶もこの日のうちにすませないといけないな。
7月は家の工事と連れのバイトが重なるので、なにかと大変そうです。
引越しの準備もぼちぼちはじめないとなぁ。
今日も都心は31度ということで、真夏日だったようです。
あいかわらず雨は降っておりません。
でも気象庁の話によると、空梅雨かどうかは梅雨が明けてからわかるはなしなので、まだわからないということだそうです。
そうは言っても暑いなぁ。
とにかく汗がでます。
今日はいつもより余分に水分を取ったのですけど、すぐに尿として出てしまうので、結局のどがかわいてしょうもないです。
今日は夕飯のあとで塩分が不足してる感じがしたので、ちょっとしょっぱいおつまみを買ってきてビールといっしょに食べました。ビールがおいしい季節です。
それにしてものどがかわくなぁ。
このところ、夕方に雨が降るといいながら結局降らなかった日が続いていましたが、今日に至っては予報でも雨が降るとは言わなくなってしまいました。
梅雨ですが、あんまり雨が降らないですね。
気温は25度前後のことが多くなっているようですが。
今日はそんなに書くようなことはないなぁ。
眠いから明日にそなえて早く寝ることぐらいかなぁ。
そうそう忘れるところだった。
昨日、ちょっと時間がなくて見られなかったNHKのドラマ ふたつのスピカ を録画していたので、今日見ました。
宇宙飛行士になりたくて、宇宙飛行士養成学校に入学した少女の話です。
訓練施設の撮影にはJAXAも協力しているんだそうです。
これはまんがが原作で、14巻まで刊行されているみたいです。まだ連載中とのこと。
以前アニメにもなったということらしいです。再放送がBS hiで6月30日から放映されるとのこと。
ドラマは、とにかくおもしろかったです。
思わず喰い入るように見てしまいました。
日本の有人宇宙飛行をあつかった作品ということで、舞台は近未来ということになるんですよね。
おすすめです。
今朝は新宿の医者でした。
それにしても暑い。汗がだらだら流れます。
昼はおうちパスタ。カルボナーラでした。またもや汗が。
そのあとしばらくまったりとしたあとで、書道のために田無へ。独立の秋展のための作品を書いていました。今日は人がたくさんいて大変でしたよ。
宇宙では、IKAROSの分離カメラDCAM1が分離してIKAROSの映像を撮影したらしいです。データそのものは後日ダウンされるので、まだ届いてないんですけどね。
今日は池袋のサンクリに行ってきました。
今朝はちょっと調子悪かったのですが、サンシャイン近くのファミマでリポビタンDを買って飲んでなんとかしのぎました。
今日はニュース編集部に小さいいつものサイズの原稿用紙が少なくて、大きな紙のやつしかなかったんですよね。サイズがでかいとスペースを埋めるのが大変なので量を書けないんだよなぁ。
それでもニュースは9号まで出ました。
今回、創作系はBホールの配置で、アニメ系とかと同じところでした。この組み合わせになるのは随分とひさしぶりだなぁ。個人的には満足です。本は売れなかったけど……。
次回は10月なのですけど、その日は旅行の帰国日と重なっているので欠席となります。11月のコミクリには出る予定。ただ、通常のスペースにするかパックプランにするかはまだ思案中。というか、そこらへんのボールは連れの方に投げられているのでした。できたら連れのオカリナ演奏をやれないかと考えてるものですから。
新宿に移動して、西口のブックファーストという本屋をのぞいてみました。広告のポスターでこのエリアで最大級とあったので、見てみたかったからです。でも、ここってブックファーストだからというよりもその入居しているビルの問題からか、ものすごく中の見通しが悪くて、本の探索がしにくいんですよ。検索の機械は置いてあるので、求める本がどこにあるのかを探すことはできるのですけど、関連してなにか本がないかどうかを見るには都合が悪いなぁ。なんというか、迷路みたいな作りなんですよ。これは使えんな。余程のことがなければまた行くことはないだろう。
で、紀伊国屋に移動してちょろっと本を買いました。うう。ブックファーストではブルーバックスが理工系のコーナーに置いてあったので、理工系の方に行ってみたらなくて、検索で調べてみたら新書の方にあったと。まぁ、普通は新書の方に分類するよなぁ。余剰次元による重力関連のなんちゃらかんちゃらの本を買いました。
そろそろ夕飯時であったので、紀伊国屋の地下のモンスナックでカレーを食べました。そういえば、ここで私達の横でちょうど食べ終わって会計してる人達がいたのですけど、なんかカレーをいっぱい残しているし。まぁ、求めていたカレーと違ったんだろうけどもったいないなぁ。おいしいのに。ちなみに、モンスナックのカレーは普通のカレーと違ってかなり汁っぽいし味も結構違います。40年以上前からやっていたんじゃなかったけかなぁ。根強いファンが多いんですよ、ここ。
サブナードに移動して、足裏マッサージのフットセラピーに行ってきました。随分と久しぶりです。50分のコースだったのですけどかなり念入りに揉まれたので、久しぶりに足が軽くなりました。しばらくジンジンしていましたよ。足のむくんでいたのがすっと軽くなったような。
西武新宿に移動して、西武線で帰ろうとしたのですけど、ちょっと前に新宿線で人身事故があったということで、電車に遅延が生じていました。フットセラピーで揉まれていた頃はまだ電車がストップしていたみたいなので、まだ動いてるだけマシというところでしたが。
まぁ、せっかく足が軽くなったのに、電車で立って帰るのもいやだったので、各駅停車でのんびりと萩山まで移動しました。でも萩山で次に来たのは拝島行きだったので、1本乗り過して次の西武遊園地行きに乗って帰りました。ふう。
なんか連れが疲れのせいかちょっと微熱が出てきていて、少々グロッキー気味だったので、早く着替えさせて寝かしつけました。
私も早く寝なくてはなぁ、と言いつつ、もう23時です。はふ。
強い勢力の台風4号が夕方に和歌山に上陸しました。
東京でもかなり強い雨が降っています。
家が風でぐらぐら揺れてます。
電車もあちこちで止まってるみたいですね。
私もあとちょっと帰るのが遅かったら中央線が止まって立ち往生していたなぁ。
東京では日が変わるあたりで雨風が最大になるみたいです。
で、そんな状態なのに、これから雨が強くなるという夕方から連れはオカリナの練習にでかけました。まぁ、責任感があると言ってしまえばそれまでかもしれませんが、普通に考えたら正気を疑うところですね。まったく。
結局、練習は中止となって、車で送ってもらったみたいです。
行く途中にタオルハンカチを落としてたみたいなのですが、私が帰るときにそれを発見したので保護しておきました ^^;;;
で、次の台風5号も北上を続けてるんですよね。。
進路には日本が……
昨日の日記のソースコードのところにpreタグをつけてちょっと見映えを良くしました。
ただ、tdiaryの仕様で行の先頭にHTMLタグがあると表示がおかしくなるという状態が起きてますけど……
で、今日は連れがオカリナの練習はあるということで、夕飯を作っておいてくれました。
おうちカレーです。
連れは家を出る前にカレーを食べる予定だったのですが、色々とばたばたしてたみたいで食べそこねたみたいです。
もっとも、練習が中止となって早く帰ってきたおかげで、普通に夕飯にありつけたのですけどね。
民主党の会合で、消費税率の引き上げの法案について議論していたのですけど、党が分裂するほどの状態だったんですよね。そこを前原政調会長が無理矢理、ここは私が引き取るので一任してくれ、と言って議論を打ち切ったそうです。
いくら3党合意ができてるとはいっても、党内で分裂状態なのではどうにもならんな。
まったくもってどうしようにもない。
会社の後輩がトルコのおみやげでターキッシュ・ディライトを買ってきてくれました。
ターキッシュ・ディライトは、昔、同人の知り合いが物語で読んであまりにもおいしそうに食べてたので買ってみたいと思い、ロンドンで買って食べたというのを聞いたことがあります。
調べてみたら、どうやらナルニア国物語に出てくるみたいですね。
もらったのはローズの風味のついたものだったのですけど、とにかく甘いです。
まぁ、確かにもらうときに紅茶などといっしょに食べるといいと言われてたしなぁ。
実際に紅茶といっしょに食べたのですけど。
トルコは親日の国なんですよね。
江戸時代の末期に、トルコの船が日本の海岸に座礁したことがあって、そのときに親身になって助けてくれたことを憶えていて、それを今も感謝してるのです。
以前、湾岸戦争があったときも、日本に帰国できなくなった日本人たちのために、トルコがチャーター便をしつらえて助けてくれたそうです。(他の国はそれぞれの国がチャーター便を出してたみたいです。)
後輩もトルコで現地の人たちに大変親切にしてもらったということです。
こういうところから文化交流が深まるんだろうな。
どうにもおとといあたりから体がだるくて。
今日は喉がひりひりするし、どうにも風邪みたいです。
疲労も出てるのかなぁ。
今の部署は、キリキリ追いつめられるような仕事ではないのですが、実のところひっきりなしにやることがあって息が抜けないんです。一応ホームグラウンドだからやりやすいっちゃやりやすいんですがね。
毎日展ですが、昨日落選の通知が来ていました。
ううみゅ。
2年?3年?続けて落選か。
きついなぁ。
今年は独立の選抜も落ちてるし。
それでも、去年昇段級試験で師範取れてるし、日本の書展の公募にも入っていたし、とりあえずはとりあえずなんですが。
選抜の方は選抜というだけあってかなり狭き門でもありますし。
でも、毎日展みたいな大きいところに入れないのは痛いなぁ。
以前、 13-May-2015 のエントリーで紹介した無重力ガールの続編です。
https://www.amazon.co.jp/dp/9784091871077
というか、ここで完結してしまうとは思っていませんでした。
もっと続くと思ってたのになぁ。
考証は、っぽい感じなのですが、ノリがいいんだけどなぁ。萌えじゃなくて燃える展開なんですよね。まぁ、主人公たちが少女なので萌えなのかもしれませんが、主人公のテラは時々かなりすごい顔して集中してるもんなぁ。そこらへんは万乗大智テイストですね。かわいいというよりはカッコイイですね。
一応、話はひと区切りついてはいるんですけどね。
どっかで続きやらないかなぁ。
ネット連載だと思ってたんですけどね?
ちなみに1巻はこちら。
はしごしました。
ちょびっと早く起きて上野の都美術館でやっていた独立選抜書展に。やっぱり選抜だけあって力の入っている作品が多いです。うちの先生の作品は入口の最初の方にありました。一度独立の作品を見ておかないと本展での書き方に迷いが生じるから。しばらく作品とか見てなかったし、日本の書展にある作品の傾向はかなり違うから。
で、日比谷線で六本木まで。
昼をウェンディーズとファーストキッチンがひとつになってる店で。
それから国立新美術館でやっていた日本の書展の公募の後期を見てきました。明らかに石鼓文の文字とおぼしき文字があるのに、かなり崩してる臨書があったりして、それもアリなのか、と思ったり。
上野で独立のを見たあと、地下鉄に乗る前にヨドバシのマルチメディア店でスイッチングハブを買いました。1000Baseのやつです。
なにせ、おニュウの中古サブマシンは1000Base対応なのに、そこにつながっていたのは100Baseのハブだったもので。それなりに安価なものがあってよかったです。
4週遅れ。
山岸由花子の回の後半。
最近、能登さんって怖い役が多いの? リゼロの腹割きでしたっけ、が出ていた回のときのギャル娘ちゃんのCMでなごやかなナレーションをやってるのがものすごく黒く聞こえたんですけど ^^;; そして屋敷の回になったらそのナレーション変わってるんですけど、製作者側の意図的なものなんでしょうか?
https://www.amazon.co.jp/dp/9784040709017
この前読了していたんでレビューを書きたかったのですが、仲々時間がなかったんですよね。感想を出版社に送ろうと思って葉書を探していたのですが、それよりも前にカドカワの特設ページをみつけました。作品名で検索したら出てきたんで。
最近よくあるゲームっぽい魔法じゃなくて、いわゆる古典の魔術を匂わせるエピソードの上にうまくこの世界の魔術の法則の設定を作っていて、それでいてそれが発生した理由についてもちゃんと明らかにしてるのが結構ツボ。
主人公のブランは魔術で自分の分身を6体作り、その7人で街を守る七詠唱として暗躍してるんですよね。7人のうち、本人を含む3人はとある理由でだめなのですが、残りの4人にはブラン本人が憑依して活動することができるんですよね。
一応、ヒロインは3人出てくるのですが、実のところそちらよりも身内の方のおねえちゃんことモリガンと、ウィッチの方がいい味出してるなぁと思うのですが。
モリガンは分身と言いながら成長の止まったブランの姉だったりするわけで。そこらへんの詳しくは本編を。。
結構、細々とした設定や小物にも色々とニヤリとさせられるものがあって楽しめました。
https://www.amazon.co.jp/dp/9784040676920
こちらは1年前に出てたのを、キューに積んだままで読むのが今になってしまったものです。
同時期に封神演戯があるのですが、あちらは3巻まで出たのにこちらは残念ながら1巻で終わってしまったようです。
奥付のところに感想ページへのURLがあったのですが、すでにそのアドレスはなくなっていたので、撤去されてしまったのですね。ラノベの世界はかなりシビアでハードだなぁ。
封神演戯の方では太公望の相棒は楊戩がツンデレキャラとして出ていたのですが、こちらの方は申公豹が相棒役をやっていたり。まぁ、なんとなく納得が行くようないかないような、でも案外うまく配役したなという感じだったり。
というのも、こちらの封神電戯は太公望の生まれ変りとして望が出てきますが、前々太公望の記憶は無いし、そもそも対決はゲームの世界の中で行われてたりします。いわゆるVR系のゲームにダイブしていくやつですね。(そこらへんに新しさが感じられなかったのかも。) まぁ、実際のところ封神演義とは関係がほとんど無い話です。封神演戯の方は藤崎竜の漫画のパロ的なところがありましたが。。。
色々と思わせぶりな伏線が色々とあるのですが、続刊がなさそうなので全然回収されないままなのが残念です。
封神電戯の方はリアルの世界とゲームの世界をどう関連付けるかがおもしろそうだったんですけどね。
申し込みました。
24日締め切りだったんですよね。
ちょっとぎりぎりか。
夏に開催です。いつもの夏コミのあとにやるやつで、夏コミにみんな行ってしまうので少し参加者が減るやつです。
でも、最近はCOMITIAの勢いがかなり増しているので、どうかな?
久しぶりに見たのですが。
リシリューの陰謀の話と四銃士の話が一段落して、今はスペインと内通しているロシュホールが敵。
リシュリューよりも狡猾なのか、事情のせいなのか、銃士隊はかなり追いつめられているみたいです。
国王ルイはお忍びで民の生活に触れようとしますが、ダルタニアンといっしょに奴隷商人につかまってしまって。
なんとか危機は脱するのですが、危機の中での忠誠には目も向けず、悪い思いをしたことだけに目が行ってしまっています。なんとなくいい方向に行きそうな雰囲気だったのがぶちこわしの国王でした。
でも、そうでなくても、銃士隊への風当たりは前のシーズンよりも厳しくなっていますね。
ここらへんの話は知らないんだよなぁ。昔やってたアニメでも、大抵は四銃士の話あたりまでしかやらなかったし。ダルタニアン物語ってかなり長い話なんですよね。
朝、6時13分ごろ、東大和市で800件ほどに停電がありました。
今朝、トイレに入ろうとしたら突然電気が切れたんです。1分足らずで回復しましたが。
あまりにもローカルな話題なのでニュースにもならない。
結局何があったんでしょうかね。。
うひょう。
初音ミク10周年コンピ「Re:Start」発売日決定 https://t.co/kZDlCEilpv
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) 2017年6月19日
今年は10周年だから色々と多い。
中見の詳細がわからないけど、この少ない情報だけでも惹かれるものが。
エスカノールが無双してましたけど。
なんというか、力の関係がわやくちゃですね。初期のころの聖騎士と今の聖騎士、そして聖騎士長らの力のレベルがあまりにも差があるし。昔やたら強かったはずの連中がやたら弱かったり、ぱっと出てきた人がやたら強かったり。あの強いという話の聖騎士はいずこへ。。。
Vocalo Chinaに広東語を歌わせてる動画がありました。
格別いい曲というわけではないのですが、めずらしいな、と。
【初音ミクV4Xβ(中文)】喜歡你(粵語翻唱)
粵語というのが広東語のことです。(厳密には広東付近一帯の方言の一種だったと思います。)
それからこちらは洛天依による中国語バージョン。
深海少女(洛天依中文調教)
でも中国語の歌は全体的に上手く作られてるものって少ないような気がするなぁ。この曲もかなり古いし。
歌ってみたなんですが、広東語で男性がTell Your Worldを歌ったもの。
でも、結構いい感じに歌えてるような気がして。
【Tell Your World】粵語翻唱 『初音十周年誕』【DS】
うまく歌い手のキーに合わせこんでいるよなぁ。
どうにも、時々SKKFEPの辞書サーバーがマカフィーにウィルス判定されて削除されてしまうときがあるようです。
突然漢字が書けなくなるんですよね。SKKFEPの特性上、漢字が入力できなくてもかなだけは入力できるのですが。
で、最新版のSKKFEPはダウンロードして解凍して、さてインストールしようかというときに、すぐにマカフィーくんに隔離されてしまいます。以前のマカフィーくんは隔離したやつを元に戻す機能があったはずなのですが、それができないんですよね。
昔落としてきた古い方のバージョンはなんとかインストールできるようなのでなんとかなっていますが。
Microsoft の IME に対する作りが変わってきてるらしいので、フリーのIME作者にはかなり大変みたいです。(かなりなんてものじゃないみたいな。。。)
ロクデナシの話なんですが、本当に碌でなしだ。
鬼気迫る勢いで小説を書くも、漱石からは生ぬるいおだてに合って傷付くと。
作中歌が、本当に和歌を歌詞にしていたところがなんとも。
話が進みそうで進まないプリコネですが。
無印のキャラっぽい人が出てきたり。
キャルはいつもお留守番と思っていたらひそかに「陛下」のところに行っていたのね。ひそかに気持の揺らぐキャルでした。
無印、なのかなぁ? それともゲームの方のキャラなのかなぁ? が出てくると話がわからなくなりますね。設定を持ち越してきてるので。
花鋏キョウのカヴァー。
本当に、最初のころに比べてうまくなったよなぁ。ずっときれいな声で歌うようになった。
この曲どっかで誰かが歌ってたな、と思ったら、道明寺ここあ(新)が歌っていました。
結構経緯がややこししいカヴァー。
中国語オリジナルを鹿乃が日本語でカヴァーし、それをさらにオリジナルの歌手が歌ったというやつ。
オリジナルはこちら。
で、鹿乃のカヴァーはこちら。
これらについては [MV][cover] 【歌ってみた】『 HEROINE(ヒロイン)』 Cover and 日本語詞 by 鹿乃【ありがとう!!】 で紹介しました。
鹿乃のカヴァーです。
鹿乃はbilibiliでもかなり活動してるので、それ関係でのカヴァーなのかな。
想見你は君に会いたい。だから会いたい会いたい会いたい、と連呼してることになりますね。
原曲では想見你想見你想見你となっていたから中国じゃなくて台湾かな。
鹿乃のデザインが最近よくあるyuanfenのときのVtuberのやつじゃなくて、オリジナルの水玉氏によるデザインをLIVE2ch(かな?)で動かしたものになってます。
原曲はこちら。
八三夭 831【想見你想見你想見你 Miss You 3000】電視劇「想見你상견니」片尾曲 Official Music Video
電視劇ってある。テレビドラマのテーマソングなのか。読めないけどハングルも入ってるから有名なドラマなのかな。英語でちゃんと Miss You とありますね。会えなくてさみしい、ということだ。
VSinger SongWriterという触れ込みの 赤坂まさか によるカヴァー。
さっぱりとした感じ。
somuniaのオリジナル曲。
この娘、かぼそそうな声ながら、実のところかなり強い歌声なんですよね。somuniaの発表してる動画は決して多くないのですが、それにもかかわらずその歌を聞いてる人はかなりの人数になってるのがその証拠。
歌詞はYACAとsomuniaで、曲はYACAだそうです。
歌詞の中に &ldquod;最高電流 何Jigowatt? &rdquod; というのがあるのですが、JIgowatt ジゴワット ってバック・トゥ・ザ・フュチャーでドクがしゃべってたセリフなんですよね。ようするにJigawatt = Giga Watt のこと。ギガじゃなくてジガって言ってるのですが、アメリカ英語なまりでジゴって聞こえてるというやつですね。英語ではギガって読まないと。でもドイツ語ならギガだわな。
音羽ララによるPretenderのカヴァー。
私がフォローしてるVtuverだけでも、獅子神レオナ、ときのそら、星乃めあ、キズナアイと4人もカヴァーしてる人気曲。
ララもカヴァーしました。
今のララ(ラーちゃん)はかなり初期から活動していたバーチャルシンガー音羽ララを継いだだけに、最初から歌唱力がある人を選んでるんですよね。初代ララは急速に歌がうまくなっていくところをフォローするのが楽しみだったわけなのですが。今のララで一番大きな不満は歌動画がとにかく少ないこと。もっと歌ってくれ。
先週に続き今日も行ってきました。臨書の公募のところは1週間交代になっているんで、今日はその後半の方を見てきたのでした。実際のところ後半の方が同門の入選が多かったしなぁ。
このところ外出が続いているのでかなり疲れました。
読了。
いつもだとまったりしたところから徐々に殺伐とした状況に追い込まれる展開なのですが、今回はしょっぱなから飛ばしています。
無自覚に力を行使してきたコマリも少し自分の力を意識しはじめてきているようです。
ともかく勢いでがんがん読ませてくれる作品です。
これで一段落着いたということなので、次からはまた違った展開が待っていることなのでしょう。
YuNiのFirst Recordingのカヴァー。
YuNiがかなり初期に接していたボカロ曲らしいです。
RIOT MUSIC の道明寺ここあ のカヴァー。
月刊少女野崎くん の OPですね。オーイシマサヨシの。
なつかしいー。
神椿の理芽のカヴァー。
どんどんと理芽らしさが際立ってきていますね。
Project A.I.D. の NoAによるカヴァー。
NHKの夜光音楽のテーマの曲。ただ番組では少しだけBGMとして流れてるだけなもので、曲としての印象はほとんどないんですがねぇ。
日本の書展のために六本木の国立新美術館に行ってきました。
ずっと公募の臨書展で落選していたのですが、久しぶりに今回は当選していて作品が展示されていました。武道館ので書いたのと同じ自叙帖です。こっちの方が先に書いていたので、独立に出したやつの方が出来は良いのですが、それでもよかったです。
公募じゃない方の作品はかなの作品がめだったので、それで草書の自叙帖の受けがよかったのかなぁ?
篆書とかの作品も多かったのですが、独立の方でやってるのとはかなり流儀が違うな。
六本木のあとで上野に行かないといけなかったので移動と昼をどうしようかと思っていたのですが、結局うろうろしてるうちに時間が過ぎてしまって。
一旦六本木の駅まで行ったのですが、千代田線を使おうということで乃木坂まで戻りました。途中メルセデスの店の2階にカフェレストランみたいのがあったので入ろうと思ったのですが、予約で埋まってるみたいだったものだから断念しました。
千代田線で乃木坂から湯島まで。
湯島と上野広小路の間にあるインド料理の店がよさそう、と思っていたら、レトルトカレーとかも出してる有名店のDELIだったので、当然のごとく列ができていて無理でした。
しばらく彷徨ったのですが、結局コメダで食べることにしたりして。そのときすでに13時……。11時代に新美術館を出たはずなのになぁ。
上野公園は紫陽花が咲きほこっていました。
いつよよりはじっこの通りを歩いていたら、上の方に登る上野大仏なるものをみつけたので行ってみました。
とはいっても、大仏で残っているのは顔だけになっています。戦前までは2メートルぐらいの座像だったらしいのですが、首が落ちて、さらに戦争で胴体は供出されてしまい、結局顔だけが残ったものらしいです。
いっしょにある薬師の方は中は撮影禁止ですが、外の建物は撮影可能でした。中はがらんとした空間の中に薬師如来と脇侍2体が安置されていました。
上野公園の奥の方では台湾関連のイベントをやってるみたいでした。有料だし、内側がかこってあって見えないのですがかすかに食べ物の匂いがしたような?
都美術館で独立の選抜展をやっていたので、そちらを見てきました。今回小さい作品もかなり展示されていたので、もしかしたら、そっちの方に出しておくべきだったのかもしれません。ちょうど蔓延防止の時期にあたったので、教室に通ってなかった時期にやっていたみたいなので。
時節柄、コロナやウクライナのことを思わせる題材があちこちにありました。暗くなるような世相ですからね……。
上野から秋葉原の方に歩いて、途中の喫茶店のラパンに行こうとしたのですが、今日は休日だったみたいです。
秋葉原を経由して靖国通りに入り、淡路町から丸の内線で新宿まで出ました。
ちょっと買い物してからヨドバシへ。
ナスが入ったら買いたいと思っていた、デロンギのエスプレッソメーカーを購入しに。
近所のヤマダ電気にもデロンギのエスプレッソメーカーは置いてあったのですが、もっと大型で倍ぐらいの値段のものだったのです。
以前ここでみつけて欲しいなと、目をつけていたものでした。
そこにあった最新機種がどうやら価格comでも最安値になっているものらしく、それを購入しようとしたのですが、品切れで船便で運ばれてきて納入となるのは7月の下旬ということでした。
ま、いいか、と購入したのでした。
グラボとか見たかったのですが、さすがにそこまで品揃えが良いわけではなかったようです。秋葉原のヨドバシだったらあったかもしれませんがね。
まぁいいか。
そうこうするうちにもう19時にもなっていたので、ヨドバシの裏の方にあるターリー屋でインド料理を食べて夕飯をすませました。
20時過ぎの電車で帰ったのでした。
_ E.O [初めまして、台風で外へでられない時は、筆を持って・・・・今、隷書・西狭頌半切へ挑戦中です。 リズムのコツがあるんです..]