京王線で調布から乗り換えていった終点の橋本というところで、オカリナコンサートがありました。
今回はねんどの小山京子さんのオカリナ合奏曲集の出版記念ということで、その門下生その他が曲集にある曲を吹いていくというものでした。
アケタ関係でおなじみの深瀬さんや土屋さんも演奏に加わり、なかなか楽しいひとときとなりました。
会場となった 杜のホールはしもと は色んな店や図書館やホールがいっしょくたになっていて、しかもエスカレーターの配置が不思議な感じになってるおもしろいところでした。
で、実際のところ、私は昨日検査があったばかりなので、「過激な運動、旅行」は控えるようにとのことだったのですが、行ってしまったんですね。
結構へとへとになりました。
帰りは橋本から八王子経由でJRで帰りました。
この時間帯のこの方向で中央線に乗ることってあまりないのですが、思ったよりもすいてましたね。
ありがとうございました。
ホテルの回りに森の散策路というのがあったので、出掛ける前にぐるりとまわってみました。
ちょっとした雑木林なのですが、なかなか楽しめました。道の一部から牧場に抜けていて、野菜の路上販売をやっていました。
牧場に抜ける場所のところに、小さな泉が湧いていました。ここらへんの地名である大泉というのは泉が多く湧いていることからつけられたのだそうです。
散策路にはとんぼがいっぱいいました。
高速に乗って長野県に入り、諏訪インターからビーナスラインに乗って蓼科まで行きました。
そこにあるマリー・ローランサン美術館に行きました。
車のナビで行こうとしたのですが、ホテルの住所になったので、あれ?と思ったのですが、ホテルの施設の一部として美術館があったのでした。
マリー・ローランサンの作品には今まであまり触れたことがなかったのですが、イラスト的な感じとキュビズムなどの現代の画法がいりまじった独特な作風となっていて気に入りました。ちょうど、彼女の作品の変遷を追う展示をやっていたので、それでわかりやすかったのかもしれません。本人は一時期不幸な時期もありましたが、たいていの時期で精神的に恵まれていて、それが作風にも表れているようでした。
思わず図録を買ってしまいましたよ。
近くにあった蕎麦屋で昼を済ませた後、蓼科湖に行こうということでナビにそれらしいところを設定しました。
ところがなんか同じようなところをぐるぐる回って、そのうちでてきた蓼科湖の看板にそって行くと、なんとマリー・ローランサン美術館のすぐそばにあったところが蓼科湖でした。
蕎麦屋をさがすときにちょっと止まった駐車場のところで池のようなものがみえて、やすらぎの池という看板があったのでその池のようなものはてっきりやすらぎの池なのかと思ったのですが、思わぬ誤算でした。
ナビにたより過ぎるのも考え物です。
蓼科湖では、スワンという四人乗りの足こぎボートに乗りました。三十分という時間でしたが、たっぷりとたのしめました。
ビーナスラインをさらに進んだところに白樺湖がありました。
こちらはさすがに蓼科湖よりは大きくて観光のスポットが多かったのですが、駐車場はどこも満車で止められませんでした。
ちょっと進んだところにあった路駐で車を降りて上の方から白樺湖をのぞきみました。
帰りは大門街道を通ってビーナスラインに戻り、そこからそれて南諏訪のインターから高速に乗り大泉のホテルに戻りました。
夕食までに時間があるということで、ホテルの卓球場で三十分ばかり卓球をしました。
私も少ししたのですが、慣れない動きをしたので内股が筋肉痛になってしまいました。
今日も夜になってから雨が降って来たので屋上は閉鎖されていました。時期的にしょうもないのかなぁ。
明日は連れの両親と別れて勝沼ぶどう郷へ向かいます。
郵政改革法案が参議院で否決され、小泉首相は衆議院が解散されました。
まぁ、当然の帰結という感じかなぁ。まぁこれで小泉政権も終わりだな。
スペースシャトルは今日帰還する予定だったのですが、着地地点の天候の関係で明日に延期されたということです。
朝早く起きてとりあえず荷物を車に積み込んで、さっさと食事をして、チェックアウトしました。
車で両津まで移動して、そこからカーフェリーに乗り、新潟に移動しました。
フェリーの中で今日の行動計画を立てて、ちょっと仮眠しました。
道の駅のひとつであるふるさと村というところで昼を食べました。
新潟の名物のへぎそばというのを食べました。へぎというのはこのそばを盛っているざるの名称で、そばは海草でつないでるらしいです。
そこでみやげものをちょっとみつくろってから移動しました。
地ビールの第1号であるエチゴビールのパブというかカフェというか、飲ませてくれるところがあったので、そこに移動しました。
結構いろんな種類があるらしいのですが、今あるのは4,5種類程度でした。
私はアンバーエールとペールエールを飲みました。
そのカフェでは、不思議の国のアリスの原画の木版画や原作の古い本を展示していました。
不思議の国のアリスのモデルとなったアリス・リデルは成人してからは作者のルイス・キャロルとは疎遠となっていったのですが、歳をとってから不幸にあってお金に困っていたときに、アリスの物語のオリジナル本をオークションに出したということだそうです。オークションでは、古本としては最高値をつけたということだそうです。
弥彦山スカイラインに行こうとしたのですが、ナビで目標となる場所が出てきません。いろいろありましたが、結局、弥彦の町に入ってしまいました。そこで弥彦山スカイラインへの行き方を尋ねたところ、かなり戻らないといけないということ。しかも、先日の梅雨の大雨の影響でか、道が途中で閉鎖されているので、上っても、また戻ってこないといけないということでした。
それでは、ということでちょうど近くにあった弥彦神社に行くことにしました。
思ったよりも大きい神社でした。
日本で一番大きいという鳥居があるということだったのですが、帰りにみることができました。
おなかをこわして、しかも気分が悪くなってきたので、午前中で仕事を切り上げて帰ってきました。
夏バテじゃないかなぁ。
そのあと、家の布団で寝ていたのですが、布団が汗でびしょびしょになってました。
冷風機をつけて寝ていたのですけど、後ろの排気口から暑い空気が出てきて循環するので、部屋の中はトータルとして暑いです。風があたってるところだけ涼しいような気がするみたいな。
ふー。
この前独立の本部に送った作品が入選したみたいです。
大分前に書いて、毎年夏に送るのを忘れていたものなのですが、ようやっと日の目を浴びるようになったようです。
でも、入選したときの負担金が結構痛いなぁ。
展示は9月の下旬の方で、上野の都美術館でやるみたいです。
明日から夏休みです。
で、今日は北京五輪の開会式でしたね。
なんというか、ものすごい人海戦術でセレモニーをやっていたなぁ。どこもかしこも人力、人力、人力、というかんじで。それにしても、ものすごい数の花火を上げていましたけど、あれは環境に悪そうだなぁ。
日本もオリンピックを招致していますけど、石原さん、これだけのセレモニーを東京でやるんですかい? やめておいた方がいいんじゃないかなぁ。
入場式は中国の簡体字で画数の少ない方からの順番で、つまり中国の辞書順で入場しました。
13時ごろ、多摩東部を震源とする地震があったようです。うちのあたりでも震度3までいったらしいです。中野でも結構揺れていたなぁ。
聖火の最終ランナーは知らない人だったけど、中国って本当に吊りが好きだなぁ。
体操の選手が吊られた状態で、走るポーズをとりながら会場の屋根の付近をぐるっと一周して、それで聖火に点火。
うーむ。
最後まで人海戦術というか人力にたよった演出だったなぁ。
それにしても、最終ランナーのすぐ近くから火薬がものすごく燃えていたけど、やけどしなかったかなぁ。
今日は東高円寺のペンギンへ床屋に行きました。
さっぱりしました。
20時ごろ、外でどーんどーんという音が。
西武園ゆうえんちの花火です。
外に出て花火を見てきました。
いろいろと動きまわるような花火があっておもしろかったです。
ああ、そうそう。サンクリ受かっていました。Bホールのイ06bです。
今日は午前中は寝ていました。そういえば、ゆうべクーラーを2時間後に切れるように設定したのですけど、途中で暑いからと設定温度を変えたらタイマーがリセットされてしまったようで、朝になってもついていたような……。もちろん、暑いので午前中もつけていました。
昼は線路と鷹の道の交点ぐらいにあるうどん屋の きく屋 に行ってうどんを食べてきました。
それから、背広をクリーニングに出したり、旅行中の植木の水やり用の器具を買ったりしてきました。
それからしばらくはまったり。
連れは仕事でいそがしいのですが、私の方は暇でした。
夜中になって、一旦連れの仕事に区切りをつけて、明日からの旅行の準備をしました。
昼間にカメラ用の三脚を探してみつけ出していたので、それも持って行く予定です。
服とかこまごまとした物を荷造りしました。なんか少ないような気がしたりしたのですけど、こんなものなのかなぁ。
あ、忘れていた。携帯の充電器を持っていかなくては。
このあと、まだ連れの方は仕事を続けなくてはいけません。なんとかダンシング・オール・ナイトはさけられそうな気がしなくもないような感じみたいです。
明日は夕方のバスなのですが、生協の荷物が届くのが14時ごろということなので、結構時間的にタイトだったりします。なんとか早く来て欲しいものです。取り込めなかったら悲惨で、みんな腐ってしまうだろうからなぁ。
まぁ、バス停までタクシーでとばせば30分で着くということなので、最悪それだなぁ。
ゆうべのごはんはホテルのフレンチでした。フレンチで準備に手間がかかるからおとといは素泊まりになったんだろうなぁ。ちなみに朝はごはんでした。
ゆうべは日記を書くのに23時過ぎまでかかってしまったので、遅くなったのですけど、今朝はやっぱり5時に目が覚めてしまいました。で、温泉に入って、荷物をいろいろと整理しておきました。
朝食を取ってそれからチェックアウトして出発。
今日は車の旅なので楽チンです。
日光街道を行って第2いろは坂を通りました。いろはの半分の数のカーブしかなかったような気がしましたが、第1と第2を合わせて48個なのかなぁ。
坂を登ったところに明智平というところがあって、そこで車をいったん停めました。ロープウェイがあったので、それで小山の上へ。上からは華厳滝(けごんのたき)が見下ろせました。どうも、私の記憶にあるよりも水量が多いような気がします。虹が出てます。近くの展望台のところに人がいるのも見えました。華厳滝以外の滝もここから見えるのですね。ここからは男体山も大きく見えたのでした。
日光街道をさらに進んで、華厳滝の展望台のところまで行きました。上の方にも見えるところがあるのですけど、下の方に有料の展望台があるのでした。エレベーターで降りていったのですけど、その中にあったディスプレイに今日の水量が毎秒7トンだと流れていたのですけど、エレベーターの操作する係の人の話では昨日は毎秒2トンだったということらしいです。そうか、今日はやっぱり水量が多いのか。どうやら昨日の雨で水量が増しているためみたいですね。展望台のところから見た華厳滝は迫力がありました。滝壷の近くにあったので、水しぶきがあがっていて、びしょ濡れになるほどです。華厳滝は日光48滝のうちもっとも有名な滝で、高さ97メートル、幅7メートルの大きな滝です。華厳滝、竜頭滝、湯滝のみっつで日光の3名瀑なんだそうです。
このあたりまでは天気がよかったのですけど、昨日とおとといの感じからすると午後から雨が降る予感がします。できるだけ早く見ることができるところを見てまわらないといけません。とりあえず、日光自然博物館に入りました。色々と興味深い展示であったのですけど、時間がせまっていたので、手早くすませてしまいました。
簡単に昼を食べてから、二荒山神社中宮祠を見てきました。ここって男体山に登山する人用の入口だったのですね。祀ってあるのは東照宮のとなりの二荒山神社と同じでした。正確には奥さんの方の神様を祀っているので、安産子育てがメインなんだそうです。
それから竜頭滝へ。ちょっとひっこんだところにあるお茶屋のところから見える滝になっていました。ふたまたに分かれた滝が竜のひげのように見えることから竜頭滝と呼ばれてるみたいですね。
戦場ヶ原の方に移動したのですけど、遊歩道への入口をみつけられないうちに戦場ヶ原は終わってしまいました。どこかで引き返そうと進んで行ったところ、なんと数百メートルで湯滝との表示が。ということでそっちを先に見に行ってみました。ちなみに、戦場ヶ原の名前の由来は戦国時代のものなのかと思いきや、もっと昔の話で神代の時代のものだったみたいで、栃木の神と群馬の神が中禅寺湖の所有権をめぐって争っていたことに由来するんだそうです。結局栃木の神が勝って所有権を得たらしいです。
湯滝は湯ノ湖から斜めに落ちる滝で、下の方から見たあとで、滝の横を階段でのぼっていけるようになっているのです。息を切らしながら登っていったところ、硫黄の臭いがしてきました。湯ノ湖です。もう湯の元のすぐ近くなのですね。上の方にはとんぼとか鴨もいっぱいいました。
階段を再び降りたところで雨が降ってきました。しかも雨足が強いです。これはやばい。車になんとか戻りましたが、かなりの雨の強さです。今日は戦場ヶ原には行けないな。
ちょっと雨足が弱まったところで日光湯の元へ。
そこのホテルに到着しました。まだ14時前ではやいのですけど、これだけ雨が強くてはしょうもないです。ホテルには小学校の修学旅行らしき団体が2組泊まるみたいです。
ホテルの中はかなりひなびた感じです。旧館の方は取り壊し中だったみたいだしなぁ。
しばらくロビーで待たされてから、部屋に案内されました。浴場は15時から16時ごろまでは修学旅行の児童たちの貸切となっているみたいです。
部屋で荷物を降ろして、軽く温泉に入りました。待望の硫黄泉です。白く濁っていて、硫黄の臭いがぷんぷんします。ここの温泉は効能が強く、あまり長い時間入っていると湯あたりするみたいですね。1回に入る時間も最初は3分程度にしないといけないとか。
温泉を出てから、天気が少し回復してきたみたいだったので、ホテルのまわりを少し散策してみることとしました。
ホテルの目の前に湯泉神社というのがありました。ここは日光を開いた勝道上人が開いた神社なんだそうです。坂の上にちっちゃい神社が3つ並んでいました。
ホテルの前の道を入っていったところに、温泉の泉源がありました。硫黄泉がここから湧きだしていて、そこからそれぞれのホテルに湯が引かれているのだそうです。昔はそこの井戸みたいなところに卵を入れて温泉卵にしていたということらしいのですけど、猿の被害に遭うことが多くてふさいでしまったということだそうです。それでも、そこここから湯が水たまりのように湧き出しているのが見えます。温度は高かったり低かったりちょうどよかったり色々で湯の華が浮いていました。
湯ノ平湿原の歩道を通って湯泉寺をのぞいてみましたが、そこは今日は来客があるみたいで、休館ということでした。
そこでショックなことが。連れが看板の写真を撮ろうとしていたら、突然SDカードが読み取れませんというエラーを出して写真を撮ることも見ることもできなくなってしまいました。華厳滝で水に濡れたのがいけなかったのか、泉源で硫化水素ガスに当たったのがいけなかったのか。
とりあえずホテルの方に戻って、その途中の足湯をみつけたのですけど、深さが結構あるみたいで、膝下ぐらいまであるみたいでした。ズボンの裾をめくることができそうもなかったのであきらめました。
湯泉神社の右手の方に、昔は泉源だったのだけど今は枯れてしまった(?)河原湯というところがあって、そこで手にお湯をかけたりしてみました。
ホテルに戻ってしばらくまったりとしていたら、突然電気が消えました。しばらくして電気がついてから廊下に出てロビーの方に行ってみようとしたところでホテルの従業員がいたので、さきほどの停電のことを聞いたところ、なんと近くに落雷があったということです。ロビーの方に出てみましたが、確かにかなり激しい雨が降っています。聞こえなかったけど、かなり激しい雷雨だったんだなぁ。
今日のホテルは湯守釜屋というところで、創業は明治元年なんだそうです。温泉がとにかくいいです。
それにしても、このあたりの温泉宿は閉店とかしてるところが結構あるみたいですね。昔よりもさびれてきてるのかなぁ。だとしたら残念なことです。もっと活況があってしかるべきところだと思うのですけど。
今日は残業がありませんでした。
連れが ぽぽるて の練習があったので、そのあとで国分寺で合流して夕飯を食べました。ラーメンを食べたので汗でびっしょりです。
仕事の方は明日出れば明後日から休みです。
明後日の旅行の準備は明日の晩だなぁ。
忘れ物がないようにしなくては。
特にパスポートとか ^^;;;
航空券も大事だぞ。
ホテルのバウチャーもね。
いつも旅行に持って行っているネットブックは、しばらく使っていなくて、Windows Updateもウィルスパターンファイルの更新もやっていないので、今回は持って行けそうにないです。
というわけで、ちょっと重いのですけど、普段使っているノートパソコンを持って行こうかと思っています。
電源とかLANケーブルとか持って行くと結構かさばるなぁ。
まぁ、ホテルはネットが使えるはずだから。
16時56分ごろに緊急地震速報が出ました。
オフィスで一斉に携帯が例のキュオキュオという音を立てはじめました。
直後は色々と情報が錯綜していましたね。
九州から近畿にかけて震度7の地震があったとかなかったとか。
気象庁が震度7の地震を予測して速報を出したわけなのですけど、結局はマグニチュード2程度の小さい地震があった程度でした。
どうやらノイズをひろってしまったみたいですね。
まぁ、無いといって有るよりは有るといって無い方がいいわけで。もちろん無いに越したことはないのですけど。
ツイートで秀逸なのがありましたね。奈良の大仏が揺れを防止したんだ、とか。それで奈良では地震が起きないのね。
まぁ、最初はまったりだったんですよ。
適当に家に帰ってきてからネットして。
で、ネット上のメールをダウンロードしようとしてはまりました。
システムがかたまってしまったのです。
ネット上の過負荷って、もしかしたらウィルスの可能性があるし。
アプリは落ちましたがFirefoxが待ち状態のまま閉じません。
反応がないので、強制終了するためにCtrl+Alt+Delしたのですが、無反応。(この操作すること自体が久しぶりだ。。。)
とりあえずLANケーブルをひっこぬいたら、とりあえず反応があって、タスクバーとかが消えました。
でもFirefoxがそのままです。
引き続きCtrl+Alt+Del
結構待ったところで、ようやっとシャットダウンシーケンスに入りました。
でも、そこからがまた長いのです。
私にしては待った方。
ディスクにアクセスしてなさっぽいタイミングを見計らって電源オフ。
再起動。
セーフモードにするか聞いてきましたが、とりあえずは通常起動。
とりあえず、オフライン状態でMicrosoft Security Essentialでクイックスキャン。
gred AntiVirusはオフライン状態ではスキャンできないので、LANケーブルをつないでからクイックスキャン。
とりあえずは問題ないようです。
これを書いたらフルスキャンしておくか。
明日にはバックアップも取り直しだな。。。
朝は適当に8時だったか9時ごろだったかに起きました。
まだ昨日の不調を若干引きずっていたり。
で、朝食はヨーグルトと桃缶ですませました。まぁ、カロリーは充分。
あとはだらだらとネット。
本当にだらだらしてたな。
色々とやることがあったはずなのに、何もやってないというのは本当。
昼になったのでマシンを一旦落として、昼食はそうめん。軽く済むので。
おなかをこわしっぱなしなんですよ。トイレが近い。
Windows 10に上げるための準備として、システムイメージをこの前交換したHDDにフォーマットしてから入れました。まぁ、アップグレードしても戻すためのデータが残存することにはなっているのですが、ディスクのクリーンアップをするとバックアップファイルが削除されるみたいですし、CCleanerでも多分削除されてしまうので、戻せるようにしておいた方がいいな、と。システム以外のファイルは別途バックアップから戻してやればいいだろうし。
システムイメージはvhd形式だけど、これってVirtualBoxで再利用できるのかなぁ? Windows 10が7のシリアルを引き継いでるんなら無理だけど、別物という扱いなら可能かも。
そもそもにおいて、交換したHDDのフォーマットでもちょっと苦労したもんな。
裸のHDD用のケースに入れてあるので、そこからUSB3で接続したのですが、システムがHDDを認識してくれないんですよ。
コンピューターのところから右クリックで管理メニューを呼び出して、ストレージの管理のところからドライブレターを割り当てたのですが、どうも何かが競合するみたいです。
まぁ、バックアップはすでにあるし、古いデータはもう不要なので、ボリュームを削除してフォーマットしました。まぁ、フォーマットとは言っても実際は何もしてないみたいですけどね。ディスク自体はフォーマットされているんだから。。。データーにアクセスできなくなるだけですね。(実際は救出ツールとか使えば見えるわけですけど。。)
とりあえず、再度ドライブレターを割り振って、それからシステムイメージを作成したのでした。
システムイメージ作成にはそれなりに時間がかかるので、その間ちょっと寝てました。
1時間のタイマーをかけていたのですが、まだ眠かったので10分ごとにスヌーズしつつも寝てました ^^;;;
起きてくればもうシステムイメージ作成は完了していました。DVDに一応念のため修復ディスクを焼いておしまい。
そのころには夕飯の時間が来ました。
携帯メールに丁度、グラッチェガーデンズの広告が来ていたので、メニューを見に行ったらなんか1000円ぐらいのセットがあったものですから、行ってみることにしました。
途中で雑誌のアンケート葉書を出そうとしていたのですが、最初の目的地だった元駄菓子屋のところに、どう探してもポストがありません。
あれ? 駄菓子屋が閉まったのってもう何年も前のことだからなぁ。その後で撤去されたっぽいです。ネットの情報ではポストがあるということだったのですが。。。
それで、グラッチェガーデンズにむかう途中にあるチェックポイント2のナチュラルローソンを目指しました。
ナチュラルローソン閉まってました。。。
当然ポストもできません。。。
うちのあたりは、畑もつぶして住宅がどんどん建っているのですが、店とかこういったものがどんどんなくなっているような気がします。いや、気がするんじゃなくて本気でなくなっています。車がある人には問題ないんだろうけどなぁ。。
とりあえずグラッチェガーデンズ。
セットは結構分量があったのでおなかいっぱいです。ピザ食べ放題のセットもあったのですが、とてもではないですが食べ切れなかったでしょう。今はキャンペーンで夕方の早い時間だとビールやワインが安いのですが、それは時間もはずれてるし体調もあれなんでたのんでないですが。。
連れが元ナチュラルローソンのところから南に行ったところに郵便局があることを発見したので、そこに行ってみました。
今度はありました。ほ。
帰る途中に、西武園ゆうえんちの花火がかすかに見えました。これだけ離れていても見れるんだなぁ。住宅の影になってしまってほとんど見れないのですが。
もう終わる時間だろう、とそんなに見通しがよくないところを歩いていたのですが、案外と遅くまでやっていて、結局残念なことに。
ぐるぐる回っていたので、いつのまにかニトリの近くに出ました。
歩き回ってるうちにおなかが攪拌されたものでトイレが。。
もう時間的にニトリも閉まっているので、となるとその近くのコジマしか逃げ場がありません。
そこもギリギリでした。(ちなみに、その目の前に古着屋があって、そこは22時ぐらいまでやっていたみたいでした。。。)
というわけで家までたどりついたのでした。まる。
で、だらだらとまたネットやって今に至る。
今日は猛暑日ではありませんでした。
数度下がっただけなのですが、風も吹いていたせいかかなり涼しく感じました。
真夏日ではあるはずなんですけどね。というか、猛暑日があまりにも続きすぎて、真夏日という単語自体忘れかけていたし。。。
とりあえず、猛暑日連続記録は8日で打ち止めとなったのでした。
朝、駅前の改札まえでビール100円と売り込んでる人がいました。
なんというか、大学が多い駅ではあるけど、そこに通勤に来てる人が大半なのに、そこにむかってビールが今だけ100円って朝からやるか?
今日はやたら暑いです。
なんか色々と蒸発しそうな感じで。
気温がそんなに高くなくても暑いと感じる時ってあるんですよね。
そして残業だったのでした。。。
まぁ、お仕事中だったので聞くことはできなかったのですが、宮内庁にちゃんとアップされているみたいです。
今上天皇は、今の憲法下で即位したはじめての天皇なんですよね。神から人間天皇となった昭和天皇と違って。
その立場についてかなり考え抜いた上でのことなのではないかと。
メカクシ団公式が今日はコノハになってるし ^^;;
何がどうした。
会場にはまだむかってる最中みたいだが(海外から。。。)
こんなの pic.twitter.com/qDxq5GEexl
— コノハ (@mekakushidan) 2016年8月8日
色々とファンを殺しにかかってるな。。
家帰ってネット開いたらこんなで笑えた。
こんなの RT @xyz08521 @mekakushidan なに落ちてた?! pic.twitter.com/5tGh9Nqndt
— コノハ (@mekakushidan) 2016年8月8日
昨日の日記に引用したTweetのアイコンもコノハに変わっちゃってるか。
3時間ほど前に日本に(?)着いたあたりで寝てしまったようです。
このパターンだと、このまま明日の放送に話が続くことになるのかな?
さすがに明日の放送は見れんな。。
Vocaloid Stardust – 星之伊始 (Xing Zhi Yi Shi)
色々と見ていたら中華ボカロの曲には演歌調の暗い曲が多かったのですが、これはちょっと違う感じだったんで。
みつけたもので。
#歌い手さんMIX師さん絵師さん動画師さんとPさん繋がりたい#RTした人で気になった人お迎え
— いるかはいるか🐬ついった動画あげた (@irukahairuka7) 2017年8月8日
ヒバナを歌わせて頂きました🐬
2番の英語の部分、日本人ってことを忘れるぐらい頑張ったので
ぜひフルでも聴いて下さい🙏🙏
full→https://t.co/TkUsYN4KTy pic.twitter.com/d4j8dXvOu2
Sorry, sm31706937 was deleted.
ほうほう。
ベクターレイヤーで描くと線の修正とか太らせたりが簡単にできるのか。
まだ修正はうまくできてないけど。
トーンも楽なようにできているようで。うまくできてないけど。。。
さすがにイラストとか漫画を描くように特化されたソフトだけあるというか。
マジカルミライ2017のアルバムの1曲なので動画はないです。
マジカルミライ2017のテーマ曲が『砂の惑星』で、色々と誕生日ソングに聞こえないという話がよく聞かれますが、CDでは『砂の惑星』の直後に『Singularity』が来ています。結構ミクらしい明るい曲なのですが、この2曲が結局のところフォローしあっているという感じなのかなぁ、とか思ってみたり。
両方があるからミクの誕生日ソングイベントの曲として成り立っているのかなとか。
ちなみに、singularityというのはAIの進化の過程で、AIが自分で自分よりも機能が上のAIを作り上げられるようになる時点のことを言うようで、それが発生したあとは人間とは別個の知性によって進化が勝手に進むようになるので、その後は人間を超える知性をAIが獲得する可能性があるといわれていますね。
ミクは人工知能ではないですが、進化のひとつのポイントとしてのSingularityという意味で誕生日ソングなのかなぁ。
ちなみに、Singularityそのものはひとつの説でしかないので、そもそもそんなものは存在しないのだ、という説もあるようです。
まぁ、今はAIが流行ってる時期だからなぁ。
今夜から明日にかけて関東に最接近するみたいです。
かなりゆっくりと移動しているので被害が大きくなる可能性があるとのこと。
時速9kmで移動中。日が変わるあたりでも千葉県沖合にいるみたいです。
なんかこのまま列島の東海岸に沿って北上しそうな雰囲気です。
家に帰るときに、駅にいつも置いてある案内の看板とかちらし用のスタンドとかがかたづけられていましたが、そういえば風が強くなってるな。
6人のうち4人が揃ってるのに、1人は対抗していて1人は色々と迷ってると。
そうこうしているうちにばらばらに。
アサヒの消えた6年間は、実際のところどこかに存在してるかも、ということを前回あたりに示唆されていたんですよね。
ここまできてようやっとほとんどのメンバーの素性がわかってきてるんですね。
でも確かにシャルスの素性はよくわかってなかったんだっけ。
なんかまともにOP/EDを見た気がします。もしかしてユンファのショートカットバージョンがあったから今まで出てなかったんだとか……。
にゃにゃにゃにゃ……
somuniaのカヴァーということで。
なんかイラストはKMNZのLIZによるものらしいです。
果てしなくにゃっにゃにゃ……と歌いつづける歌でした。
あとになってアップしてます。
とりあえずうまく行ったや、と思って7日の分の日記をアップしようとしたら、update.rb で 403 が出るようになってしまいました。
はて?
あの一瞬動いていたのは何だったのでしょう。。。
tDiary の Changelog を見てみると、ruby のバージョンに依存した変更は v5.0.14 のあとは v5.1.2 だけみたいです。
v5.1.2 はruby2.4のサポート終了で大きく変わっていて、tarボールの中にある misc/lib/bundler-2.0.2 が misc/bundler-2.1.4 になってるというのはこの前書いた通り。これはbundle installすることで解決するらしいのですが、手元に同じ環境を用意することができず断念。この件だけはあとでバグ報告しておかないと。
で、再度 tDiary のバージョン上げで、 v5.1.1 まで上げてみました。
index.rb まではちゃんと動きます。
昨日の苦労は何だったんだろ。
そのかわり update.rb が動きません。
これで何時間も止まっています。
何か壊したのか。
全部入れなおして index.rb が動いたということは、もう一度全部入れなおすことで update.rb も動くようになるかもしれない。
やってみるか……。。
………
変わらん。
色々とやってみて、書き込む分量が少ないときは成功することがわかりました。複数のセクションがあると駄目っぽいです。
各個にやろうにも、この日記、いつもそれなりの数のセクション使ってるしな。
何故に突然?
とりあえず、bundlerの件は github のissueに載せて、セクションの件はバグか設定のせいなのかわからないので掲示板の方に投稿しておきました。
腐っていてもしょうもないので、近所のマッサージの店に行ってみました。
スマフォのアプリをインストールすると安くなるというやつ。
足裏を15分、首とか肩を45分揉んでもらいました。
いつも行ってる西荻の整体から連絡が無いのは色々とコロナ対策が大変だからなんだろうなぁ。
夕飯は近くのステーキのファミレスで。
花鈴すずめ、一周年を迎えました!!!!😭✨💕💕
— 花鈴すずめ🐣👑8/8(土)22:15〜 一周年記念配信🎉✨ (@Hanasuzu_Suzume) August 7, 2020
一年前の今日、Vtuber花鈴すずめとして動画投稿を開始しました。王様になること、そして冠番組を持つことを目標にして!あっという間だったけど、温かく幸せな一年間でした。
目標にどのくらい近づけたかな。
配信で、お話ししますね!
大好きだよ。 pic.twitter.com/OoVnoc85a9
すずすず のことは、ネットのニュースでTwitterの投稿がいきなり300行った注目の新人 Vtuber というのがあって、それ以来チェックしています。
だから私は1年前の8月8日の動画の投稿の瞬間に立ち合ったわけではないのですが、それでも古参の部類に入るのではないかと。
今日、記念配信があったのですが、今日は回線の状態が悪すぎて、しょっちゅう くるくる やっていました。連休に入ったからみんな一斉に放送はじめたんだろうな。
それでもスタッフからの涙もののコメントがあったりグッズや冠番組の構想の話とかあって楽しめました。
時節柄、新人Vtuberが、何の後ろ立ても無い状態で長い期間活動を続けるのは難しいことですが、1年もってくれてまずはひとつの区切りです。
つい先日登録者数も1万を越え、誕生日もあったばかり、というのはさぞかし嬉しかっただろうなぁ。
キズナアイの出ている BS日テレの てぇてぇTV に、いつもキズナアイといっしょに出ているAP(アシスタント・プロデューサー)の久保っちなのですが、いつもローテンションな感じだったりします。先週の てぇてぇTVで一瞬いつもと違うノリを見せたのですが、すぐに戻ってしまったり。
で、この動画。
久保っちは、普段の収録前は本番と全然違うテンションみたいです。
何故こうなる ^^;;
ごめん、カテゴリーをVtuberにしておかないと、あとで検索できないので……。
赤月ゆに の動画。
言ってることはわかるし正論だと思う。
動画の中で公言しているが、ゆに は今まで一度もVtuberであると言ったことは無いんだそうです。
おめシスの動画。
ある意味、これはおめシスのメイキング動画なのかもしれない ^^;;
レイちゃんは以前から Maya を使ってるということなのですが、Mayaを使って3DのモデルをVtuberとして使えるように(かろうじて)してみたというやつ。ローポリなので5時間ぐらいでできたそうです。。
天神子兎音によるピースサインのカヴァー。
最近の彼女の歌はよく浪花節じゃないけど妙なクセが出てきますね。
京都の神様だから。
最近アズリムは絵とかも色々と上げてるな。
#100日後にトイレットペーパーを買える女の子
— アズマリム (@azuma_lim) August 8, 2020
1日目 pic.twitter.com/iMp6IbkC14
前よりももっとフレンドリーな感じになった気がする。
_ おおむらゆう [お待ちあれ]
あれ?
一晩たっても変わらんということで、エンターを入力してみたらわらわらとエラーメッセージが。どうにもremiの認証ができてないみたい。
で、そのまま abort.
何度やっても同じ。
remi のパッケージは php を入れるために入れてるのですが、それを一時的に削除しないといけないということか。つまり migrate2rocky.sh がremiの認証を確認できないということ。
dnf コマンドで remove しようとしても認証エラーとなるので、ネットで調べたら remi と epel を rpm コマンドで直に削除する方法がひっかかりました。
remi → epel の順番で削除します。
# rpm -qa|grep remni
remi-release-5-8.el5.remi # ← 実際はインストールされているバージョンのが出てきます。
...
# rpm -e remi-release-5-8.el5.remi
...
# rpm -qa|grep epel
epel-release-5-4
# rpm -e epel-release-5-4
これでとりあえず remi 関連のパッケージはごっそり消えてくれます。
# (where-migrate2rocky-is-installed)/migrate2rocky.sh -r
これで、なんとものの数分でコンバートが完了してしまいました。
というわけで、今この日記は Rocky Linux 上で動いています。
あとは remi と php をインストールするだけなのですが………。
なんかWeb上でphpが効いてくれません。コマンドラインからなら動くのですが。
Service Unavailable になってしまうのでした。
ssl 関係かなぁ。
カグラナナの。
たんもし の ED の Official MV です。
40mP の作詞作曲でカグラナナが歌ってるやつ。
中に出てくるシエスタとかのイラストもカグラナナによるものみたいですね。
大舞台で歌うのは夢だったみたいです。
Sati Akura によるロシア語歌詞カヴァー。
YOASOBI の 夜に駆ける ですね。英語で Racing Into The Night というのか。
原曲は一時期 YouTube から 視聴できない状態になっていたんですよね。死を想起させる表現があるということで。
来期どころか年明けのアニメのPVが出はじめてたようで。
どっか見たことあるタイトルだな、と一瞬ぴんとこなかったのですが、あのリアデイルですね。
ゲームの世界への転生物ですが、その経歴が一風変わっているのと、むちゃくちゃ無自覚系の無双してる人が主人公です。
かなり古い原作らしいのですが、原作の2巻までとコミカライズを読んでいます。
異世界チート魔術師みたいな感じにならないことだけは祈ります ....
これまた1月からのか。
待望のJoJo 6部ストーンオーシャンが1月から開始ということで。
また長期戦になるのかな。
前から Warner Bros. から出てたっけ?
ある意味、ジョナサン・ジョースターからはじまるDIOとの確執のひとつの決着点といえる作品です。
Danie Green によるラテン・スペイン語によるカヴァー。
SAO の ファントムバレット編のテーマなんでしたっけ。
勢いのある曲なんで好きなんですよね。
特徴的な入りの雰囲気は出てるかな。
KMNZ の LITA によるカヴァー。
LITA ってしゃべってる雰囲気にくらべて歌はかなりアダルトな感じのものばかりだったりして。
まぁ、歌のVtuberは歌の声と話声のギャップが多い人はざらにいますが、声というか年齢まで違って聞こえるというのがなんとも。
今 Virtual Buzz Talk の再放送をやっていてそれを見たりしてると余計そう思うのでした。
年明けのいつとは言ってないけど、2022年のアニメみたいです。
ドールズフロントラインですね。これも Warner Bros. の提供なんだ。
英語で Girls' Frontline ですが、以前からよく Pixiv で中国系の人が 少女前线 (少女前線 ) のタグでイラストを描いてるあれだと思います。(とういか、Google翻訳で Girls' Frontline を中国語に翻訳したら、まんま 少女前线 Shàonǚ qiánxiàn シャオニュ・チエンシエン と出てきたし ^^;;)
もっと艦これ的なものを想像していましたが、PVを見ると女の子ばかりが出てくるとはいえ、雰囲気は 86 的なハードなものを感じさせるものでした。
原作は、銃器を擬人化した戦術人形たちと戦う、育成&戦略シミュレーションゲームのスマフォアプリなんだそうで、日本、中国、台湾、韓国、英語圏で人気のものらしいです。
実は密かに楽しみにしていたりする。
_ よも [>奈良の大仏が揺れを防止したんだ、とか。それで奈良では地震が起きないのね。 (//▽//)ナルホド(笑)ミョーに納得..]
_ おおむらゆう [しますよねぇ。]