今日は映画のNIN×NIN 忍者ハットリくん・ザ・ムービーを見てきました。
新撰組では近藤勇を演じていたSMAPの香取慎吾がハットリくんをやってる映画です。
これ、主人公(?)のケンイチは小学生だし、そのクラスメートも出てはくるのですが、それ以外の主要キャラがみんな大人という異色作だったりします。ハットリくんも、そのライバルのケムマキも大人だし、話も大人中心に進んでいくんですよね。(もちろんケンイチの成長物語でもあるのですけど、力点は完全にハットリくんの方に行ってると思います。)
まんがでは能面のようというか死んだ魚の目をしてるというか、一種不気味な表情のハットリくんなのですが、映画では香取慎吾が素顔で演じてます。ほっぺたのくりくりぐらいがアクセントなぐらいでしょうか。でも、この香取慎吾が、なんでこんなにはまってるの、というぐらいはまっています。あの無邪気な表情がとても生き生きとしたハットリくんとして現れてるんですね。
とってもまんがな設定なんですけど、キャシャーンとかキューティーハニーとかと比べると、とても安心して見れる作品でした。いや、とってもおもしろかったですよ。特撮も最近ありがちなCGくささもない自然な(?)ものでしたし、登場人物たちも生き生きとしていました。
今年イチオシの作品のひとつです。
ハットリくんのあとで、しばらく連れと新宿をぶらついたあとで、またQueen's Way の足裏マッサージに行ってしまいました。きもちよかです。
夕飯は三越の近くにあるインド料理屋カザーナですましました。
カザーナでおすすめなのはフィッシュ・ティッカという白身魚のバーベキューとマチリ・マサラという白身魚のカレーです。魚のカレーでここのよりうまいのを食べたことがまだなかったりします。他にもマトンとかチキンとかのカレーもおいしいです。サフランライスはそれだけでも甘味があっておいしいです。食後にはチャイなどどうぞ。
つくばエクスプレス開業以来、本当にバスの乗客数が減りました。
それでも、今日は混み合ってるほうかなぁ。
席の半分ぐらいは空いてるみたいです。
その分、ゆったりとできますが。
ちらほらと新しい停留所から乗ってくる人も増えて来たようです。
自宅のパソコンの調子が気にかかります。
システムエラー53がおきてnet viewが効かないのと、他のパソコンの共有フォルダが見えないのは同じ原因なのか。Meadowがメールを取ってこれないこととマカフィーのパーソナルファイヤーウォールとの関連は一体どうなっているのか。
問題がややこしすぎて解決の糸口がつかめません。
一応、仕事中は連れにお願いして来たけど、状況を聞いていないので、どうなっているのかわかりません。
メールは何日間保存出来るんだっ毛かなぁ。一週間ということは、……いや、Niftyのは一週間だったか。
そろそろ代替手段を考えないといけないかなぁ。
やっとこのところ数日涼しくなってきたかと思っていたのですが、今日は結構暑いです。
それでも、だんだんと涼しくなってきているんでしょうね。
それにしても、8月はのんびりできるかなと思ったのですが、いろいろな予定が詰まっていてかなり忙しかったような気がします。原稿を書く暇もなかなか取れなかったものなぁ。
ゆうべはそのしわ寄せがきていて、なかなか寝れなかったので、今日は眠くてしょうもありませんでした。
谷田部から柏まで事故渋滞7キロとか。
事故渋滞はどうしようおないなぁ。いや、普通の渋滞もどうしようもないのですが ^^;;;
今日は何時頃家に帰れるかなぁ。
このところ渋滞とはいっても20時前後には大体家についていたのですが。
事故渋滞の通過時間は55分だそうです。
17時47分。渋滞に突入しました。
19時59分ごろ。谷和原の出口付近です。ここから渋滞は2キロで5分だそうです。思ったより早く通過したのかな。
18時3分ごろ。守谷のパーキングエリアの1キロほど手前です。渋滞はほぼぬけました。守谷と小管の間の時間は30分だそうですから、この先に渋滞は無い模様です。
今日は天気が心配だったのですけど、無事、上棟することができたみたいです。
連れが朝から立ち会ってました。(とは言っても1時間ほどいただけなのですけど。)
たった1日の作業で、なにもなかったところに家の形ができてしまうのですから大したものです。
連れの報告では、なにやら足場にしがみついて上の方の梁を固定してる人がいたとか。なんだかアクロバティックですね。
最近はクレーンで柱や梁を持ち上げることができるようになったので、楽になったということだそうです。
うちは基礎もしっかりと作ってもらったし、柱も結構太いものを使ってるし、基本的なところはしっかりと押さえられたかなと思っています。
以前買ったCDをiTUnesに食わせようとしたら、アップデートのダイアログが出ました。そういえばしばらく起動してなかったな。
で、アップデータをダウンロードしはじめたら、1時間近くかかってしまいました。
便利な世の中なのか不便なのかよくわかりません。
ゆうべ、27時40分ごろだったでしょうか。
近くにものすごい音とともに雷が落ちたんですよ。
そして、すぐに瞬電が。
なんでわかったかというと、うちは寝るときも豆球を点けているからなんですね。
昨日は夕方からずっと豪雨だったみたいですね。ずっと雷も鳴っていたということか。
で、今朝はその落雷の影響で中央線の一部が止まっていて、本数が減らされていました。おかげで、通勤のときの電車がげちゃ混みでした。弁当のおにぎりがつぶれるかと思いましたが、大丈夫でした。
で、今日も雨が降って雷が鳴っているんですよ。昼ごろは晴れていたんですけどね。
来年の3月に実写版ヤッターマンが封切となるのですが、その主題歌を山本正之氏が担当することになったということで。
氏は元のヤッターマンでも主題歌をやっていた人なんですよね。
楽しみです。
この前、西荻の いおり に行ったときにドリンク剤のエスカップをもらったのですけど、今朝調子が悪かったので試しに飲んでみたら、効きました。
こんなに効くものだとは思いませんでした。
こりゃ常備しないといけないかなぁ。
今朝は新宿で医者でした。
今月はじめの検査の結果が出ていました。
また肝機能が低下してきてるみたいです。
それに尿酸値が悪いみたいです。
血圧の方は結構最近はよくなってきてるみたいです。
新宿高野で紅茶を買って、それで家に帰りました。
昼はおうちドライカレー。野菜がたっぷりでした。
そのあとは、リビングのソファで昼寝。
夕飯は奈良橋のエコスに入っているマックでビッグマックセットをたのみました。今はビッグマックが安くなっているんですよ。コーヒー0円もやっていたのでサービスしてもらいました。
そのあとでエコスで買い物。思ったよりも買いすぎてしまいました。
今朝は9時ごろ起きました。
簡単に昼を食べていたのですが、すぐにおなかが減ったので昼でも食べようと思いました。ところが、連れのオカリナの本番の集合時間が西荻のアケタの店に12時半ということだったので、ほとんど時間がなく、すぐに連れは出発してしまいました。
私も東大和では食べるところがあまりないので、それならと西荻まで移動することにしました。
昼を食べて、本屋をのぞいたりしてから、トポスへ。随分と久しぶりになっていましたが、丁度、T夫妻やHさんとかが来ていて、まるで同窓会みたいと言われました。(どちらも私がまだ西荻に住んでいたころからの常連だったりします。)
1時間ほどお茶をしてからアケタの店へ。14時半にまにあうように行ったのですが、なんと開場は15時とのこと。15分ぐらい、近くの本屋をながめてつぶしました。
で、アケタの店。
12月のオカリナライブ以来の大きなイベントです。ここのところしばらくオカリナのイベントはアケタではなかったのですよ。
ホリデー・アフタヌーン・ライブ・チョイスという、定番のやつなんですけどね。
前半は、制作者チームの演奏。明田川真由美氏、佐藤 剛氏、早川 徹氏、福島裕介氏プラス服部義満氏らのオカリナと、ギターの和泉聡志氏の演奏でした。以前は製作者チームも普通の良く聞く曲とかを演奏していたのですが、土笛っこ とかでオリジナルを吹くようになってから断然良くなったと思います。ちょっと現代音楽のような環境音楽のような感じの曲でした。
休憩をはさんで、AKETA・シューリヒト・オカリーナ・アンサンブルの演奏。まぁ、シューリヒトとは言っても、毎回メンバーが違うのですけどね。ちなみに、シューリヒトというのは人の名前ではなくて、オカリナの修理人をもじったものということだそうです。今回のメンバーは、ピアノとオカリナのアケタさんこと明田川荘之氏と、土屋孝彦氏、大村あずさ氏、橋倉千秋氏、服部義満氏らのオカリナ、それと和泉聡志氏のギターでした。今回のセッションは曲数が少なかったのですけど、またハチャメチャな感じがあって良かったです。まぁ、入るタイミングで入れない人とか別の場所を吹いているという人もいましたが ^^;;; 演奏する側にとっては毎回冷や冷やものみたいです。
今回ギターでゲスト参加していた和泉聡志氏はエレキギターを使用していて、エフェクターで色々な効果を出していたりしました。いつもだと大抵つむりんこと津村氏が来ているのですが、今日はいなかったなぁ。
アケタの店の演奏スケジュールがアケタの店のホームページで掲載されていたのですが、当面はオカリナのイベントはないみたいですね。
西荻をあとにして、某所のパーティーに。なんか、今日はものすごい数の人が来ていました。毎回そう思っているような気もするんですけどねぇ。
22時ごろに会場をあとにして、渋谷経由で帰りました。
今日も暑かったし、色々と大変だったけど、非常に楽しい一日でした。
さて、あんまり遅くならないうちに寝なくてはいけないなぁ。もう遅いけど。(現在25時半ぐらい。)
*追記
アケタの店でのオカリナのイベントの件ですけど、1つ忘れていました。
ホリデー・アフタヌーン・ライブ・チョイスが9月5日にある予定となっています。
今回は連れは参加しないんですけどね。
今日から31日まで連れはオカリナの関連で安曇野の方面まで遠征に行っています。
なんか、このところネット環境が変です。マカフィーは広告のあるページで警告を出すようになったし、今日はあちこちのアカウントでパスを要求されるし。そして何故かpixivに入れなくなるし。ううむ。ちょっと前にpixiv登録のメールアドレスを無意味な文字列に変更したのがまずかったみたいだなぁ。何度もトライしてるうちにアカウントロックされたし。しくしく。情報が流出してなければいいんだけど。
一応、何かのマルウェアの可能性も疑って、昨日はマカフィーで全検索したんだけど、特になにもなかったみたいなんだよなぁ。ううむ。それともすでにバックドアが形成されているのかなぁ。ぶるぶる。
それ以外はいたってヒマです。
早く寝よ。
そういえば、今日は民主の代表選があったのですけど、1回目の投票で海江田氏が過半数を取ることができなくて、決戦投票で野田佳彦氏が当選したとのこと。ヲザワ氏は海江田氏を支持していたので、事実上ヲザワ氏は負けたことになります。これからの日本、どうなっていくんでしょうかねぇ。
Googleのフリーフォントなんですが、Adobeと共同開発でいつのまにかリリースしていたみたいです。Google Noto Fonts
Google側ではNoto Fontですが、Adobe側では源ノ角ゴシックというのだそうです。
Web fontとしても使えるし、TeXにも使えるとTeX Wikiにありました。
Noto fontで縦書きをする設定についてもTeX Wikiからリンクがたどれるようになっていましたね。
いつのまにこんなになっていたんだろ。
タイ国家警察が17日にあったタイのバンコクの爆破事件の犯人と思われる人物を拘束したということです。
トルコ系の男性だったみたいです。
監視カメラに映っていた青シャツ姿の男性の方です。
警察は、もうひとりの黄色のシャツの姿の男性についてもすでに逮捕状を、氏名不詳のまま取ってあるということだそうです。
今日はほとんど寝てたんです。
ゆうべ夜更かししたからなぁ。。
夜更かしするつもりはなかったのですが、おもわず漫画を読みふけってしまって。
本当に疲れてるときはそんな気力はないものなのですが、読みはじめると読んでしまえる調子のときもあるようで。
ただ、今日は昼間果ててました。。。
黒兎ウルさんの歌と佳奈さんのイラストの組み合わせの動画をいくつかみつけたので。古いものばっかりみたいでしたが。。
ミカグラ学園組曲の放課後ストライドですね。ちょっとバックにオリジナルのPVが入ってるのがいただけないのですが。歌自体は結構いいかなぁ、と。
これは佳奈さんと組む前のものなのかな? イラストレーターのひとりに佳奈さんがいるようですが。
定番というよりは古典のメルトですね。
結構うまい人はいるもなんだなぁ。
もはや夏日どころか30度を切る日が何日も続いています。
まだ8月なんですがね。
あれだけ猛暑日が連続した記録を作ったのに、気温が下がるのも一瞬でした。
でも、まだこれから気温が再び上昇する可能性もあるわけで、なんとも言えませんね。
ここしばらくは長期予報はあてにならないので、今度の冬がどうなるかも見えないなぁ。
またやたら寒くなるんでしょうか。。。
まだやってきませんが。。。
日経ソフトウェアの記事で知ったんですが、Windows 10は内部構造がかなりそれまでのWindowsから変更があったようです。
よく紹介記事で、かつてのコントロールパネルのような設定画面が違うところに分割されて置かれてて使いにくいとかあったんですが、これはもしかしたらその内部構造の関係かもしれません。
Windows 8でインターフェースを変えたあと、不評だったから10で戻した、というのがよく聞くことなんですが、内部構造を見る限りではむしろ8の方向性を押し進めたOSなんではないかと思えてきたり。
Windows 10のカーネル部分に直接アクセスできるようなアプリは、従来の7までのWindowsを継承している部分なんですが、この部分はクラシックな環境とされているようです。クラシカルな .Netや C++ によって実装できるようで。
実際のところ、7の時点でカーネル部分は細かく分割されていて、それによって環境を整理する準備がはじまっていたらしいです。
本来の動作環境は、一部の開発用環境を除いて全てストア経由で導入しないといけないようになっています。Windowsのカーネルとアプリの間に汎用のインターフェース領域のUniversal Windows Platform (UWP) があるようで、この部分がデスクトップ(パソコン部分)やタブレットやスマートフォンにゲーム機器、組み込み環境などの全てで統一的にアプリが使えるように動作してるらしいです。
UWPの上にさらに.NetやC++やHTML環境がのっかるようで、そこがメインの動作環境となるようです。そうです。OSレベルでHTMLがサポートされています。IEにかわるブラウザのEdgeですが、それに関連したアプリなのかもしれません。UWPは8のモダンUI環境を発展させたものとなっているから、結局は見た目は7に戻したようにみせかけ、その実は8の路線を拡張したものとなっているのですね。
SKKFEPの方でも10関係の動作不良(?)などが色々と報告されてきているみたいで。日本語入力に関しては、環境によってはMS-IME以外は許容しないような状態である可能性もあるようで。かのGoogle IMEですらまだ対応がうまくいってないらしく、MSが対応しない限りはかなり困難っぽい感じ。Googleのところの報告ではBaiduIMEも駄目だったようで。
どうも、この報告を見る限りではUWP環境の上で他のIMEが動作しないのかもしれませんね。(それは有り得るような気がします。)
UWPのアプリはVisual Studio 2015でのみ開発できるようなので、それ以外の方法でコンパイルされたアプリはサポートしないということなのかなぁ。MS-IME以外はストアアプリではないですものね。。。
ある意味ひどいなぁ。。
個人的に困りそうなのは、中国語入力にGoogle Pinyinを使っていて、広東語入力にはCPIMEを使ってること。MSの中国語入力はかなり出来が悪いことで有名で、激しく使い勝手が悪いです。中国のWeibo系のIMEは機能が豊富なのですが、いらんアプリをインストールしてくるので使えないのからGoogle Pinyin は重宝してたりします。広東語入力は、もしかしたらMSので充分なのかもしれませんが、CPIMEを使っています。(ほんの時偶しか使いませんが。。。) CPIMEなんてほとんどサポートがされてない状態だから、Windows 10では動作するかどうかあやしいなぁ。。
一応、IMEに関してはアンインストールとインストールと再起動を繰り返すことで使えるようになる*こと*もあるようです。使えないという事例もあるのでなんともですが。。
テスト環境を一般に募り、オープンに開発を進めていくことを表明していた Windows 10 ですが、思ったよりも食わせものみたいです。
ちなみに、一般のストアアプリは普通のユーザーでも開発できるのですが、X-Box系のストアアプリはMSの関係者にしかコミットできないようになっているようです。
やっぱりMSはMSだったのですね。。。
2週遅れ。
なんだか真面目な展開なのかユルい話がしたいのか微妙なシリーズなのですね。
結構巻いてやってるようにも見えますが、この展開だと1クールでは終わらなさそうな感じですけど、どうするんでしょうかね。
2週遅れ。
バリウマはウマくないのです。
新入社員、しかも高卒のシトはバリウムはやらないのです ^^
サバゲーマニア、ね。
それにしてもEDとかで恋がどうとかあるんですけど、やっぱり女の子しか出てこないんですけどね。
雨の中東村山で待たされました。
観光バスの臨時便二本分プラス通常の路線バスの列ができていて。。2本目の臨時バスの方に乗ったので、かなり待たされることとなりました。
一応体勢は整ってきてはいるみたいですが、それでも客や係員の間でいろいろとトラブルもあるみたいで。若い女の人が誘導していたけど、バイト雇ったのかなぁ?
とにかく、朝と晩の通勤時にはこれでもか、とばかりに人がいます。
やっぱり4両編成とはいってもバスよりも電車の方が輸送量が多いということなんですね。
感想はまだ書きませんが。。
やっぱりこの爆弾は各方面に影響を与えているみたいで。
色々なキャラのファンたちが悶死してるみたいです。
思ってもいなかったようなキャラたちが思わぬ展開を見せてくれて、しかも、結構みんなの思っていた(というか望んでいた)ような、それでいてもちろん意表をつく形で表現されていて、これはたまりませんわ。
ついったの人たちは鍵つきのところとか見えないところに移行して叫びはじめてるようで、途中から何を叫んでるのかわからなくなってしまいましたが。
なんとなくそこらへんは気分が良かったのでカゲプロの曲を iTunes で聞いてたりして浸っていたり。
本当に秋の漫画の続きと映画が楽しみ。
今朝、北朝鮮からのミサイルが日本上空を通過するというのでJアラートが出たみたいです。
かなり広い地域が通過予想範囲になっていたのですが、北海道の南端を通って東の沖合1180km程度のところに落下したらしいです。
北朝鮮からアメリカの方にミサイルを発射しようとすると、北朝鮮の北東の方向に発射することになるはず。(どこでも方位図法のページで見てみました。)
ちなみに真東に打つと南米の方に行ってしまいますし、真北でも大西洋の方に行ってしまいますね。
北海道の方はぎりぎりカルフォルニアにかするかどうかなのですが。しかも地球の自転の影響とか考えると地面は東の方に逃げていくからなおさらアメリカには到達しにくそうな気が。。。
やっぱりわざと挑発してるのか。
あまり精度が無いのだという話もありますが。
寒いとはいっても電車の中で寝てると寝汗をかくわけで。
そして気温は低いんです。
朝は風邪引くかと思いました。というか結構つらかった。
と思ったら、帰るころには暑くなっていて。
いつのまにか汗だくだくになっています。
おおバナナ。
実は影の実力者だったのですね。大場なな。
ここにきてループ物があるとは思いませんでした。
でも、きっと彼女の世界だけがループなんでしょうね。
はい、わかります。(わかりません)
今回は なな の裏のどこか本心を見せない感じを受けてか ED は歌無しでした。
おお、来ました。
【逃げちゃダメだ】残酷な天使のテーゼ 歌ってみた - YuNi 【新世紀エヴァンゲリオン】
相変わらず太く通った声をしてるよなぁ。
でも、かわいい系の歌も歌えるんですよね。
Twitterで見たらこれのコーラスの部分も自分でやってるみたいです。
存在感が圧倒的に視聴者寄りなように感じます。歌への姿勢とかプロフィールとかがバーチャルよりも中の人寄りになっているように感じるのがそのせいなんでしょうかね。
まぁ、ファンだからそう思ってしまうというのはあると思いますけど。
少なくとも歌は作ってるんじゃなくて自然体で歌ってると思います。(企画したり制作する作り込みはありますがね。)
何も無いバックで歌う動画もいくつかありますが、それでもちゃんと成立しちゃうんですよね。
歌そのものはまだ甘いところがあると思いますが、これだけ頻繁に動画アップして歌ってるんだからまだまだうまくなっていくんじゃないかと思います。
KMNZの二人は最近は二人いっしょでやってるのかな?
ラップな曲はLITAのチャンネルの方でやるということなのかなぁ。
5月ごろの曲なんですが、よくYoutubeの広告で出ています。
Yacaというのは動画のところの鰐のVtuberなんですが、よく somunia と組んで歌っています。KMNZのLITAと組んだ動画もあったな。
読了。
https://www.amazon.co.jp/dp/9784040659206
人気のシリーズのスピンオフ。
本編では会社がつぶれて傷心の下帰省した主人公の橋場恭也が10年前の世界にタイムスリップしてしまい、その時選べなかった芸大への入学したところからはじまるのですが、このスピンオフではそのタイムスリップが起きなかった if の世界。
というか、本編の方がむしろ if の世界をやり直す話なのですがね。
この世界では『現代』が3パターン描かれています。本編の、タイムスリップで過去に恭也が行くことで途切れてしまった今。そして本編の中盤で、取り返しのつかない誤ちのあとで失意の中もだらだらと生きてたどりついた今。そしてやりなおさなかった今、と。
その中で恭也という存在は異彩を放っています。
最初の『今』であらゆる手段を駆使して生き残りをかけていた人生を経た彼は、やたらやり手になっているんですよね。
どんなかすかな可能性でもつかみ取り、かすかなつてをたどり、綿密な調査や下調べの上で大胆に、そして周囲を巻き込んで物事をやりとげていくという。
彼はクリエイティブな現場にいながら、本人がクリエイターなわけではなく、あくまでそのサポートに回りプロデュースしていく立場。別名雑用係。それでも彼といっしょにいた人たちは恭也の勢いに感化され、いっしょになって騒ぎに巻き込まれていく。
もちろんフィクションなのでどこまで現場の空気を本当に表しているのかはわかりませんがね。
ギリギリのところからチャンスをつかみ、結果をつかみ取る彼こそがこの話の中心なのですね。
そして、本編の中盤での『今』とこのスピンオフの中での『今』の中で存在感を示しているのが河瀬川英子。やり手でなんでも完璧にこなすような彼女は、実は人づきあいが苦手で色々なことを自分でかかえ込んでしまうような不器用なところがあって、そのたびに悩みを抱えてしまっています。その悩みがこのスピンオフのもうひとつの主軸になっているようです。河瀬川は巻き戻した過去では恭也と同じ芸大にいたのですが、芸大を選ばなかった『今』では恭也とは学生時代に何も関係がなかったのでした。
色々と、あちこちのラインで出てきた人がからみ合うのもまたおもしろいところです。
5.1.3がリシースされましたが、まぁ、当然ながらロリポップで動作しません。
というわけで、サーバー移行決定です。
ただ、ローカルのテスト環境で動作させることがうまく行ってないんですよね。
rbenvまわりなのかなぁ?
rbenvを使えば好きなバージョンのrubyを動かすことができるのですが、それをcgiに渡すのは少し面倒だったり。
聞いたところによると、Apache は envvars に実行パスを指定できるので、それを使うらしいのですが。
/home/xxx/.rbenv に rbenv をインストールしてる場合、/etc/apache2/envvar に export PATH=/home/xxx/.rbenv/bin:$PATH を追記してやれば良い、と。
そしてscriptのシェバンに #!/home/xxx/rbenv/shims/ruby を指定してやるんだそうで。
それ。
あれ? 何かダウンロードしようとしてる??
駄目ぽ。
Artemisblueの。
Artemisblueって女の子っぽい動きをするのですが、実際のところどうなのかはわからないのですよね。
体の動きを検知するセンサーとそれを処理するエンジンがそれっぽく見せてるだけかもしれないし、そもそもアバターの見た目にだまされてるところも多分にある。もちろん、本人がそう見えるように動いてみせてるところもあると思いますし。
まぁ、詮索してもしょうもないことではありますが。
知らない方が良いこともある。
アズリムなんですが。
なんちゅう。
まだ本来の3Dのモデルでは無いのだとは思うのですが、全身ですね。
それとも動かせるようになりつつあるということなんだろうか。
SAOのIGNITE ですね。藍井エイルによる THE FIRST TAKE です。
コロナ禍でFIRST TAKEの作品を良く見るようになったなぁ。
2年前の動画なんですが、KMNZの。
KMNZってVtuberとして活動してるけどほとんど動いてる動画というのがなかったり。2年前はVtuberを紹介したりする番組とかに出たりしていましたがね。
こちらも2年前の動画ですが、KMNZのオリジナル曲 VR
2018年の、しかも8月というのはまだVtuberには夢があるとされていたものでした。
それが11月のアズリムの件を皮切りに、2019年はいきなりのVtuberの冬の時代でしたね。
今年は件のアズリムをはじめ色々とあたらしい環境に切り替わって活動しはじめる年になっています。世間はコロナでの息のつまるような様子になっていますが……。
これは1年半ぐらい前のKMNZのオリジナル。
VRに対比させたタイトルの曲ですね。
今日は近所の史跡ということで国分寺の方に行ってきました。
とはいっても、史跡が集ってる箇所が近いのは国分寺駅ではなく西国分寺駅の方。
西国分寺駅のあたりから、武蔵野線の東側に東山道武蔵路の一部が残されています。かつて律令時代に北海道や沖縄などを除いた日本は五畿七道というざっくりとした地域区分がなされていて、都のある近畿のあたりから日本列島の真ん中を通り東北に続く地域を東山道と呼んでいたらしいです。そんななかで、武蔵の国は海岸に面していて東山道のメインから少しずれたところにありながら要衝の地とされ、東山道を通る街道(それも東山道という)から南に逸れる道が作られ、国府のある府中まで続いていたそうです。それが東山道武蔵路でした。この道は都に戻るのに山中に戻らないといけないことから不便で、すぐに武蔵の国は東海道に組み換えられ、やがて東山道武蔵路はすたれていったそうです。今残るのは発掘調査の行われた跡で、保存のため上が舗装されています。幅が15mとかなり広い道だったようです。
この道のことは、以前ブラタモリで紹介していて、それで知ったのでした。
東山道武蔵路が途切れているあたりからさらに南下すると国分寺の薬師堂や国分寺にたどりつきます。江戸時代あたりから残る寺です。
ただ、今回の目的はこの国分寺ではなく、まさしく天平時代に聖武天皇が日本各所に建立した国分寺のひとつである武蔵国分寺の跡地だったりします。国分寺の名称は当然この武蔵国分寺から来てるわけですね。教科書にも載ってるようなところです。
実体として、残されている建物はひとつもなく、柱が建っていた跡の支石とか、赤土と黒土を交互に重ねて版築によって作られた基礎のあととかが残されているのみ。
武蔵国分寺は鎌倉時代あたりまで修理を繰り返しながら存在したようですが、分倍河原の戦の歳に焼失してしまったそうです。
今の国分寺や薬師堂はこの武蔵国分寺のあった場所よりやや北の高台の方に築かれているようです。(昔は別の建物があったらしい。)
この場所は江戸時代には鬼瓦がよくみつかる場所として好事家とかがよく訪れる場所になっていたようですが、明治の後半になってようやっと科学的な発掘調査が行われはじめ、全国の国分寺の中でも最大規模のものであることがわかってきたらしいです。
高度成長期には宅地造成によって史跡の保存が間に合わず、失われてしまった遺構などもあるようです。武蔵国分寺跡の僧坊のあたりは残ってるのですが、その西側の国文尼寺は宅地造成で掘り返されたりしたため、復元不可能になってる箇所が多いようです。敷地にかなりの割合で公園が食い込んでもいたし。
このあたりには七重の塔もあったようで、一度焼失してから再建築されたらしいです。(今は跡しかない模様。)
このあたりは日本でも屈指の湧水でも有名らしいです。現在の国分寺から少し東に行ったところにおたかの道湧水園と武蔵国分寺跡資料館がありました。(入場は100円) 湧水の方は奥の方に湧き出ているところが臨めるぐらいのところですが、資料館の資料は結構おもしろかったです。
資料館と、入場券を売っているおたカフェの間の細い道(お鷹の道)を水路に沿って歩いていくと、さらに真姿の池湧水群というところがあります。ちょっと横に入っていった先のところに泉があって、そこから滾々と水が湧き出でているようで、用水路に水が勢い良く流れ出ていました。
お鷹の道はかなり細い道なのですが、そこを通っていくと、やがて国分寺街道にぶつかり、坂をのぼっていくと国分寺の駅に到着するのでした。
国分寺の歴史をたどっていくだけでもかなり奥の深いところでした。
近所とはいえあなどれんな。
もっとも、連れの方は生まれた土地がもっとヤバいところで、何せ近所に仁徳天皇陵があるというやつ……………。
とまれ、ここまで大規模でなくても、案外と近所にも史跡があったりするものです。
今日は6キロぐらいは歩いたみたいなのでへとへとです。
家に帰ってから一旦1時間ほど昼寝したりしていました。
毎日は無理ですが、時々これぐらい運動できていればもうちょっと体に良いのだけどなぁ………。
あとからずかずかとやってきながら、状況をおもしろいほどに引っくり返すジョンがおもしろいです。ショーンも苦労してるな……。
ショーンもエミリコも、生き人形が本当は人間だということをケイトから聞いてるのですね。
YuNiのカヴァー。
タイトルにもあるダンスもまたこの動画の見所のひとつで。
足の爪先に至るまで神経の行き届いた動きとなっていて、初期のYuNiの動きを知る者としては隔世の念を覚えざるをえないという。
アイマリンプロジェクトの曲みたいです。
somuniaのカヴァー。
somuniaも独立してから色々な歌い方を模索しているようで。
この曲もいつもとかなり雰囲気が違いますね。
石川智晶のアンインストールということで。
_ よも [>山本正之 (^^)やはりコノ人でなくっちゃ♪]
_ おおむらゆう [話題に乗ってアニメの方でもやってくれればいいのに。]