連れの実家の家族といっしょに車で奈良まで。
目的地は大化改新発祥地、談山神社(たんざんじんじゃ)。
中大兄皇子と中臣鎌足が蘇我入鹿の暴虐をおさめんと談合したことからこの神社が有名になったということです。
藤原(中臣)鎌足の由来のある場所で、鎌足の像だとか十三重塔とかあってなかなかおもしろいところでした。
実は奈良は中学の修学旅行以来なのですが、奈良の記憶といえば春日神社の鹿とか東大寺の大仏とかぐらいしかない状態だったりして、奈良ってどこ?的な感じではありました。
思い起こせば、平城京は奈良だったんですよね。
それでも、談山神社のことは今回初めて知ったのでした。
もみじの紅葉も綺麗でした。もっとも今年は気温が変だったので、場所によっては真赤なのに、こちらではまだ緑の葉があるという具合で、ちょっと中途半端なところはありましたが。
それでも、紅葉を見におとずれる観光客は多く、山を登る途中の道は車で大いに渋滞してました。
昼は橿原(かしはら)ロイヤルホテルで取りました。もっとも時間が遅くなっていたのでレストランはもう閉まっていて、カフェテリアに行くことになりました。
飛鳥の地が近いということか、古代米のカレーがあって、それを食べました。古代米を食べるのは初めてだったのですが、もちもちしていて結構おいしかったです。
ロイヤルで柿の葉寿司を買って空港へ。
空路東京へと戻ったのでした。
今回、帰りにバスを使ってみようということで、リムジンバスに乗ってみたのですが、ゆっくり座って行ける上に、高速の渋滞さえなければ電車で帰るよりも早くつくぐらいだったのが発見でした。バスは吉祥寺行きで、首都高を高井戸で降りて環八を北上し、井の頭通りを通って吉祥寺まで行ったのでした。
夕飯は橿原ロイヤルで買った柿の葉寿司を食べました。
柿の葉にくるまれた鯖寿司なのですが、美味でした。
昨日は94人来てくださったようで、ありがとうございます。
今まで高速バスの切符は五枚綴りの回数券を買っていたのですが、会社の標準が一週間有効な往復切符になるということなので、今日からそれを買うことにしました。
ところが、なんとこの切符は券売機に対応してないんですよね。窓口で買わないといけないのでした。しかも、突然の予定の変更の可能性や出張などのことを考えると、買いだめするのはとても危険なので毎回窓口で買わないといけないことになります。
なんて不便なんだ!
まぁ、会社としては安い方がいいんでしょうが、何か理不尽な物を感じます。
今朝、5時から5時半までのどこかで連れが帰ってきました。
なんで時間が不定なのかというと、5時ごろに弁当用のご飯が炊けていて、アラームが5時半にセットしてあって、その間のどこかで帰ってきていたからです。
帰ったとたんにいろいろ仕事をたのんでしまってすまないねぇ。
今朝は、連れがなんらかの理由で帰ってこれなかった場合、自分で出社の準備をしないといけなかったので、神経をとがらせていました。5時以降はあんまり十分に寝れなかったので、一日中眠くてたまりませんでした。
連れは今晩はシタールの演奏会を鑑賞に行きます。途中で寝ないでいられるかなぁ。(ちなみに、私は時間的な都合がつかないので家で留守番です。)
このところ天気がぐずつく日が続いていたのですが、今日はめずらしく晴れでした。
こんな日が休日だったらいいのですけどねぇ。
で、あさっては天気は微妙みたいです。
今日は本当に変わったことのない平穏な一日でした。
連れがオカリナの先生からいいつかった仕事で、発表会のパンフの印刷をしていたのですが、そのためにあずかった紙がなんとも。
普通、ある枚数の紙をまとめて買うと、裏と表の向きやたて目、よこ目をそろえてあるものなのですが、なんとその紙はそれがぐっちゃぐっちゃになっていたのでした。
たて目、よこ目というのは、紙には曲げやすい方向というのがあって、それが横の方向のときよこ目といってたての方向のときたて目というのでした。
きっと、この紙は店が自前でカットしていたんだろうなぁ。紙屋さんだったら、こんなにごっちゃごちゃにすることはありえないし。
まぁ、最近はそこらへんルーズになってきてるのかもしれませんけどね。
連れが見てきました。
今日は外壁の吹付をしていたみたいです。
今日は大工さんはお休みだったみたいですね。
家が段々と形を取ってきています。
やがて妻飾りがついて、ポストや表札もついて、見栄えもよくなるのですね。
東高円寺の行きつけの本屋に取り置きしてもらっていた雑誌ですが、今月を最後に御仕舞いということになりました。
さすがに東大和からかようのは大変だからなぁ。
本屋さんも、長い間ありがとうございました、と言っていました。
店主も、もうお年だし、もうあと1、2年もしたら店をたたむかもしれないということでした。
本当に長い間おせわになりました。
西荻の駅の方から帰る途中で、道端に鼠の死骸がころがってるのをみつけてしまいました。
げ。
なんか吐いてるみたいだし、毒でも食らったのかな。
ゴキはよく見るけど、鼠がころがってるのははじめて見た。
(走ってるのは何度か見たような気がします。)
昨日あたりから体調が悪いのですけど、風邪かなぁ。
水曜に歩いたときに、かなり薄着だったのもあるかもしれません。
今日はなんとか一日仕事してきましたが。
今日はさすがに背広の下にベストを着込んで行きました。
例によってオフィスは暑かったんですけどね^^
なにはともあれ、明日から3連休です。
明日はあんまりのんびりではないですけど、明後日はのんびりする予定。
今朝は医者で新宿に行っていました。本屋に寄ってそれからマックで昼。今日は連れが久留里でオカリナの本番があっていなかったからです。
それにしても、ゆうべは寝たのが27時ごろで、今朝は7時ごろに起きているので、今日は寝不足でたまりませんでした。
新宿から帰ってからしばらくソファで昼寝していましたが、それでもおっつかないほど眠かったです。
夕方から書道で田無へ。
独立本展の作品をやっていました。今日で最終です。結局、錬成会のときに書いた作品を出すことになりました。
出品票も先生にあずけてきました。
さて、今回はいい結果を出せるかなぁ。
明日はまたアケタオカリーナまつりで西荻に行ってきます。明日は大沢氏とか女王とかが出場するので、かなり混雑が予想されます。ちゃんと自分の席を確保できるかなぁ。とにかく明日は早めに西荻入りする予定です。
今日は池袋のサンシャインシティで開催されていた、コミッククリエイション21に参加してきました。
サンシャインなのに、コミクリなんです。サンクリじゃないんです。でも中身はちゃんとコミクリしてました。
コミクリも色んな会場を転々としてきたなぁ。ビッグサイトにはじまって、TRCを経由して、しばらく大田区産業プラザPioに落ち着いていたんですけど、今回は会場が確保できなかったということで、サンシャインで開催されたみたいです。
今日はもちろんニュース書いていました。ニュースそのものは7号まで出ていましたね。6号が裏表ともにニュースになっていたし、それを数えれば8号分出たのか。
コミクリではおもしろいのはパックプランという特別展示のスペースがあること。いきなりマージャンをはじめるサークルがあったり、焼き肉食べてるところがあったり、お酒を飲んだくれてるところがあったりと不思議な光景が広がっていたのでした。連れはそこのフルートの演奏のところに何回も聞きに行っていました。
来年はうちとこもパックプランで申込んで、オカリナの演奏をしようということになりました。まぁ、さすがにアンプで増幅しないと音が小さいかと思いますけどね。
もちろん本も売りますよ。古びた本ですけど。
今回、うちのスペースの近くに台湾出身の人のサークルがあったみたいで、閉場まぎわにうちとこにもあいさつにきていました。あんまりちゃんと応対できなかったので、あちらのサイトに書き込みしておいたんですけど、ちゃんとコミュニケートできるかなぁ。最近はなんか台湾つながりのことが多いです。去年台湾に旅行して、士林楽器でRubatoの団長のSweetさんに会いに行ったことにはじまって、今年もRubatoが日本に来てオカリナの交流をしてきたばかりですしね。私は台湾という国は結構好きなので、こういう交流は歓迎なんですけど、連れは面倒くさがりなんだよなぁ。まぁ、漫画の方は私の領分だ。最近は描いてないけど^^;;;
コミクリが終わってから、とらの穴とビックカメラに寄って、それから明治通りを南下しました。
途中でみつけたインド料理屋で夕食を取って、さらに南下。
池袋と高田馬場の間には結構インド料理屋がいっぱいあるのですね。
サンクリのときは高田馬場から電車に乗ったのですけど、今回はさらに南下して、新宿の方まで歩きました。
途中、かなり景色が変化したなぁ。このあたりは歩いたことなかったので、新鮮でした。
靖国通りのところで折れて、西武新宿の方へ。
PePeの島村楽器にちょっと寄りました。アンプをちょっと見たかったからです。カタログをもらってきました。
西武新宿からは座って帰りました。
家に帰ってから生協をやって、さてビデオを見ようかと思ったら、もう結構遅くなっていたので、あきらめてネットをはじめたり。録画の方は23日に見ることにしようかなぁ。
昨日は千葉や静岡の方で25度以上行った夏日だったところがあるみたいですね。
11月なのに。
都心の方は22度ぐらいだったみたいですけど。でも暑かったです。
一転して、今日はかなり気温が下がってきました。
明日はもっと気温が下がるんだとか。
19時16分ごろ、NHKのニュースを見ていたら緊急地震速報が。広島の方を震源としたマグニチュード5.4の地震があったようです。深さ12キロ。広島の方で震度5弱だったようです。広島の方で地震というのはめずらしいなぁ。
たまっていた録画のガンダムAGEの2話を見ました。なんか矢継ぎ早に話が進むなぁ。
このところ朝は完全に参ってます。
昼間はなんとかなってるんですけどね。
あとは家に帰ってからもしんどいなぁ。
最近、時々思うのですが、日本では普通死んだら火葬にしますよね。でも、世界的には必ずしも火葬が普通だとは言えないみたいです。こちらなど。
日本でも一部地域では土葬を行っているところもあるみたいです。
そもそも、キリスト教もイスラム教も儒教も神道も火葬に対しては否定的なんだそうで。
日本での火葬は仏教から来てるみたいですけど、そもそも都市部では土葬用の土地が不足していて、さらに衛生的な理由から火葬が行われるようになったようです。
歴代の天皇も土葬ですね。今上天皇は皇后との火葬による合葬を望んでらっしゃるようですが。
個人的には死んだら火葬でなく土葬にして欲しいです。火葬にすると確かに衛生的には良いのかもしれませんが、燃やしたガスが出るし、燃やしたあとの骨だって壺に入れられてそれまでだし、自然に還るという感じはしないんですよね。土葬だと文字通り土に還るわけで。
世界では鳥葬などを行うところもありますが、こちらは日本の法律では遺体損壊の罪となります。
ちなみに、火葬する際に入れ歯や人工骨などに含まれている貴金属が出るわけですけど、これらは自治体が自分の利益にしてることがあるそうです。こちらによる。
ちなみに、自治体によっては土葬が禁じられてるところもあります。東京都などですね。
ここ数日、なんか日記に書いてる文章量が多いですね。
少ないときには少ないのですけど、しばらく長いのが続いているなぁ。
まぁ、今日はアレだったんですけど、このところ年末年始の予定が段々と埋まりつつあります。
このところ、夕飯のあとでネットにつなげると、いつのまにか時間がかなり経過しています。
あれ? なんで? 状態。
時間が足りない。
なんか、毎日、色々とやり残しているような気がする今日このごろ。
NHKで今日までやっていた「あさきゆめみし~八百屋お七異聞」ですが、罪人で牢に入れられていた割にはきりな格好していたなぁ。
市中引き回しの後火刑なんですけど、今ウィキペディアを見たら、市中引き回しのときって、有名な罪人のときは罪人が貧相だと市民の反感を買うので、化粧させたり服をきれいにしたりしてたんだそうな。へぇ。
どうしても市中引き回しというと、馬でひきずって回るという印象があったのですが、馬に乗せて晒し者にするものなんだそうです。引きずるまわしはしないと。
で、出家した吉左がお七に三三九度だ、と言っていたのですけど、出家した坊主が妻帯できるのか?と調べてみたら、浄土真宗では妻帯が認められていたんですね。
(まぁ、現代では出家は戸籍の関係で認められていないので、関係なくなっていますけど。。)
どうにも、この日本の仏教の系列がよくわからないや。
日本に仏教が伝来したのは飛鳥時代で6世紀ごろだとすると、インドでは前期密教の時代。
華厳宗みたいな奈良仏教の時代もまだ大乗仏教の時代かなぁ。
時代が下って、本格的に仏教を学ぶために遣唐使のひとりとして訪唐した空海は密教を習得してきてる。
法華宗とか浄土宗とか禅宗は鎌倉時代に生まれてるみたいですね。
仏教 बौद्धदर्शनम् [Buddhadarśanam] が生まれたインドでは、仏陀の時代の原始仏教のあとで上座部仏教(小乗仏教)、大乗仏教、密教となっていったんですね。
原始仏教はどちらかというと哲学的なものだったはずで、仏陀は自分を拝めることを禁止したんですけど、弟子たちは結局、仏陀を神聖化して宗教にしてしまったということで。
上座部仏教では、厳しい修行に耐えられる一部の選ばれた修行者が戒律を守るものですね。タイが上座部仏教の国だということは知っていたんですけど、スリランカ、ミャンマー、ラオス、カンボジアなども上座部仏教の国なんですね。それなんで南部仏教とも呼ばれてるとか。
涅槃に至ることを、修行者に限定しないで大衆にまで広げたのが大乗仏教 महायान Mahāyānaですね。般若経はこの大乗仏教の教義を説いてるんだとか。
密教は大乗仏教の一部とされてるようですけど、さらに民間宗教なども取り込んで大衆化したものみたいです。呪術的な色彩が強まってきて、性的なものに対してもオープンになってきたようで。インドではその傾向が極端に強まってしまって、かなりインモラルなものになっていったようです。(無上瑜伽タントラ) その後のイスラム教の侵出でインド仏教は消滅したとか。密教そのものは中国やチベットの方に伝来して、平安期には日本にも伝来しています。大衆化した部分については、伝統的な戒律と真っ向から衝突するので、そこらへんは抽象化されたイメージの世界で修行するスタイルに移行していったようで。チベット仏教はそこらへんのバランスを取りながら進化したようですね。
密教の段階では、本尊が釈迦から大日如来などの他の仏陀に移行していったみたいです。
インドでの仏教はその後、ヒンドゥー教とかに吸収されてしまったようですね。大衆化しすぎて、仏教である必要性がなくなってしまったみたいで。
この項は色々とあちこちかで見たことをまとめただけなので、誤解やら間違いとかいっぱいあると思います。
参考にはしないように。
とりあえず明日はオフなので休息を取らなくては。
明後日はCOMITIA
明々後日はまた休み、と。
楽園追放のハヤカワ版のノベライズを一挙に読み終えてしまいました。
やっぱり最後の方は読んでて目が離せなくなってしまったもので。
反芻してしまいました。
今日、携帯の料金表を見て愕然としました。
今月の支払いが先月よりも2000円も高いのです。
明細を比べてみたら、どうやら割引がいっこ消えてたみたいです。
2年たつと割引消えるのね。。。
まぁ、元々私の今のスマフォは分割じゃなくて一括で買ったものですから、その分月々割引かれてたんだと思うのですが。。。
ううみゅ。
でも、これって2年たったら買い替えろ、ということですよね。
折りしも、最近(?)はかなりスマフォの調子が悪くなってきてるので、丁度買い替え時なのかもしれません。
Lolipopを待というと思ったのですが、auで安定して供給されるまで待つのはあまり得策ではないみたいです。
今の機種は事前のリサーチを全然してなくてはまったので、今度はちゃんと調べてから買わなきゃ。
ちなみに、今のスマフォの待受はずっとミクでした ^^;;
(時々きせかえが落ちていなくなりましたが。。。)
予定を全部キャンセルしたんで、家で動けなくなったまま座っていました。
そろそろ足を動かすようにしないといけないんだろうなぁ。
仲々歩くのがつらくて外出できないんですが、このままでは筋肉が固まってしまう。
もう腰については漢方系のマッサージを勧められたし、連れが今日行った西荻のトポスでは漢方系の入浴剤(というより漢方そのもの)をもらってきたりしてますが、やっぱりそろそろまた月一ぐらいで呼泉堂に行くようにした方がいいんだろうな。その前にやってるかどうか確認しなきゃ。
会社では大体画面が目線の高さぐらいにあるので、疲れてきたら上を向いて下の方から画面を見ることで調整できるのですが、家ではノートなもんで画面が下の方にあるものだから、どうしても見下ろすようになってしまうんですよね。すると首が下に傾いた状態を続けることになるので、かなり首が疲れます。
もうたまらないものですから、首を上にかたむけてシャフト立ち(座ってて前向いてるけど)状態になってます。上に首を傾けていると少し筋が伸びて気持ちいいです。画面が見難いし面倒だけど。
下の魔法科高校のエントリーの関係で、うまく表示されない文字をなんとかしようと苦闘していたら、どうにもCSSのフォントの設定が間違っていました。
今まで noto serif だと思っていたアルファベットが、実は別のフォントに含まれてるやつが表示されていたみたいで。。。
道理でフォントの表示のバランスがおかしいと思った。
同じ Google の Noto 系列だったのにね。
tDiaryのテーマのひとつを適当に改編して使ってるのですが、それを修正したというわけです。
直接CSSをいじるプラグインも動かしてるんですけど、こっちの方が楽なもんで。
YouTube でみつけたのですが、AmaLee (Amanda Lee) による アルドノア・ゼロの OPとEDをミックスした “Heavenly Lies”
うまく混ぜてるなぁ。
JubyPhonic がボカロカバーをよくやるのに対して、AmaLee はアニメ曲の主題歌のカバーが多いです。
魔法科高校の劣等生 The Irregular at Magic High School の OP、“Rising Hope” なんかもありました。
それにしても、ボカロならともかく、アニメの主題歌というとかなり権利関係が複雑だと思うのですが、ちゃんと著作権クリアしてるのかなぁ? 昨今のTPPの話題とかあると気になってしまいます。まぁ、そうすると世の中の歌ってみたもグレーになってしまうのですが。
AmaLeeはパトロンを http://www.patreon.com で募っていて、自身の活動資金に充ててるんですよね。最近のYouTubeのコンテンツはかなりクオリティーが上がってきていて、その機材とかを用意するのにかなりの金銭がかかってしまうのが理由だそうです。そういう瑣末なことよりも作詞に自分のリソースを使いたいということからです。JubyPhonic も patreon.com を使ってますね。
さて。
魔法科高校の劣等生は The Irregular at Magic High School と英語のタイトルが入ってるのですが、これは実のところ海外ではどう表現されてるのか少々気になってしまいました。
ということで英語版の Wikipedia へ、ぽん。エントリーは The Irregular at Magic High School になっていますが、日本語の題名の意味を “The Poor Performing Student of a Magic High School” つまり「魔法学校の落ちこぼれ」みたいな感じでしょうか。大体合ってるか。
仏版では、エントリーはいっしょで、邦名の意味を “Le cancre à l'école de magie” ( ル・キャンクル・ア・レコル・ド・マジ = 魔法学校の劣等生) としていました。
独語ではまさかのエントリーは Mahōka Kōkō no Rettōsei で、意味を „Der schlechte Schüler der Magie-Oberschule“ (デア・シュレヒテ・シューラー・デア・マーギー・オーバーシューレ) としてました。(ドイツ語は引用符の形が英語と異なります。) それにしても、ドイツ語的には劣等生は悪い学生 = der schlechte Schüler なのね。。。ドイツ的っちゃあドイツ的かも。。ちなみに le cancle はそのまんま劣等生みたいです。
西語でもエントリーは Mahōka Kōkō no Rettōsei で意味を“ El irregular en la escuela secundaria mágica” (エル・イレグラル・エン・ラ・エスクエラ・セクンダリア・マジカ) と英語タイトルの直訳になってますね。おもしろいことに、英独仏では人物紹介がほとんど書かれていなかったのに、スペイン語版 Wikipedia では司波達也と司波深雪の紹介をしっかりしていました。(ちょっと発音に自信なし。)
伊語でもエントリーは Mahōka Kōkō no Rettōsei で、意味として “Lo studente mediocre di una scuola superiore di magia.” (ロ・ストゥデンテ・メディオクレ・ディ・ウナ・スクォーラ・スペリオーレ・ディ・マージャ) この mediocre は 平凡なとか二流の、といった意味みたいです。
露語ではエントリーはラテン文字で Mahouka Koukou no Rettousei になっていて、意味は «Непутевый ученик в школе магии» (ニェプーチェヴィ・ウチェーニク・フ・シコーレ・マーギ) とか。Непутевый が役に立たない、で ученик が学生、школе が学校、магии が魔法の、みたいな感じですね。
タイ語のは解読できなかったし。。
ええい。中国語は。。《魔法科高中的劣等生》 (Mófǎ kē gāozhōng de lièděng shēng = モーファ・カ・ガオジョン・ダ・リエデン・シェン) まんまでしたね。繁体字で書かれていたから台湾向けのエントリーだな。中国でも出版されてるみたいですが。
第7話。“Talk of the devil, and he is sure to appear.” 『悪魔の話をすると悪魔は現れる』(噂をすれば影)
犬が出てきましたね、犬。
エリアスが本性出していましたね。
でも、このあたりからようやっと話が前に進みはじめてるっぽい感じも。
明日(というかもう日は変わってますが)アヤノの誕生日です。
先に絵を各所にアップしているのですが、ここには明日の日記のところにアップします。
以前描いたやつよりはましに描けた気がする、という程度。
木曜の勤労感謝の日に有明のビッグサイトで開催される COMITIA 122 に出ます。
うちとこはI45bにいます。
で、30年本は今回は間に合わなかったので、おわびのコピー本を何部か持って行く予定です。明日印刷するのを忘れなければ。。。
実際のところコピー本と言いながら実体はレーザープリンターで両面印刷したものですからね。。8ページの両面をうまく面付けして、さらにその状態でClipstudioで2枚の原稿用紙に構成するのはそれなりに知恵を絞りました。面付けの特性上、上下反転した版下を作らないといけないのですが、キャンバスを回転しただけだと文字とかが正位置のままになるのですね。文字列をラスター化してから回転できるとは思いませんでした。普通に文字列を置くとベクターレイヤーになってしまうし、回転ができないんですね。普通の絵の部分は別にキャンバスをひっくり返せば描けるんですがねぇ。
ちなみにクオリティーはアレです。。。
どうしても出来不出来の差が大きいなぁ。
ここしばらくは絵を描く機会が増えてきてはいますが、それでもブランクはあるし、そもそもデジタル絵は今年になってはじめたようなものですからねぇ。。
よく液タブがある方が便利だと言いますが、私の場合はむしろ普通のタブレットの方がいいや、とか。というのも、普通にペンを走らせるように描くと、絵の一部が手の影になって見えないじゃないですか。タブレットなら線を隠すことないし。最初の位置決めが面倒なんですがね。それに目の情報と手の動きがちゃんと連動してないので思った通りの線が描けないというのも事実なのですが。でも、だからといって液タブだったらいいかというとそうとも思えないし。というか、今から始める身からするとどっちでもいいやん的な?
KEY のゲームを原作とした Planetarian~ちいさなほしのゆめ~ ですが、フルCG 3Dアニメをクラウドファンディングで作ろうとしていたところ、40時間で目標額を突破して 1000万円集めたんだそうです。
【開始40時間でサクセス🔥】
— CAMPFIRE🔥キャンプファイヤー (@CAMPFIREjp) 2017年11月19日
支援金1000万円を集めアスミックエースとKey/VisualArt'sが送る、planetarianフル3D化アニメプロジェクト実行が決定いたしました✨
『Key「planetarian」フル3D VRアニメ化プロジェクト』https://t.co/tyjY0eKwGl@planetarian_pj @key_official@asmik_ace pic.twitter.com/v17uaOlE4q
planetarian はアニメの方を見ましたよ。ネット配信のやつと劇場のやつ両方とも。元のゲームはやってないですがね。
サイトはこちらみたいです。
劇中にあった、ロボットの ほしのゆめみ によるプラネタリウムの解説をするシーンを3D VR アニメとして実現しようとするものみたいです。
すごい人気ですね。
このまえ書くの忘れてたんですが。。。
ミクさんVtuber動画、製作は順調に遅れてますが、少しずつ進んでます #playanimaker #初音ミク pic.twitter.com/aVbc0qEP1O
— lente (@lente39) 2018年10月29日
それでもってこれ。
Sorry, sm34096463 was deleted.
まぁ、ミクの場合はMMDのこともあるし、音声は時前で作れるし(色々と大変だろうけど)、結構小規模でも作れるというわけなんですね。
しかも本当にバーチャルだ。。。
なに?
YuNi のつぶやきで知りました。
頑張ってくるぞーーッ٩(๑òωó๑)۶✨✨ https://t.co/NFulFOOnnx
— YuNi@Vsinger (@yuni_vsinger) 2018年11月21日
【お知らせ】
— NHKアニメ (@nhk_animeworld) 2018年11月21日
アニメ「NHKバーチャルのど自慢」放送決定!
総合 1月2日(水)夜11:35~深夜0:20
【出演】静凛、鈴木ヒナ、田中ヒメ、月ノ美兎、電脳少女シロ、ときのそら、樋口楓、富士葵、ミライアカリ、YuNiほか
【ゲスト】バーチャルグランドマザー小林幸子、キズナアイhttps://t.co/TX3EZO8A1k
それにしてもアニメ枠なのね。。
キズナアイと小林幸子がゲストなあたり。。
みんな『ほか』の部分に反応してるな。
歌を歌うバーチャル・ユーチューバーは他にも大勢いるしな。
2日は外出してるから録画しておかなきゃ。
本当に1年前だったら冗談にしかならなかった企画ですね。
NHKはノーベル賞の解説の聞き手にキズナアイを採用したことで結構言われていたりしましたけど。
この4人でやってる動画の3本目なんですが。
なんというか、これが歌うま系のVtuber、星乃めあ の本性なのだ。
なんか元はこの中の ちくわ の誕生日があるということであらかじめ集ったときに収録したゲームみたいです。先にMZMと ちくわ のそれぞれのチャンネルでも別のゲームやっていました。
ちなみに天開司はMZMじゃなくて にじさんじ の人らしいです。MZMのアンジョーさんが風邪引いて来れなかったので代りに来てたみたいです……。
【艦船紹介】
— アズールレーン公式 (@azurlane_staff) 2019年11月21日
潜水艦・湊あくあ
ホロライブ所属の最強メイド「湊アクア」。
…だが、家事はちょっと苦手であり、才能はもっぱらゲームスキルと歌唱力に実装した模様。
色々ダイナミックな潜水艦スタイルで参戦!
月末に開催する期間限定イベントで実装予定!#アズールレーン pic.twitter.com/5UQuvqxcJi
以前、キズナアイもアズールレーンとコラボしていましたね。Wikipediaさんを見ると船(?)の名前の中にキズナアイが入っています。
今度はホロライブ所属の湊あくあ が実装されるんだそうで。潜水艦だそうです。(どういう……。)
タイトル長い。。
読了。
https://www.amazon.co.jp/dp/9784041088029
ずっと疎遠な仲になってしまっていた幼馴染だったのですが、ある日見た夢の中の異世界で二人はかつてのように気兼ねなく話していました。
そして、夢の中で自分が夢を見てると自覚する明晰夢をはじめとして、様々な夢の種類と実践方法が描かれた古い本を、たまたま手にすることになったのですが、そのあとで見た夢の通り事故に遭いかけていた幼馴染を助けることになり……。
まぁ、タイトルはあれで確かにその通りの展開ではあるのですが、夢の中で起きた事件や、夢の中で見ることになる記憶にない過去のできごとなど、夢と現実の世界の中で関係を戻していく幼馴染の二人がいい感じかなぁ、と。
ピクシヴ、じゃなくて、パラサイトが寄生したAIのピクシーが ほのか の心情をコピーしたようなものらしいということで。思わず秘めたる心情を暴露されて赤面する ほのか ですが、本人以外は周知の事実だったり。
後半はシリウスと達也の交戦ですが、不要にリーナだけが残されて、あとの部隊は事実上壊滅させられてるっぽいですね。かなり軍内部におけるリーナの立ち一が悪くなるような気がするのですが?
さっそくネタにしてるし。
でろーんちゃんこと樋口楓はおめシスとのコラボが結構多いのですが、その彼女にガチで赤ん坊を見せたらどうなるかという動画。
いや、反応に困りますよね。それが正解ということで。
_ よもやまたろう [>さぶい (*´ω`*)いやーいきなり冷えてきましたね。いきなり一ヶ月季節が進んだような(汗)]
_ おおむらゆう [でも、案外と本来はこのぐらいから寒くなっていたものかもしれません。このところ暑い年が多かったですから。]