ヌクヌクといえば万能文化猫娘ですね。(古)
ビデオはもってなかったのですがテレビシリーズはみてました。
ちなみに万能文化猫娘というタイトルはやっぱり夏への扉の万能フランクから来てるのかなぁ。でも文化が入ってないですね。では違うのか。
なにはともあれ、コートを着たお陰でぬくぬくです。
それでも、今年はコートはいらないかと思ったんですけどねぇ。
このまま気温が下がって雪まで降れば例年並なんですけど。さすがにそれはないでしょうね。
このところ連れが寝不足になってます。
パートが引っ切りなしに入って来て休む間が無い上に、その隙間を縫うようにしてオカリナとかそのほかの用事が突っ込まれているからだったりします。
もっと早くから取り掛かっていればもっと楽に済ませられたようなことも、パートが入ってるからなかなかままならない状態です。
連れは今年厄年だったのですがそれと関係あるのでしょうかねぇ。
ちなみに関係無いですけど私も寝不足です。冬になって来たから冬眠の季節なのかなぁ。
昨日は98人来てくださったようで、ありあとうございます。
会社に赤外線だか何かで人を検知して開く自動ドアがあるのですが、今着ていてるコートは赤外線を吸収するらしく、ドアの前に立っても開きません。そういえば、髪の毛も黒いしなぁ。
最近、ようやっと開けるこつをつかみました。ドアの前を通る時に上を見上げるのです。顔はいろいろ反射してくれるので検知してくれるみたいです。
帰る直前に呼び止められたので、定時のバスには乗れませんでした。
でも、呼び止められたことで時間を消費したので、待つ時間は正味20分ありませんでした。
このところ渋滞は少ないけど、今日は金曜日だからどうかなぁ。
結構微妙なところ。
今朝は、急におなかをこわしてしまって、朝トイレにひっこんでました。おかげで、予定の時刻に家を出られなかったので、医者に着いたのはぎりぎりになっていました。
新宿の医者では、今日は採血の検査がありました。診察はなしで、採血と薬だけです。でも、着いたのが遅かったため、会計はかなり待たされました。
最近は体重が増えたのか血圧が上がったのか、採血をしても貧血をおこしにくくなってきたみたいです。今日も大丈夫でした。それだけ慣れたということなのかなぁ。
今日も医者のはしごがあって、西荻の家に帰るとすぐに出て、櫛引医院に行きました。
胃の薬はまだしばらく飲んでおくことと言われましたが、2週間後は出張だし、その次の週は休みだったので、薬を1ケ月分処方してもらいました。
家に帰ってから、しばらく寝ました。
軽く昼を食べてから、東高円寺の本屋に取り置きの雑誌を取りに行きました。その足で書道に。
とりあえず、独立の作品に印を押して先生に作品をあずけてきました。あとは野となれ……。う〜ん。今回はどうなのかなぁ。
今日は同じ題材を元に、武道舘の書初めコンクールの作品を書いていました。
あと一回は書けるな。
連れのマイミクさんが、九州からやってきて、デザフェスに出ていました。そして、その人と珊瑚さんとで、横浜中華街で食事をしようということになりました。
もともと、私は時間があわないだろうから家で留守番かなと思っていたのですが、デザフェスの方の時間が遅くまでやってるということだったので、結果として食事も遅くなることになり、私も合流できることとなったのでした。
連れの移動時間とも微妙に合ったので、渋谷で合流して、元町中華街まで行きました。
とは言っても、ここらへんの中華料理屋のほとんどが21時ラストオーダーなのに、待ち合わせが21時ごろということだったので、もしかして食事にありつけない可能性もあるなと思って、先に着いた私と連れは中華街で豚まんを食べたのでした。
珊瑚さんたちとは21時半ごろに合流。遅くまで開いてる店があったので、そこでコースをたのみました。
ところが、このコース多いんだ、これが。さっき豚まんを食べたのを後悔しましたよ。
今回は、連れのマイミクの人にオカリナを見せるという目的もあったので、適当なところで店を出て、山下公園をうろついたりなんかして場所を探しましたが、もう23時をまわっていたのでどこも開いていませんでした。
結局、元町中華街駅の通路で連れと珊瑚さんはその人にオカリナを見せてあげていたのでした。
時間もなかったので、あまりオカリナを吹くこともできず、連れは残念そうにしてましたが、連れのマイミクの人は結構満足してたみたいです。
終電の時間ぎりぎりになっていたので、走って駅へ。
50何分かだと思っていたのが、23時46分だったのであわてました。
なんとか電車にかけこんで渋谷まで。
渋谷では終電検索した電車よりも早い山手線に乗れたので、西荻窪の駅には思ったよりも早く、25時きっかりに着きました。
今日は、ちょっとした小旅行をしたような気分だな。
郵便局に連絡して、液晶タブレットを引き取ってもらいました。
この前、WACOMに連絡してあったのですけど、リサイクルの用紙が届いたら郵便局に連絡するようにとのことだったのです。
今日は日曜だからやってないかも、と思ったのですけど、連絡したら、あっさりとすぐに来るとのことでした。
適当に箱につめて渡しました。
東高円寺の実家に行って、2階にある本箱を1階に移そうとしました。
ところが、階段の広さよりも本箱の方が大きくて、下まで下ろせません。なんてこったい。
とりあえず、引越しの業者の人にベランダの方から下ろしてもらうように手配しなくては。
たまっていたビデオを消化しました。
このところ、やっぱり引越しの準備に追われているので、なかなかビデオに集中することができません。
2週分たまっていましたが、また1回分獣神演武が抜けていました。
毎月(?)しんぶんやまとなる新聞が入っているのですが、結構おもしろかったりします。内容的に政治関係なのかなぁとは思うのですが、記事のひとつに歴史の散歩道という連載があって、毎回東大和関連の歴史に関連したことを取り上げていたりしています。
今回取り上げられていたのは八王子道。
新青梅街道の北、コジマの裏に細い道があるのですが、それが八王子道という名前がある道なんだそうです。新青梅街道で一旦途切れますが、市役所のあたりでまた表われて八王子方面まで続いてるんだそうです。この道が実は戦国時代のころからあったのではないかということです。実際のところは発掘調査をしてみないことにはわからないということなんですけどね。
このところ、発汗が多いです。
冬になってきて寒くなってきてはいるのですが、電車の中とか店の中とか入ると、暑くて汗がぼたぼたとたれてくるのです。
そのせいで、今年はまだセーターを着ていなかったりします。
夏に汗が多いのはあたりまえですけど、冬にこんなに多いのはおかしいです。
やっぱり自律神経失調症なのかなぁ。
今日はさすがにコートを着て出社しました。寒いのって。
風邪はあいかわらずです。ゲホゲホ。昨日、今日とマスクをして出社してます。
今日は連れはオカリナの練習で厚木に出ていたので、国分寺で合流しました。
というわけで荷物が多かったので、マックで夕飯。今はビッグマックが安いんだよな。LLセットでコークグラスも1個ゲットしました。
漫画集団のCLAMPのメンバーのひとりが腰椎圧迫骨折ということで、当面仕事数をセーブして治療に専念するとのこと。CLAMPは分業でやっているところがあるので、一人で描いてる作家さんよりも無理が効いてるのかなと思ったのですけど、最近はかなりハードな連載が続いていたし、それでさすがに体に来てしまったのでしょうかねぇ。早く良くなって欲しいものです。
アニメーターの荒木伸吾(あらきしんご)氏が1日に亡くなったそうです。急性循環不全。72歳。
聖闘士(セイント)星矢やキューティーハニーやバビル2世などのキャラデザとか作画監督とかやっていたんですよね。かなり古い人です。
御冥福をお祈りします。
昼までは寝てました。
そのあとは起きてきてまったりとパソコンをいじっていました。(後述)
ちなみに、連れはゆうべかなり遅くなってから一応帰ってきたみたいです。なんと、帰る途中で電車をのがしてしまって、たどりついた国立から歩いて帰ってきたんだそうです。ごくろうさま。
で、夕飯はデニーズに行ったとさ。
昨日の日記でopenSolarisをダウンロードしてきたと書いたのですが、すでに公開が終了していたようで、ダウンロードしたのは気のせいでした。今はillumosというプロジェクトに移管されてるみたいです。illmosは結構オリジナルのSolarisから離れつつあるみたいですね。一応、Oracleは商用のSolarisを販売してるのですが、FreeのSolaris系OSはOpenIndianaが有力な後継者なんだとか。OpenSolarisからライセンス上問題となるコードを取り除いてあるんだそうです。最終的にはOpenIndianaはillumosの成果を取り込むことになってるみたいです。
でも、そそりますよね、Solaris。なにせSYSTEM V releas 4系OSですよ。SVR4といえば、BSDと二分した正統的UNIXの一方なんです。というか、こっちの方がBSDよりもさらに正統的と言えるかもしれないし。Solaris (SUN) やHP-UX (HP) やEWS-UX (NEC) とかもこれをベースにしてるわけです。
というわけで、Virtual BoxにさっそくOpenIndianaをインストール。さくっと行きました。guest additionもなんとなくインストールできたみたいだし。ちゃんとウィンドウのサイズを変えられるし、マウスカーソルも問題なく移行します。これってCコパイラーがGCCじゃなくてccなんだよな。(そのうち置き替えられるみたいですけど。) /bin 以下を見てみたら、ちゃんと fc (fortranコンパイラー)もあったし。
それから昨日うまくいかなかったCentOSのguest additionのインストールに再チャレンジ。サイトによると、カーネル開発環境(ヘッダーやライブラリ)をインストールして、GCCやmakeを使えるようにしてから動作させるとあったのですけど、どうにもコンパイルで失敗してるみたいです。原因は不明。いくらやってもうまくいきませんでした。これがないと、仮想化環境の内と外でマウスの動作を切り替えながら操作しないといけないので面倒なんですよね。
ということで、さくっと放置することにして、VMWareをインストールしてみました。こちらもVirtual Boxと同じ仮想化環境です。Virtual Boxの環境からVMWareにインポートできないか試してみたんですけど、うまくいきませんでした。ちなみに、これってVirtual PCにインストールされたXP modeも取り込むことができるらしいのですけど、ユーザー登録して専用のコンバーターツールをインストールする必要があるみたいです。XPの場合、環境が変わるとアクティベーションしなおす可能性があるので、そんな不確定なもののためにユーザー登録までする気がなかったので、やめておきました。
それでも、とりあえずVMWare環境にCentOSをインストールしてみました。こちらの方はホスト環境とゲスト環境の間の動作に問題がないようです。ふむ。どっちもどっちとは思うけど。ケースバイケースだな。
いずれにしろ、言えるのはVirtual PCはやたら起動が遅いということ。
Virtual BoxもVMWareも起動が早いんですよ。こんな調子だったら、Windows 7を買ってきてこのどちらかにインストールした方が動作が軽快なんだろうなぁ。生のWindows 7は高いのですけど、パーツと抱き合わせで売ってるやつは安いらしいです。
さて、あと残るのはFuduntuとNetBSDだけど、今日はやめておこう。FuduntuはUbuntuとFedora OSのいいとこどりしたOSらしいです。netBSDはBSD系のフリーOSで、色々なCPUに対応していることが特徴なものです。
この前、このサイトのトップページをHTML5対応に書き替えたのですけど、とにかくstyleはdivタグに直書きだし、固定サイズばりばりだし、かなりきっちゃないコーディングになっています。
せっかくVisual Studio Express 2012 Webをダウンロードしたのに、これじゃあねぇ。
ということで、またぼちぼちとHTMLの骨格から設計してちゃんと動くようなページをコーディングしようとしはじめました。
簡単なCSSへの対応方法はわかったのですけど、まだ挙動がよくわからないところがあるなぁ。
Marqueeは適当なところからダウンロードしてきたjacascriptによるのですけど、サンプルのまま使ってるので、中見がわかってるわけではないし。
VSから飛べるMSのサンプルがあるのですけど、ばりばりにjavascriptを使っていて挙動が読めないし。
ううむ。
やっぱり1からちゃんと勉強しないといけないか。
HTMLの技術としては、最近はjavascriptの使用があたりまえなので、ちゃんと身につけておかないといけないなぁ。
JavaとかPHPは本来ならそのあとなんだろうなぁ。
でも、適当にJAVAを使うようにしないと、Android環境対応のアプリの研究もできないしなぁ。
先はまだまだ長いです。
というか、このトシでやることじゃないのかなぁ?
とにかく、今、自分で何ができるのかを模索してるところなのでした。
確実に言えることはFORTRAN 77ぐらいはちゃんとできるぞ、と ^^;; Fortran 90はmoduleの扱いをちゃんとしきれてないからなぁ。まだCOMMMONの替わりレベル。もっと上位のfortranも使えるようになりたいしなぁ。Perlもはじめたばっかりだから、はっきりと使えると胸を張れるほどのものはないし。awkの方がましか。
本当にFortran技術者というのは他に使い道がないなぁ。
と、実際のところ、上の記事はシステム管理者系のスキルだし、こっちの方はプログラマー系のスキルだし。そういう意味ではどっちつかずだというのものいかんですね。
ああ。書道だけやっていられるならいいんだけどなぁ。
絵はそんなに描けないしなぁ。
はふ。
今日は喉が痛くて、ものすごく息苦しい状態でした。
ぜはぜは。
今日は夕飯は楽をしてピザにすることにしました。
注文。
到着。
さて、食べよう。
あれ?
なんか注文したものと違うものが入っているし。。
というか、箱の上に貼ってあったクーポンに違う人の名前が書いてあったし。。。
即電話。
作りなおして持ってきてくれました。
まぁ、さすがにさっき間違って配達されたピザを返すわけにもいかず、あちらも食べてもいいということだったのですが。。
もうおなかいっぱいだし。
間違ってきた方のやつは冷凍しておくことにしました。
アップデータを使わずに、以前ダウンロードする時に使ったインストーラーで修復インストールしてみました。
なんかえらく時間がかかります。
どうにも、今までのパッチとかもいっしょに当ててるみたいです。
いつまでたっても終わらないし。。
2回ぐらい再起動してから、Windows updateしたら、.Net Framework のアップデートと、IE 11のアップデートが来ていました。
今まではIE 10だったのですが、最新版にしておきたいと思ってはいたのです。
これまた時間がかかります。。
で、更新してからこの日記をIE 11で書いているのですが。。。
skkfep07_20131201でのカーソルの表示が乱れます。カーソルが太くなったり細くなったりを繰り返すのです。
これはなんか視線が左右に振られてしまって見難いです。
でも、Googleとかの検索窓ではこんな表示は見られないのですけど。
tDiaryとIE 11とSKKFEPのあいだのなんらかの相性の問題なんでしょうか??
とりあえず、バグレポートを送っておきました。
VIsual Studio Express 2012の方は起動してみた限りでは問題なさそうです。
とりあえずアップデートも言ってこないし。
さて?
カテゴリー関連はトラブったままです。
一応、日記のエントリーを登録するとエラーメッセージは出るものの日記に反映されます。
ただ、もしかしたらRSSに反映されててないのかも。
mixiで表示されないところを見ると、その可能性があるなぁ。
SKKFEPじゃなくて本家のSKKの方です。
Emacs 24.4に対応したんですよね。最新版を適用のことが推奨です。
Emacs 24.4ではディレクトリー構造が以前と変わったんです。
(Windows環境だけかな?)
あと、辞書まわりのパスが変わるので、.skk で辞書のパスを指定していた場合などは注意です。辞書のパスはコンパイル時に設定されるので、.skk に設定する必要はないようです。(これでちょっとはまった。。。)
設定によってはdired関連のキーバインドで C-x C-j がバッティングするみたいですが、customizeでそっちの方を無効にしておけば問題ないでしょう。
ちなみに、skkはEmacsのPackageのひとつであるMELPAのサーバーのエントリーに対応しようとしているところです。
インストールしてみた感じではまだ満足に動かないようですが。。
MELPAの設定がしてあれば M-x package-list-packaged で一覧を表示すると見えるはずです。
MELPAが見えないときは、packageのグループのcustomizeでサイトを追加しておきましょう。
package対応関連では色々と考慮しないといけないことがありそうだなぁ。
また言うだけ状態になりそうですが。。
TSUTAYAで借りていた4巻の後半を見ました。
ガンホーガンですね。
このあと話が大きく展開するのですね。
それにしても、やっぱり今のアニメとはクオリティーが違うなぁ。
絵的には中だれの時期の話でした。
補給船の間宮についてやっていました。
艦これで間宮は甘味処だったわけですが、実際に菓子を作っていた船だったのですね。
しかも旧式艦で石炭で動いていたと。
朝3時から起きて小豆を煮て羊羹を作っていたとか。
羊羹は他の軍艦が競って菓子を求めていたんだとか。
魚雷が当たって頓挫したときも、他の艦ががんばって助けに行ったそうです。間宮は他の艦のアイドルのような存在だったそうで。
終戦の8カ月前に単独でフィリピンへの補給航行をしてる時に魚雷攻撃を受けて沈んだそうです。
別の意味の戦場がそこにあったんですね。
NHK の時論公論で水木しげるの話をしています。
まぁ、最近は戦争の話が多いからだと思うんですけど、戦争体験だけが水木サンの人生観を決めたみたいに言われていたんですが、なんか違和感があったなぁ。
まぁ、人間、色々なところから影響を受けて自分を形成していくんですからねぇ。
そういえば、ふと思ったんですけど、墓場の鬼太郎のアニメがあったときが、鬼太郎の同窓会の最後の場面だったんですね。あのころは水木先生をはじめとして、目玉おやじの田の中勇も、ねずみ男の大塚周夫もいたんですよね。今は鬼太郎の野澤雅子だけが残されてるという。。。
ちなみに、野澤雅子と大塚周夫は最初のモノクロ版と2つ目のカラー版の両方に出てるんですよね。一方で田の中勇はほとんどの回で目玉おやじを演じてたりして。
しみじみ。
4週遅れ。
ゆま が活躍、、しようとしていた回。
それにしても、今回出ていたのはどう見ても悪霊には見えないし。とばっちりで退治されたようにしか見えないのですが。放置しておけば何ともなかったようなところを、クラレスが攻撃したことで反発したように見えたのですがね。
4週遅れ。
関西大会のあとの束の間の時間。
学園祭があったりして。
京都の方が台風で休校になるのってめずらしくないでしょうか?かなり奥の方にあるのに。
それにしても、滝先生目当てに入ってきた麗奈ですけど、最近は久美子の方ばかり見てますね。
2期の放映が決定したみたいで。
TVアニメ『血界戦線 & BEYOND』制作決定によせて、原作者・内藤泰弘先生から直筆コメント到着です!!!!!https://t.co/ZPx5CkHgQd #kekkai_anime pic.twitter.com/grY3IgxsAw
— TVアニメ『血界戦線』 (@kekkaisensen) 2016年12月2日
あうー。実はまだ前のやつの最終2話見てないんですー。
昨日あたりから連れがプリンターと格闘していました。
年賀状の季節が近付いてきていたのでカラーレーザープリンターの様子を見ようとしていたのですが、どうにもつながらないのです。
ルーターがうまくプリンターを認識してくれないっぽいのです。(うちは有線LANで色々と接続しています。)
何度やっても駄目だし。
プリンター自身も古いからどうしたものかと思っていたのですが、そもそもルーターからの ping が通らないということは、プリンターそのものじゃなくてネットワーク関連ということで。。
で、USB接続で直結して調べようとしたときに、上のHUBにノートPCをつなげたところネットが見れないことがわかりました。
どうやら上の階で使っていたスイッチングHUBがいかれていたっぽいです。
今日連れが新しいHUBを買ってきてつないだところ、一発で認識してくれました。
私のマシンからも見れなかったのでおかしいとは思っていたのですが。
というか、そもそも上の階のプリンターの接続状況は昔から悪かったのですが、西荻時代のHUBを今も使っていたのがまずかったのか。。。
それは盲点でした。
でも、プリンターそのものもかなり古くなっているんですよね。そろそろトナーが切れそうになっているのですが(それもあって接続してみたわけですが)、まともにトナーを買うと新品のプリンターが買えてしまいます。最近のカラーレーザープリンターは安くなってきているなぁ。
昨日19時から24時までBS日テレで放送された、キズナアイの『の特番』の録画を見ていました。
5時間もあるので、休みの日にしか見れないものですから、連れがいるけど見ていました。
あらためて、キズナアイというのは一番長くVtuberをやってるので色々と経験してきてるだけあって、かなり機転が効くみたいなんですよね。切り返しとかがかなりうまい。番組に出ていた雛壇芸人もかなりいじられていたし。。)12月1日でちょうどはじめての動画をアップしてから2年たつんだそうです。)
参加していた人も話していましたが、あれだけ声を上げていて、よく喉がつぶれないな、と思ったり。さすがに『肉体は無い』という設定なのでその秘訣は言っていませんでしたが ^^;;
番組中でやっていたバーチャルユーチューバーのランキングが結構謎でした。
1 名取さな
2 電脳少女シロ
3 月ノ美兎
4 因幡はねる
5 剣持刀也
6 おめがシスターズ
7 輝夜月
8 ヤミクモケリン
9 ときのそら
10 周防パトラ
11 緑仙
12 樋口楓
13 叶
14 鈴鹿詩子
15 富士葵
16 卯月コウ
17 ミライアカリ
18 白上フブキ
19 物述有栖
20 もこ田めめめ
21 道明寺晴翔
22 鴨見カモミ
23 本間ひまわり
24 花京院ちえり
25 魔王マグロナ
27 のらきゃっと
27 YuNi
28 薬袋カルテ
29 シスター・クレア
30 ウェザーロイド Air
31 神楽めあ
32 夜桜たま
33 天開司
34 金剛いろは
35 静凛
36 ばあちゃる
36 伊賀流忍者ぽんぽこ
38 蒼月エリ
39 宗谷いちか
40 ヨメミ
41 葛葉
42 ロボ子さん
43 伏見ガク
44 ヤマトイオリ
45 エルフのえる
46 カルノ・ピノ
47 黒咲りん
48 神楽すず
49 猫宮ひなた
50 椎名唯華
51 竜胆尊
52 西園寺メアリ
53 ふくやマスター
54 銀河アリス
55 アズマリム
56 八重沢なとり
57 家長むぎ
58 鈴谷アキ
59 バーチャルおばあちゃん
60 あっくん大魔王
61 夕陽リリ
62 東雲めぐ
63 バーチャルのじゃロリ狐娘Youtuberおじさん
64 朝ノ姉妹
65 偃代ミコ
66 八重沢なとり
66 稲荷くろむ
66 モイラ
69 かしこまり
70 夏色まつり
と、まぁ、かなり予想のつかない展開でした。どうも配信数とは関係無いみたいです。
下から、かしこまり が思ったよりも低い。のじゃロリおじさんは仕方無いとしても、アズリムも低い。YuNiも、え?ここ?という感じだったけど。そのあとで電話連絡していました。17位にミライアカリが来てたときは目を疑いました。富士葵も思ったよりも低いかも? てっきりそのあとで電話連絡、とくるのかと思ってました。ときのそら は案外こんなものなのかもしれませんが、それでも上位に入りそうな人が下にいたので、思ったよりも低かった。輝夜月の7位にもびっくり。というか、輝夜月と ときのそら については動画も流れてなかったような気がしたのですが、気付かなかっただけなんでしょうか。おめシスは結構健闘してたような。
ベスト3の前にキズナアイもそのうちの一人に誰が入るかはわかるんですよね、と言っていたシロがまさかの2位。
1位の名取さな は動画のところでものすごく恐縮していて、どっきりじゃないかと言っていました。(そのあとの電話連絡でも同じような事話していて、微妙に感激で涙声になっていたし。リアルタイムで番組見てたみたい。キズナアイが言い出した1位の賞品を出すことに対してプロデューサーおおまかな数のイメージはわかるかなぁ。
番組中のプレゼント企画へのTweetが70万ぐらいだったらしいから、それと同じぐらいの総数があったとして、1位と70位の間が線形になっていたと仮定。(分布が台形みたいになってるとする。)
すると、1位の乱暴に見積った得票数は 700,000 × 2 ÷ 70 - 1 = 19,999 票。実際は70万票とは違うだろうし、上位の得票数の割合はもっと上だったと考えると、それなりの票は集まっていたんじゃないかなぁ。
名取さな は、実のところ Vコンプティークで、結構大きい特集を組まれていたので、そういう意味ではかなり知名度があったと考えていいのかと思います。
色々なVtuberを紹介する、という意味からは、ある程度再生数が多い人がばらけていた方がよかったからなのかも。
あとで知ったんですが、Twitterのトレンドで5時間ずっと1位だったらしくて、かなり見ていた人がいたというわけだ。しかも世界中でも14位まで行っていたんだとか。
*追記
あとで名取さな のチャンネルのぞいてみたら、登録者11万人以上いましたし、動画でも1万以上行ってるみたいでした。
しっかり実力者じゃん。
失礼しました。
そういえばこの前のLIVE配信でシンガポールへの生身での遠征に行くと話していたっけな。
シンガポールのみんなありがとうーーーッ!!!!!✨✨
— YuNi@Vsinger (@yuni_vsinger) 2018年12月2日
I love you !!!🧡((o(*>ω<*)o))#C3AFA https://t.co/q2evGIF2uW
もしかして昨日はシンガポールから のとく番 に電話連絡していたんだろうか。確かにノイズは多かったけど。
シンガポールのはC3AFA SINGAPORE 2018 というアニメ関連のイベントみたいで、11月30日から12月2日までやってた模様。ラブライブ・サンシャインとか、少女歌劇☆レヴュー・スターライトの声優が来てたり、アニソンステージで TrySail や angela、GARNiDELiA、May'n なども出ていたとか。(というか2日の20時からもやっていたり。) YuNi の名前は公式サイトに無いから、どこかのコーナーでちらっと紹介された程度なのかな? KMNZ(KEMONOZ)はリストにありましたね。
YuNiのクリスマスコンサートのチケットは昨日から発売が開始されたのですが、開始早々パンクしたみたいでシステムエラー。発売日が変更になったみたいです
うわぁーー皆さんごめんなさい...!
— YuNi@Vsinger (@yuni_vsinger) 2018年12月1日
早く復旧しますように😢 https://t.co/lxzvlnGNlk
VARK大丈夫か。色々とシステムがまにあってないみたいですが。。それでもVR機器が無いと駄目なコンサートなので、行けないという人はかなりいるはずですけど。。。
今日見た、昨日の のとく番 の中で、今までは動画の冒頭の挨拶で『バーチャルユーチューバーのキズナアイです』と言っていたのを、バーチャルユーチュバーの部分をはずして行くと話していました。
『バーチャルユーチューバー』としてのあり方は定着してきたので、今後は一個の存在としてやって行きたいということからだそうです。(そういえば、の番組 の裏で同時進行でやっていたLIVE配信のアンケートの中で、そんなことを言われていたような気がする。)
で、さっそく今日あった動画では『バーチャルユーチューバーの』のところは言っていませんでした。
そこらへん、結構律儀に守るんだよなぁ、この人。
AmandaLeeによるSAOのIGNITE
確か、以前もIGNITE のカヴァーやっていたような気もしますが。
AmaLeeの訳詩は日本語の音節に英語の音節を合わせてきているので、原曲の響きの感じが残ってるんですよね。
結局、詩の翻訳は引き算でしかなくて、同じ尺で表現しようとしたら、元からあった情報をいく分か捨てるしかない。でも捨てることで輝く部分もある。
歌い方も迫力があるんですよね。
マギアレコードの放映開始が決まっていたみたいです。
1月4日からか。
ちょっと前から きららフォアード で漫画版も連載されていて、すでに1巻が出ていたりします。
先月末に出ていたみたいなのですが、分裂していたキズナアイはそれぞれわかりやすくなるように印をつけることになっていたみたいですね。
すきぴ(3号?)が黄色いアスタリスク、キュール(2号?)が水色のシャープのモチールをそれぞれつけることにしたんだとか。
コメントで区別ができるようにしてくれ、という要望がずっと絶えていませんでしたからね。
キズナアイにしても混乱を招くことが本望ではなかったので。
石川五右ェ門の声をやっていた井上真樹夫が11月29日に持病の狭心症悪化のため亡くなったとのこと。81歳。
キャプテン・ハーロックの声もやっていましたよね。巨人の星の花形満も。ミクロイドSのヤンマがそうだったとは知りませんでした。
御冥福をお祈りします。
読了。
Amazonのアフィリエイトフォームで作ったものだから画像が小さいや……。
アプリで開発したエフェクトが脳に影響し、現実の世界にまで反映させることができる異能が集まる学園都市。
そこに異世界から少女サクリファイスはのがれてきました。名前の通り犠牲となる使命から逃れるために。
サクリファイスを助けた異能の頂点に立つ少年在真悠は、異界の魔術を使う追手からサクリファイスを守りつつ戦うことに。サクリファイスを追う異界の追手からとある情報を仕入れるために。
サクリファイスが守られる系の少女じゃなくて、結構自分からあれこれやってしまう娘だったり、異能の設定とかがおもしろいです。
花譜のカヴァー。
花譜のデザインって本来異形のはずなのですが、その性格とか色々なイラストレーターの動画のせいなのか、そういう感じはあんまりしなくなっていますね。
このイラストもかわいい系になってるわけだし。
CDが3種出るようで。そのうちのふたつが花鋏キョウと獅子神レオナのだ。
3枚目は最近入った方の人かな? 白音ゆき という人のものだそうです。
3つのレーベルそれぞれで1枚目のCDということか。
Artemisblueの。
間奏のときにふりかえって手を振ってみたりして、ちゃんと「ファンサ」もしてるファンサでのプレイでした。
衣装もアイドル衣装になってますしね。
セイバーを持ってないからなおさら踊ってるようだ。
この話、基本ハードボイルドなのですが、時折かなりきわどいセクシャルなやりとりが挿入されたりしています。
どこまで必要なことなのか。。
このアニメ好きなのですが、巷でどのぐらい人気があるんだろ?
このクールだけで解決つきそうにないですけど、人気がないと続編が作れないからな。最近は円盤の売上よりも配信の再生数が効いてくるそうです。大概はbilibiliみたいな?
獅子神レオナのカヴァー。
YOASOBIの曲だそうで。
Vtuberの中では、レオナの声が一番好きだな。
VESPERBELL の カスカによるカヴァー。
帝国少女というと、どうしてもYuNiのカヴァーを思い浮かべてしまいます。( [Vtuber][Vsinger][YuNi][歌ってみた][Vocaloid] 【バターにすっぞ】帝国少女 歌ってみた - YuNiを参照)
YuNiのカヴァーはどことなく退廃的な雰囲気のただよう歌となっていたのですが、カスカの歌はかなり普通に歌っています。
でも、この曲をそこまで退廃的に歌う必要もないのかな、と歌詞を聞きながら思いなおしてみました。これはこれでありなのかも。
_ oppe [見ましたよ〜 とても明るくて、なんだあれは状態でした♪]
_ おおむらゆう [めったにない現象だったみたいですね。 私は月とのセットでは見れなかったのですけど、ニコニコマークみたいになっていたら..]