一本早いバスに乗れるかと思ったら、満席でした。
十分程待って次のバスが来たのですが、もうすでに補助席しか空いていませんでした。通路が狭いタイプのバスらしく、補助席がとても狭いです。
こんなところに朝乗っていたら、また腕の神経切ってしまうなぁ。
ぎゅうぎゅうずめで外があまりよく見えないのですが、雨が降ってるようです。
このところ雨が多いです。それなのに傘をもってきていない私って……
昨日は駅前の長安風刀削麺の店に行って辛いやつを食べたのですが、その後が大変でした。お腹の中は煮え繰り返ったみたいになってしまい、夜中もなかなかよく寝れませんでした。
いえ、刀削麺そのものは大変おいしかったのですけどね。
このところ辛さに対する耐性がなくなって来てるような気がします。
この前血便が出た後あたりからかなぁ。
なんだかなぁ、辛いの好きなんだけどなぁ。
ちなみに、今朝はトイレに駆け込む事態となりました。
やれやれ。
海老名の某所でオカリナのつどいが行われました。
コンサートほど肩肘張ったようなものではなく、みんなで楽しむという感じのイベントでした。
連れも2グループでエントリーしていて、朝から晩まで楽しんできたようです。
私はオカリナを吹かないので単なるおまけでしかないですけどね。
終ってからは懇親会。飲めや食べれやで大騒ぎ(^^;;
いや楽しかったです。
つどいは楽しめる内容なのでよいなぁ、と思いけり。
去年のつどいから今年のつどいまでの間で大きく変ったろうことは、デカリーナが普及してきたということと、トリプレット(イカロス)がよくみかけられるようになったというところでしょうか。
体温の保持は体積に比例して、体表面からの放熱は面積に比例します。
体積は三乗に比例して、面積は二乗に比例します。
それでもって、二乗よりも三乗の方が早く大きくなります。
何が言いたいかというと、体重が増えるほど体温の放出度が少なくなるということです。つまり、体重が増えると体温が下がりにくくなるのですね。
要は暑いと。
巨大恐竜は体重を増加させることで変温動物から恒温動物になったと言います。
私も変温動物から高温動物になって来てるのかな(笑)
どうもこのところお腹の調子がおかしいです。それも、いつものように、朝急におかしくなるといった感じではなくて、常に下腹部が重いといった感じです。
昔はよくこんなふうになったものですが、最近はなかったのになぁ。
お腹を変なふうに冷やしてしまったのかなぁ。
いつもだと打ち上げの季節ですし、種子島に出張してるところですが、今回は出張なしです。
そのかわり、今週は(もしかしたら来週も)つくばに通うこととなりました。
また例によって高速バスで通うことになります。
短い期間ですが勝手知ったる職場に復帰です。
今日は基本的に曇りでしたが、帰りのバスを待ってる時に、ちょっと雨が降りました。
帰りのバスは、左の列の一番前の席が封鎖されていました。例によって濡れてるだとか壊れてるだとかの張り紙がありました。
帰りのバスに乗ってくる人は思ったよりも多いみたいです。つくばエクスプレスからこちらに戻った人が結構いるのかも知れません。早くから席を取らないと一人で座れ無さそうです。
すっかり日が落ちるのも早くなってきました。定時で退社したのですが、もう空は真っ暗です。
今の時期は渋滞してるのかなぁ。どうかなぁ。
数日前にJR青梅線で列車とトラックの追突事故があったのですが、そのときの車両らしきものが、武蔵小金井の列車基地に停まっていました。手前の方の窓がずらっとこわれていて、ダンボールでふたをしていました。
こういう事故のあとのことがわかるというのはめずらしいです。でも中央線では事故が多いから、これから目にすることも多くなるのかなぁ。
iPodがモデルチェンジしたらしいですね。基本的に同じ容量で価格を下げるような方向にしてるみたいです。nanoも結構おてがるな価格になってきたみたいです。今はお金がないですけど、ちょっと考えてみるかなぁ。
駅前の商店街のところから、清水神社のあたりまで、結界が張られていました。今週の土日にあるお祭りの準備ですね。
今朝はまだあったけど、砂利道のところのキュウリとナスの馬はもう下げられたのかなぁ。
今日も残業でした。
仕事の方はきゅうきゅうです。
無事台湾旅行に行けるのか。
胃が痛いのはなんとかしたいです。
結構気温が下がってきました。でも台湾の方はまだ夏の気温なんですよね。帰ってくるころには日本の気温もかなり下がってきてるんだろうなぁ。
前線の影響かなぁ。今日は涼しかったんですよ。
でもまた明日には暑くなるということらしいです。
明日はちょっと遅刻しますけど、海老名でやっているオカリナのつどいに行ってきます。
ふこふこの演奏にはまにあわなさそうだなぁ。
NHKのふれあい街歩きで中国の重慶をやっていました。なんかものすごく古びた街だなぁ。いいかんじに古びていました。
今年は清水神社が改築中なので、清水神社の祭礼も中止なんだそうです。いつもこの時期になると駅前に結界が張られるんですけどね。
明日は準天頂衛星みちびき の打上げ予定となっています。今のところ順調みたいですね。明日の打上げ予定時刻には雨が降るかもしれないということだそうです。
今朝は新宿で医者でした。今日は連れは本番前のリハで早く出ないといけなかったので、いっしょにでかけました。連れは萩山で乗り換えて、私は新宿まで直行。
ちょっと早く到着したのですけど、医者が開く前からもう待っている人がいたし。
で、まだ10時半より前だったので、朝マックのソーセージエッグマフィンのセットを食べました。昼のかわりです。
それから本屋をまわったりしてるうちに時間になってきたので、京王線で橋本へ。
橋本のミウィ橋本の7階にある杜のホールはしもと で、楽しいオカリーナアンサンブルコンサートが開かれるので、それに行ってきたのでした。
小山京子氏のアンサンブル曲集の出版記念コンサートということで。
13時開場ということだったので12時45分ごろに会場に行ったのですけど、もう長い列ができていました。
結局開場は10分遅れました。なんかリハがかなり押していたらしいです。
今回のコンサートは、アンサンブル曲集に収録されている曲を、小山氏門下や友人たちらによって演奏するという主旨のものでした。
曲数はいつもの出版記念コンサートよりも少なかったような気がするのですけど、色々と趣向をこらしていて盛りだくさんなコンサートでした。
私も最後の方で舞台の方に引っぱり出されてくるくるまわっていました。
全員合奏のところで舞台袖に引っ込んだのですけど、袖の方ってこんな感じになっていたんだ。客席に戻ろうにもどこから戻ればいいかわからないし、しばらく袖のあたりでうろうろとしていました。
アンサンブル曲集の販売もやっていたのですけど、今回持ち込んだ分は完売だったみたいです。
今回のコンサートは、本の発売が決まってからコンサートまでの日数が少なくて、かなり準備も本番も大変だったらしいです。
打上げにも参加してきました。小山氏が先に始めていて、と言っていたのですけど、予定よりも参加者が増えていて人数が確定しなかったことで、店の方も混乱していて、結局しばらく始まりませんでした。
二次会に行くか行かないかとしばらくやっていたのですけど、結局二次会に行ってきました。(いや、小山氏は明日も本番あるということだったのですけど、二次会に行っていました。)
私たちは終電も近いので、1時間ほどいてから帰りました。明日、この中の何人か、というかもしかしたら全員とパーティーで会うので、清算はそのときにということで帰りました。
ちょっと電車の連絡が悪かったのですけど、橋本から八王子へ。そこから中央線で国分寺へ。中央線では隣りに座っていたおじさんたちが、時刻表とにらめっこしながら、もう埼京線は終わってるとか京浜急行ならまだあるだとか言い合っていました。この時間にそんな綱渡りな状態ってやばくないか?
国分寺から西武線で萩山経由で武蔵大和へ帰りました。
今日は盛りだくさんな一日だったなぁ。
でも、明日も色々と大変なんだけどなぁ。
今朝からなんか眠かったんです。
午前中はそれでもましな方でした。
午後はかなり辛かったなぁ。
帰る途中が最悪でした。
で、連れもまいっていたので、夕飯は近くのマックダナーに行ったのですが……
最悪。
店に客は一人だったのですけど、レジのところで若いマネージャーが格闘してます。みかねてバイトの子がオーダーの確認をしたのですけど、どうにもオーダーを取り違ったみたいでそれでそれを打ちなおすのでとまどっていたみたいです。
でも、バイトの子もそのあとは知らんぷりだし、他のバイトの子もなんかぶらぶらしてるだけだし。
普通、クレーム対策が最優先じゃないのか?
奥にいた別のマネージャーは若いマネージャーに指示を出すだけだし。
前々から思っていたのですけど、ここのマックダナーおかしくないか?
バイトがなんかものすごく無駄な動きが多いし、お互いに連携が取れてないし、忙しいときでもなんかぶらぶらと時々暇そうにしてるし。前にも書きましたけど、ブザーが鳴っても誰も反応しないし。もちろん清掃もなってない。
昔はこんなじゃなかったはずなのになぁ。
このマックダナーはつい最近できたばかりなのですけど、それでもこのありさまです。
何年だか前に、マックダナーの会社の経営方針が変わったみたいで、小さい店舗を整理したり、店舗の内装を改装したりとしていたのですけど、そのあたりからサービスや質が悪くなってきたような気がします。24時間営業になってからはどの店舗も清掃が行き届かなくなってきてるし。
殿様商売だなぁ。
いつか痛い目に遭うぞ。
気がついたらもうそんな時期なんですね。
中華圏では中秋というと月餅なんだそうです。
あれ? Wikipediaで見たら台湾ではちょっと違うみたいですね。
まぁ、ウォシュレットやスイカが爆発してるうちはいいのですが、昨日は桂林の小学校で、今日は広州の方で爆発騒ぎがあったみたいです。
なんとかは爆発してる、というわけではないですが。
関係ないですけど、折りしも尖閣諸島が国有化されてから明日から1年になるわけで、また荒れるんだろうなぁ。
JPNICが制作していました。こちらです。
うあ。ARPA発足から書いてあるわ。
初のコンピューターウィルスが1985年。確か我々は攻撃されてる、みたいな感じで騒ぎになったようで。
archie検索ネット。あったあった、そういえば。
最初のウェブサイトが1991年と。ここからWindows95まで4年しかなかったんですね。
Mosaic (初期のブラウザー。IEやNNの元になった、と思った。)が1993年か。案外と新しいな。だから簡単にコンパイルできていたのか。あの当時はconfigureスクリプトなんてなかったから、システム構成に合わせてmakefileをせこせこいじってコンパイルしてたんですよね。必要なライブラリもそんなになかったはず。
Yahoo!やAmazonが1994年か。これは意識してなかったな。
Javaの登場が1995年。当時はJavaアプリじゃなくてアップレットがはやったんですよね。そのあとでマルウェアの温床になるということでアップレットは使われなくなったし、WebでJavaが使われなくなっていったから、しばらくはマイナーな言語というイメージだったなぁ。(ちなみに今だに使えないというやつ。この前、コンパイルの方法とjarファイルの作り方はおぼえた ^^;;;)
Googleは1997年。あのころはここまでグローバルになるとは誰も想像してなかったような。
はぁ、色々とあったものですね。
なんか、色々と調べてみたら、一連の曲と小説、漫画、CDなどをひっくるめてカゲロウプロジェクトというらしいですね。
曲の中にちりばめられていた設定が小説でひとつに繋げられていったらしいです。
いや、全然知らなかったのですけど、作者の じん(自然の敵P)氏はかなりの有名人みたいで、カゲロウプロジェクトの曲は爆発敵にヒット記録を更新していってたみたいです。
ネット上でのアンチや信者の間のいざこざも色々とあるようで。
これはオリジナルのPVじゃないですけど、後にカゲロウプロジェクトに参加した わんにゃんぷー氏が曲に動画をつけたものだそうです。
いや、これを見てるとやっぱり救いが無いような話に見えるけど。
どうにも明暗取り混ぜた内容の作品があるみたいです。
コミックス版ですが。
https://www.amazon.co.jp/dp/4840147620
https://www.amazon.co.jp/dp/4840150397
https://www.amazon.co.jp/dp/4840153167
コミックス版の方は今のところどちらかというと明る目の雰囲気ですね。
ふむ。
アニメ化の企画が進んでいるほどの作品ですが、総体的に何がそんなに流行る原因となったのかがわからないですね。
イメージ的なものなのか、キャラ萌えなのか、設定好きなのか、曲そのものがウケてるのか。中で出てきているネガティブな部分だけに惹かれている人が多かったらどうかと思うけど……。
まぁ、自分で判断するしかないか……。
今日も一日ずっと雨が降っていたわけで。
ゆうべは栃木県で警報が出ていましたが、伝聞では今朝はつくばの方でも出ていたそうで。
雨で色々と水没したという話も聞いています。
50年に一度の雨ということだからなぁ。
この前NHKのタモリの番組で大規模災害の話を扱っていました。その中で、過去の記録などを調べると、大体400年ごとに気候の変化が激しくなる時期があるということだそうで。静岡県の登呂遺跡なんかも、その時の洪水で流されたのではないかということです。つい最近では1700年代にそのような時期があったそうで。その計算だと、次にそのような時期になるのもそろそろなのでは、ということです。
なんか20世紀は気候が他と比べてかなり安定した時期だったんだそうです。
最近は異常気象と言ってるけど、実はそれも周期的な、今までも繰り返されてきたことなのかもしれないです。
でも、確かに今年の冬は100年に一度の大雪が降ったし、今年の夏は猛暑日の連続記録が観測史上最多となったし、今年の台風の襲来数はかなり多いし、今回の大雨も50年に一度という規模だったわけだし。
今年は特別に気候が悪いです。
3週遅れ
ワルキューレの結成からミクモが合流するまでの思い出話。
ミクモは遺伝子を調整されたクローンだと。普通に考えればウィンダミアの誰かということなんでしょうが、ルンがないよん。
2週遅れ。
魔女教討伐なわけですが。ペテルギウスに本体はないのか。でも、あのペテルギウスと同じ演技をしてもあの本人の迫力のある声には迫れないのですね。
それにしてもレムが退場して入れ違いにEMTとラムですか。
アニソラの発刊作業に追われています。
うまく行けば今日発行できるかなぁ。。。
ここに来て急に色々と詰め込みすぎたからなぁ。
未完の作業ができねぇー。
そして、今日中の発行はなくなったのでした。
すみません。直前に要求を入れてしまって。。。
明日発行かなぁ?
すでに見るのを決めてるのは、『魔法使いの嫁』、『UQ HOLDER!』、『infini-T Force』、『血界戦線 & BEYOND』で、他に『Fate/Apocrypha』が連続2クールが決まってるので、これも見ることになります。
秋の番組のを漁っていたら、他に『ネト充のススメ』と『クジラの子らは砂上に歌う』をみつけました。
ネト充は大分前に原作の2巻までは出ていたのですが、そのあとが続いてなかったんですよね。というわけで、いきなり意表を突いたアニメ化でした。原作がおもしろかったので嬉しいのですが。
クジラの子ら…は全然ノーチェックだったのですが、PVを見たらかなりおもしろそうな感じがあって見たくなりました。
なんかリゼロの新作アニメが製作中ということで。
テレビ版と同じ制作陣でやるようですが。
詳細は後日ということですが、おー、ぶい、えー、なんですかね?
というか、全然気付いていなかったんですが、テレビ版の最初のOPのREDOを歌っていたのって 鈴木このみ だったんですね。ノーゲーム・ノーライフのテレビ版のOPと映画のテーマ歌っていた。
日が変わって24時51分ごろ地震がありました。
うちのあたりではドォって音がしてほとんど揺れることなく一瞬で終わったのですが、NHKのニュース速報では富士五湖の方で震度3とかあったので、一瞬ぎょっとしました。
津波の心配は無いといってましたけど、位置的に別に注意すべきことがあるだろうに、と。
しばらくしてから震源が多摩西部で、マグニチュード3.9、震源の深さ50kmと発表されました。
富士山噴火の予兆ではとりあえず無さそうですが、多摩西部が震源というのはめずらしいです。
立川の方には立川断層というのがあるみたいですが、震源の深さから考えると断層じゃないよなぁ。
プレート系みたいな感じがしますが、富士山の根っことつながっている現象なのかなぁ。。。
富士山が最後の噴火をしてからもう何百年もたってるんですよね。
そういう意味ではもういつ噴火してもおかしくない状態ではあるのですけど。。。
ちなみに、Yahooの地震速報のページに残っていた情報によると8時43分ごろにもマグニチュード3.1で、まんま富士五湖が震源の地震があったみたいです。最大震度は1だったみたいですけど。
台風も南の海上にあるんですよね。台風22号。なんか今年最大級の勢力になりそうだということですが、なんか毎回どんどんでかくなってる気がするのは気のせいか。このままでは大陸の方に流れていくみたいですが、結構ここから北に進路を変更することはあるみたいなので注意が必要です。
それにしても暑い。。。
段々とラストにむかって走りはじめましたね。
五右ェ門って最初に出てきたときは敵役だったんですよね。確かに最近はかなり丸くなって不思議系キャラになっていましたが、本来はもっとギラギラしていたような気が。
それにしても、このエピソード中で次元とルパンのやりとりがかなり自虐に走ってるのが多いような気がするんですよね。次元のことをルパンがじいさん呼ばわりしたり次元が縁起ないこと言うなみたいにこたえていたり。OPの次元もなんかやたらやんちゃだし。EDの五右ェ門もらしくないところがあるんですよね。逆にそこらへんもおもしろいとは思いますけど。
俺妹の irony の YuNi カヴァー。
元はClariSの曲だからデュエット曲なんですよね。ClariSは歌唱力も高いやつですし。しっかりと聞かせてくれてます。
路線も戻してきたという感じかな。
そして、なんか手の表情が付いてますね。今まで手をにぎったりとか動かしたりとかができなかったのですが、色々と工夫してるみたいです。
そして、総視聴数が1000万回突破したらしいです。
Vtuberは去年の12月ぐらいから視聴数が鰻登りになっているらしく、5月あたりからVtuberの数もがんがん増えているわけですが。
Vtuberがアニメと違うのは生な感じと人の動きがトレースされていることによる臨場感だと評していた人がいたのですが、そういう世界なのでしょうね。
今回の YuNi の手の表情がついただけでその人間らしさの度合いが上がって見えるなぁ。このところ毎回動画のレベルが上がってるな。
もちろん、 YuNi は歌があってのものです。
ここあ による 空色デイズ
色々と引きずられていたけど、そろそろ安定しはじめたかな。
なんというか、うまい、としか言いようがない。
伸びる音の最後の方に入るかすかなビブラートがきれいで。
めあ の だから僕は音楽を辞めた
Vtuberのカヴァーが多いですよね、この曲。なんで歌うたいに好まれるのか。
めあ の力強い歌が響いてきます。
星乃めあ っていつもあちこちに売り出そうとしてるのにそんなに知名度が無いんですよね。
ファンサービスするあまり、クローズドな世界にはまり込んでしまっていないだろうか、というのを危惧しております。
調べた限りではsuExecはapache2をコンパイルするときのオプションで決まるのであとからはずすことはできない、とあったのですけど、変数設定ではずすことができるともあったのですよ。
ところが、なんと、少なくともCentOS8の設定では、00-base.conf のなかに suexec の モジュールを読み込むところがあって、そこをコメントアウトすると apachectl -M で見たときも suEXEC が無効になるのでした。
一歩進んだんだか進んでないんだか……。
少なくとも可能性はひとつつぶした。今まではsuEXECが有効だったのだ、と。
で、このつなぎの記録ですが一瞬書き込みのときに403が出てあせりました。なんと文字列にスラッシュが入ってるだけで落ちていたのでした。アンカータグの中に入れたことあったはずなのになぁ。
早く新天地に移動したい……。
Vtuberバンド企画なるののに参加していた獅子神レオナでした。
これは生演奏に乗せて歌うという企画なのかな?
ネットの記事で見たのですが、アラビア文字の中には文章をひとつの活字に押し込んだような文字が存在するらしいです。
「彼(預言者)とその一族に神の祝福と平安あれ」صَلَّى اللهُ عَلَيْهِ وَآلِهِ وَسَلَّمَという言葉を、ﷺ の一文字であらわせるんだそうです。
拡大すると、ﷺ となります。
アラビア文字は右から左に書くのですが、最初の二つの単語が1行目に、三つ目の単語が2行目に、四つ目の単語が3行目に来ているみたいですね。
元々アラビア文字には書道のようなものがあって、文字を装飾的にきれいに配置して見映えのするようにすることがあったようですが、その流れを汲んでいる、ということなんでしょうかね。読み方は salaa allh ealayh walih wasalam サラー ラフ アライヒ ワリヒ ワサッラム みたいになるんだとか。Google翻訳では翻訳は出ませんでしたが、件の文字は sly allh elyh wslm と音写されていました。母音記号が省略された結果なのね。
この文字、アラビア語の文字セットにはちゃんと入っているのね。本当に表示されるとは思ってなかった……。Unicode でも U+FDFA が割り当てられてるみたいです。
預言者ムハマンドの名前が出てきたあとにこの表現が挿入される定型句になっているんだそうな。
YuNi のグッバイ宣言カヴァー。
リクエスト上位に来ていた曲のひとつだそうで。
人気ありますものね。
Vtuberの中にもこの曲をカヴァーする人が何人もいますし。
AmaLee による英語歌詞カヴァー。
シド の 嘘 ですが、鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST の ED ということですが、2008年の歌らしいので新しい方のハガレンですね。
新しい方はほとんど見てなかったのに聞いたことがあるということは、あちこちでカヴァーされてたせいなのか、どこか別の場所でも聞いたことがあったのか……。
ノーチェックだったのですが、この前コミカライズ版をみつけて見てみたらおもしろかったので。
10月6日からだそうです。
英国のチャールズIIIが国王として即位したことを宣言したそうです。
新しい時代の幕開け。
今日一日だけ旗が全旗にかかげられ、明日からまた半旗に戻るんだそうです。
なごやかに進んでる話の一方で、騎士団と「孤児院」との対決が近付いてきたり。
ペンタグラムたちも、はじめて戦いに参加していたことを仄めかしはじめたり。
まもなくクライマックスか。
_ 珊瑚 [昨日はお世話になりました。 楽しかったです〜〜〜。 是非またごいっしょしましょう♪]
_ おおむらゆう [どうもです。 ごいっしょ、とは言っても連れにくっついてくるだけなんですけどね。]