なんかこのところ体がだるいです。
薬の副作用という可能性もありますが、あんまり考えないようにしておこう。自己暗示で本当にだるくなってしまってもしょうもないからなぁ。
寝る前が一番つらいです。
しまった、渋滞情報を見るの忘れてました。どうなのかなぁ。
結局、渋滞してませんでした。
昨日は109人来てくださったようで、ありがとうございます。
ゆうべ電話がかかって来て、今日はちょっと遅く出てくるようにという話だったのですが、行ってみると延期が決定していました。
ロケットの搭載機能の不調が理由のようです。
打上げは21日以降ということですが、まだ正式には決定していません。
とりあえず、明日は休日、というか、自宅待機です。
天候も悪そうだし。
いつも、種子島に行くと温泉に行くのが楽しみなのですが、今回はなかなかその機会がありません。
明日は、行こうと思えば行けないこともないのですが、連絡が絶えるといけないし、気分ものりません。
あーあ。
今日は中野ということで、随分とゆっくりとしてしまいました。
朝はゆっくりと起きて、喫茶マンモスでモーニングを。プラス50円でトーストが半分から1枚に変えられるのですね。
昼はマクドナルドでメガマックを。ビッグマックのビーフパティを2倍にしたものです。発売以降人気が高くて、数量限定にしたらしいですね。メガマックにはやっぱりコーラがあいます。でもカロリー高いんだよなぁ。それにずれやすくて食べにくいです。
仕事のあとで、ちょっと東高円寺に寄って、それから帰りました。
今日は私が早く帰るということで、連れは鶴見の練習を休んでくれました。
昼がメガマックで重かったので、夕飯は軽いのにしようということで、大松庵でそばを。てんぷらそば、うまいー。
それから予約してあった整体&アロマハウス「いおり」に行きました。入口のところにふくろうがいることで有名(?)なところです。いろいろ揉んでもらいました。
そういえば、らくだの方もしばらく行ってないなぁ。そのうち行かなきゃ。
今日は一日まったりとしていました。
今朝、電車の中でトイレが近くなってしまって困りました。
萩山の乗り換えのときに、結構時間があったのでことなきをえたのですが。
中央線は遅れてました。結構のろのろと運転してたんじゃないかなぁ。おかげで、会社に着くのが9時ぎりぎりになってしまいました。
大分前に連れがデロンギのアイスクリームメーカーを買っていたのですが、サイズが大きくて前の冷蔵庫では入らなかったのですよ。
今回、冷蔵庫を新調したので、無事中に入るようになったので、さっそく使ってみることになりました。
方式としては、保冷器を冷凍庫で冷やしておいて、材料を中に入れて電動の攪拌機で攪拌するだけです。
ちょっと砂糖とバニラビーンズが多かったかなぁ。かなり濃い味のアイスになりました。
皿の方を冷やしておかなかったので、皿に盛るそばから溶けてしまっていましたが。
今日は厚木のサティ8階でハミングバードを中心としたアンサンブルの無料コンサートがありました。
連れもぽぽるてで出ていたので、それを聞きに行っていました。
朝から移動して小田急線で本厚木まで。
そこで昼食を食べて、それから会場へ。
開場までは時間があったので、本屋で時間をつぶしてから8階のスペースへ。
ちょっと眠いグループもありましたが、概ね良い感じでした。
スケジュールもほぼ時間通りに進んだようで、大体時間通りに終了しました。
そのあと、都内某所のパーティーへ。ここ数回はものすごい人数だったのですが、今日は案外と少なかったです。(それでも大勢いましたが。)
今日は帰りの電車の中で暑くてたまりませんでした。この時期の夜の電車の座席って、なんであんなに熱くなっているんだろうなぁ。
終電間近の西武線に乗って家に帰ったのですが、玄関をくぐって廊下に足を踏み入れたところでなんかのチャイムが聞こえました。一瞬何じゃこりゃと思ったのですが、すぐに風呂が入ったことを報せるチャイムであることに気付きました。そういえば0時ちょうどに風呂が入るようにタイマーをセットしていたのでした。それにしても、こんなどんぴしゃりのタイミングで帰り着くとは……。
今日はちょっと風邪っぽかったのでマスクをして出社しました。
例によって例のごとく朝は寒かったので、マスクでちょっと冷気を防げてよかったです。
でも、風邪っぽいのは取れないんですよねぇ。今日は頭が重いです。まぁ、なんとか定時まで会社にいましたが。
今日はちょっと気温が落ち着いてきたんだそうですね。今週の後半は3月並の陽気になるみたいです。
今朝、電車の中でいい位置につけたので、ちょっと休めるかなと思ったのですけど、おなかがもよおしてきたので、国分寺でトイレに駆け込みました。
ふいー。
で、油断したのですけど、中央線に乗っている最中に第2弾がやってきました。
吉祥寺で降りてトイレに駆け込みました。
やれやれ。
なんだかんだで、結局会社に着いたのは9時半でした。
そのあとも、なんだか体調があまりすぐれなかったので、今日は定時で退社してきました。
連れは今日はオカリナの知り合いと越谷の方に遊びに行っていました。目一杯吹いてきたらしいです。
で、結局帰る時間がかぶったので、夕飯はデニーズとなりましたとさ。
うう、さぶ。
今日も寒いのですけど、一番寒かったときほどではないな。
今日は忙しいことがわかっていたので、早く起きました。
昼、ちょっと前に松飾りを持って、小平神明宮へ。
明日のどんど焼きに行けないので、あらかじめ置いてきたのでした。
昼は近くにあった平家屋、だったけかな、ハンバーガーステーキの店に入ったのですが、やたら高かったです。上等な味だったのですが。とりあえず、サラダバーでたらふく食べてはらをふくらませておきました。
神明宮の近くに、武蔵野美術大学があったのですね。
そういうところにはきっとおしゃれな喫茶店があるだろう、とそちらの方に行ったのですが。
なんか校門のところで何か配っています。
まぁ、受験ということはないだろうと思っていたのですが、喫茶店に入って疑問が氷解しました。
どうやら卒業制作の発表会をやってたみたいなんですよ。それで喫茶店も昼を食べる人でいっぱいでした。
みんながカレーを食べてる中、ケーキを食べていたんですが。
かなり場違いな感じ。。
本当は卒業制作の発表会なんてそうそうタイミングが合わないので、中を見たかったのですが、今日は忙しいことがわかっていたので、急いで帰りました。
作者の人とメールで打ち合わせをしつつ、受け取った原稿を整形していく作業を延々と。
解像度やサイズが規格通りじゃなかったので、せっせと直していたんです。
微妙に解像度を変えているから、ちょっと結果はぼけてしまうかも。
それに、元原稿がRGBだからCMYKにするときに色調がかなり変わってしまっています。
とりあえず、集中してできるのは今日明日だけなので、ひたすらページをそろえることをやっていました。
文章ページには、フリーソフトのscribusを使いました。まぁ、痒いところまで手が届くということはないのですが、それなりに使えるみたいです。でも、設定のところではカーニングができるはずなのに、反映されないのは困ったちゃん。日本語への対応がまだ甘いのか、それとも使ったフォントの関係なのかわからなかったのですが。
原稿の細かい配置などについては連れのアドバイスを受けました。
こういうのは経験者に聞くのが一番いいから。
まだいくつかの原稿がそろっていませんし、色々と微調整をしないといけないのですが、大体の形は整ってきました。
今回はデジタル編集のノウハウがあまりない状態での作業だったので、かなり大変でした。
作者の人も、マシンを酷使しすぎたので、一時マシンが動作不良を起していましたし。
デジタル編集はやっぱりマシンスペックに余裕がある状態でやらないと難しいですね。
自分の作業自体はガシガシできたのはよかったです。
昔だったら変換にものすごく時間がかかってしまって待ち時間の方が多くなっていただろうからなぁ。
かー、疲れた。
明日は整体の いおり に朝行ってから、また戻って編集作業だな。
あ、ティアズマガジンも出ているんだっけな。
先週も行く予定だったのですが、体調崩していたので。
今日は元々友人を案内するのが目的だったのですが、結局実物を見るのが今日はじめてになりました。
実感したのは、やっぱり漢字文化圏の人はしっかりと読めるもんなんだなぁ、ということと、私の作品の展示されていた場所があまりよろしくなかったことでした。
ついたての前に展示されていたものですから、ちょっと下がって見ることができなかったんですよ。
こればっかりはどうしようもないですからねぇ。
友人たちと別れて神保町へ。
実は東方書店(中国関連の本屋)の割引セールが今日までだったんですよね。
でも、結局買いませんでした。
いえ。高いことはわかっていたので。
見てびっくりしたのは、ハードカバーのでっかい版の本で6、7分冊ぐらいになっているのですが、上海楚簡の字典があったことでした。やられた。結構大きい字で、しかも物によっては不鮮明とはいっても写真版で載ってるんですよ。もはや何万円するかわからないブツですが。。。
どうしても字典とかで使えるやつはむちゃくちゃ高いものばっかだからなぁ。。。
神保町で本屋をのぞいていて、科学関連のコーナーを見ていてはたと思ったのですが。
実数関数 $f(x_1, x_2, \dots, x_n)$ の全ての成分に対して二階の偏微分が存在するときに、$$ H(f) = \begin{pmatrix} \frac{\partial^2 f}{\partial {x_1}^2} && \frac{\partial^2 f}{\partial x_1 \partial x_2} && \dots && \frac{\partial^2 f}{\partial x_1 \partial x_n} \\ \frac{\partial^2 f}{\partial x_2 \partial x_1} && \frac{\partial^2 f}{\partial {x_2}^2} && \dots && \frac{\partial^2 f}{\partial x_2 \partial x_n} \\ \vdots && \vdots && \ddots && \vdots \\ \frac{\partial^2 f}{\partial x_n \partial x_1} && \frac{\partial^2 f}{\partial x_n \partial x_2} && \dots && \frac{\partial^2 f}{\partial {x_n}^2} \end{pmatrix} $$ を Hesse 行列といって、 $\det(H)$ をヘッシアンと呼ぶらしいですね。
対角要素以外の要素が連続のときには、これは偏微分に関して交換するので対称行列になるみたいです。(Wikipedia より引用)
で、 $f=(f_1,f_2,\dots,f_n)$ となりスカラーとならないときは、これは3階のテンソルになるそうです。
キモはそのあと。
$(M,g)$ をリーマン多様体として、$\nabla$ をそのレビ・チビタ接続だとすると、$f : M \to \mathrm{R} $ が滑らかな関数であるとき、 $ \mathrm{Hess}(f) : \to \nabla\nabla f = \nabla df$ より、ヘッシアンテンソルを $ \mathrm{Hess}(f) \in \Gamma(T^*M \otimes T^*M) $ として表現することができると。(これもWikipediaより引用)
ちょっと $\Gamma$ が唐突ですが。。
局所変数 $x_i$ に対する共変微分を定義して、クリストッフェルの記号を $\Gamma^k_{ij}$ としたとき、これは
$$ \mathrm{Hess}(f) = \nabla_i\partial_jf dx^i\otimes dx^j = \left(\frac{\partial^2 f}{\partial x^i\partial x^j} - \Gamma^k_{ij}\frac{\partial f}{\partial dx^k}\right)dx^i\otimes dx^j $$ となると。(これもWikipedia情報)
リーマン幾何の問題だから一般相対論と同じ議論みたいです。
さてお立ち合い。
$f$ の成分の $x$ の微小変化を考えたときに、$f(x+\Delta x)$ はテイラー展開できて、 $$ y = f(x+\Delta x) \approx f(x) + J(x)\Delta x + \frac{1}{2}\Delta x^TH(x)\Delta x $$ となります。
$J$ はヤコビアンです。
神保町でみかけた本の内容ではた、としたのは、この $\Delta x^TH(x)\Delta x$ の部分なんですが、ここって $$ M(x,\Delta x) = \exp (-y) = \exp (f(x))\exp (J(x)\Delta x)\exp (-\frac{1}{2}\Delta x^TH(x)\Delta x ) $$ となります。
ここで、リーマン接続が平坦な空間を示すとき、 $x$ を平均値と読み換え、 $\Delta x$ を平均からの偏位 $x$ と読み換えると、最初の $\exp$ をとっぱらってしまうと 最後の部分は 多次元正規分布の肩の部分になるんですよね。ヘッシアンがそのまんま共分散行列の逆行列になるわけです。
うっひゃ。
曲率を考えてないのですから、 $x$ を別の座標系 $x'$ に変換するのは回転行列になりますから、これは実はいわゆるところの確率変数の読み換えになってるわけです。
確率変数の空間における超楕円体が回転するイメージです。
ところが、証明なしで話を飛躍すると曲率を考慮したときの一般座標変換に対しても上記の計算、つまり確率密度を与えることができるのではないかと。
その場合はテイラー展開じゃなくて、もっと複雑なテンソル方程式を考慮する必要があるわけなんですけどね。
何が言いたいかというと、ある正規分布をするばらつきを持って飛んできたものが、壁に斜めにべしゃって当たったときの等確率密度線は当然楕円にならないし、壁に当たるときの確率密度は正規分布にはなりませんな。
でも、もしかして、この過程は曲率を考慮したヘッシアンによって計算することができるのかな? とか。とか?
計算が複雑そうだからとてもじゃないけど式の展開は手に負えそうもないですが。
そういう定式化って合ってるのかなぁ?
どうにもこのところマウスやキーボードの反応が時々悪くなっています。
最初のうちはいいんですけど、時間がたってくるとマウスの反応が悪くなるし、日記を書くころになるとキーボードの反応も悪くなってタイプした文字が反映されなくなったりします。
これってもしかして USB で LAN 接続したせいで、PCの負荷が増えてるせいなのかなぁ?
これは古本屋でみかけたのですが、コヘレトの言葉。
ちょっと気になったので、ほとんど覚え書きです。
コヘレト מְגִילָת קֹהֶלֶתは旧約聖書のうちの伝道の書と言われてるものみたいですね。
これについての解説本が売っていたんですよ。
原価が7000円ぐらいで、売価が4000円 ぐらいで ^^;;
ヘブライ語の原文もあったりしたので興味を持ったんですけど、もちろん持つことしかできませんわな。
雪はかなりひどかったみたいで、鉄道各線も間引き運転をしたりして、色々と乗客に影響が出たみたいです。
こういうときに強いはずの西武線では、乗客に体調の悪い人がたて続けに出たということで、ダイヤが大幅に乱れていました。
かなり雪も積もってるみたいですし。
先日のラピュタのバルスの時にも落ちなかった Twitter が、SMAPの謝罪関連でつながりにくい状態になったということで。
SMAPの解散騒ぎがかなり話題になっていたのですが、SMAPの解散に反対して、世界にひとつだけの花 を買ってそのことを訴えようという運動があったり、色々と話題をさらっていました。
ジャニーズ事務所の方は他に示しがつかないということで、事務所を抜けると表明していたキムタク以外のSMAPのメンバーの復帰を認めない方針をつらぬいていたのですが、関係者たちの働きかけが功を奏してか、スマスマでの謝罪と活動継続発言となったのでした。
台湾の総統選挙戦のさなか、韓国のテレビに出演していた台湾出身の歌手である周子瑜さんが台湾の旗を振っていたことに対し、北京在住の黄安さんが微博に書き込んだ内容が広まって、台湾独立派だという話になってネットが騒然となったそうです。歌手がネット投稿サイトで謝罪して、「私は中国人であることを誇りに思っています」と発言する、ということがあったとNHKのNEWS WEB でやっていました。(News Week の記事で色々と補足しました。)
ただ、この処置によって逆に事務所経由で政治的圧力がかかったのでは、というネット上で話題になり、これがそもそも国民党の敗因のひとつではないかとまで言われてるようです。告発を行った黄安さんは以前にも台湾出身の歌手などの告発をくりかえしてきた経緯があり、現在は台湾メディアに締め出されてるそうです。
周子瑜さんは人民元に謝罪させられた、という表現もありました。
当の韓国でも、これは政治的圧力によるものではないかと言われてるようで。
台湾の総統選というと、なんか蔡主席の萌えキャラが公式にあるんだとか。。冗談かと思いきや、どうにもちゃんとフィギュアまであるというやつ。
あいやあ。
3週遅れ。
ちーさまにあらたに熱血マネージャーがついたりして。当面は悟浄くんも見ることになっていますが。
でも、さすがにあのガッハッハの社長も見放しつつある状況。一見クズPやちーさまと同じように見えて、ちゃんとビジネスしてるんですね、この人。
で、七海とかがどんどんのし上がっていて、クースレの仲間たちも新しい仕事をつかみつつある中、一人取り残されつつあることにようやっと気付きはじめるちーさま。
クズPも必要とされていない、という感覚がかなり強くなってきていて、かなり腐ってきているようです。
3週遅れ。
水嶋清衣(元ピルルル)がブックメーカーの里見紅に敗北。彼女のルリグは清衣とは別でありながら、同じピルルクの名前を与えているんですね。能力も同じピーピングトムだし。
千夏に心を寄せていた翔平はバトルを放棄して消滅。
心が壊れかけている はんな に、なんとか元気付けようとする すす子の心は届くのか。
自分がスカウトしたセレクターたちがブックメーカーの下でつぶし合っているところを見た千夏はどう出るのか。。
4月ごろでしたっけ?
北米で「君の名は。」が公開されるんだそうです。
それに合わせて、RADWIMPS が曲の英語版の歌詞を作成して映画に用いるんだそうです。前前前世のタイトルが「Zenzenzense」というまんまなやつで話題になっているそうです。
すでに全世界での日本映画の売上1位に「君の名は。」がなっているんだそうですが、これは「千と千尋の神隠し」が中国で公開されていなかったことが多いらしいです。
アジアでの人気は高いですが、欧州での人気はまだジブリの方が高いようで。
「千と千尋」は北米での人気があってアカデミーとかの受賞をしたようなので、北米での売上が「君の名は。」のアカデミーの鍵を握っているのかもしれません。
このところ中国元安が進んでいるようで。
元安が進むと、中国共産党は外貨準備金をつぎこんで外貨を買いとるということをしてるようなのですが、そうすることで中国が保有する外貨準備金が減っていって、元の信用が落ちることでまた元安が進むと。そもそも政府が外貨を買っても追いつかない状況になっているみたいです。
で、中国の投資家はどうしているかというと、なんとビットコインを買い込んでいるんだそうです。
なもので、元とともにビットコインの相場が乱高下していて、さらに元が流出するという自体になっていると。
中国人の人口はやたら多いし影響力は事実あるんでしょうが、経済的に中国はどうなっていくんでしょうかね?
続く京アニの本気。
綺麗な絵にスキの無い話の運び。
ヴァイオレットは無機質に見えて迫力があるのですね。
タイプライターの原形を自動手記人形と呼んだのがいつのまにか代筆屋の代名詞となっていたという設定なのですね。
公式サイトにあった原作1話の試し読みによると、自動手記人形というのは、文字通り話しかけることで代筆してくれる人形のことだったみたいで。今回の話のラストでショーウィンドウのむこうに置かれていた人形がそうなんでしょうかね?
朝、靄で視界が50メートルほどになっていました。霧のために西武線も遅延していたので会社に着くのも15分ほど遅くなりました。
天候のせいか体がだるいです。
気力が落ちてるなぁ。
なんとかやりすごしましたけど。
とりあえず必要なページは全部揃いました。
ただ校正した内容の反映をこちらでやらなければいけないのが難物。
文字校なのですが、原稿が画像データになっていたり、Clipstudioでもフォントがこちらの環境に無いとか色々と問題が。。。
画像だけのやつはむしろ割り切って画像の切り貼りでなんとかなりそうですが(それでも同じ文字がなければどうにもならないんですがね)、フォントが無いのは致命的。とにかくできるだけ似た形状のフォントで代用するしかないか。
誤字脱字があるよりはマシということで勘弁してもらおう。当人が出張でいなくなっている以上しかたない。。。
はうん。
ということがわかったので、今日は途中で作業を打ち切りました。。。
てっきり録画失敗していたと思った。
2話目です。いきなりダークな展開になるのですね。昨日までいたクラスメートがいなくなる、というのはよくあるネタですが、こういうどこか浮世離れした雰囲気で始まった話としてはかなりぞっとする展開です。
そういえばグリッドマンは放送開始時点でも二次創作の商用利用について円谷が禁止していましたが、書店に委託されていた同人誌についても円谷からの通達で中止になってるんですよね。書店で並ぶのはもはや商用でしかない、と。
まぁ、ちょっと考えてしまいました。
元々同人の二次創作の世界は作者や出版社が黙認することで発展してきていたんですよね。最近はグレーになってきましたが、個人の趣味の範囲内で、実費で頒布するという形を取っているので、ということで。(なので、今でも頒布するという表現がまだ時々見られますね。)
でも、だんだんといわゆる壁サークルなどで大量に販売して利益を得るところも出てきたりして。オジナルならともかく二次創作で。まぁ、このあたりも行き過ぎた成人物でもなければまだ黙認されてきたんですよね。
でもここ数年は同人を専門的に扱う書店が増えてきていて、書店が手数料を取って販売するという場が増えてきました。まぁ、私も利用してる手前あれですけど。
そうすると、制作者側として商用の意図がなかったとしても、マージンを得て商売することは当然商用販売ということになるわけで。(それを今更否定するつもりはありませんが。)
となれば、円谷のように著作権に厳しいところから注意が入るのもいた仕方無いのかなぁ、と。(円谷は長年海外でウルトラマンの権利をめぐって係争していますからねぇ。)
今後こういったケースはおそらくもっと増えてくるのかもしれません。
久しぶりの YuNi の動画。白い雪のプリンセスは のカヴァー。
最近はかなり動きがなめらかになっていますね。
タグに Vtuber と入れていますが、YuNi 自身はバーチャルユーチューバーを自称してなくて、あくまでバーチャルシンガーとして活躍してるみたいです。
年末のVRライブもその一環としての活動だったみたいです。
のぼる↑-noboru- さんによる 白い雪のプリンセスは のオリジナルはこちら。
【初音ミク】 白い雪のプリンセスは 【オリジナル】
今朝は皮膚科に行ったのですが朝から微妙に雪が降っていました。これから止むのかなと思っていたのですが、結局帰るころにも止まず、むしろプチ吹雪いてるし。東京ではこれが初雪かな。
結局午前中はずっと雪でした。
雪の温度は低いみたいでダウンが濡れなかったのですが、雪が積もることがなかったので、気温そのものは比較的高かった模様。普通、ある程度の時間降ってると車の上とか塀の上に雪が積もっていくものなのですがね。
そのあとは小雨に変わっていってました。
見てきました。
興業的にはそこそこ行ってるみたいですが、デズニー的にはSWとしては失敗と言ってるみたいです。今回の三部作に合わせてスピンオフとかアニメやらを大量に投入したために、観客がSW疲れをしてしまったということが理由のようです。
今回の作品は新三部作の最終話というだけではなく、これまでの9話全体の締めだということで色々と仕掛けがしてありました。
それにしても、レイもレンも今までのフォース使いに比べてむちゃくちゃ協力な存在になってるな。
まぁ、色々と予定調和なところが多々ありましたが、SWのファンならわかる箇所が大量に詰め込まれていました。
でも、だからこそSW疲れというのもわからないでもないかと。
話自体は最初から最後まで緊張感にあふれ、興奮しっぱなしの状態でした。Lucas Films のロゴのあとで、ジャーン! とSWのテーマとともにタイトルロゴが出てくるのはおなじみのパターン。(昔は20th Foxのロゴだったのですが。) それに続いて、宇宙に斜めに流れていく冒頭のテロップもおなじみで、これを見るとSWを見た、という感じが出てきましたね。
色々と仕込まれたネタはまたどっかで研究本だか解説本だかが出るのかなぁ。
神椿のヰ世界情緒によるボカロ曲カヴァー。
この曲は知っています。
魅惑の蜜 honey mead と歌詞にありますが、このmeadはいわゆる蜂蜜酒ですね。かなり甘ったるいやつです。
ネットのニュースで見たのですが、綾波レイのコスプレで英語歌詞の「残酷な天使のテーゼ」を歌ってる動画が話題になってるんだとか。
海外からを中心にビューを伸ばしていて、現段階で20万再生だったり。
訳詞は誰だろうと思ったら、概要のところにAmaLeeのだとありました。このAmaLeeの歌詞はあまり出来が良い方ではないと思うのですがね。
ちゃんとカラーが出したばかりのエヴァンゲリオンの二次創作についてのガイドラインに従って作った動画なんだそうで。
日本語版も上げられていました。
ちょっと鼻につくような声ではありますね。
知らなかったのですが、この人も 道明寺ここあ らと同じRIOTなのですね。
Fate/Zeroの to the begining ですね。Kalafinaの曲です。結構それっぽい。
もういっちょ。
どうも見たタイトルだと思ったら、そういえばYuNiもカヴァーしてたっけ。すぐにそっちが思い浮かぶあたり……。
秘密条約やら大使館の設立やら、本当に現実的な話が満載で。
グラン・ケイオス帝国からの使者であるジャンヌとソーマ王のあいだで、腹の探り合いとも腹を割った話ともつかぬような会談が続いていたりして。その間、本来の話題の主であるはずのアミドニア王国の公太子のユリウスは実質上蚊帳の外なんですよね。話が進まなくなるから………。
RIOT MUSIC の松永依織のカヴァー。
この曲、ちょっと前に ここあ もカヴァーしてたみたいです。
昨日でカイリは活動開始してから2年たったということで。Calcからだったっけ?
昨日はそれでめずらしい配信をやっていたようです。Kairi 2nd Anniversary【#多々星カイリ】
流し見したのでちゃんと見てないのですが、色々と知人たちが応援に来ていたようです。
3Dのモデルでの配信になっているので、色々と動きまわっていましたね。
3Dとはいってもどこかアニメ的な感じの塗りになっているので、いわゆる他のVtuberの3Dモデルとは違う雰囲気になっていました。
_ よも [センシング画像で2mの物体を判別できる衛星を (^^打ち上げるんですね♪]
_ おおむらゆう [光学系だと、大きなレンズがあれば結構な解像度が得られるんですよ。 レーダーだと、雲は通せるけど解像度は若干落ちるんで..]