今日は曇り。昼間はちょっと雨が降っていたようです。
気温も昨日よりは低くてちょっと肌寒い感じですね。
一昨日の晩はPaPaクレープにいく予定だったのですが、連れがボイスチャットしてたので結局行き損ねてしまいました。
というわけで、今甘い物に飢えています。というか腹減ってます。
今シーズンはアニメを三本視聴しています。
学園アリス と ネギま! と ああっ女神さまっ の三本です。
で、一番期待していなかった学園アリスが一番この中ではおもしろいんですよ。軽い笑いの積み重ねがなごむなぁ、と。
ネギま!は時々結構無理な話しとかがあるんですよね。明らかにこれは顔見せのためだけに出てるな、というシーンもよくありますし。モーニング娘ですかい。
ああっ女神さまっはまったりしすぎてるんですよね。ベルダンディーがボケボケキャラ過ぎて、作品全体がなんかのんびりしすぎたものになってるような気がします。
四月からはこれにツバサ・クロニクルが加わる予定です。連れは例のごとくあまり期待してないようですが。連れはXXX Holicの方がおもしろいと言ってましたっけ。こちらは映画やるんですよね。
さてさて。
https://www.amazon.co.jp/dp/4053019680
こういう遊び心のある語学学習書は好きです。
やっぱり語学は楽しんで学ばなければいけませんよね。
アニメの鋼の錬金術師のセリフやシーンを簡単な英語にして覚えていくというものです。
もちろん、相手は錬金術師ですから、transmutation (錬成), alchemist (錬金術師)なんてところから始まってたりしますけど。
英語のレベルは中学か高校程度なんで、そんな難しいものじゃないですしね。
今週引いていた風邪が悪化して、咳がどうしようもなくなって苦しくなったので、医者に行って会社を休みました。
医者はよく行く駅前の甲田医院です。
ここは朝8時から夜8時まで開いていて重宝してるのですが、その分休みの日が多かったりします。
最近は医者の間の集りの理事かなんかやってるみたいで、終りの時間が早まってるみたいです。
今日は患者も少なかったなぁ。
その後はひたすら寝ました。
医者にもらった薬は昼からしか飲んでないので、まだ効き目があらわれていないみたいです。
今日は実家からお彼岸で静岡に行ったおみやげをおすそわけしてもらってきました。
親が帰りに家に寄ってくれたんですけどね。
黒はんぺんにあじの干物、それにシラスです。シラスの釜上げだけは足がはやいので今日食べてしまわなくては。
そうそう。興津の名物である宮様まんじゅうという小さい酒まんじゅうもおみやげにもってきてもらいました。この宮様まんじゅうは、おいしいのでつい手が出てしまうんですよ。
西武新宿駅のプリンスプロムナードPePeですが、今年で30周年になるんだそうですね。
そういえば、小さいころに西武新宿の改札が新しくなったころのことを記憶しています。
なつかしの写真展というのをやってましたけど、1951年ごろの写真で、靖国通りに路面電車が通ってるのが写っていたんですけど、そういえば、昔、新宿にも路面電車が走っていたんだっけなぁとか思い出してたりします。
公文エルアイエルのペン習字ですが、はじめてから10年たったということで、賞状と記念品をもらいました。
まぁ、休会が多かったので、10年といっても実際は10年以上やってると思ったんですけどね。
実は公文のペン習字がはじまったばかりのころからやっていたりします。
西荻南口のアーケードーにあるピンクの象さんですけど、アーケードーの改修工事のため、しばらく姿を見せないでいました。
それが帰ってきました。
耳や鼻が折れ曲ってしまっていましたけど。
多分、次のお祭のときには修理されるのでしょう。
西荻の北口を右に入ったところにサンクスがあるのですが、3月いっぱいで閉店するみたいですね。
このところ、コンビニの開店とか閉店とか改装とか多いなぁ。
駅前のampmも改装するらしいですからねぇ。
昨日書くのを忘れていたのですけど、JRのダイヤが16日から変わっていたみたいですね。昨日の朝に、国分寺で電車を待っていたら、なんか遅いし、しかも違う方面への電車が来たりして、それで気がついたのですが。
それで、今朝はまたJRで今度は人身事故があったということで、電車が遅れていました。リカバリーが早かったみたいで、すぐに運行をはじめましたけど。おかげでなんとか遅れないで着くことができました。
それにしても、今日は本当に暑かったですね。20度近くまで行ったみたいで。しかも明日はもっと暑くなるということで、さらに明後日はまたさらに暑いとか。どひ。
今日は暑いさなかに移動しないといけなかったので、そのあとは体がほてってたまりませんでした。
アメリカの経済のこと。この前アメリカの政府はAIGに補填をしたわけですが、なんとその会社、会社役員400名にひとり頭4000万円ぐらいのボーナスを支払っていたということで。FRBの長官だとかオバマ大統領だとかもうカンカンになっているとのこと。そりゃそうだ。
いや、企業の年金の制度が法改正に従って変更になるんですよ。それで資金を運用しないといけないことになるんで、それでそういう話題も気になってしまうんですね。
桜の開花予想が出ていたのですが、東京は3月24日だとか。
昨日はヒサカキの臭いがしなかったのですけど、今日はやられました。
明日は昼ごろに相模原に行くことになっているのですが、夕方に雨が降るということから傘を持っていかなくてはいけないのがちょっといやんな感じ。
今日のガッテンでやっていたのですが、丸い豆はピーで、レンズ型のがレンティルで、腎臓型なのがビーンということなんだそうです。グリーンピースって野菜あつかいなのですね。豆はみんな野菜でいいじゃないか。
今朝は西武多摩湖線が動いていたので、6時50分ごろの電車に乗って国分寺へ。国分寺からはJR中央線。なんかJRは通常の90%ぐらいで運行してるらしい。西武線は40%ぐらいなのに。
会社には8時よりも前に着きました。
で、会議で机の前を離れているあいだに、色々と大きな動きがあったようです。
14時ごろに、枝野官房長官の記者会見で、電力の需要と供給のバランスがくずれ、今日の夕方から夜にかけて予測のできない大規模停電が発生する可能性があると発表していたらしいです。16時ごろ机にもどったのですけど、上司たちが大規模停電の可能性について色々と話しているみたいです。
今日は本当は18時ごろまでねばって、それから19時30分以降に多摩湖線が再開する予定だったので、それに乗って帰るつもりだったのです。
でも、大規模停電があるのなら話は別です。下手すれば帰れなくなってしまう。
16時半ごろに帰宅指令が出ました。
とにかく、今の時間では国分寺に出ても帰れません。
そこで、中央線で立川まで出ることにしました。まだ早い時間だったので、それほど電車は混んでいませんでした。普通に満員だったな。一応ぎゅうぎゅうだったけど。
立川で、一応バスもトライしてみようとしました。途中で停電があった場合、バスの方が強いはずだからです。
ところが、久米川行きも東村山行きのバスもどっちもものすごい列ができていて、これでは乗れそうにありません。
そのまま帰宅難民になるのもまずいので、立川南まで歩いてそこからモノレールに乗ることにしました。こちらの方はそれほど混んでいませんでした。
連れの話では、暖房などの使用が増えるのは19時以降だろうから、その時間で停電があるのではないかということでした。
17時45分ごろに上北台に着きました。そういえば、この時間は東大和は計画停電のはずですけど、このあたりでは停電はしていないみたいです。
上北台から歩いたのですけど、奈良橋のあたりまではついている信号と消えている信号が交互にあるみたいです。どうやら計画停電は結構まだらに行われているみたいだなぁ。とっとと計画していたところを停電させていたらよかったのではないかという気もするのですけど。
市役所のあたりから東の方は電気は通っているみたいでした。そんななか、くら寿司とか海鮮三崎港とかの回転寿司は営業しているみたいでした。コジマのてまえにある自転車屋はひどいな。電気をがんがんつけているだけじゃなくてBGMもがんがん鳴らしているし。
PC DEPOTもコジマもデニーズも閉店していました。
それにしても、今日はかなり気温が低いです。風も強いし。これは暖房つけたくなる気もわからなくもないです。でも、地震からこっちうちでは暖房たいていないんだよなぁ。
家に帰って、簡単に夕飯を。カップ麺ですませました。いちごも食べました。
そうこうしているうちに、今日の大規模停電の危険は一応回避されたみたいです。計画停電と節電などでなんとかなったみたいです。稼働率の高かった大口使用者に使用をひかえてもらったのも効いたみたいです。
今日は熱をもっていて問題になっている福島第1原発で、放水による冷却があったようです。色々試みられているみたいです。自衛隊のヘリによる空中からの水の散布や、機動隊の放水車による散水(これは水が届かなくて失敗)や、自衛隊の消防車による散水などがあったようです。
とにかく、今回の一連のできごとで、日本はかなり疲弊しはじめてきています。停電にふりまわされて、企業も家庭も店舗もかなりまいってきています。いつまで続くのかなぁ。
日本の経済にもじわじわと影響が出てきています。株価は下落し、海外からの投機によって円高が進んでいます。今日は一時1ドル76円台まで行ったということで、16年ぶりに高値を更新したということだそうです。どこかで反発がくるな。
アニメコンテンツエキスポですが開催中止となったようです。
21時32分ごろ、千葉県東方沖でマグニチュード5.8の地震がありました。震源の深さは40km、震源の震度は4でした。東大和では震度2だったようだな。結構長く揺れていました。この地震による津波の心配はないようです。
ほんとに余震が多いなぁ。21時55分ごろにも宮城県沖で地震がありました。これも結構揺れたなぁ。
明日からの東大和の計画停電は以下の通り。
3月18日(金) 午後0時20分~4時
3月19日(土) 午前9時20分~午後1時
〔午後4時50分~8時30分〕
3月20日(日) 午前6時20分~10時
〔午後1時50分~5時30分〕
3月21日(月・祝日) 午後6時20分~10時
多摩湖線の運行状況は以下の通り。
■多摩湖線:初電車~11:30頃全線
16:30頃~終電車全線
今日は午前中は寝てました。
あんまり良く寝れなかったんですけどね。
今朝はホットケーキでした。
で、今日は書道の日だったのですけど、田無に行って、教室に行って、しばらく待っていたのですけど、いつまでたっても人が来ません。先生が来ないだけならともかく、生徒さんも誰も来ません。おかしい。おかしすぎる。
しばらく待ってから、教室をあとにしました。
何があったんだろう。
今日は連れの方はオカリナの交流会みたいなものに参加していて一日中いませんでした。
で、帰ってきたら、親睦会で夕飯は食べてきたとのこと。
ドギーバッグをもってかえっていたんですけどね。
それからたまっていた録画をちょろっと消化しました。今ごろFate/Zeroの4回目と5回目を見てるやつ。
今日は9時ごろに起きてきて、簡単な朝を食べてからでかけました。
思ったよりも時間がかかって、新宿に着いたころには11時を回っていたので、サブナードにあったオムレツの店で昼を食べました。
それから丸の内線で霞が関まで行って、日比谷線に乗り換えて六本木まで行きました。
六本木の森ビルにある森アーツセンターギャラリーでやっているミュシャ展に行ってきました。
まだ、美術館の方では会田誠展をやっていたので、どこでやるのだろうと思っていたのですけど、美術館のひとつ下のフロアーでやっていたのですね。
ミュシャといえばアールヌーボーの装飾的なイラストやポスターで知られていますが、その他の作品についてはあまり知られていないんですよね。
今回はそういった作品にも光が当てられていました。
正直、ミュシャでそれほど見るところがあるのかと思っていたのですけど、その背景とかを知ると結構興味深いです。
元々はある有名な女優のポスターを描いたところが、その女優に気に入られ、そのポスターを描くうちにミュシャの名前も知られていきました。
ミュシャは数多くの宣伝用のポスターやパッケージのデザインもしていて、そういった見る人に訴えかけるような作品を作る才能があったようです。
ポスターの実物を見ましたが、実物は高さが2メートルぐらいもあるのですね。こんなでかいものだとは思いませんでした。
ミュシャは普遍的な美というものを念頭に追いて作品を描いていたようで、そしてあのような独特な絵柄ができたのですね。
パリの博覧会のときにもまた様々な絵を展示したようですが、このころから祖国チェコの現状とかスラブ民族のことが気になってきていたようで、その後は民族性を考慮した作品を描くようになります。神智学などにも興味を持って、フリーメイソンにも入会していたようです。
このころの作品はそれほど大きなものではなかったのですけど、中には城の広間の壁をかくすほどの6メーター角ほどの大きな絵にスラブ民族の歴史を描いたりもしてます。(さすがにその展示はできませんですけど、写真やビデオなどがありました。)
ミュージアムショップには、さすが、というか、当然の成行というか、大量のポストカードが売られていて、人集りができていました ^^;;;
まぁ、ミュシャらしいおみやげだものなぁ。
今日は一日あたたかい、というか暑いほどで、上着を持って行っていたのですけど、必要ないほどでした。
Same topics above.
I went to Roppongi and saw the exhibition of Alphonse Mucha.
Mucha is famouse as painter of Art Nouveau and in this exhibition there are many Art Nouveau works.
But there are many other kind of works.
Especially, he was very interested in his mother country Czech and his Slavic races.
I didn't know about except Art Nouveau works so this exhbition was very interesting.
After exhibition, we have a coffee breake.
That was Roppongi price. Very exensive.
I wanted to eat cake but that was sold out, so I ate ice cream and drank coffee.
Coffee breake was late time, so supper was very simple.
Anyway, rescentry, I tried to contact with Thai freand.
It is very exciting experience to meet different country people and culture.
I once talk with other person with e-mail and talk about Thai and Japanese Manga.
The Manga history of Thailand is shorter history and less market than Japan. Many artist are hard to continue draw them.
The origin of Thai Manga is from Japanese' as same with other Asian countries.
Japan has exported lots of Manga culture to other country. The culture is very strong and enhane to many countries.
Today I saw Mucha's illustration, and I thought the bande dessinée of France may be influenced from Mucha's Art Nouveau, but rescently many artists are influenced from Japanese Manga such as the artist I said before.
I want to know how they accept Manga and make Manga or what they will want to.
And I also is interested about thinking way or culture of foreign people as I write above.
Today, my condition was good because I have so many good experiences.
安倍首相が自身のFacebookで東日本大震災慰霊式典において台湾を代表あつかいしたことや、中国がそれを理由に式典を欠席したことを批判したのですけど、それに対して韓国人が食いついてきました。
日本政府のやりかたや自民党のことを批判し、ドイツなどと比較する発言をしたのです。
それに対して、何故かフランス人が反論してきました。
韓国の歴史への無知や、日本がこれまでに賠償を十分にやってきていたことを説明していました。
さらにそこに中国人が噛みついてきました。
金さえ渡せばそれでいいのか、と。
件のフランス人がふたたび反論しました。
日本はこれまでになんども謝罪をしてきた、と。むしろ、中国は、チベットでの弾圧や殺戮などをしてきていることを棚に上げていることを指摘したりしていました。
詳しくはこちらにまとめられています。安倍首相のFacebookはこちら。私はFacebookのアカウントを持っていないので、実際は確かめてないのですけどね。
ここらへんのフランス人デヴィド氏の発言は納得するなぁ。
そこに住んでる人と国としての行動は違うものだと、何度も書いてきましたけど、韓国人や中国人が日本のことに対して色々と信じ込んでいることも事実なんですよね。だからこそ、反日感情があったり、反日運動が起きたりするわけだし。
韓国の実態については知らないのでなんとも言えないのですけど、中国に関しては共産党の運動や、江沢民以降の思想教育に寄るところは大きいみたいです。
実際のところ、中国の知り合いには悪い人いないしなぁ。(時々、強烈な悪意に遭遇することもありますけど。)
段々と開始日が来まってきました。JoJoは大分前からアナウンスされてましたが。
魔法科高校の劣等生: TOKYO MX 4/5 24:30-
メカクシティアクターズ: TOKYO MX 4/5 24:00-
って、同じ日で連続してですか ^^;;;
ニセコイを見てると、マリーの声はなるほど、と思ってしまうところ。今週末にまたcastの発表があるはずなのですが、ここでいきなりヒヨリとかアヤノとか来たらシンタローの立場は。アヤノとかかなり配役がデリケートかと思うのですが。。
あと、こんなのもありましたね。安野モヨコの「監督不行届」ですが、Flashアニメとして 4/3からやるそうです。 安野モヨコ役が林原めぐみ、庵野監督役山寺宏一とのこと。山やんはなんで本人(庵野監督)がやらないんだ、と考えたらしいですけど、この配役は庵野監督自らの御指名なんだそうです ^^;;
プリズマ・イリヤ・ツヴァイは7月からみたいですね。まだ先だな。
クリミア自治共和国議会は17日、住民投票での圧倒的な支持を受けてロシアへの編入を正式に申請した、という報道があるのですけど、各国の反応がかなり特徴的です。
まぁ、日本に入ってくるニュースソースはかなりバイアスが入ってしまっているから、真実はどうなのかわからないのですけど、欧米はロシアを警戒して断固としてクリミア自治共和国の住民投票の非合法性を強調しています。ロシアがクリミア半島に進駐しているのは事実で、その圧力によって住民投票を強制したものだということです。
欧米各国はロシア高官のビザとかに制限をつけることにしたみたいです。
でも、その一方で、クリミア半島にはロシア系の住民が多いというのも事実。これまでのNHK報道では、クリミア半島の人々がウクライナからの独立とロシアへの帰属を熱狂的に考えている、という雰囲気を伝えています。(まぁ、その一方で、非ロシア系住民の醒めたコメントも伝えていましたが。)
あの熱狂は強制されたものには見えないんだけどなぁ。
プーチン大統領がかなり強行な手段に訴えてきていることもまた事実で、時として欧米から反感を買っています。
この問題はかなり複雑な背景があるので、判断は難しいですね。
独立を望むと考えるのはわかるけど、他の国に帰属したい、とまで言う感覚は少し理解しにくいのですが。
結局のところ、歴史がその是非を決めるだけなんでしょうかね。
北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの両親が、横田さんの娘と第3国で面会して帰国したあとの会見をしていました。
面会のときは、めぐみさんの安否の話題には触れないようにしたということです。
その存在が明らかになった当時はまだ子供だっためぐみさんの娘のキム・ウンギョンさんですが、今ではもう一児の母となっていました。
北朝鮮については基本的に入ってくる情報は限られています。
指導部のこととか拉致被害のこととか、脱北のこととか。大分前から食料とかの物資が不足しているという話を聞きますが、今はどうなんでしょう。貧富の格差も大きいと聞きますね。一般の住民はかなりの貧困にあえいでいるのに対し、特にマークされている人たちとかはかえってある程度普通の生活が保証されているという。
韓国のことは報道でよく情報が入ってきます。基本的に嫌韓をあおうものが多いですね。何年か前は韓国ブームで、韓流とかK-POPSとか韓国ドラマとかかなりもてはやされていたのですが、竹島の問題以来、対韓国感情は日に日に悪くなる一方です。
現在の報道の温度を見ると、南北朝鮮への印象はどちらも同じ、という風にも見えます。
私は個人的には韓国のことはわかりません。知り合いがいるわけでもないですから。まぁ、あまり好意的には見てないのは事実ですけど。
でも、手のひらを返すようにその国への印象を変えるのはいかがなものかとは思います。
それぞれの国のお国柄というものはあると思います。でも、実際に顏を合わせて話してみないことには本当のところはわからないのではないかと。
なんでこんなことを言うかというと、Lang-8やらPixivやらで知り合った中国人はそんな半日感情を持っているわけでもないですし、微薄でも、まぁ、実際のところかなり過激な反応もあるのは事実なのですけど、大体は冷静な書き込みの方が多いです。中国政府は、まぁ、政府への反感を半日感情とかの外部に目を向けさせることで発散させようとしてるんですけど。(今はマレーシアに目が行ってるし。)
まぁ、結局のところ、個人個人のつながりを見ないことにはなにもわからないものなんだなぁ、と。
Twitterの記事がリツイートされてるのをみつけたのですが。
熊本市にいる17歳の高校生の方が、文科省やそこら辺の大学教授よりも英語教育について理解している件について pic.twitter.com/f8MhauDgS8
— 蔦 (@ivy0110) 2016年3月6日
リンク先が将来消えるかもしれないので、概要を。
まぁ、一高校生の発言で、英文法を考え方のプロセスを理解するための道具として考えてるというものだと理解しました。
まぁ、それも理解のひとつだとは思いますけど、みゅー。そのプロセスというのはおそらくは西洋的なロジックの話だと思うんです。
英語が論理的なんじゃなくて、英語(というかその背後にある西洋の古典語)の思考方法をなぞって整理したものがロジックなだけなんですよね。
そういう意味で勉強するならギリシャ語とかを学んだ方がいいんじゃないかな。
規則性はラテン語の方がいいかも。
言葉というのは他の人との意思や考えをやりとりするための道具であり、それぞれの言語にはそれぞれの考え方の背景があるんですよね。
外国語を学ぶということは、そういった異なった言葉を話す人たちと交流し、理解していくためのものなんじゃないかと思います。
まぁ、あんまり他人とのコミュニケーションが取れてない私が言ってもアレですが。。
Yahoo!のニュース経由でみつけたのですが、AFP時事によるとアメリカのトランプ大統領が、最高レベルの米政府高官の台湾渡航も認める「台湾旅行法(Taiwan Travel Act)」に署名して、同法が16日(現地時間)で成立したみたいです。
これでアメリカの高官が大っぴらに台湾を訪問できるようになったということで、中国の反発は必至とのことだそうです。
段々と台湾も国として認められてきていますね。
こういうのは外堀から埋めないといけないことなのかもしれません。
読了。
https://www.amazon.co.jp/dp/4047309745
以前ここで紹介した、『異世界に転生したら美少女で女城主だった。』と同じ作者の 水城みなも さんの作で、第17回えんため大賞優秀賞を受賞した作品らしいです。
残念ながら続編が出てないのですがね。
発想は突飛でも、大国にはさまれた国の元首が、色々と知力と国民の協力で窮地を脱していこうというのは両者で共通したテーマとなっています。
さて、この話の突飛なところは、というと。
エンデンブルクの若き国王のスレンは、隣国の帝国からの脅威に対抗すべく、自分の領地に面している海の人魚と山のエルフと手を結ぶことを考えます。それで彼の取った手は。。。タイトルから察しくださいませ ^^;
でもエンデンブルクの人たちの人間関係は良好で、国王たちも国民から慕われているのと、人魚の国から来たヴィアとエルフの国から来たエユランの関係も、段々とわだかまりを無くして協力し合っていくところがいいなぁ、と。
NetBeans からモバイル端末のデバッグをするためにCordovaが必要だったのですが、以前中途半端にインストールした Node.js 環境が悪さして正常に動作しなようになっていました。
そもそもWindowsでNode.jsを実行するのは結構面倒っぽいです。
システムのNode.jsやNodistとかをアンインストールしたのに、MinGWの方はシステムの方のを見に行ってしまうのです。
どこかに変な環境設定が残ってるということか。
まずはMinGWのホームでnodeと名のあるものをことごとく削除。
C:\Program Files (x86)\Nodist もばっさり削除。
Windows のホームフォルダー直下の nodeと名のつくものもばっさり。
大抵ユーザー環境はホームの下の AppDefault の下の Roaming にあるので、そこの node 関係をばっさり。
それでようやっと MinGW から npm -v が動作するようになりました。
はふ。
でも、結局 Android SDK を NetBeans に設定できないから、結局スマフォでの表示をエミュレートできないというわけで。。。
意味ないなぁ。
でも、そろそろ SASS とか LESS とかは覚えないといけなさそうだなぁ。CSS関係ではいつもトラブるから。
このぽかぽかやっていた娘ってPVに出てた娘なんですかね?
あちらはPVだから本編とは違うところがあるんだと思いますが。演劇作家のあたりも原作とは少し違うみたいですし。
でも、いつものように淡々と仕事をしてるように見えたヴァイオレットも、いつのまにか内心ではものすごく感情的になっていたんですね。
それにしても50年も毎年届く手紙って。単純にその年数だけでも大変なものです。
少佐の死を知ったあたりからの話でOPが出てこないのですが、このOPは今の状況をものすごく的確に表していて、泣けてくる内容になっているんですよね。
落款をして寸法を計ってもらってきました。家から送付しないといけないので。
今日は米芾の作品の臨書をしていました。
前回までは競書の試験で牛橛造像記の臨書をやっていたのですが、それなりにできていたけど上げてなかったんだよな。
ということで両方上げてみました。
アニソラのバックアップを取ろうと思い立ってはまりました。
これファイル容量半端ないよ。
サーバー置いてくださってる方のところに迷惑をかけてしまうよ、こんなこと毎回やってたから。夜中だったけど大丈夫かなぁ。連絡用 ML にはことわりを入れてあったけど。。
でも、ちゃんとバージョン管理ができてない状態で大量のファイルが存在するカオスだから、どこかで壊れたりしたら目も当てられないや。
これは思ったよりも大変だぞ。
それに、これはものすごく巨大なアーカイブなわけで、サーバー置いてくださってる方が子の代だったか孫の代だったかまで管理を託してたというのもわかるな。
これはむちゃくちゃでかい未来への遺産になるかもしれないものだから。
問題は、やっぱりメンテナンスができないほどカオスになってしまっていることだなぁ。
建て増し建て増しで20年近くだものなぁ。。。
scriptのファイルもあるみたいだから、単純にコンテンツの数だけでは無いと思いますけど。
昼ごろまで寝ていたのですが、まだ胃が荒れていたので、朝昼は簡単にお茶漬けで。
15時あたりでちょっと幸衛門Cafeまでお茶に。今は苺尽しなのですね。
宮鍋で新茶の予約もしてきました。
元はルカの歌みたいですね。2009年の。
これまた結構合っているな。イラストのshimanoさんは以前tumblrでララの絵を描くようなこと言ってた気がします。
オリジナルはこちら。
【巡音ルカ】Just Be Friends【オリジナルPV】
Sorry, sm7528841 was deleted.
Youtubeでの配信はまだですが、Twitterにいくつか動画を上げていました。
何年か前に同人ゲームのOP用に作った曲……歌と作詞は別の人なのでオケだけです pic.twitter.com/ORs5H5B3kc
— 鷹森ツヅル🎧🌓Vtuber準備中 (@txzxrx_tkmr) 2019年3月17日
あいぱっよでラフだけ作って放置してた曲とかもありました……再利用するかもしないかも pic.twitter.com/dlMctPfNmU
— 鷹森ツヅル🎧🌓Vtuber準備中 (@txzxrx_tkmr) 2019年3月17日
鷹森ツヅル自己紹介ソング(TJS)は進捗がだめなので、ドラムトラックだけお聴きください…… pic.twitter.com/6PyPTq4yuY
— 鷹森ツヅル🎧🌓Vtuber準備中 (@txzxrx_tkmr) 2019年3月17日
ギターを弾いている手の動きも細かく再現されている新人Vtuberの動画ということで話題となった鷹森ツヅルですが、本人はあのあとの周囲からの期待でかなりプレッシャーを感じている様子。曲作りも演奏も全然できないと、かなりめげかけていましたが、何も上げないでいるよりは、と今回上げたようです。
まぁ、楽しそうに演奏している様子が伝わってくるような動画だし、出来は良いのではないかと思うのですが。動きの演出もいいですよね。
ちなみに、この動画ではギターは打ち込みだし、弾いてるぽく見えるように動いてるだけ、ということだそうです。まぁ、ね。
でも、期待してるのでした。
ジャンヌ・ダルクの回。ジャンヌのは物語というよりは史実なんじゃ。。伝説も入ってるだろうから半ば物語のようなもの、ということなんでしょうかね。
これまでの回で物語のありかたに対して疑問を感じて気持が揺れていた主人公ですが、ジャンヌの信念の話を聞いて決心したようです。
裏になんちゃら教団みたいのがあるとは知らなかった。みんな空白の書を持っていると。
で、ジャンヌですが、どうにも某Apocryphaと似て見えるのはなんとも。というか、Apocryphaでアストルフォをやっていた大久保瑠美が声を当ててるんですよね。あのときはジャンヌに対して会話していた人が今度はジャンヌですか。
ラストのところでジャヴァウォックと呼んでいる怪物が出てきていました。ということは不思議の国のアリスの方に話が続いていくのか。アリスはエクスが使っていますが、アリスそのものの物語は語られていないんですよね、これまでは。
今朝は仕事で遠出しないといけないので5時起きでした。
こんなご時世ですし、会社の指示もあって体温を計ったのですが……。
体温高くないヨ。
34.6度しかなかったヨ。
あれ?
バスの中で1時間ぐらい陽の光を浴びていたら、少しあたたまってきたような気がします。
すずすず のカヴァー。
最近は背景もついていてくるくる回る演出なのですが、こういう動画は久しぶりな感じだったり。
ほぼ毎週作ってるのですが、これ作るのは3Dでモーションキャプチャーするより下手すれば大変なんじゃないかと。
コロナ下で場所が使えないというのもあるのかもしれませんが、逆にそれをうまく使ったという感じなのかな。
おめシスの動画。
さっそくMSE矯正のレポートがはじまってます。
まだ器具をつけただけみたいですが。
ちょっとしゃべり具合が変わってきてますね。
本格的にネジをまわしはじめるのは来週なんだそうです。
PVが。
最初はノーマークだったのですが、あらすじとか見ていてなんかいいかも、と思ってしまった作品でした。
来期じゃないと思いますが、今年中の放映みたいな。
コミカライズは結構前に1巻だけ出てそのまま続刊なしなのですが、原作は何巻か続いていたはず。
コミカライズの方でしか知らないのですが、おもしろい話です。
冷戦時代の宇宙開発競争をモチーフにしながら、最初に月に行ったのは体の耐性が高い吸血鬼だったのだ、というフィクションを混ぜてきた作品です。
宇宙飛行士候補生からはずされた主人公と、吸血鬼の少女の話となっています。なんかこの吸血鬼の少女の役を林原めぐみ がやることになってるみたいです。かなり力が入ってるんじゃないかな。
アニメ制作は ぼく勉 とかを作ったところみたいです。
東京の方ではあのあと目立った余震はなかったみたいです。
夜が明けて被害が色々とわかってきたみたいです。
東北の方では新幹線が脱線していたり道路が割れたりしていたようで。
前の震災の時に破棄された家屋で潰れたものもあったみたいです。
さすがにあの震災のあと住み続けていた家なら耐震工事とかやってたと思うので。
_ よも [>あじの干物 ムロアジの干物(別名クサヤ)ですか(^^? 焼くときは気をつけましょう(笑)]
_ おおむらゆう [クサヤじゃないです (^^;; いわゆるところのマアジというやつですね。静岡で取れるあじの干物はとてもおいしいです。..]